• ベストアンサー

人はなぜ目立ちたがる?有名になりたがる?

自分は、若いときは学者か文筆家になって有名になりたいと思っていましたが、どうも無名人のまま 一生を終えるだろうことが、ほぼ確実になっています。そのころの自分のこころの動きをふりかえっても まず有名になりたいという欲求があって、その後ろから「社会への貢献」だの「自己実現」だのという 目標が弁護人のようについてきていたような気がします。 この「教えて!goo」へ投稿するのも、「知りたい」という目的よりも、「奇抜な質問をして 注目されたい」とか「気のきいた質問をして人をうならせたい」とか、そういうことを意識している 自分に気がついて、思わずハッとしています。 目立ったところで、mori0309って、どこの誰だか誰にもわからないし、何の得にもならないのに。 どうして人は目立ちたがるのでしょうか? なぜ有名になりたがるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cool104
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.1

 自己中心という言葉が有りますが、本来、人間は  他の人に周りに認められて、自分の存在価値を  得る生き物です。また、そうする事によって、伝達  の意味があり、良い物(悪い物も)が、世間に  広まっていくのです。ちょっと、話がそれましたが  まず、哲学・宗教の原点に戻って、下さい。人は  なぜ生まれるのか?  幸せになる権利を持って、子孫繁栄のためです。  その為には、パートナーが見つからなければ  ならない。  つまり、そのパートーナーこそが、一番自分を  認めてくれる存在ですね。  私も、こうやって回答しているのは、あなたに  自分を評価してもらいたい、認めてもらいたい  から、回答しているのかもしれませんし、  まあ、本当の所は、全ての人に幸せになって  欲しいからやっているのですが  また何かありましたら、お気軽にどうぞ

mori0309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。めだちたがり欲望にいったい何の意味・理由があるんだろうと、今まで 思っていました。「伝達の意味がある」ということは、気がついていませんでした。なるほど、そう ですね。自分のもっている、なにかしらいいものを、みんなに知ってもらおうということなのですね。 「パートナーさがし」という理由もあるのですか?それも納得できる気がします。 有名欲というのは、何か卑しいもののように感じていましたが、毛嫌いする必要はないのかな? でも、「いいもの」をもっていない人の自己宣伝は閉口しますけど。「いいもの」かどうか自分では 判断できないのがつらいところですね。 > また何かありましたら、お気軽にどうぞ 回答者を指名しても、いいのでしょうか? OKであれば、また今度お願いします。

その他の回答 (6)

  • eddy
  • ベストアンサー率23% (123/534)
回答No.7

奇抜な質問をするよりも、すばらしい回答や的確な回答をしたほうが、目立つし、人の役にも立ちますね。 先の回答にあるように、『目立ちたい』の根底には『人に認められたい』という欲望がありますね。 これは人間なら誰でも大なり小なり持っている欲望です。 ただ、今後何で注目を浴びるかわからないので、あきらめることはないと思います。 有名になったらなったで、苦労は付き物ですよ。 それと、以前回答者を指名した質問がありましたが、すぐに削除されていました。 回答者を指名するよりも、いろいろな人の回答をもらった方が、自分自身のためになると思います。

mori0309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 奇抜な質問をするよりも、すばらしい回答や的確な回答をしたほうが、目立つし、人の役にも立ちますね。 そうですね。でも私に答えられることは仕事関係だけですので、ごくわずかです。「質問」することで人の 役にたてたらいいなと、すこし思っています。本質をえぐりとるようなキッカケになる鋭い質問、人に思索 することの楽しさ(および苦しさ)を知ってもらえるような内容の深い質問、そういう質問を出せたらいいなと 思っています。 > 『目立ちたい』の根底には『人に認められたい』という欲望がありますね。 やっぱり人間は自分にどんなに自信があっても、外部の評価なり賞賛がないと、落ち着かないのですね。 自分を保てないのですね。人間は何と弱い存在かと、つくづく思います。

