• ベストアンサー

のどあめって…?

喉の痛いときには普通の飴よりも「のど飴」と書いてあるものを選んで買うのですが,そもそものど飴って普通の飴と何が違うのでしょうか?昔ながらの(?)すーっとする「のど飴」はいかにも喉によさそうですが,フルーツ味など普通の飴と変わりないようなものも「のど飴」という名で売られていますよね。 違いをご存知の方がいらっしゃいましたら,ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.3

単なるフルーツ味の飴であっても,そこそこは喉の調子を回復させますが,のど飴と書いてある方が心理的に良さそうに思えますし,実際に効き目があるように感じますネ。 古来,喉によいとされてきたユーカリやミントなどの西洋のハーブ類,或いは,カリンのように民間薬として用いられてきたものが含まれているものが「のど飴」として扱われているわけです。 のど飴は食品分野で扱われていますが,民間薬やハーブというのも数百年という長い歴史を持ち,実際のところは,かなりの効果が期待できるものです。 これらのハーブ類や民間薬類の多くは,単に医薬品としての承認・許可前例がないために食品としてしか扱われていなかったり,或いは,食薬区分という指針で食品にも医薬品にも使用できる成分として扱われているのですヨ。 スーッとする感じがあった方が効き目が強いような気がするかもしれませんが,実際にはメントールなどによる清涼感の有無に関わらず,効果は期待できるものです。 ただ,心理的な面からは何等かの刺激が強い方が効いているように思えるということなんですネ。 私自身はのど飴を舐めて,スッとしたところでタバコを吸っていますので,何をしてるんだか‥といった調子の使い方をしています‥ 以上kawakawaでした

その他の回答 (2)

noname#1280
noname#1280
回答No.2

例えば、下記のページに載っていますが、これらを見ると。。 材料名に『ハーブエキス』が目立って多いと思います。 フルーツ味のモノにも入っているので、喉に優しいハーブの成分が入っているのだと思います。 喉に良いハーブと言いますと。。すいません、ハーブに関しては疎いので判りません(^^;ゞポリポリ ご参考までにどうぞ。(^_^)/

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/2fish/nodoame.htm
noname#2787
noname#2787
回答No.1

いつも使っていますが確認したわけでないので…推測です。 ミントに関わらずノドの炎症に効くハーブや生薬成分を配合したものはみんな『のど飴』で表示されているのだと…ヴィックスのような本物の薬配合から『かりん飴』までね。 参考URLは個人の方が花粉症用ののど飴をまとめたものですが、色んな成分があるものです。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/3309/nodoame.htm

関連するQ&A

  • 苺ののど飴

    明治製菓より販売されている『うるおう苺のど飴』が大好きで、買い溜めをしているぐらいですが、新商品の『アロエヨーグルトのど飴』と差し替えという形で、ショップからは姿を消していくようです。 既に取り扱っているショップも少なくなってきました。 私が、『うるおう苺のど飴』を気に入っている一番の理由は、さっぱりした味と、あと口がスッキリしている点です。普通の飴は、何個も食べると口の中が痛くなりますが、これはなりません。のど飴は色々と試しましたが、中々気に入る物がありません^^; ちなみに、新商品のアロエも試しましたが、私の好きな味ではありませんでした。 フルーツ系ののど飴なら何でも構いませんので、皆さんのお勧め商品を教えてください。

  • のど飴を愛用していますか?

    秋から冬にかけて、この季節のど飴が欠かせませんよね!そこで質問です。 ・のど飴をなめてのどは良くなりましたか? ・飴だから虫歯が気になるけど・・大丈夫ですか? ・おすすめののど飴は何ですか? 回答待ってます★

