• 締切済み

MBA取得後の現地就職

現在会社員なのですが、これから退職して、アメリカのTOP20の大学院に私費留学し、その後現地で就職を、と考えています。仮に大学院には合格できたとして、それから2年間の留学を経ると年齢的には35~6前後になるのですが、年齢的に向こうでの就職は厳しいものなのでしょうか?向こうの就職事情やMBAの労働市場価値などが見当つきません。 またMBA取得後、日本に帰ってきて就職する場合はどうでしょう? 分野としては、これまでの実務経験を踏まえ、人事の戦略系コンサルティング会社などを考えています。その辺の事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

みんなの回答

  • on-drug
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.2

補足です。 September 11 以降、在日外資系企業のMBA採用もほぼ凍結状態にあり、自分も同企業向け就職活動をしなかったので失念しておりました。同企業はちゃんとMBAの価値を認めてくれるようです。今は氷河期ですが、2年後には大丈夫でしょう。少なくともMBAに対する潜在需要はかなり高いと各方面で聞いています。 なお、日本企業と書いたのは、ご指摘の通り財閥系をはじめとする純粋な日本企業のことです。MBAの採用ひとつ取ってみても、彼らが低迷を続けるのは当然という気がします。 前回かなり厳しい意見を書きましたが、これはMBAに対する過剰な期待を払拭したかったためであり、MBAの価値そのものを否定するものではありません。私自身MBAで得た知識は今後大きな武器になると思いますし、厳しい学習過程を修了した事実はこれからの自信につながると確信しています。素晴らしい経験ですので、ご事情が許すのであれば、是非とも行くべきだと思います。頑張ってください。

  • on-drug
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.1

最近MBAを私費留学で取得した者です。 まずTOP20の大学院に私費留学とのことですが、恐らくtsugi1125さんがご想像されているよりもはるかに入学が難しいと思います。90年代半ばまでと違って、現在、これらの超難関校は合格者のほとんどがアドミッションに受けの良い(もしくは確固とした合格枠がある)官公庁及び企業からの派遣者で占められており、私費留学生の入りこむ余地がほとんどないのが実態のようです。飽くまで噂ベースですが、(1)日本人に学ぶことがないという認識が広がっている、(2)中国人など他のアジア系留学生が激増している、などがこの理由とされています。ちなみに私はTOP30レベルの学校に行きましたが、日本人で言えば、TOP20に入れず流れてきた東大や早稲田、慶応など名門校の出身者も数多く在籍していました。 さて現地就職の件ですが、結論から言って極めて難しいと言わざるをえません。端的に言って、米国企業はよほどのスキル(ITや金融実務の知識など)がない限りMBAだからといって外国人は雇いません。また英語力も、帰国子女でない一般日本人の場合、2年の留学では日常会話ができるようになるのが関の山で、現地でアメリカ人の同僚としのぎを削るなどというのは夢のまた夢です。特にご希望の戦略系コンサルの場合、アメリカの企業経営事情に精通した英語がほぼ完璧な人しか入れない狭き門ですから、日本人留学生が採用される可能性はほとんどゼロといって良いでしょう(これは例えハーバード卒でも同じだと思います。もっとも、日本企業関連の仕事で採用されるケースはあるようですが)。 それから日本に帰ってきて就職する場合ですが、MBAの市場価値はアメリカに比べて驚くほど低いです。今回就職活動をして感じたのですが、日本企業は依然新卒を育てていく「身内主義」が非常に強く、MBAを採用して近代経営をしようという企業は少ないです。特にtsugi1125さんの場合、卒業時に35歳前後ということですから、職歴しか見てくれないかもしれません。もっともさすがにコンサルはMBAの価値をちゃんと理解しているようなので、日本でコンサル会社に入るというのは一案かもしれません。 以上、ネガティブなことを多々述べ、夢を壊すようで申し訳ないのですが、これが現実です。とくにSeptember 11以降はアメリカの景気が急速に悪化し、多くのMBAホルダーが就職難にあえいでいるのが現状です。2年後は状況が大きく改善しているかもしれませんが、現状に鑑みるに見とおしは明るいとは言えません。いずれにしろご家族もおありのことと思いますから、費用対効果等、十分に熟慮の上ご決断される方が良いと思います。

