• ベストアンサー

ウィルスソフトの体験版について

ノートン・アンチウィルス2001についての質問です。 PCに最初からインストールされている場合、1年間の無償期間が終了に近づくと、ファイル等の更新の告知みたいのがあらわれて2000円程度で再度1年間使用出来ますよね。 体験版の場合も同様に更新が出来るのでしょうか? それとも、体験版と言うぐらいなので、試用期間が終了したらアンインストールをして、新規にソフトを購入しなければならないのでしょうか? 新規購入の場合は、既に体験版をインストールしているので、価格がちょっと安いクロスアップグレード版(でしたか?)でも可能でしょうか? 長くなりましたが、解答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yoshi-P
  • ベストアンサー率37% (163/434)
回答No.1

Gunsさん、こんばんは。 体験版は30日間しか使えません。ウィルスバスターと違ってノートンの方は更新はできますが、それを過ぎたら更新できなくなります。 ウィルス対策ソフトは、更新できなくなったらおしまいと考えた方がいいです。 > 新規購入の場合は、既に体験版をインストールしているので、価格がちょっと安い > クロスアップグレード版(でしたか?)でも可能でしょうか? 新規購入の場合には体験版をインストールしているかどうかは関係ありません。つまり、安くはなりません。 ご自身のPCのためですので、それぐらいの出費は覚悟しなければいけませんね。(正月早々リカバリしなければならなくなった体験談からのコメントです。(^^;))

Guns
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 実家にあった古いPCで、使用頻度も少なかったのでコストをかけたくなかったのですが、やはり無理ですね。 ソフトを製品版で購入したことが無く1万円ぐらいかな?と思っていたのですが、4000円程度で売っていたので購入することにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.2

クロスアップグレードは、あくまでも製品版に対してのアップデート製品ですから、体験版には対応しないと思います。 新規に購入するのであれば、パーソナルファイアウォール機能も統合されている、「Norton Internet Security 2002」をお勧め致します。 Norton Internet Security 2002   ↓ http://www.symantec.com/region/jp/products/nis/index.html (価格的にも、単独で購入するよりお買い得です。) ウィルスに感染すると、ご自身のPCだけでなく、他の方にも迷惑をかけてしまいますから、インターネットを利用する以上、ある程度の出費は仕方ありません。 どうしても、金銭的に難しいようなら、Norton には及ばないと思いますが、下記のようなソフトもあります。 (有償/無料のソフトは自分の判断で選択して下さい) AVG AntiVirusの導入方法   ↓ http://garuda.medinfo.m.ehime-u.ac.jp/2001/avg/ コンピュータウイルスとはいったい何なのか。   ↓ http://www.katch.ne.jp/~aok/contents/antivirus_security/ 無料のファイアウォール 特集:PCに鍵をかけろ! パーソナルファイアウォール導入ガイド(3)   ↓ http://www.zdnet.co.jp/broadband/0112/28/firewall3.html

参考URL:
http://www.katch.ne.jp/~aok/contents/antivirus_security/,http://www.zdnet.co.jp/broadband/0112/28/firewall3.html
Guns
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 問題のPCは殆ど使われていなく、たま~に両親が使っている程度でだったので、コスト削減目的だったのですが、ソフトが4000円程度なので購入することにしました。 ファイアーウォールソフトも考えましたが、怪しいHP閲覧やネットでのクレジット決済等は老夫婦がやることは無いので、ウィルスソフトにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体験版ソフトの試用期間

    体験版ソフトの試用期間についてですが、アンチウイルスソフトのようにウイルス情報の更新が常時あるものならともかく、そうでないソフトの場合はどうなるのでしょうか? いきなり時限爆弾のように期間を過ぎると全機能が使えなくなるのでしょうか? アンチウイルスソフトでは新しいウイルス情報が配信されなくなるだけですよね? 例えばバックアップソフトやデフラグソフトなどの体験版は試用期間を過ぎるとどうなるのでしょうか?

  • ウィルスソフトの体験版

    現在、ノートンアンチウィルスの体験版を使っています。 あと1日で使用期限切れるのですが、また30日体験することって出来るのでしょうか? もし、そうだったら買わなくてもずっと体験版でもいいような気がするのですが。。。 あと、もし再度体験できる場合、もう一度インストールなど最初のような工程でしていけばいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • office2007の体験版からアップグレード

    過去の回答とは食い違うのですが、office2007の体験版インストール後、アップグレード版を購入しプロダクトキーの入力だけでずっと使用可能になっていました。今回、パソコンの不調のためフォーマットしてOSの再インストールから行いましたが、アップグレード版だけではofficeを再インストールできずに困っています。現在公開中のoffice2010試用版をインストールしてもアップグレードの対象ではないということでインストールできず、2007試用版は公開されていないので以前と同じ方法は使えません。インストール方法について、ご教示よろしくお願いします。

