• 締切済み

恐怖感でものすごい震えが襲う

noname#2021の回答

noname#2021
noname#2021
回答No.3

こんにちは! 私も同じような経験があるので気になり多少アドバイスをさせて頂こうと思い投稿しました。 先ず、私の経験からです。親に自分の適正とは関係無しに職業をほんの気まぐれから決められました。自分には全く向いていない職種でしたが逆らうことはできずその職業につきました。それまで、例えばテストで90点を取ったら褒めるどころか、お前は馬鹿だから100点が取れないといった感じで傷つけられていました。大学でその職業につく勉強をそのような状態でしていたので、いざその職種についてからも、そのトラウマから逃れることが出来ず辛かったです。仕事を止めてからも何年もいろいろな意味で苦しみました。  szymaさんは偉いと思います。子供の頃の先生と言うと小学生の時でしょうか、緊張感を克服し音大まで入ったのですから。私は前に述べたように嫌なことは避けました。それも心理学者に言わせるとひとつの選択で決して自分に負けたわけではないそうです。 szymaさんはトラウマに立ち向かっているので、今は辛いと思いますがt_mさんの言う通りカウンセラーと話してみると気持ちが少し楽になると思います。szymaさんが音大の先生にここに書いてあることを話せるのだったら、その必要はないかもしれませんが、そうではなかったら、ものは試しでという気楽な心構えでいらしたらどうでしょう? 相性のいい悪いがあるので、もしカウンセラーが気に入らなかったら他を当たればいいのだし。(お金を払うのはszymaさんは何ですからね!) それから、簡単なリラックス法を紹介します。アメリカでベストセラーの本を幾つか出している、Dr. Andrew Weilというハーバード出のお医者さんの方法です。息を4数えながら吸います。吸い終わったら息を止め七つ数えます。そして八つ数えながら吸い出します。緊張しているとなかなか旨く出来ませんが何度もこれを繰り返すと気持ちが落ち着いてきます。 長くなりましたがピアノのお勉強、頑張って下さい。おそらく子供の時の先生をあなたはこえているのではないでしょうか? 子供に後々まで恐怖感を残すようなやり方は最低ですよね。

参考URL:
http://www.drweil.com

関連するQ&A

  • 手の震え恐怖症と発汗恐怖症

    手のふるえ恐怖症と、そのせいか発汗恐怖症です。 手の震えを抑えるために力を入れすぎてしまい、 発汗もすごく、自分でもキョドっているのがよくわかります。 その状況では人と普通にコミュニケーションをとることも大変ですし、手の震えにいつも神経が200%集中しています。 発汗のほうは多汗症といって、ごまかすことができますが、 手の震えは難しいです。(薬物中毒か緊張しているのか、何かの病気とみられます)

  • 手や体の震え(驚愕)

    今は大学4年生のものです。 小学3年生のころ、ピアノの先生がとても怖い厳しい先生で、いつもものすごい剣幕で怒鳴られていました。ある時、全然練習していなくて、間違えだらけで弾いてやり過ごしていたら、いつにもましてすっごい剣幕で声をほえたてられて、私は恐ろしくなって、手足や体がガクガク震え、ピアノを弾く手は、ものすごい震えで完全にコントロールがきかなくなり、パニックになりました。殴り倒されるかと思うほどでした。それが、大学生の今になっても心の傷として残っています。 そういう経験が過去にあったせいか、私は、いつもピアノのレッスンの時に、緊張してしまって、ミスをしたときに、瞬間的に、またあの時のように怒られる、と思ってしまって、手足や体全体がガクガクと震えて、体のコントロールがきかず、パニック状態になることがあります。あたかもあの過去が再現されているかのように‥。ピアノレッスンだけではなく、英語の個人レッスンで、急に先生が怒り出したりすると、昔のあの時みたいに殺されるかのような思いになって、胸が締め付けられ、体全体が震え出して、わけ分からなくなります。別に怒られることが嫌ではないのに、それ自身はなんともないのに、過去の経験があるせいか、体が勝手にガタゴト震えだして、頭がパニックになっています。その他、日常生活の中で、自分が不利な状況に置かれた時に、せめられる状況に追い込まれた時に、昔と同じように、過度の驚愕反応が起こり、あまりの体の震えで動くこともできなくなります。英語の先生とかに、変に思われて恥ずかしいです。こういうのは何か精神的な病なのでしょうか。真剣に悩んでいます。どうしたら解決できるでしょうか。 また、悩みを抱えている時に、ものすごい動悸がして、呼吸が苦しくなる時がしばしばあるいのですが、それもなにかおかしいでしょうか。アドヴァイスお願いします。

