• ベストアンサー

姉より先に結婚する場合

結婚が決まりました。 私は2人姉妹の妹の方で、5歳年上の姉がいます。姉は未婚で、現在両親と姉と私の4人で暮らしています。 両親は、私たちが成人した頃から、「うちは女の子しかいないけど、2人ともいい人ができたら気にせず出ていっていいよ。老後は2人で仲良く暮らすから。」と言っていましたが、これって本音でしょうか? 私が結婚する相手は長男で、彼も私も彼の親と同居することを望んでいます。 姉に相談せずに(許可を得ずに)、先に家を出ることを決めてしまっていいものでしょうか? 昔、冗談で「どっちが親と暮らすかは早い者勝ちだよ」などと言ったことがありますが、実際私が先に嫁いでしまうことで、姉が責任を感じて、「お婿さん」や「マスオさん」を探すのではなんだか申し訳ないように思います。(ちなみに今姉は彼氏がいません。) みなさんの意見を聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pofly
  • ベストアンサー率14% (68/459)
回答No.2

結婚おめでとうございます。 私も姉(2歳年上)より先に結婚した者です。 弟はいますが仕事の関係で他県へ引越しして 実家には姉と両親の3人で生活しています。 特に気にしなくても良いと思いますよ。もし、 貴方とお姉さんとの間に確執や問題があるので あれば将来問題になることがあるかもしれませ んが、仲の良い姉妹なのであれば大丈夫です。 私の場合、私が大阪へ嫁いでしまったので実家 のある関東へは年1回行ければ良いほうです。 そんな状況ですが、両親としては遊びに行ける 範囲が増えたといって半分喜んでいますけどね。 もちろん多少娘が自立して嫁として出て行くの ですから寂しさはあるでしょうが、両親もお姉 さんも貴方の幸せを願っているはずです。 家を出ると決めたことはもうしょうがないので すから実家を訪ねる回数を増やしたり、いろい ろと相談に乗ってあげられるようになればいい のでは。 お幸せにネ!

unao
質問者

お礼

いただいたアドバイスを読んで安心しました。 私は生まれてから今まで、一度も親元を離れたことがないのでとても淋しいです。 結婚するまでは、なるべく家族との時間を大切にし、家を出た後も頻繁に顔を出すようにしたいと思います。 温かいお言葉をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

