• 締切済み

フリーマケットの食品出店について考えてます。

こんにちは。大学2年生です。 5月に学生によるチャリティフリーマーケットが開かれ、そこに食品出店を予定しているのですが、初めてなのでどのくらいの数を準備したらいいのか検討がつきません。今回のフリーマケットでの出店はは保健所等の許可も得ています。去年の来客数は1500人ほどでした。 何かいいアドバイスをいただけませんか??お願いします。

みんなの回答

  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.1

何を売るの?  この時期かき氷なら3個売れればいいとこでしょう、どこかの馬鹿が買うかもしれないので(^^;  強気でいくのなら1500人分ですね。

sweet-potato
質問者

補足

回答ありがとうございます。 焼き菓子やパンなどを売ろうと考えています。 売れ残りが心配で質問しました。

関連するQ&A

  • フリーマーケット出店について

    現在シドニーにいます。休日を利用しフリーマーケットに出店したいのですが、その際許可の申請、それに伴う料金、規定等はどうやって問い合わせしたらいいのでしょうか?? 色々検索したのですがどこにきけばいいのかよくわからなくて… 第一にローカルでなくても出店できるのでしょうか?? マーケット出店経験のある方、これらについて知っている方がいたら教えてください! よろしくお願いします!!

  • フリーマーケット出店の準備

    近々フリーマケットに出店することになりました。 なにぶん初めてなもので、どういう手順で何を準備をしたらいいのか見当もつきません。 売るものは、服、ゲーム、雑貨類、電気ポットなどなどの予定です。 用意するものとか、事前に何をしておいたほうがいいとか、経験者の方々のアドバイスをお願いします~! 今週、出店場所の抽選会があるのですが、いい場所、悪い場所?とかあるのでしょうか???

  • フリーマーケット

    インターネットでフリーマケットをやるには何か許可が必要なのでしょうか? また、その地域の食べ物(パック)などをフリーマーケットに出したいのですが、これも許可が必要なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 横浜のフリーマーケットの情報教えて下さい。

    横浜、『ジャックモール』で開催のフリーマーケットに行かれたことのある方、いらっしゃいましたら、出店数、会場の雰囲気(例えばプロ出店が多い・少ない、出品物の傾向など、etc・・)わかりましたら、詳しく教えて下さい。 横浜市郊外の駅前のプリマによく行くのですが、最近は出品者さんが主にプロ出店の方ばかりなので、横浜市で素人さんの多いフリーマケット開催地などありましたら、是非教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 手芸品でフリーマーケットに出店。

    趣味でアクリルたわしやビーズ、編み物、リボンレイなど、手芸品を多々作っています。 もっと作品数が増えたら、フリーマーケットで出店したいなーと思っているのですが、色々分からない事があり、質問させて頂きます。 (1)中学生なのですが……。出店出来ます? (2)湘南で開催するフリーマーケットの情報サイトってあります? (3)出店料ってどの位取られます? 質問は、以上の3点です。 インターネットオークションと言う方法も考えたのですが(親がやっています)、有名なYahooオークションでは閲覧数が多いものの、手数料だの色々取られてしまうし、送料までかけて、ハンドメイド物を買いたい人はそんなにいないだろうという事で、買って貰えなさそうな気がしまして……(;-_-) 回答お待ちしております。よろしくお願いします!

  • イベントにおける食品の出品について

    はじめまして。 当方、イベント業を営んでおります。 ハンドメイド雑貨をフリーマーケットのように各ブースで販売してもらうイベントなのですが、 その中に実店舗をお持ちの食品ブースの出店者さんがいらっしゃいます。 別途、保健所等に届出が必要なのでしょうか? ご指導下さいますと助かります。

  • 道の駅での加工食品の出店と保健所の許可について

    67才の男性です。定年退職後の収入として、道の駅に野菜を出店しています。しかし、単に野菜を出店するだけでは、思うように売り上げが確保できません。そこで、加工食品を制作し、販売しようと考えています。その場合、製作者として、保健所の設備としての許可が必要であると、聞きました。私の家には、生活用の炊事場と、別室に、別所帯用の炊事場があります。今は別所帯がなく、それは使っていません。これを加工食品の制作設備として登録用に提供したいと考えています。これに対して、保健所の許可が下りるでしょうか?何方か、食品衛生法に詳しい方、ご指導をお願いします。提供しようとしている食品は、大根の漬物、白菜の漬物、干し柿等です。よろしくご指導お願いします。

  • フリーマーケット出店での価格の付け方

    今回、初めてフリーマーケットに出店することになりました。 かなり昔に使っていたブランド物のバッグの価格をどうしたらいいのか分からないので質問させてください。 グッチ(バンブー)、コーチ、クロエ、エルメス(エブリン)、ハンティングワールドなどです。 友人と一緒に出店するのですが、各500円で出すと言ったら安すぎると言われました。 私もできれば高く買っていただけると助かるので、どのくらいまで金額をつけてよいものでしょうか? とにかく古いものなので状態が良くないものもありますが、ほとんど使わなかったバッグです。 委託やオークションは面倒なので考えておりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フリーマーケットの参加について

    フリーマーケットの参加についてお聞きします。 参加条件でプロは不可とあります。 フリーマーケットでのプロとはどんな人を言うのでしょうか? 自作の手作りの商品を販賣したいと思っています。 手作りの商品を販売することを本業としています。 フリーマケットでよく見られるのはリサイクル品を仕入れて販売している人もいますが 一般の家庭に余っている不要品を出店している人もいますので区別が解りません。 プロ不可とはどのような人ですか?

  • バザー出店の食品の表示について

    今度、幼稚園でPTA主催のバザーを行います。 そのときに、焼きそば・お好み焼き・パン類などの販売も行う予定です。 これらのものは、PTA役員が調理するのではなく、全て外部の業者へ発注し、パックに個包装されたものを仕入れ、そのまま販売する形態です。 今回、別件で保健所に行ったところ、これらの個包装されたものを仕入れて売る場合は、パック一つ一つに業者の責任で表示を付けてもらわなければならない、業者側も知っているはずだが、一応伝えておいてくださいと言われました。 しかし現状として、今までバザー等のイベントで出店を構え、業者から仕入れる場合、うちの園では今までそのような表示をしたことはないし、保健所で何も言われたこともありません(食品関係の届け出のため、イベントの度に保健所へは必ず行っています)。他の保育園や学校でも、出店でそんな表示をしているのは見たことがない…と、他の役員も首を傾げています。 仕入れをお願いするのは、いずれも地元の小さな業者さんで、そこのお子さんもかつてうちの園に通っていた等、地元ならではのご縁によってお力添えくださる方々です。 とりあえず、保健所からの指導なので表示していただけませんか、というお願いはしてあるのですが、今までにないことでもあり、相手も少し難色を示しているようです。 そこで、詳しい方にぜひ教えていただきたいのですが、バザー出店などで外部から仕入れる食品の表示は、法律的に義務づけられているものでしょうか? それとも、食の安全が問われる時代の流れの中で、保健所も積極的に推奨するようになったが、必ずしも法的規制のあるものではない、ということでしょうか? バザーまで日が迫っており、対応に困っています。 ご存じの方がおられましたら、ぜひご回答をお願いします。

専門家に質問してみよう