• 締切済み

学研PALってどんな会社

学研が少子化で多角経営に乗り出したというふれこみで、学研パルという会社のセミナーが開かれて聞きに行ったら、10万円以上する布団の販売でした。  良識ある学習研究社がこんなことをするはずないと思いましたが、学研PALというのはどんな団体で、実際に学研と関係があるのでしょうか。

みんなの回答

noname#15676
noname#15676
回答No.1

http://www.gakken.co.jp/company/outline/company.html ↑こちらにはそのような団体名は記載されておりませんが。 その会社名で検索すると、学研のとある部の代理店となっておりますので確認しようもございません。 なお、布団のことは記載されておりません。

参考URL:
http://www.gakken.co.jp/company/outline/company.html

関連するQ&A

  • マルチ商法にはまりかけている親類

    私の実家は自営業(小売)をしています。 弟の嫁さんが、お客さんの一人に勧誘されたらしく、ここ2ヶ月前くらいから食品系のネットワークビジネスを始めました。 本人も最初は「その商品を事務所の受付に置くけれど、無理に販売するつもりはない」と言っていました。私はマルチは好きではないので、本人が自分のものを買う程度であれば黙認するつもりでいました。が、この1カ月で営業をかけて、10人以上の方に買ってもらっているようすです。 その商品は『健康に良い』『ガンが治った人がいる』などと言うふれこみで販売している様子ではあります。 (伝聞のような書き方になっているのは、私がマルチを嫌いだとわかっているため、義妹は私に直接その話をしてこないからです。最初に勧誘してきたお客さんから母が聞いたことや、義妹がそのマルチのセミナーに行って聞いたことを母に言って、それを又聞きするスタイルだからです) 憶測ですが、義妹がこんなことを始めたのは、子どもの学費(大学進学を控えた子がいる)に充てたいのだろうと思われます。「一ヶ月に100万円不労収入がある人もいる」のような成功体験をセミナーで聞いてきたらしいです。 母は以前催眠商法に引っかかった(高価な布団を買わされた)り、下着系マルチに手を出したり(ノルマが酷くなって辞めた)と全く当てにならない人です。「嫁さんがやりたいのだから応援する」「嫁さんに(マルチは止めたほうが良いなど)余計なことを言うな」と言っています。 うちの会社の看板にキズがつく前に何とか止めさせたいのですが、マルチにはまっている人を辞めさせる効果的な方法はないでしょうか。

  • ピンキ-ブウをご存知ないですか?

    1980年代に読んだ絵本がもう一度欲しくて探しています。 できれば実物をお持ちの方、タイトル、作者名、ISBN番号、出版社などわかる限り詳しく教えてください。 既に販売されていなくてもかまいません。 タイトルに「ピンキーブウ」「冒険」と入っているように思います。 ピンキーブウという豚が飼い主の家を内緒で探検するような話です。 ねずみか何かの仲間が途中でできたと思います。 迷っている最中、「おへそがでてるよ なおしてあげる」と言ってウィスキーの樽の栓を抜いてしまい、 ウィスキーの洪水で外に出ることができ、めでたし、といった感じだと思います。 このセリフははっきり覚えています。 絵本の挿絵はマンガちっくではなく、水彩画か色鉛筆画の具象的なものでした。 そのこととウィスキーが登場することから、外国の絵本の日本語訳だと思われます。 絵本関連のサイトは一通り探しました。 その中で得られたのが「学研ワ-ルドえほん(学習研究社)」から出ていた 「ピンキ-・ブウ」シリーズです。 ・ピンキ-・ブウとながれぼしキララ ・ピンキ-・ブウのおてがみ これらも既に販売が終わっておりますので、同シリーズがあるかもしれません。 これらの絵本をお持ちの方、挿絵の感じやストーリーが似たものでしょうか? マルタ・コッチさんの著書なのですが、私の知っているものと同じかどうか確かめられませんでした。

  • PALが見れるのは何故?

    パソコンのDVD作成ソフトでPAL設定で作成しました。 東芝のRD-XS46で確認したところ、「PAL方式なので見れません」というメッセージが画面に出たのですが、ほかのデッキ(DAIWOOD社製、東芝のボータロー)では見ることかできました。 それで正しいのですか? オーストラリアの知人に送りたいのですが、ちゃんと焼けているのか不安です。

  • 「PAL」の使い方

    欧米では「友人」より、親友、より砕けた感じの「相棒」という意味合いが強いという風に聞いたんですけど、本当ですか?

  • 学研クレジットと学研は関係ありますか?

    表題どおりです。 学研クレジットというサイトがみつかりません。

  • 学研HDについて

    就職活動中の大学生です。 学研HDについて質問があるのですが、学研HDって従業員45人しかいないみたいなんですけど、どのような仕事をしているんでしょうか。 グループ企業に出版や塾、福祉系の企業が連なっているので、そちらが具体的な仕事をしているのかな、と思ったのですが、そしたらHDは何をしているのかな、という疑問です。 よろしくお願いします。

  • 学研クレジットについて

    20代学生です。趣味で一眼レフを通販購入するつもりですが、手持ちが少ないので分割払いにしようと思っています。 そこで学研クレジットを通して分割払いをしようと思っているのですが、利用規約に【学研クレジットは信用情報機関(株式会社シー・アイ・シー、株式会社シーシービー、株式会社テラネット)にショッピングクレジット利用として照会・登録させていただきます】とあります。 これは後々、就活や日常生活でなにか不利になるようなことはあるのでしょうか?(例えば就活の際、相手の会社にこのことが伝わる等) バイトをしているので支払いには問題はありません。よろしくお願いします。

  • 学研ブルータスはどうなった?

    何年か前に、学研がTOEICに対抗するため、英検とは別に社会人向けにブルータスという英語試験を開設中という記事を読んだことがあるんですが、未だに一般的に始まったという話を聞きません。いったいどうなったのでしょうか?ご存じの方はいらっしゃいますか?

  • 学研のおばさん

    小さい頃、学研のおばさんが毎月「○年の学習」をとどけてくれていました。そろそろ子供も小学生になるので、学研を始めようかと思っているのですが、学研のHPにいったら「送料は・・・」みたいな書き方をされていたので、もしかしてもう学研のおばさんはいないのかなあとちょっぴりがっかりしました。 学研のおばさんはいる?いない? もういないのであれば、いつから? ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 学研の漫画について

    印象的だった漫画を教えて下さい。  題名   内容  作者名 も記入して頂けたら嬉しいです。