• ベストアンサー

幅4mの道路から幅3mの道路に直角に曲がれる車は

幅4mの道路から幅3mの道路に直角に曲がれる車はどのくらいの大きさまでできますか? 今、乗っている車はプラッツなので、そんなに大変ではありませんが、子供がもっと大きくなったら、車も大きくしたくなると思うんです。たぶんラクティスぐらいな。 上記の道路を曲がるのは難しいですか?曲がり角の直角部分にブロック塀が高くそびえていて威圧感があります。 私の運転技量は、高速道路や雪道の運転は平気ですが、車庫入れはまあまあ、縦列駐車はやや下手、合流が1番苦手、といったところです。 練習すれば大丈夫?

  • pideon
  • お礼率99% (2145/2157)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.4

幅4mと3mをいっぱいに使えるのであれば、それほど難しくないと思います。 自動車教習所のクランク・S字などは、普通車では幅3.5mになっているそうです。先の道路の幅は若干細いですが、入口側の道はより広いですし、また何度も方向が変わるわけでなく一度曲がればいいだけです。 教習車と同サイズであれば、難易度はあのクランク等より下だと思います。ラクティスなどであれば、慎重にやればすぐできるようになるでしょう。 幅3mの道でも、ラクティスなら左右合わせて1.3m余裕があります。ミラーなどの突起物を考慮しても、まだ1m近くです。プラッツからであればたしかに小回りはきかなくなりますが、長さはむしろ短かったりもします。「練習すれば大丈夫」、だと思います。 ただ、おそらくはいわゆる「生活道路」だと思うのですが、そのような道の場合、放置自転車などにより道幅がいっぱいに使えないこともあります。そのような場合は、ちょっと難しくなるでしょう。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教習所のクランクは得意でした(はずです。。。) 今は全然ですね。 >幅3mの道でも、ラクティスなら左右合わせて1.3m余裕があります。ミラーなどの突起物を考慮しても、まだ1m近くです。 そう考えると余裕があるように思えてきました。 私道なので放置自転車などはありません。 その私道を入ったところの土地を買おうかどうか悩み中なんです。

その他の回答 (5)

noname#21649
noname#21649
回答No.6

道幅2.5mで2トントラックの出入りが可能でしたから.普通車(4ナンバー)ならば楽に入れるでしょう。 ただ「曲がり角の直角部分にブロック塀が高く」より曲がる位置を正しく認識できないときがあります。かなりの練習が必要でしょう。 最後の手段として.左右に人間が1名づつたってみていれば曲がれるでしょう。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >道幅2.5mで2トントラックの出入りが可能でしたから そうなんですね。上には上がいるんだなぁと思います。

noname#17165
noname#17165
回答No.5

幅4mの道路って事は、中央線が書かれるギリギリの道ですね。 で、もう一方が3mの道路だと、対向車が来たら離合不可能な道ですよね。 多分、ハンドルを切るタイミングさえ間違えなければ、クラウン辺りでも苦も無く 曲がれると思いますよ。 実際、私は通勤でその位の交差点を、全長5mのミニバンで曲がっていましたし・・・ >上記の道路を曲がるのは難しいですか? 素早く曲がろうとすると難しいですが、徐行程度のスピードで曲がればそれほど難しくは 無いはずです。 >曲がり角の直角部分にブロック塀が高くそびえていて威圧感があります。 威圧感と感じているようでは、曲がるのは難しいかもしれませんね。 私の場合、ブロックベイも標識のポールと同じで、高くそびえているほうが、車体との 間隔が取りやすいので寄せやすくて便利だと思っていますよ。 どちらにしても練習すれば大丈夫なレベルの話ですので、怖がらない事です。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >実際、私は通勤でその位の交差点を、全長5mのミニバンで曲がっていましたし・・・ すごいです。私はプラッツでも最初は躊躇いました。 >威圧感と感じているようでは、曲がるのは難しいかもしれませんね。 心理的に圧迫されています。 >私の場合、ブロックベイも標識のポールと同じで、高くそびえているほうが、車体との 間隔が取りやすいので寄せやすくて便利だと思っていますよ。 気の持ちようですね。良いことを聞きました。

noname#23803
noname#23803
回答No.3

こんにちは。 カタログスペックにある最小回転半径は、あくまで参考であり、 実際に曲がれるかどうかは、その車の見切りや、 トータルでの「運転のしやすさ」にかかる面が大きいです。 候補車が決まったなら、試乗車などで実際に試してみるのが一番です。 最近は見切りの悪さを補助してくれるオプションが、各種ありますので、 必要に応じて組み合わせれば、慣れや勘に頼らずとも、安全に通行できると思います。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >カタログスペックにある最小回転半径 この通りに運転できたらいいなぁと本当に思います。