 unaoさん、ご婚約おめでとうございます。また、この間から 愉快なご回答をお寄せ下さり、感謝しております。 >両親は、私たちが成人した頃から、「うちは女の子しかいないけど、2人とも いい人ができたら気にせず出ていっていいよ。老後は2人で仲良く暮らすから。 」と言っていましたが、これって本音でしょうか?  本音かどうかを判断するにはご本人を直接存じ上げておりませんので難しいと ころがあります。その見極めはやはりご本人のお人柄、性格を知っている方でな いと難しいのではないかと思います。ホントに今は昔と違って(?)自由な考え方 をする年配の方が増えてきましたからねぇ。子供が巣立ったあとは夫婦2人(或 いは片親ひとりででも)で自由に老後を楽しみたいと考えていらっしゃる人って 、ホントに多いようですよ。「気疲れ」したくないのも理由の一つかもしれませ ん。因みに私の母親も私の結婚後は同居したくないふうでした。母子家庭+長男 (私)というにも関わらずですよ(泣)。「俺ってそんなに鬱陶しい存在なのかな? 」なんて思う余地もなく、母はのんびり自由に、誰に気を遣うこともなく、余生 を送りたいと思っていたのでした(10年前に亡くなりましたが)。母が「強がり」 を言っているのではないことはよく母を知る私ならばこそ、分かっていました。 他人が聞けば「何をそんな無理して…」と思ったかもしれません(いや、実際そ う思っている母のお友達もいたようです。 >姉に相談せずに(許可を得ずに)、先に家を出ることを決めてしまっていいも のでしょうか?  えっと、これはやはりお姉様に相談なさるのがよいかと存じます。これまたお 姉様のお人柄を直接存じ上げておりませんので何とも言い難いのですが、ごく一 般的に推測するなら、妹さんであるunaoさんのご婚約を心から喜ばれ、unaoさん のお気持ちを尊重してあげたいとお考えになっていらっしゃるはずです。 >実際私が先に嫁いでしまうことで、姉が責任を感じて、「お婿さん」や「マス オさん」を探すのではなんだか申し訳ないように思います。  unaoさんがそこまで思いやりの深いことを考えられる以上、お姉様もさぞやお 気持ちの優しい、思いやりの深い方だと想像されます。ということはつまり、お 姉様もunaoさんと同じことをお考えになっていらっしゃるということです。「姉 が責任を感じて」とunaoさんはおっしゃいますが、仮にそうなら、それはそれで いいのではないでしょうか。お姉様にはお姉様の立場があり、考えなくてはなら ぬことがあり、しなくてはならないことがあります。同じ親から生まれた兄弟姉 妹ではあっても、それぞれに負うべき宿命は違います。unaoさんはunaoさんのお 気持ちに素直になり、そしてご家族の方のおっしゃることを素直に受け止められ る心のゆとりを持ってください。必要以上にunaoさんが「申し訳なく思う」こと はかえって家族関係をギクシャクさせることにもなり兼ねませんし、今一歩突っ 込んで言えば、お姉様に対して失礼なことにもなり兼ねません(勿論、unaoさん の深い姉妹愛から出発したご心配には違いないのですが、結果論を思う時、やは りそうしたこともあり得るのです。unaoさんの両親やお姉様への深い思いやりは 誰よりもご家族の方が一番強く感じていらっしゃいます。どうか自然体で、必要 以上に力むことなく、お姉様とご相談なさってみてください。きっと良い話し合 いの結果が得られることと思います。  どうかよいお年をお迎え下さい。また、末筆ながら、unaoさんのこれからのお 幸せをお祈りしております。どうぞよい家庭をお築きください。(^.^)/~~~

unao
質問者

お礼

masatoshi-mさん、明けましておめでとうございます。 今朝久しぶりにパソコンを立ち上げたら、メールが届いていてびっくりしました。 心温まるアドバイス、本当にありがとうございます。 読んでいてmasatoshi-mさんの優しいお人柄が伝わってくるようでした。 おかげさまで心配していた気持ちも晴れました。 気持ちのよい年明けです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.3

こうして気にかけられるのは素敵なことだと思いますが、意識しすぎることによって、ご両親にもお姉さんにも、ものすごく失礼に当たることになりかねません。やっぱり妹さんが先に嫁ぐとなったら、家のことはおいておいて気にかかることでしょう。そこへもってきて、自分が先に嫁ぐのが心苦しいなんて事を言われた方が・・・辛いナァ。想像すると。 ご両親にしたって、自分たちのせいで娘の結婚が遅れるとか控えられるとかになったら、嬉しいはず無いと思います。寝たきりで同居が必須条件ならまだしも、まだご健在なんでしょう?それに必ずしも同居しなければ面倒が見れないと言うこともありませんし。周りがどうなのかと言うことを考える以前に、自分が何を望んでいるかをまず見極めて。優先順位をつけないと、いつまでたっても事が前に進みません。 彼と新しい人生を歩む。それがあなたの望むことなら、他の子とを調整しながら進むしかないと思いますよ。

unao
質問者

お礼

そうですね。両親も姉も喜んでくれるものと考えて、あまり意識しないようにしようと思います。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2475
noname#2475
回答No.1

家を守る、又は親の面倒を見るといった意味でお婿さんやマスオさんはかならずしも探さなくては成らないのでしょうか?まずは家に残った方、すなわち後に結婚するお姉さんという事ですが、そっちが一方的に責任をもって親の面倒を見るっていう先入観を持っていませんか? ご両親の老後が心配なのは当たり前だと思います。あなたも出て行って彼の親と同居するとしても、心配な気持ちとはもちろん、お世話はしなくてもいいということではありません。むしろ、近場でお世話できない分、よりいっそうのお世話と気遣いを見せなければいけないと思いますよ。そうやって姉妹どちらも気遣って行っていけばいいことだと思いますよ。 お姉さんがもし遠方の方と結婚を決めてあなたのほうが両親に近いことになるかもしれません。 そのときは反対に「申し訳ない」って思われるかもしれません。 だいたい、早いもの勝ちって何に勝ったということなのでしょうか?

