• ベストアンサー

関東圏での結納半返しの方法を教えて下さい。

両家食事会的な仲人無しの略式結納を予定します。 関東圏だと結納半返しで私の両親もそのつもりです。 出来れば結納と同時に結納返しが楽かなーと思います。 関西圏の一割返しだと、100万の結納金なら10万の結納返しになるので あらかじめ10万円を用意しておいて 結納の時に同時に結納返しをすればしやすい気がします。 でも結納当日に結納返し(半返し)を同時に行うと 50万の結納返しだと当日別室でお金を計算するのも 何なので最初っから別途50万を用意しておいて、相手から100万受け取り すぐに50万返すという感じになるかなと思います。 形式上半返しとかしてますが、 結納金は実際には“結納金100万は二人で使いなさい”という意向で 家具は別途新婦親が購入してます。 そういった意味もあり、私の両親の意向では 結納の日には結納返しをせずに後日私に50万を熨斗袋に入れて 彼に手渡すように渡すつもりのようですが、結納返しを簡素化した感じになって相手側に失礼に当たらないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33554
noname#33554
回答No.1

私の場合です。100万が結納金でしたので半返しで50万ですよね。でも大金を持って歩くのも怖いので、最初から半返し無しの50万円を現金で頂きました。(50万でも大金なので持ち帰るのが怖かったですが・・・)彼のご両親も100万持ち歩くより50万の方がまだ気がラクと仰って下さりました。 私の周りの人に話を聞くと、最初から結納金はいくらだから結納返しはいくら、と話し合っている人が多いです。ですから、当日は既に中身もわかっていて、形式上やり取りをしているだけです。あと結納金から結納返しを用意するのではなく、お互いに当日結納金と結納返しを用意しておくものだと思います。(お金を計算して・・・とあったので、もしかしたら勘違いしているのかなと思いました。違っていたらごめんなさい) どういう形にしろ最初にきちんと話し合っていれば、後日結納返しとして50万渡しても問題ないと思います。でも何故家具を先に購入していると結納返しは後日なのですか?結局結納返しをやるのだから、先でも後でも一緒のような・・・?「一度100万円という結納金を受け取った」という意味を持たせるために後日結納返しを行うのでしょうか。そこがちょっとわかりません、ごめんなさい。

himawarito
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました! わかり易くて助かりました。 こちらのサイトでは、いつも色々な情報があって とても活用させて頂いております。 moamoamoa5様ご丁寧にありがとうございます。 家具については先に購入するという意味ではなかったの ですが、文章がわかりにくくてすいませんでした。 ご丁寧な回答本当にありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • kgih
  • ベストアンサー率33% (138/416)
回答No.2

私(男)も、質問者同様、仲人なしでした。 結納も両家の両親と夫婦2人の6人で、和食レストラン(?)の個室で行ないました。 結納金については、私の両親から、簡略にしたいとの意見があり、半返し無しでいいからと、最初から50万ということで、先方に御願いしました。 また、結納金で新居に必要な家具、電化製品等を購入させていただきました。 結納金の半返しや、結納品返し(?)でネクタイやらを送る方もいるようですが、大部分が形骸化してます。 ですので、先方に先にご理解頂ければ、そのような方法でもokだと思います。 参考になれば。

himawarito
質問者

お礼

男性の方からの貴重な意見を頂き、誠にありがとうとざいます。 kgih様のご意見も参考にして、調整していきたいと思います。やはりお金と時間とかかるものなので なかなか難しいですよね。 何とか頑張ります!貴重なご意見本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 結納返しについて

