• 締切済み

英語の正誤問題について

受験問題集からの質問です。 「彼女は英語を話す力をつけるためにアメリカに行くことを計画している」を英文にするのですが、 1.She is planning to go to America to improve her her ability to speak English. 2.She has planned to go to America for improving her ability to speak English.とあります。 1は、正しい文で、2が間違いというのですが、2が正しくない理由は、現在完了形にすると意味が「計画を立ててしまっている」となるので日本語にそぐわない。また、for improving はto improve にすべき。というものです。 私には、1の文のimprove her her ability という部分が、納得いきません。SVOOにできるのでしょうか。また、出来たとしてもimprove herself にすべきなのではと思います。 さて、質問ですが、1の文はやはり正でしょうか。また2の文の現在完了形では、「計画している」という訳にはならないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.9

申し訳ございません、いま一度投稿させていただきます。 日本語の表現をそのまま英語にするのは本当に難しいと常に思っています。 murmedさんは英語の文法に詳しいご様子なので私も教えていただきたいのです。 私は英語圏に住んでいるのですが、「have + 過去分詞」の現在完了形は、動詞によっては単なる経験ではなく行為が継続している事を表すこともあります。 日本の学校英語でも、「経験」、「継続」、「完了」というのを習いました。 「完了」はjustをつけることによってはっきりしますよね。 現在完了形は確かに経験の用法が多いと思います。 例えば、 I have played tennis. だと、私はテニスをした事がある。 すでにその行為は完了していて実際はいつのことなのか分らないので経験になります。 しかし I have planned ... だと 私はすでに計画したけどまだ実行してなくて心の中にある(現在進行形の「している」とは違いますが)という事にはならないのでしょうか。 例えば I habve got a pen. だと、 ペンを持っている。 という訳になります。 現在進行形は明らかに今この瞬間にこの行為自体をを継続して行っていいる、という状態ですので現在完了形の「している」という訳の日本語とは違うと思います。 しかし、その行為自体はどこかで完了したけど、状態が継続しているという「している」もありえると思います。 動詞によるのだと思いますが。 私も入試英語は大切だと思います。 例えばつぎはぎの英語でも一応の文法を習って、それからもし自分が英語を使う時になったら、実際どういう表現をするかそれから学べばいいのだと思います。 私は受験英語を馬鹿にはしていません。 ただ今回ここにJalan2さんが投稿なさった英文は明らかにきちんとした英語を使うネイティブから見ておかしい文です。 日本語でもそうですが、外国の方が日本語を勉強する時に使う例文は間違ってはいないんだろうけどかなり不自然な表現が多いですよね。 学んでいく上で仕方の無いことだとは思うのですが、私にはそれがきれいな正しい日本語だとは思えません。

Jalan2
質問者

お礼

日本語と英語の感覚の違い、難しいですね。以前読んだ本に、現在完了形を「~した」と訳すから、過去形のように捉えられてしまう。現在完了形は、現在形の一部と考えるべき、という説明がありました。継続のような文は、「~しているのよ」と訳すとよいとありました。Spring has come. などは、「春が来ているのよ」と訳すのです。私には、この説をずっと信じていましたので、今回もそうなのでは、と思った次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • murmed
  • ベストアンサー率47% (66/140)
回答No.8

 お待たせ致しました。ご期待に添えるでしょうか。  「have+完了形」という、現在完了形というのはそもそも、「現在はその行為を行っていない」というのが前提です。従って、「~を計画している」のように「現在もしている途中」を表現することはできません。  これは、「had+完了形」の過去完了などでも同様です。完了形の場合には、指し示したある一点は含まれないことになります。  それと、少し言葉足らずで申し訳ありませんでした。「for improving」が現在または少し前の過去、ではなく、「現在進行形」=「現在または少し前の過去」ということでした。例えば、  I really enjoyed playing baseball with them.  この文章は、「彼らと野球をして楽しかった」という意味になります。  では、楽しかったのと野球をしたのはどちらが先でしょうか。同時か、楽しいと思った方が後ですね。それが「少し前の過去」という意味です。  ご理解戴けましたでしょうか。  大変お手数をお掛けします。補足説明が必要であれば、またお返事下さい。

Jalan2
質問者

お礼

完了形の説明ありがとうございました。「現在はその行為を行っていない」というのはわかりますが、今回の文では、「すでに具体的な計画(例えば、ホームステイ先や学校を決めて予約している)は、しているが、まだ出発していない」という場合に、She has planned to go ~と言えるのではないかと思っています。もちろん試験問題では、間違いとするのかもしれません。また、実際にこの英語はネイティブスピーカーの間でも、普通に使われていると思いますが、これが正しい英語であるかというと、私は、専門家ではありませんので、わかりません。 しかし、今回murmed さんの説明で、現在完了について、もう一歩踏み込んで理解することができました。ありがとうございます。 それから、improving についての説明、わかりやすかったです。enjoy の例文を読んでみると、improving にも同じような使い方ができるのかもしれないと思えます。しかし、私の癖なのか、実際に読んだり聞いたりしないと完全に納得ということができません。ですから、今後も少し英文を読むときに気をつけて、似たような例があったら、「これだ!」と理解できると思います。きっかけを与えていただいて感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • murmed
  • ベストアンサー率47% (66/140)
回答No.7

「for improving」について補足です。 「plan for …」という言葉があるから、to improveではなくfor improvingでも良いのではないか、ということですが。  誤りです。  実際に会話で使うか、という問題とは別にして、to improveとimprovingは全く意味が違います。  to improveは「現在及び未来」の意味であるのに対 し、improvingは「現在(及び少し前の過去)」の意味に使います。  improvingでは、Jalan2さんのような「英語を話せる能力の改善を求めて」ではなく「既に英語が上達したという証明を得るために」になります(この訳なら御理解戴けますでしょうか)。  日本人だからってきちんとした日本語が使える訳でもないのと同様、英語圏だからきちんとした英語が使える人とは限りません。  「正しい」英語と、実際に使う英語は違います。間違っても通じますが、正しい英語を覚えることもそれはそれで大切ですから、試験英語も必ずしもバカにしたものではありませんよ。  もしまだわかりにくいようであれば、また補足します。その際には、「to improve」も正確に理解されることが必要と思います。

Jalan2
質問者

お礼

返信が遅くなって申し訳ありません。重ねてご説明ありがとうございます。しかし、今ひとつ、for improving が「現在および少し前の過去」の意味に使われる例というのが思いつきません。googleなどで検索すると、tips for improving のように名詞+for improving や、improving school などの表現が多いのですが、murmedさんがおっしゃる簡単な例を教えていただけませんか。 また、時制に関してだけいうのであれば、1でも2でも同じ意味を表さないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

混乱させてしまったようです。 現在完了形では期日は書きません。 現在進行形の意味でした、ごめんなさい。 be動詞 プラス 動詞ing の進行形と同じ形の未来系の場合です。 この問題には直接関係ありません。 例えばご存知かもしれませんが、 I am playing tennis. I am playing tennis tomoroow. だと意味が違ってきますよね。 そういう意味でした。 日本の試験から程遠いのでどういう意味で現在完了形が間違いなのか分りませんが、している=現在進行形でなければという単純なテクニックなのかもしれません。

Jalan2
質問者

お礼

わざわざ追加の回答をしていただき、ありがとうございます。進行形でも期日を書いて、未来の予定を表すということですね。最初の質問にもどりますが、やはり時制に関しては、1でも2でも同じような「計画している」という状態を表せるのではないかと思っています。また、これは、murmedさんに伺いたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

再びごめんなさい。 現在完了形で、「計画を立てて行くのを待つばかり」という状態にするには基本的にその期日をはっきりさせないといけないですよ。 なので、もしすでに計画を立てて行くのを待つばかりだったら、 I am going to America next month as I have already planned to ...とかの方が好ましいとおもいます。 I am planning to...だけだと今机の上で考えながらという意味合いが強いですよね。 実際この試験の質問だけ取ったら単なる現在形だけ使って文にしても正解にはなると思います。 ただ試験の英語のルールとして現在進行形が正解である必要があるのでしょう。

Jalan2
質問者

お礼

重ねてありがとうございます。現在完了形を用いた場合、期日を書かないといけないんですね。 質問した問題は、実は、4つの文から明らかに間違っているものを一つ選ぶというものでした。ですから、前後の文からのヒントなどはありませんでした。残りの二つは、正しい文でしたので割愛しましたが、時制は、現在形と現在進行形でした。で、「2が、現在完了を使っているので間違いである」という解説にも納得がいかなかったのです。もちろん1のherが二つあったのにも混乱したのですが。 会話と試験の英語、ある程度区別した方がよいのでしょうね。点数のためとはいえ、英語嫌いが増えるのがわかります。 何度もありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

再びNo.3です。 正解である 1.の文章もつぎはぎの日本語英語でしかないのでまともに考えたら試験には負けるのだと思います。 この正解といわれる文章を見せてもネイティブは絶対に自然だと思わないでしょう。 している イコール 現在進行形 が試験の英語なのでしょうか。 私は試験から離れているので分りませんが。 試験ではそれ以上想像力を膨らませてはいけないのでしょうね。 私だったら she has been plainning to go to America to improve her (spoken) English. という感じにするでしょう。 her ability to speak English という表現はかなり不自然です。 for improving も間違いではないと思います。 もしくは for (an) improvement of ともいえるかもしれません。もしかしたらこっちの方が試験的にはいいのかも。 ただかなり不自然です。 それが試験では間違いになるのでしょう。 質問主さんは言葉に対するきちんとした感覚を持ってらっしゃるのだと思います。 試験は試験、自分のために勉強する会話の英語は別物と考えてがんばってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

