• ベストアンサー

戦時中のトラウマ

Nakaの回答

  • ベストアンサー
  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.3

◆Naka◆ 私もトラウマはあると思います。 ただ、ちょっと例を挙げてみたいのですが、よろしいですか?? ここに2人の子供がいます。AちゃんとBちゃんです。 ◆Aちゃんの体験 「幸せな家庭の中で、愛情いっぱいに育った現代っ子。世間は平和だし、毎日両親にかわいがられて何の不安もなく毎日を送っています。そんなAちゃんの目の前で、ある日両親が惨殺されてしまいました。」 ◆Bちゃんの体験 「毎日毎日、爆音を聞かずに過ごすことなどない日々。来る日も来る日もいつ終わるとも知れない戦争で、周りの人たちは次々に命を落としていく。そんな中で、Bちゃんの両親もとうとう爆撃に会って亡くなってしまいました。」 二人とも目の前で両親を失う、というトラウマになりそうな悲惨な体験をした子供たちです。(もちろんフィクションですが…) でも、強いて言えばどちらの子供の方が、ショックが大きいでしょう?? つまり「誰がいつ命を落としてもおかしくない」状況の中で、実際の死を目の当たりにするのと、「とうてい想像もできないような」状況で、信じられない光景を見るのとでは、「日常」とのギャップの大きさに差があるのではないでしょうか? このギャップの大きさが「トラウマの大きさ」に影響しているのではないかと推察するのですが、どうでしょうか?? もちろん戦時中に苦しんだ方々を軽視するつもりは毛頭ありませんが、「周囲もみな同じ状況だった」こと、そして命を落とすことが「日常茶飯事だった」ことは、わずかでも救いになったかもしれませんね。

tomoka
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 「日常とのギャップの大きさ」なるほどと思いました。 周りが次々と亡くなっていく状況である意味覚悟が出来ていたのかもしれませんね。 そして「命をかけるもの」の有無も関係するのかもしれません。 戦争や平和について少し考えることができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 戦時中の体制に似てないか?

    戦争体験者ではないので質問します。 福島原発問題問題の政府やマスコミの対応、世論などが太平洋戦争中の世相と似ているのではないですか? ・原発対応にあたる作業員や社員、自衛隊は命をかけなければならない(特攻隊状態) ・東電トップや政治家は指示だけで危険にさらされない(軍部トップは戦場に行かない) ・自粛ムード(欲しがりません勝つまでは) ・やたら「日本」を強調する(国家主義) ・原発に対する批判的な意見や懐疑的な見方をすると、「煽るな」と言われる(戦時中は言論の自由を奪い非国民のレッテルを張っていた) ・国際社会が危険性を指摘しても聞く耳を持たない ・マスコミも政府の報道を垂れ流すだけ など、考えればきりないですが、心配しすぎでしょうか。 この国の未来の為に「安全だ」と鵜呑みにして信じていた方がましなのでしょうか。 世界に原子爆弾を落とされた唯一の国が、原発事故を起こしました。 軍国主義から脱して、戦後復興、経済発展の成れの果てが原発事故だとしたら悲しすぎませんか?

  • 職場いじめのトラウマ

    今年8月末まで在籍していた会社(ほとんどが女性の職場)で、特定の先輩からチクリや陰口ささいな事で怒鳴るなど執拗な嫌がらせを受け、2年弱で退職しました。 上司や同期、他の先輩方にも相談し、私がどう変わればいいのか?何がその人を刺激しているのか?色々考えましたが、結局解決できませんでした。 今でも思い出しては気分が悪くなり、復讐したくなります。 現在は資格学校に通い、転職しようと思っているのですが、いじめのトラウマで恐怖心がでてきてしまいます。 何か心を落ち着かせる方法はないでしょうか?同じような体験をされた方いらっしゃいますか?

