• ベストアンサー

結婚後の門限

皆さんこんばんは。 私は24歳無職で彼は37歳営業です。 先月の12月中旬から結婚を前提に 同棲を始めましたがそこでです! 私と彼の意見があまりに違うので皆さんは どうなのかなぁ~?と思って投稿しました。 彼の考え方は男は仕事をして家族を養うもの 女は家で家事をし旦那を支え身の回りの世話をし 家庭を守るものとかなり古い考え方です。 私の考え方は夫婦はお互い協力して 生活するものでお互いある程度一人になる時間 自由は必要だと思っています。 今はまだ同棲なのですが彼は私を もう妻として扱い門限は0時私が家事をこなすのは 当然(当たり前)だと思っているようです。 私は彼の意見を聞き理解しようと私も彼を 旦那さんとして扱うようにしています。 家事も完璧ではないですが頑張ってこなしています。 ただ彼は自分の意見を言うばかりで私の事を 理解してくれようとはしません。 二人の意見が違った場合は自分(彼)に合わせろ といった感じでそれが嫌なら同棲も結婚も やめようとすぐに口にします。 私にだって友達はいます。友達は大切にしたい。 飲みに出かけて夜中の2時3時に帰ったり 友達の家に泊まりに行ったりだってしたいです。 彼はそれには反対です。 既婚者の方に質問です。 門限とかってあるんですか? 奥様が夜飲みに出かけるのには反対ですか? 同棲生活結婚生活の事いろいろ教えてください。 私の考え方はおかしいんでしょうか? 甘いんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuppence
  • ベストアンサー率50% (102/202)
回答No.7

再びこんにちは。#3です。 お互いに歩み寄る姿勢が無いと、歩み寄る《余裕》を持っている側が結局は納得の上か否かの違いはあれど《譲る》事になると思います。 その譲るという事がただ辛い事に対しての《我慢》なのか、それでもこの人が好きであるから《受け入れる》という感情なのか、、、 暗黙のルールというのは暗黙の了解がそこにあってこその物だと思うので、yumi818さんと彼の場合はそこに大きな違いがあると解ったのであれば、やはり口に出して話をするしかないと思います。 yumi818さんの彼は何故そういったルールを設けようと思ったのでしょうか?何故、女は、妻は○○である、という考えを持っているのでしょうか? 年齢差があるので、やみくもにあれこれ言ってみても下手をするとただの文句、我侭であるととらえられてしまうかもしれません。 まずは彼のその考えのルーツを知ってみてはどうでしょう。 ひょっとしたらご両親の影響かもしれません、友人の影響かもしれません、昔観た映画の影響かもしれません。 ルーツが解ったらそこから少し切り崩せる(言葉は良くないですが)かもしれません。 《どうしたら私の気持ちを理解してくれるの?》というのは、人間関係に悩む時には誰でも一度はつぶやく言葉だと思います。どれだけ話し合っても結局は何も解決しない事も多いです。 最終的には、自分自身の中で、その出た結果をどう処理するか、どこでどう納得するかという事だと思います。 仕事の事ですが、お気持ちはよくわかります。確かに家事を一手に引き受けながら仕事をするのは大変です。でも、このまま家庭に収まってしまうのは何か危険な気がします。彼が働いても良いと言ってくれているのなら『俺が食わせてる』という状況を何もみすみす作る事はないと思います。 まだ新しい生活は始まったばかりで今すぐは無理としても、もう少し慣れたらちょっとしたパートでも探してみてはいかがですか?経済的な意味だけではなく自分自身の為に《働く》という事を通じて自分に自信を持たせ続ける為に。女とは、妻とは、こうあるべきである、といった考えの見える彼に全てを依存して生活をするのはyumi818さん自身の首をしめる事になるのでは・・と私は何となく心配を感じます。 確かにあれこもこれも100%こなすのは無理な話です。 おそらく世の兼業主婦達の中には夫の協力を得られない人も多いと思います。それでもきっとその仕事が好きなのか、経済的、精神的に自立していたいのか、仕事を続ける為に上手に工夫(手抜きとも言いますが^^;)して両立しているんだと思います。うまくバランスがとれている事が一番大事だと思いますし、それが精神的自立を生むのだとも思います。自分が精神的に自立出来ているか否かで結婚生活も大きく変わりますよ。 流れはいつか止まって結局は自ら判断をする時が来るものです。不満を感じたまま流れにのって結婚するのはあまりお勧めできません。結婚する前に彼とよく話し合いをして欲しいです。 でもその前に、ちょっと自分自身を振り返って自分がどうありたいのか、どこまでなら譲れるのか、等を落ち付いて考えてみるといいかもしれません。