  • medica
  • ベストアンサー率32% (545/1675)
回答No.2

こんにちは。 ナニワノアキンドです。 毎日三菱リベロに乗っています。 富田林や守口や平野の裏路地を毎日走っていますが、 おっしゃる4Mから3Mの道より狭いです。 高さとか関係ないことも載せてますが許してください。 リベロ □寸法 4,270×1,680×1,430 2,500 ラクティス □寸法・定員  全長(mm) 3,955  全幅(mm) 1,695  全高(mm) 1,640  乗車定員(名) 5 プリウス □寸法・定員 全長 4,445 全高 1,490 ホイールベース 2,700 全幅 1,725 プリウスまでなら大丈夫そう。 不安だったら紙を切り抜いてやってみてください^^。 ご参考まで。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >富田林や守口や平野の裏路地を毎日走っていますが、おっしゃる4Mから3Mの道より狭いです。 すごいです。私にはこれより細い道は考えられません。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

2車の「最小半径」を確認(メーカーサイトの「スペック」に書いてある) あとは、その交差点で問題なく曲がってる車種を同じ様に調べれば簡単 >練習すれば大丈夫? 「コーナーポール」付けて下さい。あとは慣れです。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「コーナーポール」 なるほど!付けることにします。

関連するQ&A

  • 道路幅3m車庫幅2.8m にエスティマが駐車可能か

    家を新築するにあたり車庫をビルトインガレージにしたいのですが、車庫の前の道路幅は3mで車庫の幅は2.8m 車はエスティマ(長さ479cm 幅180cm)の駐車は可能でしょうか?道路幅が3mなので心配です。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 2.3mの間口 車通れますか?

    6mの市道から2.3m間口で接していて、20m位先に80坪程の敷地があります。1mの隅切りがあります。敷地内に駐車スペースがあります。道路の両側に塀がたっているとします。現実にはそうなっていないので自分で試すことはできませんが将来的になりそうです。軽自動車なら問題なさそうですが、どの程度の大きさの車まで通行は可能でしょうか?2tトラックは無理ですか?ちなみに所有している車は1.7m幅(5ナンバー)です。

  • 間口7m以上の可動式フェンスはないでしょうか

    新築計画中の家に駐車スペースを設けますが、南側に接した道路(幅3m)から縦列駐車のやりかたで車を入れたいと思っています。縦列駐車のためには塀に7mの開口が必要ですが、そこに設けるフェンスのことで困っています。開口部の両側には、西が2m、東が5mほど、塀をたてる余裕があります。 蛇腹のフェンスにすればいいというのが設計士の意見ですが、道路から家の中が見えないようにしたいと思っています。目隠しの役割を果たしながら(高さ160~170cm)、両側に折りたためるような可動式フェンスはないでしょうか。

  • 駐車場は道路に対して直角 or 平行 ?

    駐車場は道路に対して直角 or 平行 ? 家の南側(4.5m)と北側(4.0m)に道路が通っています。 土地の間口が狭いため(約6.8m)日当たりと確保するために駐車場を北道路側に設置しようと思います。 狭い間口では駐車場を道路に対して直角にとって家を駐車場の部分を凹まして作ったほうがいいのか 車を平行に停めて家を四角に作ったほうがいいのか検討しています。 家を四角に作った場合はプランでは南に3m、北に3.4mの土地がが空いています。 車を平行に停める方は、友人が来たときはちょっと頭が道路に出ても 車を2台停められるかなと、思っていましたが 玄関ポーチの階段を作ると一台しか停められないかと思います。(横に4.3mの空きしかない) 外構を考えると駐車場を直角にとったほうが綺麗に出来るかなと思います。 複数の住宅メーカーのプランでは停め方はまちまちです。 家の間取りや外構、車の出し入れを考えるとどちらの車の停め方が良いのでしょうか?

  • これはなんていうのですか? (車・道路・運転)

      車を運転していて道が交差する場合、横方向から入ってくる車線は 運転手目線からはなんというのですか? 拙い画像ですが用意しました。 赤矢印から見た青矢印の道路、青矢印からみた赤矢印の道路はなんというのですか? 脇道?合流車線?なにか違うような気がします。 自分は車も運転をしないためよく分からなくてもやもやしています。

  • 生活道路の幅について 助けてください

    自宅前の道路(市道)は5mあり、横に1mの側溝がありました。 歩道設置の為に1mの側溝を埋めたのですが、実際に工事が始まると(現在工事中)2mの歩道になり、車道が4mしかありません。 大きめの車だと、到底離合が無理そうなんです。 今朝、軽自動車同士が離合してたのですが、ミラーを倒して離合していました。 横の壁が上まであり圧迫感があるのでギリギリまで寄せづらいというのもありますが。 昨日子供を乗せる為に自宅前でちょっと待っていると、後方から来た車が追い越せず子供が乗り終えるまで待っていました。 区に問い合わせたところ、法で定める最低の4mは確保してますからの一点張りです。 自分で調べたところ、 ☆市街地区域内の道路:2.5m,2.0m,1.7m,1.3mの幅の車両が通行し得る最低の総幅との規定がありました。  それをみると、  2.0mの車両=最低の総幅5.5mが必要  1.7mの車両=最低の総幅4.9mが必要  1.3mの車両=最低の総幅4.1mが必要←軽対象だと思うのですが、現在は車両幅が1.48mなのですね。 とありました。それのどれも適応できていません。 1.上記☆の規定を見る場合、普通の生活道路は、どの車両が通れるものを見ればいいのですか?  普通車が通れる幅となると、総幅4.9mが必要に思うのですが。 2.どんな道路であれ、法で定められている?4mさえ守っていればいいのですか? ネットで探してみるのですが、殆ど知識がない私にはよくわからないページにばかり飛んでしまって。 もしかしたら、☆で書いてある部分は新しい記事があるのかもしれませんが、見つけることができませんでした。 どうか助けてください。よろしくお願いします。