  • cool104
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.6

こんにちは、cool104です。 >回答者を指名しても、いいのでしょうか? OKであれば、また今度お願いします。 私でわかる事であれば、極力、即答いたしますので、お気軽にどうぞ。

mori0309
質問者

お礼

ありがとうございます。回答者を指名するのはダメのようなので、質問者に「mori0309」を見つけたら、また相手をしてやってください。

  • Row
  • ベストアンサー率26% (249/938)
回答No.5

本能的、心理的な回答は、皆さんが 答えていらっしゃるようなことだと思います。 私の個人的なことでは、かねてから芸能人や 作家の方が亡くなったニュースなどを見て、 「この人たちは生きていたときの映像や、 作品といったいわば『生きていた証』のような モノを残していかれたんだなあ」と思っていました。 匿名にしても目立ちたいということもあるので、 当てはまらないとは思いますが、 究極の目的は生きていることの実感を 求めているのかも知れませんね。

mori0309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 究極の目的は生きていることの実感を求めているのかも知れませんね。 自分の行動や発言に世の中が反応するので、自分は確かにここにいて「生きている存在」だ という実感が得られるのですね。でも、なぜ、それを求めるのでしょう。それがないと自分の 存在に誰も気づいてくれていないようで不安だからでしょうか。 不安だから目立ちたがる? 場を支配したいから目立ちたがる? 考え出すとキリがないですね。

noname#1019
noname#1019
回答No.4

人は元々動物です。 動物は同じ種の間で競争し、闘争し、勝ち残ったものが生き残る本能を持っています。これが優秀な子孫を残すためのひとつの方法なのだと思います。 つまり他人より優れたい、強くなりたいというのは人間の持っている本性なのです。 他人より優れるということは、他人から尊敬されるということ。より多くの他人から尊敬を受けるということは自分が他人より優れていることの証明になるのです。 多くの人が尊敬すればするほど、その人は有名になってゆく。 つまり有名になるということは、尊敬されていることの証、さらに自分が優秀であることの証でもあるのです。 それを今の人間も無意識に求めているのではないでしょうか。 ただ、現代のように社会が複雑になってくると、有名であること=優秀であることではなくなってきているのも事実です。 メディアが発達して人々がより多くの情報を求め、それによって自分を正当化したり、娯楽を求めることによって逆に優秀ではない人、自分より劣っている人を有名にさせてしまうという現実もでてきてしまいます。 悪いこと不法なことをして有名になろうという人間が時々でてくるのは、歪められた現代のひとつの現われだとも思えるのです。

mori0309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 有名欲求は、自分が優秀であることの証を求める心理なのですね。納得です。 考えたのですが「目立ちたい」というのと「有名になりたい」というのは微妙にちがうという気が してきました。有名欲求は個人を成長させるエネルギーとして肯定的に考えることもできますけど 目立ちたがり欲求のほうは「自分がその場の雰囲気の支配者になりたい」という欲求であるように 思えてきました。場を支配することは快感にはちがいないでしょうけど、それが心理学的・社会学的に どういう意味があるのでしょう。 それと質問からは脱線しますが「同じ種の間で競争し、闘争し、勝ち残ったものが生き残る」という 考え方が理系でも文系でも非常に支配的で、おおいに不満です。競争・闘争は個や種を強くするかも しれませんが、それは低次元の「強さ」で、進化(高次生命へのステップアップ)へはつながらないと 思っています。(素人思考でしょうけど) > 教育 > 理系の学問 > 生物学 の私の質問「いのちって何?」などもお読みいただければうれしいです。

  • cotiku
  • ベストアンサー率17% (38/216)
回答No.3

有名についてお考えになるのでしたら社会学的視点もあります。 大阪市立大学 インターネット講座 2000「〈有名性〉をめぐる現在」  に 『現代社会における〈有名性〉の特徴を「〈ユニークな(=唯一無二の)〉存在と見なされる」点に見いだしました。』 ということばも出ています。心理学には遠回りでしょうが面白いのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.lit.osaka-cu.ac.jp/~ishita/saeko/saeko4.html
mori0309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たいへん参考になります。

