• ベストアンサー

RioのMP3事業撤退⇒修理はどうなる?

今月の9日にRio carbon 5GBを購入しましたが、つい先日ただ聴いていただけなのに急に電源が切れ、それ以来一切電源も入りません。修理に出そうと思ってます。 ですがRioってMP3事業から撤退したんですよね?例えば修理に出したとして「新品と交換」となった場合、もしRioでの製造がストップしていて交換できなくなった場合・・どうなるんでしょう?店によって異なるとは思いますが、全額戻ってきたりするんでしょうか。 あともう1つ気になるんですが、、Rio商品は壊れやすいとかありますか?価格の安い某メーカーは設計に元からミスがあって故障続出、など言われていますが。。

  • 374
  • お礼率54% (81/150)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CLYDE_MC
  • ベストアンサー率45% (76/168)
回答No.1

Rioのアフターサービスに関しては以下URLの通りです. 撤退したとはいえ,世界規模の企業ですから しばらくは在庫があるでしょうし,問題ない気もします. 仮に「在庫がなくなって」「Rio側に全面的に責任がある」故障の場合は, 何らかの保証対応をするとは思うのですが, 全額返金というのは考えにくいですね. (よくて同等品と交換あたりではないでしょうか) Rio商品に関しての評判は分かりません. うちのはまだ元気に動いてますが

参考URL:
http://www.rioaudio.jp/company/pressrelease2005/rio.pdf
374
質問者

お礼

修理に出したところ「新品交換」となり、わざわざ他の店舗から配送してくれました。いろいろと調べましたがRioが性能が良くない、などということは特にありませんでした。Rio使用者の回答者様がもし、私のこの発言で気を悪くしていたら申し訳ありません; 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • rio unite 130

    Rioの130を使ってたのですが最近電源すら入らなくなってしまいました。Rioは撤退してるらしいのですが修理は受けられるのでしょうか?買った方が安いとは思いますが修理法や対処法などあったら教えてほしいです。

  • こんな使い方のみです。mp3の選択

    いつも、お世話になります。 RIO CARBONがクラッシュしましたが、同製品は、製造中止のため、修理がきかず、交換になります。1万数千円なのですが、それだけ出すなら、少し足して…と、新製品の購入を検討しています。 いつも、レンタルショップでCDを借りてきては、Pedia Playerwに取り込み、同期・転送といった使い方ばかりで、PC内には、WMA形式のファイルで一杯です。そこで、 ・簡単に同期・転送できる ・5G以上欲しい(従ってHDタイプ) ・操作が簡単 という条件で探すと、東芝、Iriver、Creative、Kenwood、Iaudio位になります。CreativeZEN NEONがやけに安いので、「撤退前の投売り?」と店員に聞くと「撤退前はIriver」との返事です。IpodとSonykの二極分化で、どうも他の製品は、迫力がないようですね。WMAをMP3に変換すれば、Ipodでも聞くことができるようですが、面倒そうで…。Sonyは以前、酷いめにあった(ソフトの不具合でPCがフリーズ)ので除外です。 お詳しい方、アドバイスをお願い申し上げます。

  • Rio Unite 130 ファームウェアバージョン 200.510.240

    注文していた待望のRio Unite 130が昨日着払いで俺のもとにやってきました!!!!!!  が、説明書をよんでバージョンのアップデートの仕方が書いてあったので早速ためしたら早速失敗↓動かなくなりました。  あせりながらRioのHPを見たら、※注意事項に、失敗すると電源が入らなくなると書いてありました、でももちろん直し方も書いてあります。  でも!でも!でも!そのとおり操作したのに直らないんです↓USBにぶち込んでも認識してくれません、2台のPCで試してだめでした。。。  自分で解決するのは諦めて、製造は中止したけどサービスセンターは続けるって書いてあるRioにメールで問い合わせしましたが返事はありません(;_;) もう撤退したからやる気ないんだとおもいます。  こんな感じです。 誰か同じ現象になって解決できた方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうかm(_)m お願いします。

  • RioのRioUnite130に関する質問です。

    この度、RioのMP3プレイヤー、「RioUnite130」をネットにて購入いたしました。 昨日より使用しており、今日の朝までは動いていました。 しかし、夜になったら電源も入らなくなり、充電もできない状態です。 知人にも同じ状態の人が何人かいます。 RioUnite130 という製品には、このような不具合が多く発生しているのでしょうか? もし、同じものを購入している方がいましたら、同じような不具合が発生していないかお教えいただけないでしょうか? また、ネットオークションで購入したもので、新品未開封ではありましたが、保証書が白紙の状態です。 このよな場合は、不良品だった場合、どのようになるのでしょうか? 分からない事だらけですが、どうか、お教え下さい。お願いいたします。

  • PCの修理について。

    PCの修理について。 修理に出しても治って返ってこず、それが2回続いております。 これ自体が賠償の問題等になるのかと思いご相談させていただきました。 PCはBTO購入、2年前。 保証期間は切れていて、修理先も購入先と同じ。 メール、電話でのやり取りにて有償修理。 1回目:グラボ、電源交換(グラボは増設希望をこちらが出しました。電源もそれに勝手に合わせられたのかもしれません。電源の交換については特になにも言われて無いです) 修理手数料+パーツ代を支払う→返送 症状変わらず、連絡→修理 2回目:マザボ交換 マザボ代のみ支払う→返送 現在、2回目修理が終わったのですが、症状はまったく変わりません。 症状としては突然のシャットダウンで、こちらの原因を調べては見たのですが特定できにくい症状のようで、おそらく業者も困っているのかもしれません。 しかし治っていないのであれば、支払った金額は無駄です。 これ以上費用がかかってしまうなら、最初から新品を買うべきでした。 ・この状況でPC自体を新品に交換。 ・支払った金額全額返金。 ・以後、完全に修理が終了するまでの費用は0。 等へは持ち込めないものでしょうか? よろしくお願い致します