  • 体験版ソフトの再インストールについて

    ずいぶん前に、あるソフトの体験版をダウンロードしてしばらく使っていたのですが、試用期間中に不要となり、そのまま製品版の購入には至りませんでした。 そこで、今回、もう一度体験版をダウンロードして試してみた結果で製品版の購入を検討したいと思っているのですが、その場合、PCを初期化(?)しないといけないのでしょうか? webページからダウンロードしてexeファイルを実行した際に、 「試用期間が経過しています。製品版をご購入下さい」 というエラーメッセージが出てしまいました。 当然といえば当然なんですが、初期化以外にも方法があれば教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 使用OS:Windws XP

  • 体験版ソフト?

    インターネットの体験版ソフトを無料体験(試用)期間を過ぎても使える方法ってありますか? イラストレーターCS5です。

  • 体験版ソフトの利用済判断について

    たまに30日や60日といったソフトウェアの日数が決められた試用版を使うことがあります。 で、それが良いか悪いかは別として、OSを初期化した場合や、そのソフトのインストール時より前の段階にイメージバックアップソフトなどを使ってリカバリーをするともう一度使えたりすることはあります。 (繰り返しますが)それがいいことか悪いことかは、別として、気になったことがありましてご質問させていただきます。 先日G Data Internet security という製品の体験版をインストールしました。30日の体験版です。その2,3日後、少しPCの調子が悪いなと負いましてTrue Imageで1ヶ月ほど前のイメージを復元しました。Windows updateなどの更新を行い、再度G dataの体験版をインストールしようとしたところ「お使いのPCには本製品の体験版はインストール出来ません」と表示されてしまいました。G dataのサポートにも聞いてみましたが「残念ですが、お使いのPCでは体験版を試用はできませんのでライセンスをご購入ください」と回答頂きました。 まぁ、使えないのは仕方ないとして、OSをリカバリーしてもインストール出来ないということは、インストールの履歴をレジストリから判断しているのでなく、端末のMACアドレスか何かでジャッジしているのでしょうか? 1回しか試用できない、という理屈もわかるのですが、リカバリーしたら期限きれで少し残念な気持ちでした。 もしお分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答をお願い致します。

  • ウイルス対策ソフト体験版とOS再インストール

    カスペルスキー インターネットセキュリティー6.0の体験版を使っていたのですが、 試用期間が過ぎてしまいました。 その後、なぜか分からないのですが、パソコンの動きがおかしくなってしまったので、 OS再インストールしました。 その後、カスペルスキーのインターネットセキュリティー6.0は良かった為 体験版をもう一度使えるか試してみたところ、 使えてしまいました。 こんなことってあるのでしょうか? 問題ないのでしょうか?

  • NOD32の体験版(一ヶ月間使用可能)が4~5日で更新できなくなる

    お世話になっております。 最近、ウィルス対策ソフトをノートンからNOD32へ乗り換えようと考え、NOD32の体験版をインストールしてみました。 動作も軽く、第一印象は良かったのですが、4~5日すると 「ユーザー名またはパスワードが違います」 というメッセージが出てウィルス定義ファイルの更新ができなくなってしまいます。 NOD32の体験版は一ヶ月の試用期間が設けられており、もちろん、まだまだ試用期間には余裕があります。 こういった現象が起こっている方、他にもいらっしゃいますでしょうか? また、その場合、どのようにして更新をできるようにしたのかご教示ください。 体験版に関しては当然ですが、メーカーのサポートが受けられませんので…。かといってそのままにしておくのも気持ちが悪いので。 では、よろしくお願いいたします。

  • SAIの体験版

    今日初めてSAIの体験版をダウンロードしたのですが、何故か試用期間終了となっていました。 原因など知ってる方教えてください。

  • ウィルスソフト体験版の入れ方

    はずかしながら初心者なので質問させていただきます。 後一週間でノートンの体験版が終了になるので、バスターやマカフィの体験版などを試してから、どれにするか決めたいのですが、ノートンからバスターなどの体験版のインストールの仕方を教えて下さい。 ノートンをアンインストールしてからバスターをDLするんでしょうか?それだと、少しの時間、全くの無防御になってしまうので心配なんですが・・・どうすればいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 私の聞き方が悪く、うまく答えがいただけなかったため整理して再質問いたします。
  • 利回りの計算方法について教えてください。投資回数・元本が不明だが投資額累計・収益額累計がわかっている場合、利回りを正しく計算するにはどうすればいいのでしょうか?
  • 利回りの計算で誤った結果が出る場合、どこが間違っているのか教えてください。
回答を見る