tsugi1125
質問者

お礼

詳細なご回答ありがとうございます。やはり現実は厳しそうですね。 TOP20への日本人の留学がいかに困難であるかはおおよそ分かっています。 現地就職の可能性ですが、今の景気動向及び雇用状況が続くようであれば、ほぼ0%と考えた方がよさそうですね。特に帰国子女でもないので、言葉の壁も相当ありますし・・・。留学・就職事情に詳しい知人と最近相談する機会があり、その方もon-drugさんと同様の指摘をしていたので、とりあえず現地就職は今後選択肢に入れず考えることにします。 日本での就職についてですが、on-drugさんがおっしゃている「日本企業」とは財閥系に代表されるような純粋な日本企業のことと解釈していいのでしょうか。多分、日本で就職するとすれば、私の中では外資系の日本法人かなあと考えているのですが、そのあたりの会社であればある程度MBAの価値は考慮していただけるのでしょうか? 費用対効果についてもご考慮いただき恐縮です。幸い自分は独身で貯蓄もそれなりの蓄えがあるので、その点については問題ないと考えています。(留学時2年間収入なしとしても) 貴重なご意見どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • MBAの年齢制限

    現在仕事をしながら、海外大学院(MBA)を目指して勉強している30代の社会人です。ひとつ教えてほしいのですが、トップ20とかいわれるような大学院に入るためには、やはり年齢が高いとそれだけではじかれたりするものなのでしょうか。 幸い私の会社には企業派遣制度があり、それを利用していきたいと思っているのですが、一応私費留学も視野に入れています。公費か私費かによっても年齢制限は変わってくるのでしょうか。 明確な年齢制限はないとしても、「事実上何歳ぐらいまで」という一般論でも結構です。教えてください。よろしくお願いします。

  • 学卒MBA取得者の人材価値と就職について

    今年の3月に大学を卒業し(工学系)、 9月からアメリカへMBA留学することになっております。 ちなみにトップ校ではありません。 (Hawaii Pacific Universityです。) このタイミングでの私のMBA留学の目的というのは、 経営管理者のベースを作ることと家族負担の軽減です。 自分なりに調べてみると、 経営管理者は一種の専門職であって、 必要なスキルが明確に存在し、 すばらしい営業マンが、だからすばらしい管理者とはならないことが よくあるとのことです。 ならば最初から企業のトップマネジメントになることを想定し、 体系的に学ぼうというのが狙いです。 実務経験の不足は、MBA取得後、 中小企業やベンチャーへの就職、あるいは起業することによって 地道に積み重ねていこうと考えております。 また、20代後半~30代でのMBA取得が一般的ですが、 この時期というのは、 結婚し家庭を持ち、子供が産まれ、 仕事外での責任が一気に増すころです。 そのような時に、 収入を一時停止し、 家族を日本に残してMBA留学することは、 精神的にも経済的にも大変な負担を強いられるかと思います。 長いキャリアの中の1つ経験として見れば、 リスクの小さいこのタイミングで、 たとえ実務経験がなくとも ある意味で時期を前倒しをしてMBA留学することは、 理にかなっていると思います。 質問させていただきたいのは、 学部卒業後、すぐにMBA留学することの効用についてです。 これといった実務経験のない22歳が、 「アメリカでMBAを取得してきました!」 とアピールしたところで人材としての価値は どの程度向上しているのかということです。 そして帰国後の就職を考えた時、 どのような企業へ進むことがMBA取得をキャリアとして生かせると考えられますか。 また、どのように人事にアピールするのが賢明だとお考えですか。

  • MBAについて

    私は現在4年生で来年就職予定の学生です。 将来は30歳前後で私費でMBAを取得し、起業したいと考えています。しかし、米国の大学でのMBA取得には大変な費用がかかると聞きました。私が今度就職する企業はそれほど給与が高くなく費用の確保が難しいです。このような場合、どうしたらよいでしょうか?

  • MBAを取得するために

    将来、大手企業に就職し、企業派遣留学の形式でのMBAを取得を考えているのですが、 そのために大学生活4年間で、やれることは何でしょうか? 自分ではGMATとTOEFLの勉強?と思ったのですが、どうなんでしょう・・・。 大学で良い成績をとって、教授のコネを得る? 実際MBAを取得した方の経験などを伺いたいです。

  • MBAを取得したい

    現在大学生で、将来MBAを取得したいと考えています。UCLAアンダーソンかスタンフォード大学院に留学したいと考えているのですが、現在GPAが3.2-3.3なのですがこのままで留学は可能ですか?? アベレージをみると3.6とかなので非常に困っているのですが。 ちなみにTOEFLibt100、です 志望は就職してから企業派遣でいきたいと考えています。体育会に所属し経済学部のゼミの代表をしています。 バックグラウンドなどはがんばっているのですがいかんせんGPAに困っています。よろしくお願いします。

  • MBA取得の意義とは?