  • トラウマから抜け出したい

    申し訳ありませんが、私が悪いとの発言は控えてください。スルーをお願いします。 広汎性発達障害です。 保育園に通っていた頃のトラウマが抜けません。 外ではものすごく人を怖がり、一人孤立するような子供でした。 先生や同級生と節した記憶はほとんどありません。 先生と節した記憶がなく、私は先生が嫌いでした。 偏食が多く、野菜がたべられませんでした。野菜がどうしても食べられず、給食が嫌で保育園に行くのか嫌でした。 そのために先生からは毎日怒られ、押し入れに閉じこめられたり、殴られたり、おやつを与えられないこともしょっちゅうありました。 翌年幼稚園にあがりましたが、先生は残していいよと言ってくれました。最初は残してましたが、そのうち先生が無理しなくても良いよと言ってくれても、ガマンして野菜を食べるようになりました。(野菜嫌いはなおりませんが) なぜかわかりませんが、自分から給食をガマンして食べようと思ったのです。 ずっと保育園の時のことがトラウマになってました。保育園と幼稚園に通っていた頃の話をすると、同級生のお母さんが「えっ。そんなことされたの。うちの子供が登園拒否した時には先生は優しくフォローしてくれたよ。良い先生だと思ったけど。他の子もお友達しょっちゅう泣かせてた子ややんちゃな子もいたけどそんなことされてなかったよ。あなた余程嫌われてたのね」と言われました。 そのお母さんにそんなに私は悪いことしてたのか?と聞いたら、あなたはおとしかった。暗かった。他にやんちゃな子は沢山いたと言われました。 同級生のお母さんの言葉でさらに傷つきました。 うちの親は、給食食べない私が悪いんだと怒りますが、先生にきつくたたかれ、毎日のように押し入れに閉じこめられた恐怖と傷はなかなか消えません。 しかもなぜ私だけ…? トラウマはどうしたら消えるのでしょうか?

  • 罪悪感とトラウマ

    ある質問者さまに、私はトラウマを持っていると指摘され、まぁそうなのかなと思いましたが、すでに生育環境において負っているものなら、かえって図太くなるというか、容易には新たなトラウマを負いにくくなってもよさそうなものだと思ったのですが、そうではなくて逆なのでしょうか? 母親からヘンな罪悪感を植え付けられているような感覚はあるのですが、これが対人関係などに影響する度合いは大きいでしょうか? トラウマとの関連もあるのでしょうか? 「PTSD」ポスト・トラウマティック・ストレス・ディスオーダー=心的外傷後ストレス障害:公式には『この疾患は、通常の常識的体験からほど遠い、心理的に抑うつされるような出来事(1)事故による負傷や死亡(2)意図的な行為(テロリストによる攻撃や戦争)(3)不可抗力とされる自然災害などに引き続いて、特徴的症状<フラッシュバック=再体験>が起こること。 外傷的体験とは、人の対処能力を超えた圧倒的体験で、その人の心に強い衝撃を与え、その心の働きに永続的、不可逆的な変化を起こすような体験を意味する。 そのような圧倒的衝撃は、普通の記憶とは違って、単に心理的影響を残すだけでなく、脳に「外傷記憶」を形成し、脳の生理学的変化を引き起こすことが近年の研究で明らかにされている。 外傷記憶は時がたっても薄れることがなく、その人が意識するしないにかかわらず一生その人の心と行動を直接間接的に支配する。 検索したら、こうした記述があって、少しゾッとしてしまいました。

  • 人が死ななくても感動出来るような物語があれば教えて下さい。

    人が死ななくても感動出来るような物語があれば教えて下さい。 小説、漫画、ゲームなどなど…なんでも構いません。 誰か殺しておけば感動させられるだろうとか、 登場人物を死に直面させることで皆が動き出す…よくあることです。 現実でも、人は「死」に直面しないとぬるいものかもしれません。(私がそうです…) 親しい人の余命を言い渡されてからやっとその人の大切さに気付く、とか。 物語の中ではリアルとは違い、戦場が舞台な(人が死ぬのが身近な事)がよくあると思います。 でもなんだかそれじゃあ、戦争なんかしてないと命の大切さは分からないような気がして嫌です。 病気にならないと命の大切さがわからないとか、嫌です。 大切な人を失ってからじゃないと気付かないとか、もっと嫌です。 でもそれが現実なのでしょうか? だったら私は戦場に赴くか、難病にかかるか、 大切な人が死ななければ命の大切さが分からない人間なんでしょうか。 命の大切さは分かっているつもりですが、 その大切な命を失うか危機にさらされるかが無いと成長出来ないなら何だか矛盾してるみたいで気持ち悪いんです。 私は身近な人の死に直面したことがありません。 だから、身近な人の死で動き出したり、恨みに染まってしまったりする登場人物の気持ちがよく分からないのかもしれません。 でも死んでからなんて嫌なんです。悲しいじゃないですか。 何だかよくわからない質問で申し訳ありませんが、 とにかくだれも死なない物語を読みたいです。 どうしてそういう物語を求めているのかも、自分ではよく分からないのですが…。 おすすめがあれば教えて下さい、お願いします。

  • 自覚のないトラウマ克服方法

    中学生の頃に虐待のような事をされました それから10年近く経ったのですが、最近になりその事を思い出し、克服しなければならない場面に直面しています 優しい母親だったのですが、彼氏が出来てその彼氏と一緒に暴力等を奮うようになりました ですが良い子というか自分が普通にしていたり、親達の機嫌が良いときは仲良し家族のようだったので、同じような環境の子供達の中では自分は恵まれていた方でした トラウマだとは思っていないのですが、男性に対して当時の母親の彼氏を思い出して恐怖を感じます 普通の恋愛をしたいのですが、恋愛が出来るかもというタイミングがくると当時の事を思い出して、眠れなくなったり胃がムカムカして食事が上手くできなくなったり自傷をするようになってしまいます 傷は絶対に他人からは見えない位置にあるので、誰かに迷惑かける事もないのですがそういう事をする自分が嫌です 男性は嫌いではないのですが、どうしても昔の事を思い出してパニック?になります 自分は仕事もあり仲の良い家族も居てとても幸せ者なので男性への恐怖も、多分ただの人間関係の構築が下手な言い訳であり、当時の母親や彼氏が悪いわけではないのは分かっております 人のせいにしてうじうじしているのが嫌です 当時の事を整理しようとすると頭がボーっとしてしまいます 鮮明に覚えているのですが、気持ち?がついていかず、当時の自分が痛かったのかも嫌だったのかも思い出せないです(10年近く昔の事だからだと思います) 思い出せないという事は、別に大して嫌じゃなかったという気持ちだったのかもしれません 今の自分が当時の自分を気持ち悪いと思っているだけかもしれません 昔の出来事は確実な自分が体験した事なのに、怖い映画を観てそれがトラウマになってしまっているような感覚で、あまり自覚がないです エレベーターが壊れて落下するアニメを観て以来エレベーターが怖いのですが、それと同じような感覚です。男性に大して漠然とした恐怖があり、何が怖いのかわかりません 普通の恋愛をして普通の結婚をしたいのでアドバイスを下さい 支離滅裂になり、申し訳ないです

  • 男性に傷つけられたトラウマが消えません

    男性に傷つけられたトラウマが消えません。思い出すだけで未だに胸が凄く傷んでトラウマになります。 本当に誰からも大事にされなくて悲しいです。良かったら聞いてください。私には軽度の自閉症があります。 一見は普通に人と会話もできるし、健常者と何ら変わりなく見られるので気づくのも遅く、昔からずっと親に周りと比較されて怒られてばかりで育ってきて、障害があると判明してからは親は初めの頃、私以上に悲観的になって「あんたには何をしてやっても誰よりも劣ってるんだからダメだ」 「障害者なんだから結婚も出来るわけないし、子供なんか出来たら大変だから避妊手術する」とか障害者呼ばわりされたり差別を散々され、今でも障害者だから自転車で事故を起こしかねない、と親がいる時しか自転車に乗らせてくれなかったり、もし男性と関わって妊娠なんてしたらと考えていつも男性と関わらないようにと異性関係には厳しいです。 そんなこんなで親とは今仲はいいのですが、誰からも認めてもらえること無く育ってきたせいか自己肯定感も低いです。 昔から友達が出来ず、社会人になって趣味つながりで仲良くなった友人はいますが、どの子も裕福で彼氏がいて、私と全然価値観や持ってるものも違うし、よく悩みを相談される側で、自分の悩みや育ってきた環境なんて話した所で答えてくれるような子じゃないと思い込んでるからか何故か心の底から信頼出来ず、変に気を使ってしまって疲れてしまいます。 前置きが長くなりましたがこんな感じで、寂しくて誰かに愛されたくて、恋活の場、アプリ、趣味繋がり等でそれなりに男の人に出会ってきましたがどの人も関わって傷つくような経験しかしてきませんでした。 そもそも恋活の場等、いくら話が盛り上がろうとも顔が良くないと男性は連絡先すら聞いてきません。そんな中でも私なんかに近づいてくる男性がいたらそれはそれで嬉しくて。 まず初めて好きになった男性は趣味で出会い、こちらから告白して付き合う事に。 でも連絡帰ってくる頻度が2日に1回とかで、ある日遊んだ日に手を出されて拒絶すると振られて、後々彼のインスタを発見し、私と付き合おうとなった1ヶ月後に他の可愛い女の子に一目惚れし、その子と付き合った投稿があって、私の事をキープしていたのはとにかくやれる相手が欲しかったからで。 それ以降出会ってきた男性も実は彼女持ちだったり、そんな経験ばかりで何よりもトラウマで、思い出すだけでも胸が痛くなって泣きそうになる男性が二人いて、なかなか忘れられず困っています。 一人は趣味繋がりで知り合い、その男性は私ではなく私の美人な友人がお目当てだったのですが、その子が連絡先を交換してくれないからか私にLINEを聞いてきて、よく2人でも呑みに行ったりしてたし、毎日LINEが来てて1年くらい仲良くて信頼もしていました。 でもある日友達に彼氏が出来て、それを伝えると大分ショックは受けつつ、いつもみたいに遊びに誘ってきて、待ち合わせをBARで指定されたのでそこに行くとその男性は来ず、3人の男の人がやってきて無理やりレイプされかけました。 後々LINEを見るとその男性にはブロックされてて。何がしたかったのかは分かりませんがその時の恐怖から精神が大分病んでしまい、その時に友人に合コンに誘われ、そこに参加して出会った男性がいたのですが、その男性は過去の話をして慰めてくれましたが、初め職業を偽られていて、後々ホストだと言うことを知りました。 でもその頃には私は好きだったし店に呼ばないと言っていたのでそれを信じていたのですが、私に金を出させようとする所で営業と思い、それを伝えると 「うっせーな、誰がお前みたいなブス金無しで相手にするかよ笑俺お前とあんま遊ばんかったんお前がブスだからこんな奴と歩いてると思われたくないからやで」とかその他私の母親の顔がキモイだとか色々暴言吐かれて、そのホストの店の掲示板を見てみると、客として育てるためにあえて可愛くない女の子を狙って風俗嬢に仕立て上げると書いていました。 そうならないうちに切れて良かったとは思いますが、私としては本気で好きだったし、気持ちを弄ばれて凄い傷つきました。 もうこれらの経験含めて思い返すだけで震えが止まらなかったり憂鬱な気持ちになってしまいます。 時には泣きたくなります。自分の中で凄いトラウマになっていて苦しいです。 こういうトラウマはどうしたら無くせるでしょうか?普通に愛されたかったのに全て利用されて終わらされて、もう自分は誰にも愛されない人種なんだと思ってしまいます

  • 産業カウンセラーによるトラウマを作られ苦しんでいる

    産業カウンセラー、キャリアコンサルタントによるトラウマ作りで、苦しめられています。 中小企業団体中央会管轄厚生労働省認可 地域若者サポートステーションの心理専門職 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、臨床心理士、統括コーディネーター、天下り事務局長 中小企業団体中央会の職員の 本当に最低最悪な対応で 何を言っても『出来ません』という言葉を言いまくった相談員 ある時、携帯電話の名義を家族名義から個人名義に変更する時、 この書類を持って行ったら、契約者の切替えが出来ると言われて持って行ったのに、 また、『出来ません』 その言葉を聞いた時、史上最低な産業カウンセラー、キャリアコンサルタントを思いだし、本当に嫌な思いをしました。 これは、どういった物でしょうか? トラウマですか? 心的外傷性ストレス障害ですか? まさか、心理専門職のプロと名乗っている相談員が苦しめるなんて普通思いませんよね? ましてや、問題を天下りにもみ消してもらうなど常識ですか? 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントと話をする時、面談という形でした。 その事にも、今は、とても恐怖心があります。 就労体験を望む事を言っていたのを『出来ません』と面談で言う 相談ではなく、別の事で面談と言う事をあったのですが、 恐怖心で決まった日から逃げ出したくなり、面談中も恐怖心でその場にいるのが嫌になるくらい苦しくなりました。 就労体験を望むと犯罪者にすると言われ、 心から苦しみを与えられ続けている。 相談員は、逃げまくって、自分のした対応の間違いを認めない 認める言葉を言うべきなのに間違いを認めない。 もみ消したのはだれかと聞いても無視をする それらは、常識なのでしょうか? 就労体験を望むのは間違いですよね?

  • トラウマを消し去る方法を教えて下さい

    今日死ぬほど怖い思いをしました。 良いバイトがあるという口車に乗せられ、ヘルスに連れていかれてバイトの勧誘をされました。 今まで何度も勧誘だけはされたことがあり(そのときはいつも断っていました)、 今日は何を思ったか、お金にも最近困っていたので軽い気持ちでついていってしまったのです。 水商売系のバイトとはわかっていたのですが、そこは想像を遙かに超える怖い場所でした。 外見からして仲良くなれなさそうな派手で冷たい目をした女の人達、 初めて入った表の世界から遮断された薄暗い個室、笑っているけど目が笑っていない勧誘のお兄さん、 体験入店だけでも、と何度も強く言われて怖くて仕方なくて、「無理です」としか声が出ませんでした。 それに今まで想像したこともない給料やお金の話を何度も呪文のように聞かされ、感覚が麻痺した気分です。 もう今日の出来事を思いだしただけで吐き気がするし、 ついていってしまったことを話したら、彼氏も悲しむに違いないと思うと罪悪感でいっぱいです。 この日の恐怖がトラウマになりそうで死ぬほど嫌です。 もう水商売に関わる人間は全員死んでしまえと思うくらい嫌な気分です。 何とかこの思い出を記憶から消し去る方法はないでしょうか… もう帰宅してから憂鬱とショックで何もする気が起きないし、何も喉を通りません… 自分からついていったくせにバカかと思うかも知れませんが、 思い出すだけで怖くて仕方なくて、さっきから涙がぼろぼろ出てきます。

  • トラウマのある初心者のダイビング

    トラウマのある初心者のダイビング 数年前、海外で初めて体験ダイビングをしました。片言の日本語の説明がほんの少しあっただけですぐに潜水し大変怖い思いをしました。多分ほんの5分ももぐってなかったかも。   その時大袈裟ではなく命の危険を感じたので、もうダイビングはやらなくていい、私には無理と思い、その後はもっぱらシュノーケリングばかり楽しんでいました。 でも実は今沖縄に住んでいて、せっかくこんないい所にいるのだから、日本だしチャンレンジしてみようとオープンウオーターライセンス取得のコース(特に初心者のためのとうたっている)に参加しました。 学科は受かりいざ海での実習になりました。と言っても合格させるための教習でしたが。機材の使い方や耳抜きやマスクに水が入った場合の抜き方などやっぱりさらっと1回説明しただけですぐに海へ。しかもたまたま一緒に受けた人が体験ダイビングを数回くらいしている人で、その人に合わせて足の着く場所での練習なんてほとんどないまま、もう深いところに行く状況でした。学科を受け怖さを知った分余計怖さが増してしまって、レギュレータを取り再度くわえなおすことすら全然できていない状態で、すぐに海面に上がり呼吸できないことへの恐怖で思わずもう無理とリタイヤしてしまいました。 私は何でもそうなのですが、習得するのが遅いほうで、基本を繰り返しみっちりやってやっとマスターできるタイプです。 ダイビングも命の危険と隣り合わせなので、車の教習のようにゆっくりと確実に進んでいく講習をしてくれるようなところはないのでしょうか。 たとえばまず器具の説明を30分、耳抜きの練習を30分、レギュレーターを取って再度付け直して正常に呼吸できるようになる練習も30分、という風に段階をへてみっちりマスターして不安な気持ちがかなり解消されたあとちょっと深いところにもぐるけど、どうしてもダメなときはすぐに海面に上がってもよいような。 そんな非効率なことはニーズがないので、どこでもやってないのでしょうか。 体験ダイビングを何回かやることを勧められましたが、それだって私の不安が解消されるような仕組みになっているのでしょうか? そもそも私のようなタイプは諦めたほうがよいのでしょうか? 長文になって申し訳ありませんが、参考にさせていただきたいのでよろしくお願いいたします。