• ベストアンサー

同期式カウンターの動作遅れ

同期式カウンターが非同期式カウンターに比べて動作遅れ時間が少ない理由がよくわかりません。よろしければ教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

4ビットの16進カウンタを例として説明します。 非同期式では2進4段のFF(フリップフロップ)が将棋倒しのように動作して桁上げをしながらカウントします。従ってFF1段の遅延時間の4倍が全体の遅延時間となります。 一方、同期式では、1段目への入力(ここではクロックと称します)が全段にクロックとして供給されます。1段目は通常の2進カウンタとして動作します。 2段目は1段目の現出力とクロックパルスのアンドで動作します。つまり、1段目が今1なら、次の入力で2段目が必ず反転すると言うことを見越しているわけです。 3段目は、1段目現出力、2段目現出力とクロックパルスのアンドで動作します。 同様に、4段目は1段目、2段目、3段目の現出力とクロックパルスのアンドで動作します。 結局、ゲートの遅れはFFに比べて微小であり、しかも4段とも入力パルス(クロック)で同時に反転(あるいは非反転)を決定するので、遅延時間はFF1段と変わりません。桁数が増えても考え方は同じです。 ゲート回路が複雑になっているのは否定できませんが。

kiritanpo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 同期式3進カウンタについて

    同期式3進カウンタについて JK-FFを2つ使用して同期式3進カウンタを作りました。 この回路に3クロック分カウントしたらカウント動作が停止(000)となる回路を作りたいのですが、どのような回路を追加すればよいのでしょうか。(リセットすることにより再カウント開始する回路) よろしくお願いいたします。

  • 非同期式3進カウンタ

    JKフリップフロップを用いた非同期式3進カウンタをボード上に組んだのですが、 先生からタイミングチャートが違うと言われて困っています。 友達はその結果で合格もらったのに私は違うといわれてもらえていません。 そこで色々と調べてみたのですが、いまいちわかりません。 非同期式3進カウンタのクロックをTとして交互にHとLを繰り返した時Q1とQ2のタイミングチャートはどのようになるのでしょうか? これが載っているHPなどがあれば教えてください。

  • フリップフロップを用いた同期式カウンタの設計について

    フリップフロップを用いた同期式カウンタの設計について フリップフロップを用いた同期式カウンタは動作上、 入力のクロックがポジティブエッジトリガ型でもネガティブエッジトリガ型でも出力結果に影響はしないのでしょうか?

  • 非同期式7進カウンタ

    T-FFを用いた非同期式7進カウンタってどのように設計したらよいのでしょうか? ウェブサイトで調べたんですがよくわかりませんでした。 くだらない質問で申し訳ないですが答えていただけると助かります。 どうかよろしくお願いします

  • 同期式カウンタはアップカウンタ?ダウンカウンタ?

    たとえばネガティブエッジトリガ型JKFFを用いて同期式5進カウンタを書けと言われた場合、アップカウンタなのでしょうか?それともダウンカウンタなのでしょうか? それとも同期式カウンタはアップ、ダウン関係ないのでしょうか? お手数おかけしますがよろしくお願いします

  • 非同期式7進ダウンカウンタの作成

    JK-FFを用いて非同期式7進アップカウンタを作ったのですが、 これをダウンカウンタにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 同期式カウンタ

    同期アップカウンタの設計で状態表を作ろうとしてるのですが、 2n進カウンタではないので、未使用状態からの”次の状態”の数値が分かりません。 考え方を教えてくれませんか。 例:12進カウンタなら、13~16の未使用状態からの“次の状態”です。

  • カウンタ回路

    JK-FFを用いてカウンタの実験を行なったのですが、いくつか質問があります。自分なりに思うことも書いてみます。分かる方アドバイスよろしくお願いします。 (1)非同期式N進カウンタでハザードの発生理由と対策  非同期式カウンタではCKを統一していないためハザードが出来るんですか?ハザードをなくすためにはCKを共通にして同期式にすればいいんでしょうか・・・? (2)同期式16進カウンタをBCDカウンタとして使うには回路をどう変更したらよいか?  実験で使った回路はJK-FFを4段にしたものです・・・。 (3)4ビットシフトレジスタの動作原理とLSIの中に使われている例をあげよ 参考URLなどいいのでよろしくお願いします!!

  • JK-FF同期式6進カウンタが4進になってしまう…

    学校の実験でJK-FF同期式6進カウンタを作ったのですが、テストボードに配線をすると何故か4進カウンタになってしまいます。 先生に「論理式が違う」と指摘されたので1からやり直してみたりしたのですが、何度やっても最初と同じ論理式になります。 ちなみにhttp://www.di.takuma-ct.ac.jp/~matusita/GuenCAD/QandA/counter/counter6jk/answer.htmlにあるやり方と同様の手順で設計を行いました。 何故6進ではなく4進になってしまうのか全く分からずお手上げ状態です。 レポート提出日が迫っているので、原因等がお分かりになる方がいらっしゃいましたら是非ご教示宜しくお願い致します。

  • 4進カウンタの同期非同期

    4進カウンタの実験を行ったのですが、同期と非同期のときの波形が同じになってしまいました。 理論的には違うらしいのですが、なぜ同じになってしまったかがわかりません!!教えていただけないでしょうか?