yumi818
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございました。 話し合った結果ですが少し歩み寄る事が 出来たように思います。 彼の考えのルーツですが彼のご両親に あるようです。彼のご両親はいわゆる かかあでんかというもので父親は母親の 尻にしかれていたようで自分は そうなりたくないというところから 亭主関白な考え方になったようです。 また仕事の事ですがしばらくして今の 生活に慣れ落ち着いたらパートで働きに 出ようかと考えています。

その他の回答 (7)

noname#1993
noname#1993
回答No.8

こんにちは。 まず我が家のケースです。 私は仕事をしておらず、いわゆる専業主婦ですが、門限はありません。 夫の門限もありません。 一応、終電で帰れるようにお互いしていますが、時に、飲みすぎて終電を逃して朝帰り・・・なんてこともあります。 もちろん自分でもそれは反省しますが、それは夫がそれについて、「おれが食わしてやってるのになんでお前が好き勝手なことをするんだ!」なんてことは決して言わないからです。 「北風と太陽」じゃないですが、彼は無意識だと思いますが、自分で反省してしまいます。 でもそれは「収入がないのに朝帰りしたから」じゃないです。 同じことを彼がしたら自分が心配だろうなーって、彼を見ていて思うからです。 権利とか義務とかルールとかでなく、我が家の場合は思いやりと寛容のバランス、って感じですかね。 すばらしいだんなさまだと日々、夫には感謝しています。 話は変わりますが、 >二人の意見が違った場合は自分(彼)に合わせろ >といった感じでそれが嫌なら同棲も結婚も >やめようとすぐに口にします。 こういう人は変わらないのではないでしょうか? yumi818さんは同棲も結婚もやめる気はないのですか? 質問やお礼を読んでいる限り、今のままでは今後も相当つらそうに見えますが、それでも距離をおくことは考えないのですか? もし友達に同じことを相談されたら、「結婚前でよかったね。別れなよ」って言っちゃうと思います。 でも惚れた弱みで別れられないのだとしたら、ぐちを聞く役目にまわります。 世の中、惚れた弱み、っていうのはどうにもならないようなので・・・ 世の中で正しいかどうか、ではないんですよね、結婚(あるいは恋愛)って。 お互いがどこに落しどころを見つけるか、だけなんですよね。 yumi818さんもそうなのであれば、その状況の中でなんとか楽しく暮らす方法を考えるしかないと思います。 結論としては、yumi818さんがおかしいとか甘いとかじゃなくて、組み合わせが悪いと思います。 世の中にはいろんな男性も女性もいますから。 私のようなぐうたらな主婦でも大事にしてくれる夫もいますから。 でももし今の彼と、状況を改善した上で結婚したい、となれば、今から、彼の言うことを必要以上に受け入れずに、話し合っていったほうがよいのでは? 既成事実として、yumi818さんが、望んでもいないのに世話女房みたいになってしまうと、それがそのまま続いてしまい、あとから変える方が大変だと思います。 とりとめもなく書いてしまいましたが、今後ずっと続くことですので、ご自分が幸せに暮らせるようにがんばってください。 応援しています。

yumi818
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 結婚はまだしも同棲をやめるつもりはありません。 いつか自分の気持ちを理解し少しでも 変わってくれるときがくるのではないか? という考えや正直一緒にいて楽しいときも ありますから・・・。 惚れた弱みなんですかねぇ? 友達に話したりすると皆が皆口を揃えて 「私なら無理」「なんでそんな男?」と言われます。 もしかしたら私にもっと合う人間が この世にいるんじゃないかとも考えますが だからといって別れたりする。 行動に移すことが出来ません。 やっぱり惚れた弱みなのかもしれませんね。 結婚するなら状況を改善した上でと考えています。 同棲もまだ始まったばかりですしお互いが 納得するまで話し合っていきたいと思います。