  • 続き:PCが故障したので修理店に持ち込んだのですが

    先日、このカテゴリにて「PCが故障したので修理店に持ち込んだのですが」というタイトルにて質問させて頂いた者です。沢山のご回答ありがとうございました。 そのときの診断の結果ですが「故障しているのはマザーボードかCPUのどちらか」という結果が出ました。 本日、新品のマザーボードとCPUを用意し、組み立てて電源ボタンを押しました。 しかしパーツ交換前と症状に全く変化がなく、起動しませんでした。 もう諦めて購入店に修理を依頼しようと思います。 故障しているのは別のパーツの可能性が高いですが、結果として修理店の診断ミスであった場合、診断料全額の返金と、新しく購入したパーツ(M/BとCPU)の買取を修理店に要求できないでしょうか? 非常に多くのお金がかかってしまったので笑って済ませるわけにはいきません。 皆様のご意見や過去似たような事例などもあれば教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。

  • 修理からは戻ってはきたのですが

    12月に修理に出したパソコンがやっと返ってきました。 確かに問題なく起動し、オンラインゲームもできるようになるほど使えるようにはなりました。 しかし、まともに使えたのは最初だけです。 時間が経つと必ずというくらいフリーズが起こって操作不能(手動シャットダウン不可)の状態になって音まで出なくなってしまいます。 やむを得ず電源コードを抜いて電源を入れなおしたのですが、それでも何度電源を入れなおしても時間が経つとフリーズが起こって操作不能の状態となってしまいます。 酷い場合、立ち上げの途中でフリーズになったりもします。 そして何度も電源を入れなおしているうちに、起動こそするも立ち上がりすらしなくなりました。 以前の修理で起動に必要な機器類はマザーボードも含めてほとんど新品に交換してもらったはずなのですが、なぜかフリーズというトラブルがおこっています。 はっきりいってお手上げ状態です。 この調子だとたとえ修理に出しても、修理上がりを引き取った後で起動してまたフリーズとなりかねません。 部品を新品に換えたにもかかわらずトラブルとなると、後は室温に関係することではないかと思うのですが。 パソコンの修理に詳しい方にお訊きしたいのですがこのトラブルに対する対応法ってご存知ないでしょうか? ちなみに私が使っているマシンはe-マシーンズのJ6420です。

  • ふたつ質問があります。WMPとRIO CARBONです。

    前略、いつもお世話になりましてありがとうございます。 さて、標題のとおり、ふたつ質問がございます。 本日、CDレンタルショップにて、CDを借りました。 そこで、さっそく、CD-RにコピーしようとしてWindows Media Playerに取り込みまして、書き込みをしましたが、何故か、CDプレーヤー(コンポ)で再生できないので、??と思い、PC上でCD-Rを開きますと、楽曲ファイルの上に「その他のファイル」とあり、それとは、別に、「Hight Mat」フォルダができていることに気が付き、これが原因だなと理解しました。CD-Rの包装を見ますと4-48倍対応の高速記録適応設計とあり、できました「Hight Mat」フォルダを開いてみますと、その中に色々とファイルがあります。仕方なく、PC付属のリッピングソフトを使用しましたら、見事に再生可能なCDができました。 これは、どういうことでしょう。WMPとHight MAT CDとは相性が悪いのでしょうか? そもそも、HIGHT MATとはなんでしょう? もう一つの質問は、RIO CARBONに元のCDを同期しようといたしまして、操作を誤り、物理的にシャトルを壊しました。修理は効くでしょうが、高くつくようならIpodにしようと思います。しかし、PCに保存してある多数のWPAファイル(DL曲は除く)をIPOD用にMP3に変換し、簡単にIpodに移送できますでしょうか? 長文になり恐縮ですが、ご教示いただけませんでしょうか?

  • ipodminiのバッテリーの修理について。

    今年の2月に初代ipodminiを購入したのですが、毎日2時間位の頻度で使っていたら最近1時間聞くか聞かないかくらいですぐバッテリー切れになってしまいます。 (1)修理に出すにはどこへ連絡すればいいのですか? (2)修理した場合や、新品と交換になった場合、今までITuneに入ってた曲は聴けなくなるのですか? (3)新品と交換になった場合、初代ではなく、2代目のipodminiになってしまうのですか?? 知っている方教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • 製造機械の修理か新規購入の決断について

    工場の主任をしています。製造機械の部品の調子が悪くなってしまいました。修理をしているのですが、元通りには直りません。 おそらく、修理をした部品を使用して製造した場合、生産能力は、新品時の70~80%程度になると思います。(実際のデータは、近日とります。) 新品部品を購入すると価格として、約10万で、納期は約1ヶ月かかります。 この場合、新品を購入するのか修理した部品を使用するのか、どちらがよいでしょうか?また、この場合の、判断基準は、どのようなことを検討するべきでしょうか? この機械で製作する製品は、新規商品なので、まだ受注は、ありません。今後は、見込みは、あるそうなのですが。。。