  • 手の震え

    ここ1年くらい、手足の震えに悩んでいます。 病院に行こうと思うのですが何科が良いでしょうか? 食事の際にお箸やコップを持つ手が震え、上手く口に運べず、こぼしてしまいます。 大学の実験でも手が震え、足も震えて、呼吸が浅くなり気が遠くなります。 階段の上りは大丈夫ですが下りでは足が震えます。 勉強しているとき、ペン先が震えます。 利き手だけではなく両手が震えます。 プレゼンの時も手足と声が震え、立っているだけで精一杯な状態です。 …と、症状を書いてみました。 以前は人に見られている時だけだったので 極度の緊張からくるものであがり症かなと思っていました。 しかし今は一人のときも震えます。 色々ネットで調べると社交不安障害(SAD)や本態性振戦に当てはまるものが多いと感じました。 震えさえ無くなれば食事も実験も遊びも楽しめるのに、震えのせいで何もかもがつらいです。

  • ピアノと指の震え

    最近、思い悩んでいます。 アドバイス頂ければ幸いです。 私は20歳からピアノを習い始め、2年経ちます。 私は(病的な程)あがり症ですが、ステージに上り発表する機会も6回です。 最近3回連続でステージがあったのですが、どれもボロボロでなんとも情けない状況が続いています。 回を重ねるごとに練習とはかけ離れた演奏になっていきます。 指が震えて、楽譜を無視したり、止まったり、弾きなおしたりetc...ミスというミスを経験したように思います。 3回目のステージで調子を崩して、プロでもないのに1日9時間、10時間と練習したから練習のし過ぎで 木を見て森を見ずの状態に陥っていたのが原因かと思い、練習量を減らしたりしてみました。しかしずるずるとひどい演奏が続いています。 そんな状況を打破するために、まずはピアノの先生の前で練習どおり弾こうと思い練習しましたが、 先生の前でさえ腕の筋肉はカチカチに緊張して指が震えて、頭が真っ白になりました。 まるで自分の手でないような感覚に襲われます。 練習では自分の満足のいくように弾けて強弱の付け方などいろいろ考えていきますが、自分の情けなさに萎縮して何も言えずにレッスン終了です。ここ1ヶ月はそのような感じです。 1日だいたい4時間くらい練習しているのですが、この前ピアノの先生にレッスンのとき「練習したの?」「ピアノ嫌いになっちゃったの?」と言われてしまいました。 「発表会はうまくいかなかったけどせめてレッスンのときだけでも!!」と気合を入れて練習していったのではっきり言ってきつかったです。 (先生はイヤミで言ったのでは無く私の弾き方がそれくらいひどかったと言うことです。先生は温厚で親切なすばらしい方です。) 私は先生には今の自分の音楽性を聴いてもらいたいので、 「毎日○時間練習しました。」とか「練習ではきちんと弾けました。」 とかは決して言いません。 私自身ピアノを始めるのは遅くなってしまいましたが、とても大好きです。 何も用事が無ければ1日中弾いていても飽きません。 それが、最近では「練習してもまた、先生の前で弾けないんだろうな。ましてやもっと大勢の前でなんて・・・」と思ってしまうと、情けない自分に自然と涙がこぼれます。 更に、心因性のじんま疹が心に追い討ちをかけます。 近くに人がいるとパソコンのキーを叩くときも指が震え始めました。 皆さんに質問です。 (1)練習を自信につなげるにはどうしたら良いでしょうか? (2)緊張の中でもリラックスする方法を教えて下さい。 (3)指の震えを抑えるには何か方法はありますか?