  • Mintcream
  • ベストアンサー率41% (239/579)
回答No.6

No.2です。 実情を誤解してたみたいでごめんなさい。 でも何にせよ夫婦間のルールって、みなさんおっしゃるように話し合いで お互い納得、または理解したうえで運用されるべきだとは思います。 問題は、彼がなぜ門限を設定したがるかでしょう。 なぜ0時にこだわるのしょう。なぜ11時や1時、2時ではだめなのでしょう。 その理由は聞いてみましたか? そのへんから話し合いをはじめるのがいいかと思います。 彼があなたのために、と言うようでしたら その門限のほうがyumi818さんのためにならない、ストレスになってつらいということを話せば、 もしかしたら聞いてもらえるんじゃないかな、と思います。 それもとりあってもらえないなら、距離をおくことも考えたほうがいいかもしれませんね。 彼は自分のわがままだけであなたを動かしたがってると思われても仕方がないことをしたわけだし、 家庭でストレスがたまる状態ってしんどいですから・・・。 ほかの制約も、まずそれを設定した具体的な理由を聞いてみることからはじめてはどうでしょうか。 この場合「それが当然」は理由になりません。 当然じゃないからこそ、yumi818さんが不満に思ってるんだし ここを見る限り、ウチのように門限があるのはむしろ普通じゃないみたいですから。 がんばってくださいね。

yumi818
質問者

お礼

度々回答ありがとうございました。 今度新年会があるのですが 終電で帰ってくればOKという 許可が出ました。 これで満足というわけではないですが 1歩前進したように思います。 やはり何度も話し合うことは大切な事 なんだということを実感しました。

  • obepiyo
  • ベストアンサー率65% (62/95)
回答No.5

yumi818さん、はじめまして。 あなたの彼氏が、わたしの1度めのダンナに似ているようで、この質問に目が止まりました。 1度めのダンナは、「女は男に尽くすもの」が口ぐせでした。 なぜか働くことだけは理解がありましたが、その結婚生活は、彼の独占欲が強いのか自分の権力を誇示したいのか、とにかく自由がありませんでした。 休日のひとりでの外出は、たとえ徒歩2分のスーパーであってもダンナの許可が必要。 電話は1回5分以内。わたしの親からの電話であっても、です。 金策も大変でした。酔った勢いで、飲み屋で一晩50万円使ってきたことがあったのですが、「ツケにしてある。払ってこい。なければなんとかしろ。」なんてことも。 勤めている会社で、お世話になった上司が転勤になり、せめて送別会だけには出たいと、許可を得て送別会に出席したのですが、予定していた帰宅時間を30分過ぎてしまったのです。玄関前に仁王立ちで立っていました。殴られ蹴られ、それから1か月間、「休む間もなく尽くせ」と命令されて、とにかくあれこれ用事をいいつけられました。今すぐやらなくてもいいような家事など、1日単位で命令がリストアップされ、片付けられなければ暴力を振るう...、 経済的に自立していたこともあって(彼よりわたしのほうが収入が上だった)、家を出てアパートを借り、調停でモメた末に離婚できました。 その後わたしの理想とするパートナーが見つかり、7年前に再婚しました。 今のダンナと結婚してから、門限や外出許可なんて当然ありません。男友達とのお付き合いも復活できました。彼らからの電話も、ダンナは気軽に「ねぇ、○○くんから電話だよ」と取り次いでくれます。男友達と2人で遊びに行ったりもします。 友人のダンナの中には、わたしの1度めのダンナや、yumi818さんの彼氏のような方もいらっしゃいます。友人から今回の質問のような相談を受けるたび、今のダンナは「いまどき夫婦間で上下関係や役割分担があるなんて信じられないね、奥さんはダンナの持ち物やお世話係じゃなくて、別の人間なのにね。」と話しています。 ただ、質問を読んでいて気になったのが、あなたが「無職」だということです。 同棲なさっているようですが、家賃や生活費などは、彼氏の収入に頼っていらっしゃるのでしょうか? 専業主婦の友人が、「誰のカネで食ってるんだ?」と言われるとなにも言い返せないのよね、とよくグチをこぼします。家事をこなす専業主婦がいるからこそ、そのダンナは仕事に専念できて稼げてるのにな、と思いますが、経済的に自立できていないと、やはり強い立場にはなかなか出られないようです。 わたしの1度めの結婚は極端な例かも知れませんが、共同生活の根底の部分(基本的な考え方)が食い違ったまま結婚すると、本当に辛いですよ。 調停でドロドロな別れ方をした1度めのダンナだって、恋愛結婚で「この人と一生やっていく」覚悟で結婚したんです。それでも乗り越えることができなかった...。 時間をかけたからといって考えが変わるものではありませんが、じっくり話し合う必要がありますね。 聞く耳を持ってくれない彼に対して同じ話を何度もするのは大変ですが、ダンナの言いなりになって一生を終わることが嫌ならば、今行動を起こすしかないと思います。経済的な自立のほうもがんばってくださいね。

