• ベストアンサー

ピアノの椅子の傷

ピアノの椅子を犬に掘られ、かなり大きな傷がついてしまいました。 黒い塗りが剥げ、下の木地がささくれているような状態です。 もちろん使うのにはなんの支障もないのですが、あまりにも傷が大きいため何か簡単に目立たなくする方法がないかと思っています。 さすがに油性ペンで塗ったりするのはどうかと思うのですが、何かを貼ったりしてうまくごまかせないかなと思っています。 調律さんに相談すると本格的に修理になりそうなので、まずは間単ニで切る方法があればうれしいです。 なにかお知恵があれば拝借したく思います。よろしくお願いします。

noname#106541
noname#106541

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

どちらかというとDIYネタですが・・・ まず削られた部分をノミかカッターである程度きれいな木肌にします。次に木工用パテで削った部分を埋めます。このとき若干盛り上がるくらいにしておきます。充分乾燥したらヤスリやサンドペーパーで面イチに仕上げます。 本来ならこの後塗装なのですが、そこまで手をかけたくなければカッティングシートを貼っておしまい。 カッティングシートはホームセンターや自動車用品店、文房具店などにあると思います。

noname#106541
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね、「楽器」というよりは「補修」ですものね。うっかりでした。 カッティングシートは考え付きませんでした。範囲が広いので素人が塗るよりきれいに見えそうです。 明日にでも探しに行ってみます。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

傷ついた部分をカッターでキレイに切って、その部分に割り箸などをあてはまる様に切って、接着剤でつけてから、はみ出たところがあれば、またカッターできれいにしてから、マジックで塗ってみてはどうでしょうか? 小さな傷だったら、水で絞ったタオルを当てて、上から中温程度のアイロンで温めると、木が膨らんで目立たなくなりますので、それから、マジックで塗ってもいいと思います。 他には、砥粉を使ってもいいかと思います。 すり込んでから、ステイン等で色づけします。 http://www.rakuten.co.jp/paint/573976/497993/#463845

noname#106541
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 砥の粉、言葉だけは聞いたことがありましたが何に使用するのか知りませんでした。 このような使い方をするのですね。 傷の範囲が広いのでなんとか頑張ってみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ピアノを安く

    アップライトピアノが欲しいと思っています。 急いではいません。 音がきちんと出れば、中古で十分です。 音質もそんなにこだわりはありません。 本体、搬入、設置、それぞれいくらぐらい予算を考えておけばいいでしょうか。 なるべく安く欲しいと思っています。 また、中古での問題点などはありますか? 実家に30年くらい経ったピアノがありますが、引越しで付けられた傷はありますが、他は特に支障はないようにみえます(しばらく調律をしていないので、厳密には音が狂っている可能性はありますが……) 他に何かアドバイスがありましたら、併せてお願いします。

  • ピアノの先生のピアノに落書きをしてしまいました。

    義理の妹が2歳半になる娘を連れて子育ての息抜きにお花を習っています。 習っている最中、娘は多分そこら辺で遊んでいるようです。 その先生は同時にピアノの先生もされていて別の部屋にはピアノがあり、先日その部屋に入ってピアノの鍵盤に油性ペンで落書きをしたらしいのです。 50センチ幅くらいに何度か往復をして、、、。 その日は午後お稽古があるとのことで、妹は慌てて汚れ落としの白いスポンジで表面を拭き、ペンのあとは一応消えたそうです。 弁償の話を持ちかけたそうですが、「いい、いい。」とのお答えだったそうです。 ですが、明らかに「何年もたっているし、うちの子供も色々やってるから、いい、いい。」では決してなく、やはり先生にとっても一生ものという大事なピアノだったようです。 ここで、その先生は私の友人で、先日昼食を一緒したのですが、その話をした時大変つらそうでした。 しかも白鍵の横の木地の部分はペンの後が消えてないらしく、かといって弁償云々は毛頭考えてもないようでした。 ただ、大事にしていたピアノが傷物になってしまったのがとてもつらそうでした。 冗談ぽく、ご主人にまた買ってもらおう!なんていっていましたが。 白鍵すべてを取り替えると、後半のウン十万円くらいだと別の人から聞きました。 私としては妹に先日のランチの日のことを伝えようと思っているのですが、ここで、義理の弟はおそらくですが賠償責任補償に入っていると思うのです。 このような場合、補償はされるのでしょうか? また請求さえあれば全額されるのか、部分的にされるのか、この場合、偶発的事故といえるのか、その他保険に関してのアドバイスお願いします。