  • 恐怖から来る手の震えを抑えるにはどうしたら良いでしょうか

    私は人から目の前で怒鳴られてしまうと、手が震え脇から汗が出て言葉までも震えてしまいます。 普段生活をしていてそういう事は全く無いのですが、バイトでスーパーのレジをやっており、客(というかクレーマー)から怒鳴られる事がたまにあるので・・・ その時もう少しスマートな対応が出来ればなぁ、と。 怒鳴られた後もしばらく手の震えが続いてしまいお金を凄く渡しづらくなってしまいます。 基本的にクレーマーの対応は社員さんが行うのですが、すぐに来てくれる訳では無いので それまでの間何を言われても大丈夫なようになりたいと思っています。 毎回無茶苦茶な理由で怒鳴られるので恐怖では無く、もしかして怒りかもしれませんけど・・・ やはり精神面を鍛える事が重要なのでしょうか? 何か良い鍛え方があれば教えて下さい。 また、一時的に手の震えを止める方法はありますか? 自分なりに思いついた方法で、深呼吸したり手を思い切り握り締めたりしましたが効果はありませんでした。

  • 体の震え(長文)

    回答お願いします。 去年の夏頃から、緊張で体が震えて困っています。 初めは、仕事でのお茶だしの際ににコーヒーカップを 出す手が震えているのに気がつきまして、 今日は珍しく自分は緊張しているのかな?と思っていました。 しかし、震えが毎回のことになり、お茶だし等はなるべく自分 に回ってこないようにしています。(震えもだんだんひどく なっているような気がします) また、手の震えだけではなく、体の震えも出てきました。 (5~6人くらいで話す分には大丈夫なのですが、 朝礼等10人以上の前でスピーチをしたりすると、体が震えて きて、うまく喋ることができません。声も震えているので 他の人には緊張していると思われていると思います。) これはどのような病気なのでしょうか? 病院に行ったほうがいいとは思うのですが、何科に いけばいいのか分かりません。 事情があって転職を今考えているのですが、転職先でもこのような 状態であれば、仕事に支障をきすと思い、なかなか踏み切れません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 全身が痺れて痙攣、震えがします。。。

    26歳女性です。中学くらいの頃から体育の授業後などにノートに書く手が震えるのが気になりはじめ、それからというもの極度に緊張などすると手足がしびれ、震えるようになり体が硬直するようになりました。 最近では緊張時やプレッシャーを感じると息苦しくなったり、震えやしびれ、筋肉硬直はもちろん顔までしびれを感じるようになってきました。PCなどしているときに急にしびれて硬直してくることもあります。 いい加減病院で検査を受けようかなと悩んでいるのですが、いったいどこにいけばいいのかわかりません。腰痛もちなのでヘルニア?と思ったり、脳なのかなとか。。。精神的なものなのかさっぱりです。何か情報を頂ければと思いますのでどうぞよろしくお願いします。

  • ピアノの先生への不信感 どう思いますか?

     6歳の娘が個人のピアノの先生に変わって、数か月経った所です。      指導歴は3年と短く 音大も出ていませんが、口調が優しく 幼稚園の先生のような感じで、話も良く効いてくれたので、この先生に決めました。     この先生のお母さんもピアノを教えられていて、小さい頃から厳しく練習させられた経験があるみたいで、自分がイヤな思いをしたからか、練習はあまりやらなくていいと言う考えのようです。(始める時に、音大までは目指さないけれど、ある程度のレベルまで弾けるようになってほしいと伝えています)   うちの娘が練習嫌がってるとかそういうふうな事を言った訳でもないのに、『練習5分以上はやらなくていいです。あまりやりすぎるとしんどいからね』と言われます。5分は少なすぎると思いますが。20、30分くらい練習するのが当たり前だと思っているので、違和感を感じました。  『家での練習は一人でやらせてください。お母さんは口出ししないようにみたいな感じに言われました。』   練習を一人でやらしていると、指の番号などめちゃくちゃ弾いていたり、間違っていたり・・・なので、少しは見てあげたいと思うのですが、先生は、間違っててもレッスンの時に見ますから。と言われました。    メールで質問した時も、レッスン時に 質問してもらいたい。と言われました。初めてメールでの相談だったのに、こう言われたので、不快な気分になりました。生徒数も少ない先生だし、メールくらい返す時間はあると思います。   宿題の曲が、娘の手が届かない和音だったので、どういうふうに練習したらいいかメールで聞いた事もあったのですが、返信には、レッスン時にみますが・・・みたいな対応で、メールはしないでほしいような印象も受けました。     レッスン中の私がいない時(偶然聞こえたのですが)。 娘にしつこく何度も『お母さん練習しなさいって怖い?』『いつも練習の時隣でみててくれる?遠くから練習しなさい~って言ってる感じ?』など何度も聞いていました。  娘は返事にこまってると、勝手に『ちょっと怖い?そうかぁ・・・』っというような具合でした。 もちろん私は、すごく不快でした。    教え方がうまいかどうかは わかりません。 ただ娘には優しい口調で教えているし、褒め方も上手で、よくできました。がんばったね。などは良く言ってくれます。娘自身は、好きでも嫌いでもない先生らしいです。   ただ、私はすごくストレスを感じてしまっているみたいです。思い切ってやめた方がいいのかなとも思います。   この先生についてどう思われますか?子供とは相性悪くないので 続けていいと思うなど。 何でもいいので、ご意見聞かせてください。

  • 手のふるえについて

    手のふるえについて 私は高血圧で、緊張型頭痛でもあるので、常に頭痛、めまいがしていて、首や肩が凝っている状態です。 鎮痛剤を服用するとある程度よくなるのですが、最近手のふるえが気になってきました。 頭痛、めまいがひどくなると手のふるえも大きくなっていきます。またストレスを受けた時も同様です。 無意識のうちに上半身に力が入っている状態で、意識的に力を抜くとふるえも弱くなります。 高血圧の症状に手のふるえがあると聞きましたが、やはりこれは高血圧の症状なのでしょうか? ちなみに飲酒をすると頭痛、めまい、凝り、手のふるえの全ての症状がなくなります。 もちろん高血圧に飲酒は良くないので控えてはいますが… なにか情報があれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 手の震え

    私はヴァイオリンをやっています。 音大生なのですが、本番では必ず緊張して手が震えます。 過去の記事を読んでいますと、場慣れ、練習不足、できなくても恥ずかしいと思うな、とかいろいろアドバイスがあります。 場慣れの点では、かなりの場数があるということであてはまりません。むしろ、本番のたびにその緊張がどんどんトラウマとなって積み重なっていきます。そして、最近は緊張の理由が「震えてしまいそうだから」なのです。この間室内楽の本番で、ある音を弱い音で長くのばすという部分で、「やばい手が震える!」って思ったとたん弓がばたつきのばせずにストップ。その後心臓はバクバク、あげくのはてに手がしびれてきて(過呼吸でしょうか)ほとんどパニックになってなに弾いてるんだかわからなくなってしまいました。そして震えそうな部分が終わって次の楽章になったら緊張は和らいで手も震えなくなりました。 そして室内楽というのは楽譜を見ているわけですし、しかもかなりの練習をしたので間違える不安とかは一切ありませんでした。ただ、震えるのが怖かっただけです。 そして、できなくても恥ずかしいと思うな、というのは無理なのです。恥ずかしいとかではなく、震えによって人と作っている音楽をこわすことが怖くて仕方ありません。 手のふるえは、もう4年ほど続いています。きっかけもわかっています。あるときに(オーケストラのとき)思いっきり震えてものすごく恥ずかしい思いをしたのです。 ソロの曲であれば、震えても多少はごまかせます。 しかしオーケストラや室内楽では、ソロでは出さないような弱い音を長くひいたりする場面が多いのです。 なぜ今回相談をしたかというと、1ヶ月後にあるオーケストラの本番で、すっごく震えそうなところがあるんです。たった5秒ほど弱くのばすというその音が今から気になって不安で仕方がないのです。すっごく大きなホールで、しかも私はパートのトップで、さらにその部分かなり少人数で弾くという特殊な部分です。震えて音が出せなくなるだなんて、許されないんです。 たった5秒、同じ音です。そんなのミスるはずがないのです。ただ手が震える不安のみなんです。 どうしたらいいのでしょうか…自己暗示、とか訓練とか…あれば是非お願いします。もうこうなったらなんでもしたいです。心療内科に行けば治るなら行きたいくらいです…。 あと、私はすごく走ったあととかでも、脈が大きく速くなったときは手は震えます。これは普通ですか? 長文失礼いたしました。