  • 皆さんが、車の運転で苦手なことって何ですか?

    普通に走る分には問題ないと思いますが、例えば「縦列駐車」「交差点での右折」「高速道路の合流」「バックで車庫入れ」「クランク」・・他にもあると思いますが、皆さんが車を運転する上で苦手なことってありますか? 思わず車間を詰めてしまう、とか、ブレーキを早めに踏んでしまう、道路の流れに乗れない、オートバイをなかなか追い越せない、というようなことでも結構です。

  • 車が通れる幅って?

    旗竿状(袋小路?)土地の購入を検討しています。 6mの市道に2m間口で接していて、15m位先に60坪程の敷地があります。 場所や値段は申し分なく、ぜひ購入したいのですが、問題は2m幅の道路(私道)を車が通れるのか?という事です。 その敷地は市道から1~2m程下がってまして、私道の両隣のお宅はそれぞれブロック塀があり、道幅を広げることはほぼ不可能・・・ 敷地内に駐車スペースはとれそうなので、私道部分さえ通れれば問題ないのです。 現在は階段になっているので実際に車を入れてみることはできない状況です。 所有している車の幅は1.8mです。

  • 高速道路に乗れるようになりたい

    私は、免許を取得して18年になります、女性です。 今まで、ほとんど毎日車を運転してきました(ずっと軽自動車ですが)。 事故は自分からは起こしたことはなく、停止中に追突されるとか、 そういうのだけです。 交通違反は過去2回、慣れぬ道で一時停止を見逃したこと、一方通行を見逃したことです。 自分ではそこそこの運転は出来ているかなと思っています。 通常の道路では流れに乗って運転できていますし、右折でも、 危険ではない程度にさっとタイミングを見つけて曲がることも出来ますし、 知らない道路でもそんなに物怖じはしないです。 駐車も縦列でも出来ます。(当たり前かもしれませんが) というように、日常運転するのには何の不満も無いのです。 しかし、最近、高速道路が利用できればどんなによいか、と思うことが増えてきました。 私は四国在住なのですが、四国では隣県に行くのに、どこへも山を越えなければならず、 下道を通っていくとどえらい時間がかかるのと、大変疲れます。 また、山道はすぐ大雨で通行止めになります。 ただ、私は初心者マークがとれてすぐの頃、高速道路を熟練者に助手席に乗ってもらい、 運転したのですが、未熟なことと軽自動車でスピードもさほどでなかったこともあり、 後ろの車が、まるで一般道であるかのごとく、ぴったりと後ろにくっついて煽られました。 当時その車線は1車線しかなく、申し訳ないとは思ったのですが、 どんなにアクセルを踏んでも、恐らく恐怖で踏み切れなかったのだと思います。 その後2車線のゾーンになったときに、猛スピードで抜かしていきました。 なかなかSAのないところだったので、譲ることも出来ず・・・。 私は恐怖でただただハンドルにしがみついて事故を起こさないようにするのみでした。 それ以来、高速道路が恐ろしくて乗れません。 今も乗っているのは軽自動車ですが、当時の車よりも性能はよいでしょうし、 私も度胸がついたし、スピードを出すこと自体はさほど恐怖ではありません。 しかし、一番怖いのが最初に高速に乗るときの合流なのです。 普段は車線変更や、幅員減少時もスムーズに出来るのですが、 なにせ高速道路はスピードが違いますから、タイミングを間違えば事故になってしまいます。 タイミングが合わなくても、合流路線?で止まってはいけないとなると、 どうしたらいいのだろう、と考えるだけで冷や汗です。 慣れればいいのでしょうが、慣れるためには結局高速道路に乗らなければならないという、 なんともしがたい状況です。 スピードを落とさずに合流というのが、多分自分的には怖いんだろうと思うんですが、 なにがいいアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 車の運転、私はこれがちょっと苦手なんです

    1.交差点の右折 2.車庫入れ 3.縦列駐車 4.バックして駐車場に入れる 5.高速道路での合流 6.高速道路での追い越し 7.雨が降っている夜の運転 8.雪の日の運転 9.カーブが続く道路を走る 10.下り坂 11.L字クランクを曲がる 12.左端にタイヤをこすらず停める 13.ブレーキの踏み方・・・ 思いついたものをあげてみました。 さて、ちょっと苦手なのはどれですか?