• ベストアンサー

環境ISO14001ってなぜできたんでしょうか?

今大学の課題で困ってます。環境問題を扱っていますが、環境問題と合理性を組み合わせると答えが出てこないのでISO14001の出来た理由が知りたいです。 出来れば環境問題の合理性を考えるとしたら、今後考えていくべきエコライフのようなもののヒントのような事柄も少し教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumityan
  • ベストアンサー率60% (132/220)
回答No.2

こんばんは 今までの環境問題はいわゆるパイプエンド方式で、排出規制を遵守させることが主な目的として規制中心で行われてきました。 ところが、地球温暖化対策や化学物質の環境リスク評価、廃棄物問題などの単なる規制だけでは解決できない問題が残ってしまいました。 国の環境基本計画(平成6年策定)では「循環・共生・参加・国際的取り組み」を基本テーマとして、環境対策の転換が図られました(規制そのものは残っています)。企業活動の環境負荷低減を経営の中に取り組んでいかない限り今後環境改善は期待できないことから、ISO14000が推進されるようになりました。 エコライフはなかなか実践が難しいですが、学生さんが考えるのであればライフサイクルアセスメントで、どのような動作が環境に対して効果があるのか検証してみるのなんか面白いと思いますが。例えば牛乳パックを古紙として回収するか、燃料として熱エネルギィーとして回収するかなど。

junji0607
質問者

お礼

なるほど!回収と同時にエネルギー確保とかってことですね!!しっかり参考にさせていただきます!!とりあえず国際基本テーマとライフサイクルアセスメントあたりで勝負したいと思います!!たくさん書いていただき更に詳しい内容まで丁寧に説明したいただいたため非常に無知な僕でもわかりやすかったです!ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

noname#3514
noname#3514
回答No.3

ISO14001ができた歴史は、イギリスが発祥地(BCSDという英国環境標準)をベースとしてISOとして国際的になっていますが、先進国の象徴のように、日本でもかつて「チッソ公害」や銅鉱毒問題等の公害問題が隆盛したのと同じように、環境問題が処理されてきた歴史があります。 エコライフというか、人間も植物や動物と同じで、対外的に害するものは淘汰されるのが当然の摂理であり、昔から人間の智慧で問題解決してきた経緯があります。 ISOは、NGOとして設立されたもので、いまだに米国のように、「京都議定書」に反対している国もありますが、結果を見るまでもなく、歴史が物語っているとおりです。

参考URL:
http://www.ecology.or.jp/isoworld/
junji0607
質問者

お礼

つまり歴史と照らし合わせてまとめていけば合理的な部分に結びつける手段が見つかる事ですね! やはり害は排除という極めて自然な行為としてまとめて更に発祥地であるイギリスも少々調べてがんばります!!お忙しい中詳しく説明していただきとてもうれしく思います!!ありがとうございました!!

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

ISO14001のできた理由は参考URLに代表されるようにいろいろなサイトで記載されています。 これらを参考にされてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.rtri.or.jp/rd/iso14001/iso/iso14001.html
junji0607
質問者

お礼

おお こんなわかりやすいサイトがあったんですね! 助かりました! これで単位も頂きです!本当に忙しい中ありがとうございました、、、、 それと またお願いする事があるかもしれませんので よろしくお願いします!

関連するQ&A

  • ●アンケートです。エコと環境について。

    エコや環境についての課題制作の為、いろいろと調査しております。 アンケートでお答え頂いた内容は貴重な資料として参考にさせて頂きます。その他の目的では一切使用いたしません。 答えの理由なども具体的にお答え下されば大変助かります。 是非ご協力お願いします。 1.エコや環境について興味はありますか? 2.エコや環境問題と聞いてどのようなイメージをお持ちですか? 3.エコや環境に良いことを実際に何かやっていますか? 4.エコや環境問題の深刻さについていろいろ話されても、行動になかなか踏み込めないのは何故だと思いますか? 以上でアンケートは終了です。 ご協力本当に有難う御座いました!

  • 環境のあいまいさってなーに?

    この課題が今日の夕方までできないと、大学を卒業することができません!「環境論」という授業で出された“環境の曖昧さとは”という課題なのですが、それ以上のことがわかりません。でも文系なので、多分あたりさわりのないもので十分だと思います。どうかお願いします!

  • 地球環境問題について

    これは大学の課題なんですが皆さんに質問したいことがたくさんあります。。 一つ目貴方は地球環境問題についてどのような主張をしたいですか? 二つ目貴方は地球環境問題についてどのような事実と意見を持っていますか? 三つ目貴方は地球環境問題についてどのような結論をお持ちですか? この事を含めてご回答をお待ちしています

  • 環境問題と関連するもの

    環境問題について調べていますが 環境問題と関連するその他の問題や事柄を教えてください。 例えるなら発展途上国など、環境問題と密接なものです。 企業との関係も詳しく知りたいです。 できればその事柄と環境の関連性の説明もお願いします。 *抽象的ですみません。回答者様の判断におまかせしますので、 環境問題と関係があるものを教えてください。

  • 環境学を知りたい。

    このサイトを見ていて、環境学といっても様々な分野があることを知りました。私の興味はとても漠然としているもので、テレビでとりあげらている一般的に認知されているような環境問題をきっかけに興味をもちだしたので、詳しいことは全く知りません。 ・環境学にはどんな分野があるのでしょうか。(大まかで結構です) ・もし大学で環境学を学んだ場合、どのような就職先があるのでしょうか。 この2つの質問について教えていただけると有難いです。その他、環境学の現状や、今後の需要など、環境学について色々聞かせていただけると嬉しいです。

  • 環境因子について教えてください

    人間の生活に関わる環境因子についてどのようなものがあるか教えてください。またそれらが人体にどのような影響を及ぼすか,現状はどうなっているか,将来への課題等も教えて頂けたら幸いです。

  • 自分が総合商社の執行役員として

    大学で課題が出たんですけど…なかなか答えが見つからないんでヒントやアドバイスをお願いします 課題↓ 景気はよいときもあれば悪いこともある。これを景気循環という。自分を総合商社の執行役員としてどのような戦略をたてるべきか?論理的に具体例と戦略を述べよ という問題です ここで執行役員って他の社員とどう違うんですか?

  • 環境評価の課題とは

    環境評価という概念自体近年になって出てきたものですから、もちろん様々な課題があると思います。 それで今日における環境評価の課題にはどのようなものがあるのか教えていただきたいです。経済活動でも産業活動でもどういった分野でも構いません。 直接教えていただければ幸いですが、HPや本などの参考文献を紹介していただいても非常に助かります。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 環境問題

    私は課題で環境問題について調べています。ですが、そのなかでも海面上昇や砂漠化や地球温暖化などのいろんな問題があるので調べたことをどのようにまとめればよいのか分からなくて困っています。 一つの問題についてまとめたほうがよいのでしょうか? みなさんならどのようにまとめますか?

  • カタカナのヒトと人間の違いについて

    大学のレポートで カタカナのヒトと人間の総合的比較について述べよという 課題がだされました。 いろいろ調べたのですが、答えがどうしても見つかりません。 みなさん!!少しでもよいので なにかヒントをください!!! よろしくお願いします。