    今度の日曜日に結納をするのですが。。。 結納返しがよくわからなく質問させていただきます。 ぜひ、相談に乗ってください。 今回、略式結納ということでホテルで行います。 (進行役はホテルの人が行ってくれます。) なお、ホテルからは「彼→彼女への結納の流れのみを行うことになります。」と説明されました。 彼から ・結納金100万 ・婚約指輪 をいただきます。 そこで、お返しとして彼に「時計」は用意したのですが、結納金の返し方法がわかりません。 親に結納金の半返しをしたいと相談したところ 「結納半返しするつもりはない。結納金はすべてお前(私)に渡すから好きに使っていい」といわれました。 もちろんその100万から50万を返すことができますが、 その場合後日、私の両親と一緒に彼の家に行って渡すべきなのでしょうか。 私だけが行って返す方法でもいいのでしょうか。 (彼にお金を渡して返してもらうという方法でもいいのでしょうか。) 結納返しとして彼の家に行くとなるとまた大事になってしまうため できれば避けたいのですが・・・。(彼の家でも用意等しないといけなくなってしまうと思うため。) 実際の結納返しのやり方を皆様教えていただけるとありがたいです。 お願いいたします。

  • 結納について

    今度結納をする予定なのですが、分からないことがあるので教えてください。 仲人なし、結納飾りなしの結納(私の母が「もらっても置くところもないので・・。」という理由でお断りしました。)で、彼の方は結納金と指輪、私はお返しに何か品物を用意するつもりです。 その場合彼は結納金と指輪の目録、私はその受書を用意すると思うのですが、私のお返しの品物の目録と受書も必要になるのでしょうか? 実のところ、結納飾りのない略式結納なのに目録とかいるのかな?とも思います。 両親も本など見て調べてくれてはいますが、イマイチよく分かってないようなので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結納の半返しについて

    来週結納をすることになりました、女性です。 新郎側から100万円頂きます。 新郎がお金が無く、新婦側が用意する物が多いこと、婚約指輪のお返しの方が高かったことから、半返しはいらないと新郎の父親から強く言われています。 私の父は半返しをしないなら、せめて半額のお金は結納後の食事会で新家庭(私と彼)に渡したい言っています。 新郎側父親の意向は結納の席では絶対に半返しは受け取りたくないということですので、 引き続き行う食事会で父からそのお金を私たちに渡される予定ですが、 その場合、熨斗袋は、「お祝い金」という名目でおかしくないですか? どなたかお分かりの方、ご回答の程、よろしくお願い致します。

  • 結納金の半返しは誰が用意するの?

    結納金の半返しは誰が用意するの? 関東在住です。 結納金(100万円)を彼(彼の両親)から自分の親へ渡された場合・・・ 結納返し(50万円/半返しだとして)は、自分の親が用意するのですか? それとも私(嫁)が用意するものでしょうか? あまり裕福じゃない家庭の場合、私が用意することはありだと思うのですが、 その場合、両親のプライドとか傷つくのでしょうか・・・ それとも、私(嫁)が普通用意するものだから、 そういうことは気にしないで自分で払えばいいのか・・・ 教えてください。

  • 結納返しについて

    新郎:大分県出身,新婦:長野県出身で私は新婦側です。 双方の中間地点で結納の代わりの食事会をすることになりました。 結納飾り・結納金はなしで、記念品交換という形で指輪と腕時計の交換のみで、 地域差があるので、結納金などはなしということになっていたのですが、 食事会間近になって新郎側のご家族から「結納金を100万円用意する。」と 連絡がありました。 (どうやらお祖父様の意向のようです。) 新郎は「どうせ新生活のための資金になるんだし受け取って。」と 言ってくれておりますが、結納返しをどうしたら良いのか迷っています。 一般的には関東は半返し、関西は1割返しのようですが、どちらに合わせたら 良いのでしょうか? また、地域により結納返しはなしだとか、結納返しに腕時計やスーツを贈る場合もあるようですが、 私が購入した腕時計は15万円ほどで、指輪の相場の半額ぐらいと考えていたので、 結納金100万円がプラスされると少ないような気もします。

  • 「結納返し」って「結納飾り」と同じだけ品物を用意するんですか?

