• ベストアンサー

部番?品番?型番?

noname#24736の回答

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

・品番  品種別の番号で、電化製品で云うと、テレビ・冷蔵庫などの分類です。 ・部番  これはわかりませんが、「部品の番号」か「部門の番号」ではないでしょうか。 ・型番  品番を細分化したもので、例えばテレビの中の商品別の番号です。

kittler
質問者

補足

ありがとうございます。 僕も一番悩んでいるのが「部番」です。この会社 独自のものかもしれませんが・・・。

関連するQ&A

  • PCの型番とシリアルNoが知りたい

    よろしくお願いします。 起動させたPCでそのPCの型番とシリアルNoを知ることはできないのでしょうか? システムのプロパティに載っている○○○-OEM-…とかいうのは違いますよね。 社内の80台のPCについて調べるよう言われたのですが、 いちいちノートPCひっくり返したり、机の下にもぐりこんだりしていては、迷惑になるので…。 また、いまTOSHIBAのdynabookが手元にあるのですが、 裏側を見てもシリアルナンバーがどれかわかりません。型番はあるのですが。

  • 型番に一字ついているものとついていない違いは?

    ポータブルテレビを購入しようと考えています。 ネット通販でいろいろ比較してみていましたが、同じような品物なのに、品番(型番?)に記号がついているものとついていないものがありました。これはどういう意味なのでしょうか? 以前、量販店向けの安いものと、ちゃんとした?電気屋さん向けのしっかりとした製品があると聞いたことがあります。 ちなみに、購入を考えているものはパナソニックのポータブルテレビで、品番がSV-PT19S1というものとSV-PT19S1-Kというものです。「K」がついている物とついていない物があるのは何故なんでしょうか?どなたか教えてください。

  • IT業界 受託開発 一括受託 自社内開発 ???

    IT業界に転職中の者です。 よくわからない言葉が出てくるのでここで質問させて頂きたいのですが。 「受託開発」や「一括受託」や「業務委託開発」や「自社内開発」とは何か今一よくわかりません。 ●「受託開発」とは仕事を貰って業務をこなす事でしょうか?それは、派遣型なのですか?それとも、仕事を持ち帰って自社内でシステム開発などするんですか? ●「一括受託」とは全て引き受けるような感じがするのですが、単なる「受託開発」とは少し意味が違うのでしょうか?こちらも派遣型でしょうか?それとも自社内でしょうか? ●「業務委託開発」とはなんですか?  まったくわからないです。どんな内容の業務なのでしょうか? ●「自社内開発」これは、自社内で開発すると考えていいですよね。 すみません、沢山ありすぎて・・・。 業務形態についても知りたいですが、 業務の中身も知りたいです。システム開発の設計なのか?それとも、プログラミング作業なのか? すみませんが、どなたか教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • HDDの型番不明でドライバーインストールできない

    PCの更新時にHDDのUSBをうっかり外したらHDDが使用できなくなりドライバーを再インストールしたいが外箱が見当たらず本体にシリアルナンバーだけで型番表示がなく困っている。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Borland Deveroper Studio 2006登録できない・・・

    Borland Deveroper Studio 2006を使おうと思っています。 これをインストールしたところ、「製品のシリアルナンバーとコードが必要」とのことで、 いろいろ調べると http://dn.codegear.com/ へのログインでナンバーとコードが取得できるというのはわかりました。 で、早速ここにログインしてナンバーとコードを取得し製品登録しようとすると、 「入力されたシリアルナンバーはすでに登録されています。未登録のシリアルナンバーを登録してください」と出てしまい非常に困ってます。 だれか解決できる人回答頼みます・・・

  • 固定電話の留守番電話を他の機器に録音する方法

    固定電話にすでに録音されている留守番電話を他の機器かメディアに録音して残しておきたいのですが、その方法がわかりません。 できればきれいな音で残しておきたいので、何かコード(アダプター等)をつないで録音したいのです。 コード等でできるのであれば、コードのメーカーや型番を教えていただけるとたすかります。 よろしくお願いします。 ちなみに、録音されている機種は NEC SPX-S30 ファックス付の電話です。

  • 新技術探索のための特許調査の意味

    出願時の先行例調査や新製品開発時の抵触防止のための先行特許調査は意味があることが理解できるのですが、自社の業務方針を決定するためや、新しい技術開発のネタを探すために特許を調査して意味があるのでしょうか。 先行特許を調査して「お、この技術いいね!うちでもこの技術を使って何か新しい製品を開発・製造・販売しよう!」なんて、特許権で守られていたらライセンス供与でも受けないと出来ないと思うのですが、どこの企業でも新技術開発のための特許調査というものをやっていますよね。具体的に、特許調査を行って自社の製品に有用な新技術が先行特許の中に見つかった場合、どうやって自社の新技術・新製品開発につなげてゆくのでしょうか。「買う」以外の方法ってありますか?

  • OEM?ODM?その他?

    自社に販売力・生産工場は有るが製品開発が遅れているため、大手メーカーと契約し大手メーカーの製品を製造販売(自社ブランド)する場合、OEM,ODMに当てはまるのでしょうか?その他の呼び名があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 懸賞

    各コーヒーメーカーが最近行っているシリアルナンバーを入力して行うプレゼントがありますが、あれってシリアルナンバー自体に当選番号が決められているのかな?どんなシステムで決まるのでしょう?

  • 工作設備による品番誤判別防止方法に関して

    現在プレス加工機の設計を行っています。 その際に、加工プログラムと金型の一致を確認し、品番の誤判別防止を行おうと考えています。 品番が少ないときは、3bit程度の近接センサで金型に穴をあけて金型台で判別をしていたのですが、品番が数十種類~百種類近くなってくると、この方法でシステムを組むことがしんどくなってきました。 いっそ2次元コードとビジョンセンサを用いて判別をしてしまう方がいいのかもしれませんが、この分野に関して専門外なので少し躊躇しています。 皆さんはどうやって他品番のポカ除け、誤判別防止をしていますか? 経験のある方いましたら、ご教授お願いいたします。

専門家に質問してみよう