unao
質問者

お礼

残ったどちらかだけが親の面倒をみるべき、とは思っていません。 ただ、もしも姉がすでに家を出ており、私が残っていたら、私は自分の親と一緒に暮らしたいと思うので、そうなれば長男との結婚は考えられなかったかも知れないと思うと、姉も同じように考えて結婚相手を選ぶ上で制限が出てきたら悪いな、と思いました。姉と少し話してみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 姉の結婚

    私はもう結婚し、一児の母です。私には独身の30代半ばの姉がおります。私たちは2人姉妹で両親も60代になっているのですが・・・両親は姉にもお嫁にいっても良いと言ってますが、姉は実家に居なくてはと思っているようです。姉は何回かお見合いはしているようですが、なかなか良い人が見つからないようです。かといって自分で結婚相手を探せるタイプではないのです。結婚相手には名の知れた大卒で太っておらずはげていない等と条件が多く言っているのです。親も私も少しあきれています。こういう姉にどう接したら良いでしょうか?人は外見ではなく中身だとわかってほしいのですが。良いアドバイスをお願いします。

  • 姉より早く結婚できない。

    私は26歳。2年付き合っている彼27がいます。結婚は具体的に進めている訳ではなく、プロポーズを待ってもらっている状態です。 何故なら私は、姉より早く結婚したくないのです・・・。 姉は28です。今まで男性と付き合ったことがありません。異性の友人もいません。今まで好きになった人も、ほとんどいないようです。共学の学校にすすまなかったせいか、あまり男性に対して打ち解けられません。加えて、面食いです。好きなタイプはキムタク・・・。姉はこんな自分にものすごくコンプレックスを持っています。姉の前では、彼氏の話はできません。一度、両親と彼の話をしているのを聞かれて、しばらく家族の誰とも話しませんでした・・・・。それ以来、姉のまえでは禁句になっており、家族もその話題は避けています。姉は自分に不満があるけれど、どういたらいいかわからず、つい家族に当たってしまうようです・・。「妹が先に結婚したりしたら、恥ずかしい・・・」と話すのを聞いたことがあります。そんな姉をコドモだと腹立たしく思うけど、気持ちも少し分かる気がして・・・つらいのです。 もう一つの理由は、両親の世話をどちらがするのかです。 私と姉は2人きりの姉妹で、姉は責任感が強く、とても優しいので、両親をほっては結婚できないと思っています。父も母も、命に関わるほどではありませんが、持病があります。加えて今は母方の高齢の祖母も引き取って暮らしています。父は最近リストラにあい、収入は、父と姉と私の3人で出し合っています。今は貯金も減ってきて・・・。 私がお嫁に行ったりすると、姉の肩に全てがのしかかることになります。 金銭的な援助や、協力は、結婚後も少しは出来るのかもしれませんが、今までどおりにはいかないでしょう。(彼は長男で、ご両親は別居中。お母さんと妹さんを支えています。) もう、自分ではどうすれば良いのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 婿養子になった場合の自分の両親の老後とお墓参り

    近く彼女の両親に会いにに行くことになりそうです。もちろん結婚なのですが、彼女の両親(祖父母も)は婿養子を望んでいます。 ちなみに我が家は自営業をしており長男長女の家系、姉は既に嫁いています。 彼女の家は会社経営をしており、彼女は三姉妹の長女です。 私(母親も)は形式に拘らないので婿養子に抵抗はありませんが、父親は現在の「姓」が減ってしまうことが寂しいと言っています。(私の父には弟がいましたが既に病気で他界しており、その子供は姉妹です。) 結婚には賛成しており、婿養子についても反対はしていません。 話は変わりますが、私の家系の場合、私が婿養子になってしまったら、両親の老後や墓参りに何か不都合は発生するのでしょうか。 母親は大っぴらには出来ないんじゃない?と言っています。 似たような境遇の方、是非とも屈託のないご意見をお願い致します。

  • かわいがられる姉

    初めて質問します。文章が読みにくいなどあるとは思いますが、よろしくお願いします。 私は30代女性です。婿養子をもらい、現在実両親と同居しています(子供2人) 私には一人姉がいるのですが、私のほうが先に結婚。父親から婿養子の話をされました。 とても迷いましたが、主人はいいよと言ってくれ、(主人は長男)わたしの姉は、遺産はいらないよ、婿養子受けなよと勧めてきたこともあり、そうすることにしました。 この前その話を(遺産の話)姉にしてみましたが、本当に意地悪だね~と言い、機嫌を損ねていましたので、遺産放棄はないと思います。 今相談したいのはそのことではなくて、毎日のように姉が実家に来ることについてです。2年前に他県から転勤で我が家の近くに引っ越してきました。 週に4、5日、子供(2人)つれて来ます。両親の家だし姉にとっては実家。仕方ないとは思っているのですが、自分の家なのにゆっくりできません。 また、両親は姉が帰る際に食料品などを持たせるのです。 我が家は光熱費、食費は折半になっています。食費はうちが少し多めに払っています。 父が買い物に行くので、安いものなどを見つけては、姉にもと買っているんですが、なぜ私の主人が働いているお金で姉たちの食料を買わなくてはならないの?と悶々としています。 また姉は、マンションで場所がないという理由で、洗車も我が家でします。 水道代も私たちが払ってるのに!!と頭に来るのです。 両親との同居は非常にストレスがたまる上、また2人の介護も私がすることになるでしょう。 姉はというと、ゲストのように扱われており、こんなんだったら婿養子などもらわず、さっさと家を出ていけばよかったと後悔の毎日です。 金銭的にも姉の家のほうが収入が上、また、姉が結婚した時、父が所有していた古い家をリフォームしてもらい姉夫婦は暮していましたし、車も父の使っていたのをもらい、それを買い替える時にはお金も父が渡していました。 そんなことがどんどんたまり、貧乏くじを引いてしまった、主人がかわいそうだとそんなことばかり考えてしまいます。 両親に何度か訴えてみましたが、お前がケチだと言われてしまい、それ以来言っていません。 私が器が小さいのでしょうか?皆さんはどう思われますか? 意見をお聞かせください。

  • 結婚について考えているのですが・・・。

    こんにちは。 突然ですが、今私には結婚を考えている彼がいます。 付き合って1年程ですが、ふたりの就職もなんとかうまくいきそうなので、そろそろ将来のことも考えようかとおもっているところです。 私は24歳、彼は23歳で、二人とも小学校の教員をしています。 先日、私の家に彼が遊びにきたのですが、私の両親は彼に会っても「いい『お友達』でね」と言います。 私は姉と二人姉妹ですが、姉はすでに結婚して嫁に行きました。 その時、私の両親は婿養子でないと結婚は許さないと言っていたにも関わらず、最後には嫁に行かせました。 私に期待しているのか、最近彼の話しになると、「さっさと別れて見合いしろ」とまで言うようになりました。姉までそうしろと言ってきます。 彼は長男、下には妹がいます。家は団地に住んでいます。 私の家は一戸建てで少しばかり土地もあります。 そんな点が両親のネックになっているように思います。 もちろん私が家を継げば、いろいろ残るものはあるかもしれません。 家業(自営業)も継がなくてもいいので、教師を続けていけますし、同居でなくてもよいそうです。 しかし、彼に話をしてみても、まだ二人とも若いので、そんなに急がなくても・・・という感じになります。また、彼はおそらく養子に行くという決心がしきれないのだと思います。彼の両親は私たちが結婚を前提に付き合っていることは知っていますが、養子云々についてはまだ知りません。 私自身も、はっきりとどうしたらよいか分からない状態です。 こんな時どうしたらよいのでしょうか。 そんなに簡単に結婚ってできないものなんでしょうけれども・・・。 まだまだ若い私たちに、アドバイスをお願いします。