    こんにちわ、教えて下さい。 結納ドットコムのサイト(http://www.yuinou.com/doji-kokan/plan-9.htm) で結納返しは同じような用意する必要があると書いてありました。 (写真を見る限りだと昆布とか同じような品々) 身近でこういう形の結納返しをしているのは見た事が無かったんですが、 皆さんされてるんですか?(仲人無しの場合) あと彼側は、結納金100万と婚約指輪と9品の結納飾りを用意して来るようです。 半返しを予定してますが、この半返しはこちらから両親を引き連れて 相手側に持っていく必要があるのでしょうか? それとも私から彼に渡すので問題ないでしょうか?(その場合は 立派そうなのし袋に入れて返すのですか?) すいませんが宜しくお願いします。

  • 結納返し

    同じような質問をされている方がいましたが・・・。 結納の日がせまっているのですが、彼のうちからは結納金が多くはないので、返しはいらないというような話がきています。 ところがうちの親はなんだろうと返さなくちゃいけない!と言っています。 いらないと言われているのに対し、返すことにそんなに問題はないと思うのですが、どのような物をいいでしょうか? 親はお金でと考えているようですが、その場合は半返しとか1割返しが一般的ですか? それとも品物の方がいいでしょうか?

  • 関東地方の結納について

    ちょっと冠婚葬祭の本を読んでいてびっくりしたのですが、 関東地方は結納をもらったらもらった額の半分を返すのですか? 半返しとかいうとか、 私は関西なので、関西にはせいぜいお仲人さんにたいしてお為という習慣がありますが、半返しとかいう習慣はないもので。   実は私は、昔東京の人と結婚して、結納は関東式で行ったのですが、(私の実家は関西ですが、関東式でいいですよとこちらが言ったので)、で、婚約指輪はなく結納の金額の横に結美輪付きって書いていたので、ああ、指輪を買って残りが結納金でこんなものね、って思っていたので特にお返しはしていません。 もちろん半返しも(関西にはそんな習慣はないもので)   関東のかた、この場合は私は半返しをしなければならなかったのでしょうか? もう過ぎたことで、その彼とは離婚したので、向こうの家とはもうなんの関係もないのですが、ちょっと参考に聞いてみたいと思いました。 教えてください、おねがいします。

  • 結納返しの時計が婚約指輪よりも高い?

    仲人無しの結納に向けて準備しているところです。結納返しに彼の希望を聞いたところ海外高級腕時計で55万円弱するものらしいです!100万円の結納金で関東式に半返しならそのくらいが相場だと彼は言いますが、明らかに婚約指輪よりも高くなります。サラリーマンとして高価すぎるので私は納得できないと話したところ、それなら結納金を減らして返し無しと言われました。結納返しは記念品になるので送ってあげたいのですが。資金は結納含めて彼は親に頼らず、私もこれまでの自分の貯蓄から出します。 結納返しに送る時計としてこの金額が関東では一般的なものなんでしょうか?

  • 関東地方の結納について

    ちょっと冠婚葬祭の本を読んでいてびっくりしたのですが、 関東地方は結納をもらったらもらった額の半分を返すのですか? 半返しとかいうとか、 私は関西なので、関西にはせいぜいお仲人さんにたいしてお為という習慣がありますが、半返しとかいう習慣はないもので。   実は私は、昔東京の人と結婚して、結納は関東式で行ったのですが、(私の実家は関西ですが、関東式でいいですよとこちらが言ったので)、で、婚約指輪はなく結納の金額の横に結美輪付きって書いていたので、ああ、指輪を買って残りが結納金でこんなものね、って思っていたので別にお返しなんてしていません。 もちろん半返しも(関西にはそんな習慣はないもので)   関東のかた、この場合は私は半返しをしなければならなかったのでしょうか? もう過ぎたことで、その彼とは離婚したので、向こうの家とはもうなんの関係もないのですが、ちょっと参考に聞いてみたいと思いました。 教えてください、おねがいします。

専門家に質問してみよう