  • ピアノか電子ピアノについて迷っています

    小学1年生の子供(下の5歳、2歳児も年長になったら習う予定です)がピアノを習うにあたり、実家にあるアップライトを使うか、ローランドのHP205を購入するか毎日悩みに悩んでいます。 実家はうちから車で5分以内で子供が通う小学校からは歩いて1、2分の距離です。 実家には両親、祖母が住んでいます。 アップライトはたぶん20年近く調律してないかもしれません。(私がピアノをやめてからはしていないだろうという憶測です) 修理がなければ最初の調律には2万8000円くらいだろうと言われました。 私としては子供のピアノの練習に付き合いたいところですが(下の弟たちには習う前に少し教えておきたい)、毎日となるとどうかな?というところと仕事を始めたら、とても夕方には練習に付き合えない。というのが悩みの種です。 また、部活、塾などが始まれば練習時間は夜になるというのもネックです。 ということで電子ピアノと言うことになるのでしょうが、ローランドのHP205という音大生でも納得のいく電子ピアノでも物足りなくなることはないのか?ということと、いずれまた買い替え時期がくるのでは?ということで、またお金がかかるという心配があります。(年数がたてばまたいい電子ピアノがでてくるでしょうし) 目指すところは小学生の間習い、ある程度できればいいかなという程度です。 もちろん子供の意思は無視できませんが、少なくともピアニストや講師になることは経済的に無理です。 使う期間としては最低でも10年くらいになりそうです。 私が考えた方法は、 1、電子ピアノを購入 2、実家のアップライトを調律して使い、部活などで遅くなりそうな時期がきたら電子ピアノを購入する 3、電子ピアノを購入。アップライトを調律せず、弾きたいときに実家で練習する。 4、電子ピアノを購入、家を建てたときアップライトを譲ってもらい使う。電子ピアノは持っておくか、オークションで売る。 の方法を考えてみたのですが、皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 中古ピアノを知人から買うか店で買うか迷っています。??

    もうすぐ広島から札幌に引越し予定です。現在は電子ピアノを使っています。 引越しを機に知人からカワイアップライトピアノUS50を10万円で購入予定です。調律師の方に見ていただいて、特に修理するところは無いと言うことでした。 最初会社でピアノの運送料を出してもらうはずだったのですが、ピアノの運送料10万円は自己負担になりました。そのピアノは見た目がとても汚れていたので、クリーニングを考えています。札幌の中古ピアノ店に問い合わせると調律とクリーニングで2万円。 合計22万になります。椅子も相当古く買い換えなければなりません。 ピアノ店の方は、同じものを店で買ったら20万円の後半で保障も付くし、北海道の中古ピアノは湿気が少ないので、程度が良いものが多い。そのほうが良いのでは?と助言がありました。ピアノの先生に紹介していただいたし、何度もお話をしたので、断るのも勇気が要ります。 どうしたら良いでしょうか??どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • ピアノを修理するか、中古を購入するかご質問です。

    実家に昭和56年のカワイのピアノがあります。 (3本ペダル・黒・使用頻度はそんなには無いものです。20年ほど調律はしていません) 弦や弾くことじたいに問題は無いのですが(調律の方に見ていただきました) キャスターの後ろ足が2つとも取れています。 おそらくネジごともげている上体です。 (家の中で運ぶ際にじゅうたんなどで負担がかかって取れたのでは?と思われます) 外観は傷なども目立ち決してきれいな状態ではありません。 実家は団地の3階で玄関からピアノを入れていただいたのでおそらく玄関から運送するかと思います。 それを修理して使うか、中古で10万程度のものを買うか迷っています。 いかがでしょうか?