yumi818
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は別に男友達と遊びたいわけではないです。 男友達なんて彼と付き合い始めた頃に 連絡とらないようにしましたし。 逆に彼が女友達と連絡取ったりしてるのも すごく嫌なので・・・。 そこまでの理解は決して求めてはいません。 私も一人の人間ですしいくら彼の意見を 理解しても理解出来ない部分だってあります。 そういう部分をもう少し理解してほしいです。 私は歩みよっているのに彼は歩みよっては くれない。ツライです。

  • Asihana
  • ベストアンサー率9% (8/87)
回答No.4

私の妻は看護婦なもんで、仕事上、「午前様」は当たり前。仕事以外でも、深夜に「お付き合い」があることもしょっちゅうです。(終電車にあわせて駅まで車で迎えに行くのは私。) 自分が飲みに行くのが当然なら、相手だって飲みに行きたいのが当たり前でしょう。それをわかっているのかどうか。 わかっているけど、自分が耐えられないから、帰ってきて欲しい、ということなのか、はじめっからわかっていないのか、そのへんが問題ですね。(男のわがままというのは、結局は「甘え」であったりします。) アドバイスとしては、tuppenceさんと同じになりますが。

yumi818
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 彼は仕事上や仕事上の付き合いなら 出かけても良いと言います。 ただ心配だから心配だからとは言って いますが車で駅まで迎えになんていうのは 絶対にないですね。 自分の都合で出かけているのになんで 自分が迎えに行かなければならないんだと そんな感じだろうと思います。 思いやりに欠けているとは思いませんか? 心配だから=門限までに帰れといった感じです。 彼が飲みに出かけたい気持ちは分かります。 私も決して反対はしません。 仕事柄付き合いもあるでしょうし ストレスのたまる仕事だというのは 納得していますから・・・。 飲みに行く場所がキャバクラとか パブだったり連絡1本よこさないとかだと ちょっと困りますが・・・。

  • tuppence
  • ベストアンサー率50% (102/202)
回答No.3

こんにちは。 興味深いタイトルだなぁと思って覗いてみました。 幸せには人それぞれ、いろーんな形があると思います。 夫婦の形も色々です。それが他所からみたら『ええっ?』と思う様な事でも、本人達がそれでhappyならそれがその人達の幸せの形だと思います。 大切なのは、二人にとってそれが幸せなのか、という事だと思います。 という事で、今の状況、今二人が進んでいる状況はyumi818さん達お二人にとって幸せな形ですか? 慣れない生活や家事に一生懸命がんばっているのだなぁと思いますが、それはこの先も休む事なくずっと続くのです。子供を持つつもりであればさらに大変になります。夫の協力が望めないのであれば尚更です。 最初から頑張り過ぎない事です。しばらくして息切れするのがオチですから。 彼にしても、彼女の頑張りが当たり前、当然になってしまうと、手抜きが許されない状況になったり、これくらい出来るだろう、やって当然だろうという状況を生み出して、後で自分が辛くなるだけだと思います。無理なく少しづつ慣れていけば良いと思います。 営業職というのはおそらくとてもストレスがたまるのではないでしょうか? よって、家庭=安らぎの場という位置づけになるのでしょうね。そして彼はとても管理好きなのかもしれませんね。そこに思いやりのある管理であるなら良いと思いますが、妻とは自分の所有物である、という考えだとちょっと辛いですね。 正直言って、私はそういう人と結婚したいと思いませんが、yumi818さんがそれでいい!というのであればそれで良いのだと思います。 お年からいって、この先yumi818さんの彼の性格や考えが変わる事は本当によっぽどの事でも無いかぎり難しいと思いますし、そういった彼の性格や考えを全部ひっくるめて愛しているし、結婚したいというのであればそれが答えに繋がると思いますし、もし、それはちょっと・・・と思う様であれば、出来る限り彼と話をした方が良いと思います。 それで壊れてしまう関係であれば、結局はいつか壊れてしまうのでは?と失礼ながらそうも思えます。。 妻を《所有物》ととらえる夫と、夫婦とは《パートナー》であると考える妻、これって意外と多い悩みじゃないかなぁと思います。 私の友人にもいましたよ。彼女の夫は自分の父親があまりにも母親の尻に引かれていて嫌だったので自分はそうなるまいと必死だった様です。残念ながらその友達は現在独身ですが。。 ちなみに私は既婚者ですが門限などはありません。 お互いに最低限のルールは暗黙の中にありますが、たまに友人達と飲みに行くという事ももちろんありますし、電話連絡はもちろんしますが、帰りがとても遅くなる時もあります。状況によっては友人宅に泊まってくる事もあるでしょう。夫は遅くなれば駅まで迎えに来てくれますし、逆にとても遅くなった時は泊まってきてくれた方が安心の様です。数年前には私の今後の仕事の為という名目で数ヶ月間海外に留学をしていました。 家事はもちろん分担していますし、夫も自分の趣味に一人で時間を費やせるように私も自分の為に時間を費やします。 私は現在は派遣社員ですが、将来やりたい仕事がありそれについて勉強もしています。夫はそれについて応援してくれていますし、私も夫の夢を応援したいと思っています。 やっぱり夫婦の関係って愛情でも会話でも何でも《一方通行》だとツライような気がします。一方通行はさらに一方通行を生むような気がするのです。。 でも、自分が恵まれているのはとてもよく解っているので夫には感謝しています。うちも結婚前に2年一緒に暮らしましたが、ケンカは沢山しましたよ。 無職、とありますがそれは彼が望んでそうなったのでしょうか? 彼の考えに100%賛同出来ないのであればアルバイトでも良いので働いておくか、それが難しいなら何かしら社会との繋がりをキープしておいた方が無難な気がします。 いつも口を開けば夫に対しての愚痴ばかり言う奥さんなんて魅力的じゃないですもの。 彼と沢山会話をする機会を持って楽しい結婚生活を送ってほしいなと思いました。がんばりすぎず、がんばってください。 長々とスミマセン。

yumi818
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 正直今の状況は幸せな部分も ありますが不幸せな部分で責めて いるように思えます。 彼と私の考えている暗黙のルールが 違うのが喧嘩の原因ですね。 彼に私の気持ちを理解してもらうには どうしたらいいのでしょうか? 私は門限なんて必要ないと思っています。 私が無職というのは彼の希望ではありません。 仕事はしてもしなくてもいいそうです。 ただし家事と両立してほしいというのが 彼の条件です。私は自分が仕事をしたら 家事との両立が出来ないだろうという 不安から仕事はしないほうが いいんじゃないかと思って無職でいます。 私が例えパートで働いても彼は家事の分担 はしてくれないと思いますし・・・。 なぜなら家事は女がするものと 考えているからです。 門限についても家事のことについても もう少し理解してほしいのですが 話し合ってもなかなか解決はしないです。。。

  • Mintcream
  • ベストアンサー率41% (239/579)
回答No.2

ウチは門限あります。0時です。 また、友達の家であっても泊りがけのお遊びは禁止されています。 もちろんその範囲内でも十分友達と遊んだり飲んだりできますから これといって不満に思ったことはありません。 ただ、結婚当初から決めていたわけではなく 結婚して3年、いろいろやってみて、話し合って 我が家の実情に沿ったルールを決めていったって感じです。 家事の分担も、主人ができることを教えてもらって、その範囲内でやってもらっています。 (主人曰く「家事の分担は当たり前」だそうで) でも最初からお互いの「自分の時間」は持とう、ということは話し合っていました。 いつも一緒では気がつまるし、趣味が違うので その趣味で楽しむ時間は取るようにしようと。 この書き込みの範囲内でしか実情がわかりませんから、現実は違うかも知れませんが 私から見たら、yumi818さんも彼もちょっと甘いと思います。 確かに自由は必要ですが、それ以上にルールは必要です。 全くの他人同士が一つ屋根の下に暮らすんだから、いままでの生活まんまなんてできないのはわかりますよね? そして、ルールはお互いに納得できるものでないといけないと思うんです。 相手の意見も聞かないで「自分に合わせろ」と彼が本当に言うのなら それって子供のわがままみたいだなあと思います。30後半のセリフじゃないよそれ。 (もしかしたら、歳の離れた彼としては 「まだ世間のことがわからない子供だから守ってやらないと」という気持ちもあるのかもしれませんけど・・・。 10歳年上の彼とつきあってる友達がいるんですが 彼らのところもそんな感じでした。) 大変だとは思いますが、彼と話し合えるよう頑張ってください。