  • 婿養子を望む両親

    私は2人姉妹の次女(20代後半)です。 姉は実家から新幹線で2時間かかる場所に長男の嫁として嫁ぎました。 両親は私が24歳位から早く誰でもいいから結婚しなさいと結婚を急かしてきました。 その時は婿養子の希望はなかったようで、私が選んだ人なら誰でもと言う感じでした。 しかし、半年くらい前から、婿養子を強調するようになってきました。 そして、結婚は急がなくていいよと言われ拍子抜け・・・。 (その頃、母親が同じ様に姉妹だけの親に知り合い、色々話を聞いて養子が欲しいと思ったようです) 半年前に母親から「養子をもらうのは嫌?」と突然聞かれて私は「相手がOKするのなら構わない」と答えました。 そして、「私も自分が惹かれた相手と結婚がしたい」と伝えてあります。 が、その答えに何故か、両親は婿養子をもらう気満々。 養子を望むなら、誰か連れてきてよと両親に言ってしまった事もありますが、そんな様子は見られません。 結婚を以前に比べて急かす事はありませんが、いい人いないの?と聞いてきます。 そして、催眠術のように「長男はダメ!」「次男!次男!」と言われて、私は正直参ってます。 男兄弟のいない姉妹で残された一人は自分の好みよりも相手の兄弟の位置を優先して選ばざる得ないのでしょうか。 私は婿養子に来てもらえなくても、例え長男でも両親の将来を考えてくれる人ならよいと思うのですが、私の考えは甘すぎるのでしょうか。 姉妹が皆、嫁に行ったら、墓守や相続などの事で大問題が起きるのでしょうか。 親が婿養子を望んでるのを知ってて、長男や婿養子に行きたくない方と付き合ってしまったら、私は親不孝ものですか? 長男以外と良い出会いに繋がればよいのですが、出会う人はほとんど長男だし、たまに次男や三男と知り合ったけど、うまくいかなかったり・・・。 私は出来れば、30歳までに結婚して子どもも産みたいので、自分で出会いのキッカケを作ろうとしてますが、私も親も望める相手になかなか出会えないのなら、積極的に動いても自分が疲れてしまうだけ。 もう婿養子を望む両親が誰かを連れてきてくれるのを、どんと構えて待つだけのが楽なのかなと思ったりもしてしまいます。 こうなったら、何十万も払うような結婚相談所にお願いするしかないんでしょうか。 私みたいに、婿養子を両親は望んでたけど、両親を説得してお嫁に行きましたと言う方もいるんでしょうか? 上手く文章がまとまらなくてスミマセン。

  • 姉(婿取り)の医者との結婚について

    私の家は田舎の固い考えの古き家です。農家をしております。 姉妹2人しかいませんが、昔から姉は長女として生まれた時か決まっていたかの様に 将来の結婚は「婿取り」として育てられてきました。 この度私自身が嫁に行くことになりバタバタしていたところ、 姉(28歳になります)も医師の彼にプロポーズをされ、 今すぐにでも結婚を、そして嫁に来てほしいとの事のようです。 医師の方は次男ですが、長男が結婚の予定がないそうなので嫁とりとの事。 お家の方は私の家とは正反対の医者一家です。 私的には今の時代、婿取りがとても難しくなってきていると思いますし、 特に農家の家に婿に来る方などそうはいないと思っています。 今回婚期を逃してずるずる行くのであれば、 多少の無理をしてでも結婚してもいいのではと思いますが、 両親、特に母親と母方の祖母、祖父が反対をしております。 父は婿でしたので特に反対はしていませんし賛成という感じです。 妹の私としてはなんとか母や祖母、祖父を説得させたいと思いますが、 どう説得すればいいか悩んでいます。

  • 姉より先に結婚した場合、姉の気持ちは・・?