  • vcmshiro
  • ベストアンサー率44% (32/72)
回答No.2

心理学をやられているのであれば、マズロー・マグレガーなどが提唱している”人間の欲求”など参考になりますよ。 欲求の上位にあるのが、社会性の自分の役割の欲求です。認められたいなどはこれに属します。 ただ、心理学はどれが一番正しいとか結論を出している事は限りなく少ないです。仏教では、人間について詳しくどの様な動物なのか?を説かれていますので非常に有益です。 仏教にも色々流派・種類がありますが、その中での最上位に位置している法華経でどう説いているかと言うと・・・ 人間には煩悩があってこれは消す事は出来ない!化身滅致(煩悩は無くす意味)は出来ないと説いています。 今回の質問は、”なぜ目立ちたがるのか?”と言う事ですが、目立つ事は結局自己満足でありますので自分の名利や他人と比べる優越感かと思います。 従って、自分の煩悩から発生しているものに過ぎず、それが結局他人から評価されているのか?は次ぎに来るのでしょうね。 僕達の時代は、道徳(徳を得る道)を教わりました。徳がある方は名利など無く他人などの目などは気にされないので、自分の信念や言っている事に一貫性があります。 自分から求めて得た者は、結局自分から離れて行くと思われます。まわりから評価された結果手に入れたものは、自分の身に備わったものであると思います。 どちらにしても、動機付けや目的が異なったとしても回答した結果その情報が有益であれば、OKWEBさんの目的は達成されているかと思いますのでよろしいかと思います。 困っている人に対して、有益な情報を教える仕組みですから・・・。

mori0309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人間が名利を求める生き物であるということは納得できます。地位も収入もあがるわけですから。 でも、どう考えても「目立ちたい」ということ以外に何の目的も感じられないような行動を することが人間にはあるように思います。それがどうしてなのか知りたかったのです。 > 僕達の時代は、道徳(徳を得る道)を教わりました。徳がある方は名利など無く他人などの > 目などは気にされないので、自分の信念や言っている事に一貫性があります。 立派な考え方であると思います。でも名利を気にしないというのは、むずかしいですね。どうしたら 煩悩から自由になれるのでしょう。私事ですが、私は会社員で、今まで順調に昇進・昇格して きたのに、あるプロジェクトで大きな赤字を出し、降格されてしまいました。 なんとか上層部の目に見えるかたちで失地を回復してエリート社員コースに戻りたいと思いますが、 「そんなことを考えながら仕事をするのはバカバカしい、出世なんか人生の目的じゃない」という 考えも、強くわきおこってくるので、いつも気持ちはゆれています。(余談でした)

関連するQ&A

  • 人に認められたいというう欲求が強すぎるのです・・・。

    私は自分がこれだけは負けたくない、 と思ったことでは人に負けたくないという欲求が あります。 現在ではビジネスマンとして、他の人からあいつは 凄い、という評価を得たい、という強すぎる欲求が あります。 そして、人に認められるには人一倍努力しなければ、 という信念があります。 そのため自分の目標としていることには時間を限りなく割く、ということをしているのですが、 自分と同じ目標を、もっと気軽なスタンスでこなし、 同時に人生を楽しんでる人を見ると凄くうらやましく なります。 私は人から認められたいという欲求が強すぎるあまり、 人生を楽しんでないなあ、と思うようにもなりました。 自分の勝手な思い込みのために息が詰まりそうな毎日を送るのも馬鹿らしい、しかし、今までの習慣からか、 目標を持ってそれに向かって努力をしていない自分が まるでいけないことをしているような気になっている、 この繰り返しなのです。 私は決して無趣味ではなく、美術館にいったり、音楽を聴く、買い物をするのもすきなのです。 ただしそれはあくまでも目標を持っている人間が 自分を休ませるためにするものだと思っているため、 自分で納得するほどの何かを成し遂げていないときには 楽しんで趣味に没頭できないのです。 もう少し気楽に生きるには、 自分で欠点がわかっているのになおせないときには  どうすればよいのでしょうか。 是非アドバイスをお願いします。

  • 自己実現している人の見分け方って?

