• ベストアンサー

動名詞か分詞か

railways are one of the most important explanations for England becoming the first urbanized country. このbecomingは動名詞らしいんですが、なぜ分詞ではないんでしょうか?訳すとおかしくなるから?? さらに、becomingの意味上の主語はEnglandらしいです。。。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • z-knight
  • ベストアンサー率36% (112/304)
回答No.2

こんにちは 前に前置詞forがありますよね。これの目的語が(名詞の働きをする)動名詞のbecomingとなっているからです。 forの目的語をEnglandとも考えられなくはないですが、forの対象としてexplainするのは「最初の近代国家であるイギリス」ではなく「イギリスが最初の近代国家であること」ですよね。後者の方が主文にも合います。

その他の回答 (1)

回答No.1

for England becoming the first urbanized country. forは前置詞なのでそれ以下は名詞になります。 では名詞の候補を考えると、England、the first urbanized countryがまずわかると思います。 urbanizedは分詞でcountryにかかります。 ところが、for以下に前置詞は他になく、Englandもthe first urbanized countryも名詞なので、becomingを挟んで名詞が二回続いて構文的におかしくなります。 そこで考えられるのが、動名詞です。名のとおり名詞です。becomingを動名詞とするとthe first urbanized countryはbecome+C(補語)~になる などの補語となり、それに意味上の主語Englandがつき becomingを動名詞とする、England becoming the first urbanized countryで名詞となります。 構文的にやるといいですよ。 受験英語をした大学生ですので、かんりシステマティックです。すいません。

関連するQ&A

  • あってます?

    下記英文の和訳あってます?間違っていたら和訳願います。 Many industrial towns in the north owed their rapid enlargement to railways, so that railways are one of the most important explanations for England becoming the first thoroughly urbanized country in the world. 北の多くの産業都市がそれらの迅速な拡大を鉄道に負いました。その結果、鉄道はイギリスが世界の中で最初の完全に都会化された国になるための最も重要な説明のうちの1つです。

  • 動名詞や分詞の前に出る語

    nurse training centerのように名詞を修飾する動名詞の前に目的語がついていることがありますよね? このような「形容詞の働きをする動名詞+名詞」の動名詞の前に補語や副詞がついていることはあるのでしょうか? つまり、例えばnurse becoming center(補語)、well sleeping place(副詞)などのような言い方は ありですか? また、同じように分詞の前に目的語や補語や副詞が来ることはありますか? つまり、例えば、nurse becoming woman(補語)とかnurse traning person(目的語)、well running man(副詞) などのような言い方はありですか?(副詞の場合は十分ありそうな気がしますが) You are good looking. のように分詞の前に補語が来た表現(ですよね?)があったので気になったのです。 他に、動名詞や分詞の前に出ることがある語がもしありましたら、教えて欲しいです。(snow-covered mountainのような言い方は知っていますが・・・) よろしくお願いします。

  • 翻訳お願いします。

    Many industrial towns in the north owed their rapid enlargement to railways, so that railways are one of the most important explanations for England becoming the first thoroughly urbanized country in the world. To the laborer, on the other hand, leisure means freedom from compulsion, so that it is natural for him to imagine that the fewer hours he has to spend laboring, and the more hours he is free to play , the better.

  • 分詞・動名詞について(判別法)

    「分詞・動名詞」について、当サイト内でいろいろ参考にすべく、見ていたのですが、いまいち使い方の違いが分かりません。 In Japan, there has been a gradual change in the traditional life style of the husband earning the living and the wife keeping the household. (質問)上記の文のearningは分詞でしょうか?それとも動名詞でしょうか?(分かりやすい判別方法はあるのでしょうか?) (私の推測)動名詞で、the husbandとthe wifeがともに、意味上の主語。ですが、なぜ「現在分詞」じゃ駄目なの?と聞かれても上手く答えられません。 ofの主要な目的語がthe husband・the wifeではなく、earning・keepingだからでしょうか?もし、この文から~ingを取り、...style of the husband and the wifeだったら、意味が通じませんよね。

  • 動名詞?現在分詞?

    動名詞?現在分詞? Lucy resented the aggressive salesman trying to make her sign the contract. 上のような文では、trying を動名詞か現在分詞のどちらと解釈すればよいのでしょうか? 動名詞ととれば、the aggressive salesman は動名詞の意味上の主語と考えて 「ルーシーは、その強引な販売員が契約書にサインさせようとすることに腹を立てた。」 現在分詞ととれば、 「ルーシーは契約書にサインさせようとするその強引な販売員に腹を立てた。」 と訳せると思います。 意味のうえで大きな違いがあるというわけではないのですが、 英文を読んでいるときに、しばしば上記のことで解釈に迷ってしまう ことがあります。 どう解釈するのが正攻法なのでしょうか? どうか、英語の得意な方、アドバイスお願いします。

  • 名詞+doing、動名詞か現在分詞かの判断は?

    Literature lovers fear the prospect of tapes replacing the printedpage. Concern about the possibility of mobile phones having ill effectson health arose in the mid-1990s. 参考書を見ると、上記2文の 名詞+doing は両方とも 動名詞の意味上の主語+動名詞だとのことですが、なぜそうなるのか分かりません。 直前の名詞を修飾する現在分詞と判断したらいけないのでしょうか?

  • 動名詞か現在分詞か

    His using camera is expensive の誤文訂正問題で答えがusing→usedになりますが、 このusingは分詞と考え「彼が使っているカメラは高い」と訳すのは 無理でしょうか。 さらにこれは意味上の主語hisの後ろにあるので動名詞と考えることは できないでしょうか。その場合「彼がカメラを使うことは高い」と変な訳になりますが理論的に動名詞とみなすのは可能でしょうか。詳しい解説をお願いします。

  • 動名詞の意味上の主語 現在分詞

    College classes in all areas of study are likely to involve some type of cooperative learning,from peer editing of thesis statements and review of essays in writing courses to long-term group projects in the sciences. 上記の文章でfrom peer editingの部分なんですが、peerは動名詞の意味上の主語か、editingは動名詞ではなく現在分詞なのかどっちでしょうか?

  • 動名詞か現在分詞か?

    Referring to the illustration in the user's manual will help you to identify the parts of the workbench. 文頭のreferringは動名詞ですか? 私は動名詞だと思っていますが 1,will helpの前だから文の主語の役割をしている 2,toがあるからreferringは自動詞 この認識であってますでしょうか?

  • 動名詞 現在分詞の違い

    以下のセンテンスはあるテキストからの抜粋です。 Mactches have been lost when a winning arrow was stopped by one already in the bull's-eye. ネイティブに質問して英文の意味は下記のとおりと理解する事が出来ました。 「ウイニングアローが既にマトに当たっている矢によって止められた場合、 試合は負けになりました。」 one は他のアーチェリー選手がマトに向かって射った矢を指しています。 質問ですが、この winning arrow は動名詞でしょうか、それとも現在分詞でしょうか。 文法書の動名詞と現在分詞の解説に下記の例がありました。 a sleeping car(寝台車) ⇒ 動名詞 a sleeping child (眠っている子供)⇒ 現在分詞 この例から考えても、winning arrow が動名詞であるか現在分詞であるか 判断できませんでした。 どなたかご教示願います。