  • ローランドの電子ピアノか生ピアノか迷っています

    小学1年生の子供(下の5歳、2歳児も年長になったら習う予定です)がピアノを習うにあたり、実家にあるアップライトを使うか、ローランドのHP205を購入するか毎日悩みに悩んでいます。 実家はうちから車で5分以内で子供が通う小学校からは歩いて1、2分の距離です。 実家には両親、祖母が住んでいます。 アップライトはたぶん20年近く調律してないかもしれません。(私がピアノをやめてからはしていないだろうという憶測です) 修理がなければ最初の調律には2万8000円くらいだろうと言われました。 私としては子供のピアノの練習に付き合いたいところですが(下の弟たちには習う前に少し教えておきたい)、毎日となるとどうかな?というところと仕事を始めたら、とても夕方には練習に付き合えない。というのが悩みの種です。 また、部活、塾などが始まれば練習時間は夜になるというのもネックです。 ということで電子ピアノと言うことになるのでしょうが、ローランドのHP205という音大生でも納得のいく電子ピアノでも物足りなくなることはないのか?ということと、いずれまた買い替え時期がくるのでは?ということで、またお金がかかるという心配があります。(年数がたてばまたいい電子ピアノがでてくるでしょうし) 目指すところは小学生の間習い、ある程度できればいいかなという程度です。 もちろん子供の意思は無視できませんが、少なくともピアニストや講師になることは経済的に無理です。 使う期間としては最低でも10年くらいになりそうです。 私が考えた方法は、 1、電子ピアノを購入 2、実家のアップライトを調律して使い、部活などで遅くなりそうな時期がきたら電子ピアノを購入する 3、電子ピアノを購入。アップライトを調律せず、弾きたいときに実家で練習する。 4、電子ピアノを購入、家を建てたときアップライトを譲ってもらい使う。電子ピアノは持っておくか、オークションで売る。 の方法を考えてみたのですが、皆さんのアドバイスをお願いします。 ※一度スレを立てたのですが、タイトルが不適切でしたのでもう一度スレを立てさせていただきます(ごめんなさい)

  • 椅子のローラーからフローリングを守る方法は?

    フローリングの上でローラーのついた椅子を使っているのですが、フローリングが剥がれたり傷が付きやすくて困っています。おすすめの回避方法など、知恵を拝借できれば幸いです。

  • 車の傷の修理について

    新車に傷を付けてしまいました。トヨタのオーリス(シルバー)です。 傷箇所はサイドボディーのど真ん中(10×10cm程度【へこみ無し】)と、同じくサイドボディーの一番下の所(横に5cm位の1本線の傷とへこみ)です。 自分で直す勇気がないので、トヨタに頼むかカーコンビニ倶楽部に頼むか悩んでいます。トヨタだと『本格修理』と『キズナックス』があるんですが、今回の場合だと金額はどのくらいになるんでしょうか。できれば、本格修理・キズナックス・カーコンビニ倶楽部それぞれの金額が知りたいです。 他にも良い方法などあれば、お願いします。

  • ピアノの鍵盤、少し沈んだまま、浮きあがったまま

    30年程前、私が子供の頃に使用していたアップライトピアノ(YAMAHA UH3)を 2年程前に、クリーニング、修理、調律をし、 現在は娘がそのピアノを使用し習っております。 2年程前に修理をする際にも気になっていたのですが 弾くと、鍵盤が、少し沈んだままになったり、 逆に、少し浮き上がったままになったりすることがありました。 消音ペダルも、角に引っ掛けていてもあまり効果がありません。 最近は、コンクール前で引く回数が増えたせいか、 益々悪化してきた感じがします。 どういった原因や、修理になるのか お分かりの方、教えて頂けますと助かります。 あるいは、修理は出来ないものなのでしょうか。 もし、修理の経験者の方がいらっしゃいましたら 修理の期間や、持ち出しや解体の有無、概算を教えて頂けますでしょうか。 コンクール前で心配しております。 2年前の業者とは、梅雨の時期に無理な搬入をしようとしてきたり、 付属品の強引な押し売り、 見積もりとは異なる請求等で 終始トラブルが続き、 やっと搬入にこじつけた感じでした。 鍵盤の修理が完璧になされていないと、搬入後すぐ気付いたのですが それまでのやり取りでその業者のことが信用出来ず、 もう関わりたくない一心でそのままにしました。 次は、こちらとしてもしっかり勉強をして 業者をしっかり探したいと思っております。 お知恵を拝借できますとありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 犬をはねて車に傷が

    このカテゴリーでいいのかわかりませんが、質問いたします。 先日妻が車を運転していたところ、突然大型の犬(ハスキーのような犬だといっておりました)が飛び出てきて車の前方にぶつかって、かなり衝撃があったようですが犬はそのまま逃げていったそうです。 家へ帰ってぶつかったところをよく見るとバンパーがへこんでかなり傷もついていました。(修理するときっとバンパー取替えで10万円近くするような傷) このような事故の場合、泣き寝入りするしかないでしょうか。また、犬の飼い主がもしわかれば損害賠償を請求できるものでしょうか。よい方法を教えてください。 ちなみに自動車保険は、通常の対人対物で車両保険は入っていません。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう