• 締切済み

大学留学中の外国人が有限会社を設立し仕事が出来るか?

日本の大学に留学中の外国人(正規留学生で現在3回生)が日本で有限会社を設立して仕事ができるでしょうか。仕事はIT関連です。自分一人で創業し社員はいません。法務省入国管理局のホームページを見ると資格外活動許可申請と在留資格変更申請(区分は投資・経営)がありますが在留資格変更許可申請には審査書類として事業計画書、会社登記簿謄本、事業所の概要を明らかにする資料等が必要と書かれています。 有限会社はまだ設立していないから会社の登記簿謄本はありません、また事業所は自宅兼用です。 入管の許可を得る前に会社だけ設立するのもおかしいです。でもその辺のところがホームページには記載されていません。できれば資格外活動許可申請でIT関連の有限会社を設立し仕事ができるようにしてあげたいのですがどのようにすればよいでしょう。お金がないので弁護士に頼まず自分でできる方法を教えてください。

みんなの回答

noname#248422
noname#248422
回答No.3

補足質問への回答です。 入管のことはhttp://www.moj.go.jp/NYUKAN/index.htmlで調べられますが、入管は他の役所と違い、審査基準を明確に示さないことがあります。500万円のことも口頭で答えるだけですので、本やサイトを見ても分かりません。通達で処理されるのです。 ですから入管のスペシャリストである行政書士と相談されるのが良いと思います。弁護士ではありません。弁護士は法律の話をしますが、具体的な手続きをするには経験のある行政書士がベターだと思います。 事業計画書は会計事務所で相談してください。残高証明書は銀行、損益計算書は予定で構いません。2名以上の雇用予定契約書も必要です。

yosiwo
質問者

お礼

最後の手段として入管へ本人と一緒に行きました。事業計画書の中に500万円を投下資金として使うように記載することが必要だそうです。要するに500万円日本にお金をおとすかどうかの確認だそうです。パソコンや設備資金などで500万円消費する記載が必要とのことでした。入管の人は親切でした。でも自分で申請は難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.2

会社の設立は可能です。それに応じた在留資格はおっしゃるとおり、投資・経営です。資格外活動は関係ありません。 しかしながら、会社を設立することと投資・経営の在留資格に切り替えることは厳密にはリンクしていません。会社を経営するには投資・経営の在留資格が必要ですが、会社を設立・経営する意図があっても投資・経営の在留資格が得られるとは限らないのです。 まず、現在留学し学習している分野と設立経営する会社の分野が等しいこと、これは絶対条件です。 登記簿謄本が現在ない状態でも、設立準備はしているでしょうから、その資料の写しを提出します。事業所は自宅兼用でも構いませんが、持ち家ですか? 賃貸しマンションであるなら、事務所を開く旨の相談なり契約の変更なりをしているはずです。それが補強証拠になります。 在留資格が取れたら会社を設立するという考えでは、まず取れません。入管側の発想では、「会社を設立している、またはその準備を十分にしていない者に軽々しく在留資格を出すことはない」になります。 本人のみというのもマイナス要因です。雇用を創出できること、また資金や事業計画などでそれを裏付けることが肝要です。 不備があっても在留資格変更の申請は受け付けてくれるでしょうが、甘い計画では許可は出ません。

yosiwo
質問者

お礼

むつかしいですね。出来るかどうか分かりませんが本人と頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248422
noname#248422
回答No.1

資格外活動許可申請はアルバイト等の単純な労働のことであり、正社員となって日中の殆どの時間働くのは許可されません。 今年から会社法で1円会社でも会社ですが、会社を作らなくても事業はできます。 投資・経営で事業を始めるには、入管の指導で最低500万円の資金が必要です。留学生でそれだけの資金を個人で用意できるでしょうか。それ以外に会社設立費用、事務機器費用等がかかります。

yosiwo
質問者

補足

回答ありがとうございます。有限会社の設立については最近多くの本が出版されており定款や申請書式にいたるまで総て本人で出来ます。しかし、入管がらみになるとさっぱり分かりません。最低500万円の資本金が必要なんですね。この件に関する本やサイトがあればご紹介ください。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有限会社設立の届け

    有限会社設立を知り合いが設立しました。法務局への登記などは完了して、事業をすでに行いもう5ヶ月がたちました。が、最近、税務署等への届けが設立から3ヶ月以内に必要だったという事を知ったそうです。今、その準備をしているそうですが、届出が遅れた場合、受け付けてくれないなどという事や、罰則などはないのか心配しています。宜しくお願いします。

  • 会社設立について教えて下さい

    恥ずかしながら 小資本金で会社を設立しようと思っているものです。   いろいろ調べてみたのですが、分からないことも出てきて教えて頂きたいと思いご相談します。 1.建設業になるのですが、県知事の許可申請をしていないと登記も  できないのでしょうか?  自分なりの考えは、登記ができていないと株式会社○○○という  会社名を許可申請に書けないので登記後必要に応じてすればよい。    と思うのですが・・・。インターネットて調べていると設立に  許可申請も必要とありました。 次に 2.事業の目的についてですが、業種が”配管工事”になるのですが  いくつか目的にあてはまるものがあります。その場合、あてはまる  もの全て記入すればよいのでしょうか?  法務局で目的の箇所で引っかかり二度手間になると聞いています。   教えて頂ける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 有限会社設立について

    有限会社設立登記様式集がそろっているのですが、平成9年5月1日のものです。そのまま使えますか。私一人で、それを頼りに設立しようと思っています。

  • 有限会社設立申請書:外国人を役員にする場合の手続き

    有限会社設立登記申請書その他の書類を提出したいと思います。会社役員に外国人を任命する場合の付随書類はどのようなものになりますか?

  • ファンド系有限会社を設立するには?

    ファンド系の有限会社を設立するにはどうすればよろしいでしょうか? ・人数は何人必要ですか? ・費用はおいくらかかりますか? ・どちらへ登記すればよろしいですか? その他色々とご教示ください。

  • 有限会社について

    私の知り合いが今までいた会社を辞め独立しようとして、ふと思ったことが過去に有限会社を設立してる事に気づいたそうです。15年前に設立し登記したものの何もせず過ごしてしまい税金も、もちろん払ってない状態だそうです。休眠届とかもしてないそうです。会社を設立した場所には今違う会社が存在しているそうです。有限会社ということで過去にさかのぼって復活するということは可能なのでしょうか?もし復活できたとしてそのとき払ってなかった事業税とか払うことになるのでしょうか? あと、もし復活できないとして過去こういう事をしたということで会社を設立することは可能なのか?教えてください。

  • かつて有限会社が設立できました。

    かつて有限会社が設立できました。 資本金は300万以上。 なのに1000万円で設立登記された会社があります。 株式会社にするのとどう違ったのでしょう。 当初は個人での不動産賃貸で建築確認申請をとり、 その後、法人になりました。 土地の持ち主と建築確認の主は違いましたが、 法人になって統一されましたが、 法人の役員には土地の持ち主は入っていません。 (おそらく土地の持ち主と建築確認の主は親子) 土地の抵当も個人から法人に変わりました。抵当から根抵当です。 建物は調べていません。 地方公共団体の優良賃貸物件という看板があがっています。

  • 有限会社を設立するには?

    現在会社勤務しています。 会社に勤務していたとしても 有限会社を設立することはできますか? まだ漠然と考えているお話です。 (現在事業計画作成中です) 家の親が無職なのでその会社の代表者になってもらい 登録上は親の会社ということで、 私が実質的に運営することも考えてはいるのですが、、。

  • 介護保険法による有限会社設立

    ケアマネジャの資格を取得しました。これを機会に有限会社を設立しようと準備をしています。内容は介護保険法による介護施設の運営等を計画しています。気になるのは、会社設立には、事前に都道府県の許可、認可が必要なのか調べていますがなかなかわかりません。 経験者の方がおりましたら、手続の流れを教えていただきたいです。

  • 登記しただけの有限会社

    20年位前に、飲食店をする目的で、友人と二人で有限会社を設立(登記)しましたが、登記のみをしただけで税務署にも届けをせず、そのままになっています。先日、謄本をとって確認をしました。現在別の会社を経営しており、できればその会社を利用するか、できないのであれば抹消するかしたいと思うのですが、よいお知恵を拝借できればと思っています。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • オートファジーの活性化により、肝臓に脂肪が蓄積されるという研究結果があります。
  • 16時間断食とオートファジーの関係については詳細が分かっていません。
  • オートファジーについての詳しい情報は、AMEDのウェブサイトで確認できます。
回答を見る