yumi818
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ルールが必要なのは重々承知です。 ただそのお互いに考えている ルールが違うようです。。。 今までの独身時代と同じ生活をとは 思っていません。 ただ友達と疎遠になるのは嫌です。 ある程度の付き合いは分かってほしいです。 彼も0時までの時間内でと言います。 私は門限なんて必要ないと考えています。

noname#83007
noname#83007
回答No.1

既婚者(女性)です。門限は"もちろん"ありません。 ただし共同生活者としての最低限のルールとして、どこへ行くのか、何時頃帰宅する予定かは連絡します。 私も結婚前に一年同棲しましたが、たくさんケンカをしましたよ。 例えば、なんども「喉かわいたなぁ~」と言うのです。つまり、私に茶をいれろというメッセージ。 相手は怒り出しましたが、私は入れませんでした。最初いい顔すると、永遠にしなくてはいけないからです。 今は、自分が飲みたい時に自分でお茶を入れる。その時に相手も欲しかったら相手の分もいれています。 お互いに別の文化を持っているのだからぶつかるのは当たり前。 同棲中のうちにぶつかれるだけぶつかった方がいいと私は思います。 夫婦(カップル)の生活での役割分担は、そのカップルそれぞれだと思いますが、 相手の話を聞かない(自分の意見だけを押しつける)と言うのは共同生活には向きませんね。 そういう人には、奴隷か絶対服従の召使いがいいでしょう。 yumi818さんが奴隷や召使いになりたくないなら、断固戦うべし。がんばれ。

yumi818
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 彼と話をしました。 彼は門限を決める事が最低限の ルールだと思っているそうです。 私は門限などはなしにいつでも 連絡が取れるよう携帯を持つ。 どこに誰といるのか帰りは何時頃に なるか等最低でも1本は連絡をとる。 というのが暗黙のルールだと思っていました。 私も一人の人間ストレスはたまりますし 友達付き合いも大切だと思っています。 彼はそういう気持ちは分からなくはないけど 夜中まで飲む必要はない。 0時までで十分だろうという意見です。 最初にいろいろやってしまいすぎたの かもしれませんねぇ。。。 お互い自分で出来ることは自分でする。 子供じゃないんですから・・・。 私はそういう意見です。 もう少し話し合ったほうが良さそうですね。

関連するQ&A

  • 彼と門限のことでギクシャクしてます。どうすればいいのか教えてください。

    門限が12時、彼との外泊禁止で辛いです。 彼は起業中、私は学生。交際歴1年半でほとんど毎日一緒にいて、結婚を考えていてくれています。(今はどうかな?) 彼とはうちの門限が原因で何回か、ギクシャクしました。 しかし、だいたい門限に私の家まで送ってもらい、私の家族は彼を旅行に誘ったりして、好いてくれています。 先日、不注意で門限が過ぎてしまったことが有って、次の日に 「今日は門限には帰ろう。」 と言ったところ、 「門限があることは悪いことだとは思わない。でも、生活スタイルが違いすぎる。起業したらいつ帰るかも分からないし、それで門限が有ったら、ほとんど会えなくなるし、親に嘘ついてる君をみて心苦しい。男もいるサークル合宿は何でいっていいのか。俺の方が安全なのに。こっちも気分悪いよ。」 といわれ、それからどうすれば良いのか分からず、連絡をお互いしていません。 彼は、夜に急にボーリングやカラオケに遊びにいったりする生活をしていたそうです。 でも彼は、こちらが長期入院した時も毎日時間を作って病院に来たり、身体障害を持ってしまった私に優しく、結婚したいと思っています。 しかし、両親にすねをかじらせてもらっている以上親に迷惑をかけては悪いし・・・。 今、どうすれば彼とうまく仲直りできると思いますか?別れたいとは思っていません。 *補足として、過去に大丈夫だろうと思い、母に彼と2人で旅行に行くというと「絶対ダメ」といわれました。 それからは、友達と旅行に行くなど嘘をついて彼と数回外泊しています・・・。

  • 門限ってありますか?

    高校生です。 私の友達は10時から12時までに家につけばいいそうなのですが、今時門限があるのって変ですか(´._.`)? 女性のかたで、高校生のとき門限があったかどうか教えてください。お願いします。 ちなみに私の家の門限は7時です。

  • 門限。

    私は23歳女です。 同い年の友達が門限が18時です。 実家暮らしで外泊も禁止。 友達宅に行くのも 友達を家に連れてくるのも 泊まらせるのも原則禁止です。 友達は16時に終わる仕事で 18時までには十分帰れますが 休みの日などは時間を気にしながら 18時までに帰れるようにしなきゃなりません。 門限早すぎると思いますか? 私は実家暮らしですが 昔から門限などは言われておらず 外泊しても何も言われません。 てか独り暮らしの彼氏の家にしょっしゅう泊まりに行ってるぐらいです。 遅くなるなら「今日は〇〇に行くから遅くなる。」や泊まりに行く時は「〇〇の家に泊まりに行く」と連絡すればいいと 言われてるぐらいです。 門限ありや外泊禁止などは普通でしょうか?

  • 門限

    次中3になる女子です。 私には門限があります。 6時です。 学校は私立で、 家から1時間半ほどかかるので、 家に着くのは7時過ぎです。 また、習い事などがあると、 9時頃になることもあります。 それなのに、遊ぶ時だけ、 門限が6時なんです。 今日も池袋で遊んだのですが、 家が横浜から15分くらいのところにあるので、 現地を4時45分に出なければなりませんでした。 他の友達の解散は6時の予定でした。 私の周りでは、 ただでさえ門限がある人が少ないのに、 6時なんて早さの人、誰もいません。 友達と遊びに行き、遠ければ遠いほど、 早く帰らなければいけないこと。 それを友達に告げること。 私が帰った後も友達どうしは遊んでいること。 そう考えると、とてもつらいです。 正直もっと遊びたいです。 親に説得したいのですが、 今話している感じだと、無理そうなのです。 正当な理由がないと伸ばさない、と言われます。 門限をなくすことは確実に無理なので、 せめて、遊ぶたびに何時にどこを出るか、 を伝えることを門限の代わりにしてほしいです。 最低でも門限を7時にしてほしいです。 どうすればよいのでしょうか。 それとも、そもそも門限をなくしてもらおうなどと、 思っている私が間違っているのでしょうか。 春休み中に遊ぶ予定が 早く帰らなければならないのは、 嫌なので、なるべく早くしたいのです。 長文で読みづらくてすいません。 でも本当に困ってます。 厳しいお言葉でも構いません。 回答お願いします。

  • 23歳の門限

    私は今年新卒の23歳社会人です。23時の門限に悩まされています。大学時代も門限が22時で、友達と遊ぶ時やデートや飲み会でもいつも時間を気にして早く帰らなければいけないと気が焦っていました。周りの子は門限がなく、私は大阪でも田舎の方なので帰るのに時間がかかるため毎回9時前に切り上げないと門限に間に合いませんでした。そのため、門限があるとは恥ずかしくて言えず、明日朝からバイトあるから!とみんなに言い聞かせて帰っていました。何回か、親に反抗したこともあるのですが「学生の分際で」といつも怒られて門限は改正されずに終わります。母は21で結婚していて、女姉妹の厳しい家庭で育ったためか門限にすごく厳しく、1分でも遅れればものすごく長い説教が待っています。ちなみに私は妹がいます。学校でもある程度いい成績も残し、高校の時から、親に迷惑をかけないためにバイトもたくさんして自分のことは自分でやりくりしています。大学費用も全額奨学金です。今年晴れて社会人になり、設計の仕事に携わっているのですが仕事の終わる時間がまちまちです。仕事が終わってから友達と会ったり、飲み会をしたりしていても門限は11時です。最近門限をなくして欲しいとお願いしたところ、母の言い分が「学生の分際で」から「門限は門限」に変わってしまいました。家には毎月4万円入れています。そんなんやったら一人暮らししたいと思い話すと、一人暮らしは絶対にだめと言われました。なぜ社会人にもなって門限があるのか問うと、「なんでもや」と言われます。何故か知りたいです(笑)私も社会人になり大学のときとは違って親が心配してくれる気持ちもわかるし、門限が悪いことだとも思いません。毎日毎日夜はしゃぎまわろうなんて思いませんし、私にも仕事もありますし、有る程度の分別もあります。私だっていつか結婚して家を出る日が来るし、若いうちにいっぱい独身を謳歌して遊びたい!と思う反面、むやみに反抗することも胸が痛み何も言えません。しかし、23歳にもなって友達の家に泊まりに行く時も、その家の番号を教えろや、その子の携帯の番号を教えろと言ってくるので異常です。恥ずかしすぎて辛いです。かと思うと、母の気分でいきなり夜遅くにカラオケに行こうと言い出して朝までコースがしょっちゅうです。私には門限門限とゆうのに、意味がわからないし、ぶつけどころのない怒りがこみ上げてきます。父は母のゆうがままなので何も言いません。両親も好きですし、実家住まいが苦しくて仕方が無いです。なんでもいいので門限をぶっつぶす方法か、家を出る方法はありませんでしょうか。