    28歳の会社員です。 MBA取得に関して検討しています。費用的なこともあるので日本の大学のMBAを検討しています。 特に私自身がファンだと言うこともあり、大前研一氏が設立したビジネス・ブレークスルー大学院大学も検討対象のひとつです。 私は非常に良いのかなと思っているのですが、多少の迷いも感じています。それは恐らく、MBAを取る意義とはキャリア的には以下のようなものだと考えているからです。  1.MBA取得者に対する品質保証の意味合い  2.経営に対するブラインドスポットをなくすこと  3.人脈を広げること ところで、大前氏の大学院の場合、1,3は失われると懸念しています。ところでキャリアとしてみた場合、MBAに対する項目1の期待具合とは、どの程度でしょうか? それが非常に大きいのであれば、考え直そうと思っています。 その辺の事情に詳しい方、ご教授、お願いします。

  • MBA留学について

    私は現在、大学の4回生で来年から金融業界で働くものです。 この先5年ぐらいの間にMBA留学を考えているのですが、 大学の成績GPAが2.5ほどしかありません。 しかし、私は大学でクラブ活動をしていたので、 優秀な成績をとること以上に得たものは大きいと感じています。 MBA関係の参考を見ると、GPAが悪くてもその理由を逆に良いアピールに 変えることができれば合格できると書いてあったのですが、実際のところどうなんでしょうか? 私と同じような境遇でMBAを取得された方、 またはMBAに詳しい方、アドバイスお願いします。 ちなみにMBA留学には合格することが出来れば 会社の支援で行きます。

  • SEからの脱出及びキャリアチェンジの留学・転職について

    よろしくお願いいたします。 現在SEをしていますがどうも肌に合わないのでほかの職種に移ろうと思ってます。 ただ仕事がなまぬるい今の会社の社内異動ではなく他の会社に行こうと思っているのです。 そのとき転職者なら即戦力を求められるので、業務で行っていたSEはSEとしてしか就職できないのでしょうか? また思い切って留学しMBAをとってきたとしても日本で就職するのは厳しいですか? ソニーや三菱商事にはMBA取得者を集めていると聞いたのでSEではなくマーケティングや経営戦略方面にいくにはMBAをとっていたほうが有利かと思いました。 ただMBAをとっていても実務の経験がなければ意味がないと思いますのでもう少し今の会社で頑張ろうかとは思っています。 今の会社に5年はいて実務の(ただしSEとして)経験をつみ、その後留学しMBA取得、他の会社のマーケティングや経営戦略部門に行きたいなと思っています。 不安なのは今の会社がつぶれたら他のどの会社も自分を買ってくれないな、ということがわかっていることです。どこにでも通用するスキルとしてMBAは 妥当でしょうか? 転職経験者の方是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 夫がMBAへの進学を希望する為、別居を検討しています

    こんにちわ。 現在夫の海外転勤に帯同して、某国で生活しております。夫は長年の希望であった海外大学院でのMBA取得を実現させたいと、今年に入ってから夫婦で色々と相談&計画を始めました。(結婚前から希望しており、何度か話し合っていたのですが、年齢と今後を鑑みて「やはり本気で取り組みたい」と決心した次第です。突然の思い付きではありません。) 夫の会社は社費留学の制度があるのですが(彼の同期の社員が現在留学中です)彼自身の経歴が、その制度の条件に合わない為、行くとなると私費での留学になるのは確実です。 留学費用・現地での生活費等々考えるとおそらくは1000万円前後の借金をすることになると思います。 貯金ですべて賄える額ではないし、2歳になろうとしている子供がおりますので、別居してわたしと子供のみ日本に帰国しようと思っています。自分の実家に住みつつ、子供が幼稚園に入園したらその間働くつもりです。 おおまかな見通しは以上の通りなのですが、(1)私費で海外の院でMBA取得を果たした方、(2)進学や転勤等なんらかの事情で夫婦別居し、育児しながらご自分も仕事されていた方、(3)海外から帰国した後、子供の幼稚園入園手続きをされた方等々・・・ご意見・アドバイス等頂ければ幸いに存じます。厳しいものでももちろん構いません。どうぞよろしくお願い致します。 乱筆・乱文失礼致しました。

  • MBAを最短で取得できる方法

    最短でMBAを取得する方法を探しております。 一般的な方法では、大学院を出て、といった6年ほどかかると思うのですが、できるだけ短い時間で取得したいのです。 わたくしの今の状況といたしましては、代表として会社を経営しております。そして、学歴は高卒で、年齢は27です。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう