• ベストアンサー

ipod nanoソフトウェアバージョン(1.1)のダウンロードについて

s-15advanの回答

  • s-15advan
  • ベストアンサー率23% (18/77)
回答No.1

使ってみてわかったことは、1.1にするとMENUボタンでバックライトのオンオフができなくなります。 APPLEに電話したところ調査中とのことでした。

nyyokki
質問者

お礼

せっかくアップデートできたのにこのような不具合は残念です。早い修復を望みたいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ipod nanoとitunesのバージョンについて

    ipod nano(2GB)の第二世代を所有しています。 パソコンに接続したところ、認識はしてくれたのですが、 itunesを起動すると「Ver7が必要なのでダウンロードしてください」との メッセージが表示されました。 ipodとitunesの組み合わせバージョンは、決まっているのでしょうか? 当方のパソコンは、WIN2000(SP4)のため、itunesのVer7を インストールできず、困っています。(VistaかXPのみ対応のようです。) どなたかこの問題に関して、解決策・情報をお持ちの方がいらしたら ご回答よろしくお願いします!!

  • iPod nanoを1.1にバージョンアップして困っています。

    アップルより、iPod Updater 2006-01-10をダウンロードし、nanoのほうを1.1にバージョンアップしたところ、USBでパソコンにつなぎ、iTunes(6.0.2)を起動するとしばらくiPodを更新中と表示されたあと、強制終了してしまいiPod nanoへのPodcastや曲の転送がまったくできません。どなたか同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

  • 新iPod nanoに関して

    新iPod nanoを購入し、元々持っていた旧iPod nanoで使用していたiTunesライブラリから音楽をダウンロードしようとしたのですが「使用するにはiTunesバージョン7.4以降が必要です」というメッセージが出て、ダウンロードできません。アップルのホームページから「iTunes 7」は既にダウンロードしています。この問題の解決方法を知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • iPod nanoの使い方

    ヘルプのどこを見ればよいのかもわからないものですから、iPod nano(第4世代)の使い方について教えてください。 私の知りたいことは三つあります。 一つはポッドキャストのフォルダ内のファイルを連続再生すること。 二つめは30分か60分で自動的にオフにすること。 三つめはiTunesに再接続したときに一度再生したファイルを自動消去しないための設定です。 iTunesのバージョンは8.0.2.20。 iPod nanoのソフトウェアバージョンは1.0.3です。 よろしくお願いします。

  • iPod nano 1.2から1.1へバージョンダウンする方法を教えてください

    PCにiPod nano(1st)を接続した際(iTunes起動中)、1.2へのバージョンアップを促されて、何も考えずにバージョンアップしました。 ところが、iPod nanoの表示が若干変わってしまいました。 以前の表示の方が良かったので、1.1にバージョンダウンしたいのですが、その方法が分かりません。 どなたかiPod nano(1st)に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 ちなみに、OSはWindows2000です。

  • Quicktime、iTunes、iPod nano第三世代のバージョンについて

    携帯動画変換君をよく利用していたのですが、QT3GPPFlatten.exeを強制終了…というエラーが出るようになったので調べてみたところ、 Quicktime Playerをバージョン7.2にダウングレードすればよい、ということがわかりました。 しかし一方でiPod nano第三世代(ソフトウェアはバージョン1.1.2です)を使っていて、曲の転送にiTunes7.6.2.9を使用しているのですが、仮にQuicktimeを7.2にダウングレードした場合、これらのiTunesとiPodは正常動作するのでしょうか? 「アップデートしてください」みたいなことにはならないでしょうか? Quicktime7.2で動作するiTunesにダウングレードすると、iPodが正常に認識できない可能性もありますし… iPod nano 第三世代 1.1.2 が動作するiTunesのバージョンは○○○以上、 iTunes○○○が動作するQuicktimeのバージョンは×××以上… のような情報がほしいのですが、探してもなかなか見つかりません。 どなたかご存知ないでしょうか。

  • ipod nano

    ipod nanoを買ったのですが、windows2000のためiTunesを使えないので songbirdをダウンロードしました。 起動するところまでは出来たのですが、ipodへの転送方法が分かりません。 因みにipodをパソコンに繋げても何も表示されません。 分かる方いましたら回答のほうよろしくお願いします。

  • iPod nano 第5世代 曲の入れ方

    先日iPod nano の第5世代を購入しました。 曲を入れようと思い、iTunesをダウンロードして自動的に曲が変換され終えたので USBケーブルでパソコンと繋げたところ、 「iPod"IPOD"を使用できません。使用するにはiTunesバージョン9.0以降が必要です。 最新バージョンのiTunesをダウンロードしてください。」 とエラーが出てしまって曲をiPodに入れられません(泣) そこでまたiTunesをダウンロードしなおそうとしましたが、 今入っているものと同じバージョンのようだったのでやめました; iTunesバージョン9.0以降とはどこでダウンロードできるんですか? どうして私のiPodだけこのようなエラーが出てしまったのでしょうか?; まったくやり方がわからなくて曲も聴けずに困ってます>< よかったら誰か丁寧なアドバイスください!お願いします!

  • ipod nano

    ipod nanoのダウンロード方法を教えてください。 1.パソコン内に保存してある音楽などをipod nanoにダウンロードする時はiTunesにドラッグ&ドロップすればしてよいのでしょうか 2.アルバムのジャケットや歌詞をipod nanoに表示するにはどのようにすればよいのでしょうか

  • iPod nano ダウンロードのお金について

    iPod nanoの第3世代の4GBを買おうとしているんですが、 iTunesとゆうソフトをインストールしますよね? iTunesで曲をダウンロードするときお金ってかかりますか? また、無料でダウンロードする方法があれば、教えてください;;