  • 社会人で門限があることについて

    23歳・会社員・女です。 実家暮らしなのですが、門限が11時半ということで守って(守らされて)います。 外泊もなかなか難しいです。 前々から計画していた旅行など、事前にきちんと言っておけばそこまで反対はされないんですが 夜遊んでいて「今日は帰らない」というのは絶対だめです。 でも周りに門限のある友達なんていないし、みんなで遊んでいても1人だけ早く帰るということが苦痛です。 9時を過ぎたあたりから時間が気になりだしたり、その場の雰囲気で帰りにくかったりすることもあります。 どうしてうちだけなんだろうと本気で悩んだりもしました。 両親は「門限あるのが普通」「11時半は遅いくらい」と言って、この件については聞く耳を持ってくれません。 周りにはそういう家庭の友達が全くいないので門限なんてある方がおかしいんじゃないかと思ってしまいます。 社会人で門限有りという方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 もしいましたら不満ではないですか? 同じような境遇の方の意見をお聞きしたいです。

  • 門限について

    私は、20歳の会社員です。 実家暮らしで、門限が「その日に帰ってくること(12時)」で、 外泊や友達の遠出は絶対に許してもらえません。「今日は12時過ぎるかもしれない」と言っても「ゆるさん、そういうことだったら行くな!!」と会社の人たちの付き合いでもうるさく、大変悩んでいます。 同じように門限のある友達がいないため相談もできないどころか、そのことを友達にいうと逆に重い空気になって更に困ってしまいます。 同じような境遇の方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 門限について

    23歳で門限が10時また、外に行く(友達と遊ぶ)のも週に2日くらいと言う親の意見についてどう思われますか、、、。よろしくお願いします。

  • 門限

    私は19歳の女性で門限23時、友達の家とかに泊まるのもダメ(ただし旅行はたまにOK)なんですけど、厳しいと思いますか?

  • 突然の門限。

    父にいきなり門限を決められてしまいました。 最近になり、父から「門限は22時ですから」と言われました。 今まで門限なんてなかったし、帰りが夜遅くなっても何も言われてきませんでした。 なのに最近になっていきなり門限に厳しくなりました。 こないだは会社の飲み会で帰宅が22:20くらいになったのですがキレられました。会社の飲み会だったと伝えても「そんなのは知らねー。22時に帰って来い」の言葉。 その前には友達との飲み会で帰宅が0時を超えました。そのときもかなりキレられ、追い出されそうになりました。 その時は「門限は守ります」と言ってその場をしのいだのですが…。 年末に友達と忘年会があるのですが、夜からスタートで22時は厳しいです。 こないだ父が冷静なときを見計らって門限について話そうとしましたが、私の話を聞いてくれようとはしません。 今までどこで、何を、誰とというのを父に話したことがないので父に連絡をしたくはありません。 ほんとに突然決められました。 みなさんはどう思いますか? また、遅くに帰るよりは泊まるとした方がまだ許可がおりやすいでしょうか? ちなみに私は二十歳の社会人です。 まだ貯金なり料理がある程度出来るまでは家を出ることは考えていません。 わがままかもしれませんが教えてください。