    自己実現している、もしくは、近い人の見分け方ってありますか? 本などを読んで、何となくは分かりました。 まず、人をバカにしたり自慢したり(承認の欲求?)、 必要以上にいい人ぶって相手に取り入ったり(愛情の欲求?)・・・ これらは自己実現の段階に達してないですよね。 でも、ハッキリとは人をバカにしない人、自慢もしない人、 とても気の優しい人の場合、ちょっと見分けにくいです。 それが素なのか、わかりません。。。 親密になれば分かってくるかもしれませんが・・・。 具体的な身近な例で教えて頂けると助かります。 自己実現している人ってかなり少ないでしょうから、 「自己実現に比較的近い人」くらいで良いのですが、 そういうひとと友達になりたいな・・・と思います。

  • 自己実現の欲求は他人を通してもいいのか?

    人間の欲求について質問があります。 自分の理想や夢を他人を通して実現するのは、人間のどの欲求に該当するのでしょうか? 自己実現の欲求でしょか? 自己実現の欲求は、自分の理想を追求して、実現しようとする欲求だと解釈しています。 しかし、他人を自分に見立てて理想を実現する場合は、自己実現の欲求に該当するのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 好きな人が・・・

    彼と別れてまだそんなに経っていません。別れた理由は、「性の悩み」に書いたのですが、私が新採で配置されてから、ずっと気になっている人がいます。その人はどこをどう見ても「公務員じゃないよね?」って感じの危ない雰囲気を持っています。周りの事務職の人たちより、奇抜な感じです。だから?仕事内容も、滞納整理のようなことをしているようです。 初めて見た時、「え!?マジ?役所って感じじゃないよね??警察とか自衛隊向きだよ!」っていう興味くらいでした。でも、何回か話すようになって、「好き」という感情が芽生えたのです。。。でも、残念ながら彼は既婚者。それに、あまりに奇抜すぎるためか上司の反応も良くないようです。(例えば市民と友達の様に話すとか、公然と上司の悪い所、役所の悪い所を批判するなど)でも、そういうところに気を惹かれたのかもしれません。。。 妻子持ちだから・・・と自分に言い聞かせるように毎日を過ごし、夜になると寂しさが募り、姿も見えない日は泣きそうになります。(実際に泣いたことも・・・)この切ない気持ちはどうすればいいのでしょうか。。。恋愛経験が少なすぎて、自分の気持ちに流されているのが辛いんです。 いいアドバイスがありましたら、是非お願いします。 奇抜な彼とは課が違うので、気軽に話せないのもつらいです。。。

  • 人の名前を否定する人ってどういうつもりなんでしょう??

    先日育児カテに「真琴(まこ)」という名付けについての質問がありました。 実は私は同じ名前です。現在30代、親は60代です。 確かに私の名前は絶対一発で読めません。でも、この程度の当て字はけっこう昔からありますよね。子供のころから「一発で読めない名前」とわかっていたので、読み間違えされて嫌な気持ちになったことは一度もありません。自分の名前をとても気に入っています。 その質問では、様々な人が親身に自分の印象を述べていました。それは良いと思うのですが、中には気持ち悪いとか書いてあって・・・正直傷つきました。 最近では、奇抜な名前の子供が多いです。私も内心「えぇっ」と思うことがありますが、それを口に出したり、陰で悪口のように噂したりはしません。どのような名前でも親の願いがあるからです。何よりも、その名前でこれから生きていく子供の気持ちを思うとそんな最低なことはできません。 名付ける前の段階なら多少アドバイスするかもしれません。いくら親の願いがこもっているといっても、奇抜すぎるのは子供の将来が心配ですよね。それでも、露骨な言い方はしないと思います。 このサイトでも、自分の知っている奇抜な名前を持ち寄ってみんなでバカにしている質問がいくつかあります。以前からとても不快に思っていました。 いざ、自分の名前がそのような対象になるとやはり悲しいものです。例の質問では、それほど悪く言われておらず、読みの心配がほとんどで、私もそのとおりだと思います。が、気持ち悪いというのは・・さすがにショックですね。 変な名前をつける親よりも、その名前の悪い噂をしたり、バカにする人のほうが醜いと思うのですがどうでしょう?そういう人は自分で自分が恥ずかしくないのでしょうか? 今回は、私の名前きっかけでこのような質問をすることになりましたが、回答者さまは「奇抜な名前をバカにする人全般」についてお答えしてほしいと思います。