    はじめまして。 客観的にみて、皆さんでしたらどう思うか、ご意見を聞かせてください。 私は、23歳の新社会人です。 現在付き合って5年目の同級生の彼がいます。 お互いの両親にも、紹介や遊びにいったりしています。 来年になったら寮を出なくてはいけないため、来年になったら同棲するつもりだったのですが、結婚もしないで同棲するのはけじめがないし、私の両親も反対していたため、それを機会に、相手の両親から、来年になったら結婚してはどうか?と薦められました。 私の両親も結婚については了承しています。 私たちの気持ちもまとまっています。 けれども、半年ほど前に姉が、4年程付き合った彼と別れたのです。 原因は、結婚の話のもつれからでした。 現在姉は誕生日を迎え、26歳になったのですが、 「26歳って終わってるよね。」 「結婚できるのかなあ」 と、たまに言ったりします。 元々、不安定な感情を持ちがちな姉だったのですが、今はたまに精神を安定させる軽いクスリも飲んでいます。 基本的には明るく、相談などもしてきません。 お互い、今も好きあってはいるようですが、友達として付き合っています。 そんな中に私が、先に結婚したら、姉はどう思うと思いますか? やはり姉は苦しい気持ちになるでしょうか。 姉が苦しむなら、来年結婚しない方が良いのではないかとも思います。 ただ、そうしたことを姉がもし知った場合、また苦しむのかな。など、どうしたら一番良いのかが分かりません。 客観的にみてどう思うか、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 婿に来るなら結婚していいと言われています。

    婿に来るなら結婚していいと言われています。 会社員31歳です。 2年費やして25歳の彼女と結婚の話を進めています。 最初は彼女のご両親(母)に反対されて、相手にして貰えませんでした。 私の収入面や、娘はまだ若いからまだ好きなことさせたいと。 その後2人で説得した努力が実り、つい1週間前、 両親に概ねいいでしょう。という返事をもらい、 次の日私の両親にも報告に行きました。 その2日後です。 彼女の母が、うちは全員女だから婿に来てもらわないと 結婚を認めないと彼女に言ったそうです。 因みに3姉妹の末っ子で姉2人は未婚です。 私は以前から『お嫁さんにしたい』と話してきたので この点彼女に確認してもらうと、『前のことは忘れた・・』 との事です。 私も彼女も力が抜けてしまい、また1つ壁ができた。と困惑しています。 助言いただけますと幸いです。

  • お互いの両親へ結婚挨拶 婿養子にほしい場合

    彼からのプロポーズを受け結婚を2人で決めました。 私は2人姉妹の本家の長女で、彼は次男です。私は本家の長女であり、両親と私は婿養子でないとと譲れません。 私の結婚への条件は彼に伝え、彼は姓を名乗る、婿でもよいとの答えでした。 お互いの両親へ2人の結婚の報告&承諾を得に挨拶に行きます。 彼の両親へ先に彼と2人で挨拶に行くこととなりました。その後に私の両親へ行きます。 ここで質問なのですが・・ (1)どのように挨拶に私は行くべきなのでしょうか?(婿に入ってほしのでどのようにまず、挨拶すべきかわかりません・・) (2)私が彼の両親へ「○○さんを婿に下さい。」と話す感じなんでしょうか? 周りは大体嫁に行く友人しかおらず、どのようにすべきかわからず教えていただきたいです。 (3)私の両親も、彼の両親に「婿に下さい」と挨拶すべきなのですか?する場合はいつ・どのタイミングですか? (4)婿の場合の結婚の一般的な流れを教えてください。 すみませんが、教えてください。悩んでしまい、教えていただけると助かります!! よろしくお願いします。

この花の名前は何でしょうか?
このQ&Aのポイント
  • この花の名前を教えてください。
  • フラワーガイド:ハルメク365( 住まいと庭)について
  • 花の名前を知りたい
回答を見る

専門家に質問してみよう