前の方も指摘されているのですが、二つ her があるのは間違いでは? 試験問題という事なので、こういう答えのかもしれませんが、実際は2の現在完了の文でも「している」になりますよ。 実際計画してから、いまもその状態が続いているという事ですから。 もしかしたらこれは長文問題で、この文章の前に何か答えを導き出すヒントは無いですか? ただ for improving はまずいかなと思います

Jalan2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはりherが二つあるのはいけないですね。完了形に関しては、下にも書きましたが、私も「している」という状態を表せるのではないかと思っています。「アメリカ行きを計画している」で一番自然なのは、I'm planning to go to America.だと思うのですが、これは「計画を立てているところ」という意味と、「計画を立てて行くのを待つばかり」という状態にもなりますよね。現在完了も同じようなニュアンスが出せる気がするのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • murmed
  • ベストアンサー率47% (66/140)
回答No.2

(her herは一個多かったんですよね? improveは1つしか目的語を取りません) 1. She is planning to go to America to improve her ability to speak English. Jalan2さんが書かれている通り、この文は「彼女は英語を話す力をつけるためにアメリカに行くことを計画している」と解釈できます。 2. She has planned to go to America for improving her ability to speak English. この文章は、あくまで現在完了形なので「計画している」にはなりません。好意的に採点するとしても、「つい先ほどまで計画していた」「丁度計画が済んだところだ」になります。  ちなみに「for」ですが、「for improving」と「to improve」とは意味が異なります。  「to improve」なら「改善するために」ですが、「for improving」ならこの場合「改善したという事実を求めて」になります(分かりにくくて済みません、ちょっと訳しにくいです)。

Jalan2
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。やはりimproveは目的語を一つしか取らないのですね。しかし、2の現在完了形の意味についてですが、 plan to do は、「~をしようとしている」という意味にもなると思いますが、すでに計画はたてているが、まだアメリカに行っていない状態でしたら、have planed to do で、「計画を立ててる」ということにならないでしょうか。just のような副詞が入れば、完了の意味になるのはわかりますが、何もなければ、継続の意味になることはないでしょうか。for improving は、plan for ~で「~の計画を立てる」なので、 for improving で「英語を話せる能力の改善を求めて」とならないでしょうか。そうすると意味は「英語が話せるなるように」ともとれないでしょうか。いろいろ考えていたら混乱してきました。もしお時間がおありでしたら、もう少し解説していただけるとうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • A_Wenger
  • ベストアンサー率20% (9/45)
回答No.1

1の文章は本当にあってますか? herが1つなくなればあってるようなきがするけど。 もしかしたら印刷ミス? そんな気がします。 もし本当にあってるとしたら私も解説が聞きたいです。

Jalan2
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。1の文章は、本のままです。やはり 他の方もおっしゃるように、her は、一つのはずですね。印刷ミスだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英文法の問題

    He plans to go to England( )his ability to speak English. この問題の()にはfor improvingが入ることが出来ないのですが、なぜでしょうか?お願いします。

  • 中学校の英文法の問題です。

    中学校の英文法の問題です。 (1)と同じような内容の文にするためには(2)の下線部はどうなるでしょうか? so~that...の文でfor her to speak..といった形は初めてなので、想像がつきません。 (1)She was too shocked to speak any more. (2)She was so shocked that________ ________ ________for her to speak any more. 宜しくお願いいたします。

  • 英語にする問題です。

    (1) 私は英語を話したいと思います。   解答→I would like to speak English.   私の解答→I think that I want to speak English. (2) 彼らは海で泳ぐことが好きです。   解答→They like to swim in the sea. 私の解答→They like swimming in the sea. 私の解答は間違いでしょうか? なぜ間違いなのか説明していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • [英語]並び替え問題を教えて下さい><

    1. Had () () () () () () her father was once the president of the company, she would never have been employed. (1) it (2) the fact (3) been (4) for (5) not (6) that 2. It was () () () () () () I discovered how important it is to be able to speak English. (1) I (2) not (3) to work (4) that (5) until (6) began 3. I heard a rumor that the man was very dangerous and that on () () () () () () child alone. (1) account (2) leave (3) you (4) no (5) must (6) your

  • goの使い方

    ある問題集に I invited her to go see the movie, but she happened to have seen it. 「私は映画を見に行こうと彼女を誘ったが、偶然、彼女はその映画をすでに見ていた。」 という文が書いてありました。 上記の文で、”go”の用法がわかりません。どなたか教えてください。 ちなみに私が思うに、上の文は ~her to go to see the movie,~ か、 ~her to go and see the movie,~ が正しい文だと思うのですが、どう思いますか。

  • 正誤問題

    Mary is such a hard worker that she is surely to succeed in realizing her objectives. という文があって、 hard surely in objectives のどれかが間違いです。答えには、in が間違いとあったのですが、本当にそれで合っているのでしょうか? また、in が間違いなら、何に変えればいいのでしょう?