  • 人から好かれ、なおかつ人が寄ってくるようになるには

    なんか自分はあまり人が寄ってこないタイプの人間みたいで、学校なんかでみんなから好かれて、注目されていて、絶えず人が寄ってくるような人を見てると憧憬の念を覚えずにはいられません。時には嫉妬してしまいます。 自分が結構、引っ込みじあんということもあるのでしょうが、結構ここのところは積極的に話しかけてはいるつもりなんですが、なかなか上手くいかないものなんですねぇ。どうしてか、あまり自分の話をよく聞いてもらえてない気もします。スルーっていうのでしょうか。 そこで、以上のことを踏まえてアドバイスをいただきたいのですが、宜しくお願いします。人付き合いのコツというか、人に好かれて注目される人間になれるにはどうすればいいのか、などご教授ください!

  • 自己実現欲と承認欲の違い

    はじめまして。 マズローの欲求5段階説についての疑問です。 承認欲…低いレベルの尊重欲求は、他者からの尊敬、地位への渇望、名声、利権、注目      …高いレベルの尊重欲求は、自己尊重感、技術や能力の習得、自己信頼感、自立性 (wikipediaより) とあり、他者と比較して相対的に自分がどうか、というところに承認欲があると捉えました。 自己実現欲について、どのようなものかがいまいちわかりません。 今のところ私が思う「自己実現欲」とは自分の能力を活かしきること、と考えています。 自己実現欲と承認欲の違いについて詳しく教えてください。

  • 目立ちたい!を満たすには

    こんにちは。おかしな質問かもしれませんが聞いて下さい! 最近になり、自分は人から注目されたい目立ちたいという自己顕示欲の強い人間であることに気付きました。 多くの人たちからの注目を浴びることが気持ちよくて、いきいきと活動できるんです。 そんなに明るいわけでも活動的なわけでもないのですが… そこで、この欲求を満たすことは民間の会社でも可能でしょうか? 可能だとすればどのような業界が合っていると思いますか? 芸能界ではなく、あくまで一般の会社という前提でお願いします。

  • 将来の夢が叶わなかった人の本てありますか??

    自分は夢や目標を実現する為には まず失敗談を聞くこと、知ることがとても大切だと思いました。 それについてお勧めな本や感情的に書かれている人の本などはありますでしょうか? 特にこれを読んでほしいと思う本などあれば是非教えて頂きたいです。

  • 自然と人が集まってくる人

    【A】自分をアピールして注目される人 【B】自分をアピールしても注目されない人 【C】自分をアピールしなくても注目される人 このタイプの違いはどうして生まれるのでしょうか? 【A】と【B】は何となく分かります。 アピールが過剰であったり、適切にできていない場合、同じことをしても【B】になってしまうというような。 しかし、【C】は不思議です。 いわゆる、人気者、モテる人、目立つ人、というのがこのタイプだと思います。 彼らの中でも人一倍努力して、つまり本当は【A】だけど【C】に見せてる人は多いと思います。 しかし、たまに生粋の【C】のような人っていますよね。 特別気が利くわけでもなく、特別語りが上手いわけでもなく、特別何か目立つような趣味があったりするわけでもない。のに、自然と人が集まってきて、好かれ大切にされる人。 この人がおかした過ちにはやはり寛大であったり。 なぜ【C】みたいな人が稀にいるのでしょうか? どうしてそうさせるのでしょうか? とても不思議です。