  • 南天のどあめ

    南天のどあめの味が好きでつい、のどが痛くなくても食べてしまうのですが、あまり食べないほうがいいのでしょうか...? 食べ過ぎるとどうなるのか教えてください。

  • のど飴を舐めたときにでるものについて

    のど飴を舐めると口の中に異物の固まりがでます。 子供の頃からで、他の人もでるものと考えていました。 しかし、先日家族にはなしたところ、そんなものはでたことがない、とのことでした。 これがなんなのか気になって調べても探し方が悪いのか、ヒットしません。 お時間のあるときに心当たりのある方はどのようなものか教えていただきたいです。 妙なものについて ・KASUGAIの「のどにすっきり」でよくでてきます。他ののど飴や飴では出てきた記憶がありません。(それか、出てきても僅か) ・気づいたら口の中に現れます。大抵、舌の上にあります。 ・色は白や茶色などが多いです。塊は5mm~8mmくらいで柔らかく、匂いはありません。頻度は上記の飴を舐めていると必ずでます。量は一つの飴をなめている間、塊が10個~20個ほど現れる程度です。 この他に何か記載すべきことがありましたら追記します。 よろしくお願いします。

  • 喉飴のリスク、虫歯と糖尿。

    私は生まれ付き喉が悪く、既に慢性咽頭炎です。だから平均1日、20粒位の飴(のど飴とはかぎりません。)を舐めます。しかし飴は虫歯と糖尿病のリスクが有ります。特にスイーツ男子58歳は特にそうですね。喉と歯と糖尿、どの様にバランスを取ったらば良いでしょうか。

  • のど飴についての質問です!!

    質問は二つあります。 質問1つ目 のど飴って喉に膜をはったり喉を冷やしたりして喉を守りますよね? VC3000のど飴はどうやって喉を守ってるんでしょうか。 舐めている感じだと喉に油を塗ってキズつきにくくしているような 感じがするのですが、これあってますか? 質問2つ目 1つ目の質問で書いたようにのど飴って喉に膜をはったりして 喉まもりますよね? だからのど飴舐めた後歌うと声がでにくかったり 喉を痛めてしまったりします。 1つ目の質問があたっていたらなんですけど、 VC3000のど飴は歌う前に舐めたら 喉が油で潤った状態になり、歌いやすいのではないでしょうか。 というかVC3000のど飴は歌った後より歌う前のほうが 舐め時なのではと思いました。どうなんでしょうか? 説明下手ですみません!!それではお願いします。 ※当たり前ですが1つ目の質問がはずれなら2つ目はスルーで構いません。

  • おなかのゆるくならないのど飴 具体的に…

    のどが弱く、のどから風邪になりやすいのですが、 甲状腺もよくないのでヨードを使用したのど薬が使えません。 トローチ類も大量になめるわけにもいかず。 家ではキンカン甘煮をお湯で溶いて飲んだり、ねぎを食べたり、民間療法いろいろしていますが 職場ではのど飴でしのぎたいところです。 なのですが、人工甘味料全般の緩下作用も効いてしまって シュガーレス系はすぐおなかが痛くなります。 今時のキャンディーはどれもこれも人工甘味料が使われていて カロリーオフなのでしょうが、困っています。 なるべく袋の裏を見て、ないものを探すのですが、なかなか見あたらなくて 途方にくれてしまいます。 人工甘味料が使われていない、市販の(一般的にスーパーやコンビニで売っているような) 飴、できればのど飴を具体名で教えていただけないでしょうか。

  • 薬用のど飴って?

    最近、のどの調子が悪いので100円ショップでのど飴を買いました。 ふと思ったのですが、薬用のど飴と、普通ののど飴とはどう違いますか?成分はほとんど同じのような気もしますが。効果は薬用のど飴が効くのでしょうか? みなさんは薬用を買われていますか?教えてください。

  • ノンシュガー のど飴について

    ふと気づいたんですが、ノンシュガーのど飴って ノンシュガーなので 糖類は入っていないってことなんですよね。 裏面の表示を見ても 糖類は0g表記ですが ふと思ったのが、 水あめってそもそも 砂糖がないと 飴は作れないですよね。 この時点で、ノンシュガーではなくなっていると思うのですが。 やはり 砂糖は入っているのでしょうか?

  • のどあめ

    NOBELの「はちみつきんかんのど飴」のように市販されているのど飴は、舐めている間だけ痛みを和らげるのでしょうか?それとも痛みを直すものなのでしょうか? 他にもヴィックスなどありますが、こちらのほうが効果があるのでしょうか? のどスプレーなども販売されていますが・・・どれが一番効果があるのでしょうか。

専門家に質問してみよう