  • 英語 seem

    It seems that she went back to her hometown yesterday. この文と同じ意味になるようにカッコの中に入れよ。という問題で答えは下のようになります。 She seems (to have gone) back to her hometown yesterday. 私はここで、ん?haveなんで急に入ってきた?と思ったのですがこれは単に過去の出来事を表すためですよね? もし「彼女は故郷に帰るようだ。」ならば(というか過去形でなければ)上の文は、 It seems that she goes back to… となり、下の文は、 She seems to go back to… となるということですよね?

  • 英語の問題です。

    次の各文が日本文の意味になるよう並び替えてください。 (1)彼女は帰宅途中に、本屋によく寄ることがある。 (drops, the, bookstore, on, at, in, she, her, home, often, way) 次の各文が日本文の意味を表すようにかっこ内に適語を入れてください。 (1)どこで乗り換えたらよいか教えてください。 Will you tell me ( ) ( ) ( ) trains? (2)これは彼がイタリアでとった写真です。 This is ( ) ( ) ( ) ( ) in Italy. 各文には文法上の誤りがあります、誤っている部分を指摘して、正しい形に書き換えてください。 (1)We want to you to study hard for the exam. 各組の文が同じ意味になるようにかっこに適語を入れてください。 (1)The letter is in his hand. It came from America. →The letter ( ) came from America is in his hand. これを解いてみると、 (1)She often drops in book store on the way her home. (1)where to change (2)the picture he took (1)to you to study→to study to you (1)which になりました。 間違いがありましたら、訂正も含めて教えてください。

  • 英語の問題についてです

    一部自分で解いてみたものの、英語が苦手でさっぱり分かりません。 どなたか分かる方、宜しくお願い致します>< *日本文から英文に* 彼らはジョンにチームのキャプテンになってほしいと思っている They want John to have captain of their team. 私の両親は私にテレビゲームをさせてくれない My parents don't let me play video games. 私の兄に宿題を手伝ってもらった I had my brother help me eith my homework. 彼らは彼女が歌うのを聞いたことがなかった They have never heard her sing. 何を読んだらよいか教えてください Please tell me what to read 私はあなたに以前会ったことがあるようだ I seem to have met you before *2文がほぼ同じ意味を表すように()に語を入れる* The box is so heavy that no one can lift it. →The bos is ( ) ( ) ( ) lift. She was kind that she helped me with the work. →She was ( kind ) ( of ) (to ) help me with the work. *[]内の適当な疑問詞を用いて、対話文を完成しなさい* Tell me when to see her. - See her on Friday. Tell me how to take.- Take this one. Tell me what to add some.- Add some eggs. Tell me whici to go there.- Go there by train. [what/when/how/which] *()内の語を適当な形にして入れなさい* 彼らはその仕事を終えてしまったようだ(finish) They appear to have finished the work. その計画はうまくいっているようだ(work) The plan seems__________. 宜しくお願い致します・・・!

  • 英語の問題です。やってはみたんですが。至急です!お願いします!

    5、Kate is a very beautiful girl. She lives next door to us. Kate, [ ] [ ] next door to us, is a very beautiful girl. [ ] [ ] =分かりませんでした・・・。 6、She expects me to clean the house in half a hour, but it is impossible. she expects me to clean the house in half an hour, [ ] [ ] impossible. [ ] [ ]=which was 5と6は書き換えなんですが、5では関係代名詞の非制限法、6は前の節全体を受ける非制限法じゃないかと思うんですが・・・。 7~11は[ ]の中を過去完了形にするか過去完了進行形のどちらにするかなんですが、少しあやふやで・・・。 7、Junji told me that he [travel] abroad for the past two months. [travel]→ had been travelingで過去完了進行形? 8、When I got home last night, all my family [go] to bed. [go]→had goneで過去完了形? 9、The assignment was more difficult than I [expect]. [expect]→had expectedで過去完了形? 10、The alarm clock [ring] for several minutes before I woke up. [ring]→had been ringingで過去完了進行形? 11、Her eyes were red. I guessed she [cry] for a long time. [cry]→had been cryingで過去完了進行形? おそらく間違っいるところばかりだと思うので、間違ってるところ教えてください。問題数が多くてすいません・・・。

このQ&Aのポイント
  • 印刷できないトラブルに困っていませんか?原因や解決方法をご紹介します。
  • お困りの方に役立つ印刷できないトラブルの解決方法をまとめました。
  • 印刷できない問題に遭遇した場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?解決策をご紹介します。
回答を見る