• ベストアンサー

血の気が引いています・・・

skyrandomの回答

回答No.3

永久保存したいデータを書き換え可能メディアに保存しておくこと自体が問題です。大切なデータは必ず書き換え不可能なメディアに焼いておきましょう(理想は2枚焼き)

関連するQ&A

  • DVD-RAMへの録画の仕方(VR規格)

    PCのDVD-RAMに映画などをコピーする際に、まずRAMをUDF2.0形式にフォーマットしてDVD-Movie-AlbumSE 3で映像の書き込みをするのですが、shrinkでまずHDDに保管してそのあとにMovie- Album SEを起動しても VRwriter 映像の選択欄には先ほど保管した書き込みのアイコンがありません。ファイルタイプがISOなのですが、shrinkから進めてしまったからなのでしょうか??  初心者なので教えてください。

  • 誤消去したDVDビデオカメラ(DVD-RAM)の映像について

    できないだろうな・・・と、思ってはいるのですが、 どうしてもあきらめきれません。助けてください。 DVDビデオカメラで、子供を出産して、すぐの大事な映像を撮っていました。 今日、それを、パソコンで編集していました。 初めてだったので、いろいろさわっていたら、 入学式の枠みたいなのが、ついてしまい その入学式の枠みたいなのがついた映像のほうを 消すつもりで消去を「はい」にしたのですが どうも元も消えてしまっているようで青ざめました。 DVD-RAMをDVDビデオカメラにもどして入れてみたら、やはりリストの中にも、その画像がないです。 もうパソコンのほうにも、DVDビデオカメラのほうにも、DVD-RAMのほうにも残らないでしょうか? どこかに復活できる糸口はないものでしょうか・・・。 以前、DVDビデオカメラで、ある映像を消去した上から、違う映像を撮ったところ、再生すると、前の映像がなんだか、ちらちらモザイクのように出てたので、あれ?消したのにな・・・と思ったことがありました。それもあって、どこかに残ってないかなと思い 質問させていただきました。 編集なんかしなければよかったです。 どうかよろしくお願い致します。

  • DVDRAMビデオをDVD-Rにコピーしたい

    以前利用していた、家庭用ビデオカメラ(日立社製)は、8cmDVD-RAMディスクを使用していました。そのビデオカメラは故障してしまい、DVD-RAMディスクのみ残ってしまいました。現在は、SONY社製ビデオカメラとレコーダーに乗り換えています。当然の事ながら、互換性がなく昔の映像を見ることが出来ません。パソコンではハードパッケージからRAMディスクを取り出し、見ることが出来ます。パソコンを利用して、DVD-Rディスクに書き出して見る方法がありましたら、教えてください。ちなみに、パソコンでのRAMの中身は、VR MANGR(IFOファイル),VR MANGR BUP(BUPファイル),VR MOVIE VRO(VROファイル),VR STILL VRO となっています。初めての投稿で要を得ませんが、よろしくお願いします。

  • PCでダビングしたDVDRがDVDレコーダーで見れない

     ビデオカメラ(DVDCOM)で撮った映像をDVDレコーダーで12センチのDVD-Rにダビングし、同じものが2枚必要なので、その後、PCでDVD-Rにダビングしたのですが、PCでダビングした方のディスクがレコーダーで再生できません。PCでファイナライズをすることはできますか?  PCで作ったディスクはDVDレコーダーでは再生できないものなのでしょうか?  ちなみにレコーダーはパナソニック製でPCダビングはムービーライターというソフトで行いました。

  • 自作DVDを編集したいのですが...。

    以前、友人がDVDカメラで撮った映像をDVD-Rにダビングしてもらいました。それを自分のパソコンで編集しようと思ってしたのですが、読み込もうとすると AVフォーマットされたDVD-RAMディスクをセットしてくださいとでました。   ファイルからもしてみたのですが、VIDEO_TSとなっているだけで出てきません。。 どうしたら映像を取り込めるのですか・・?

  • DVD-R等への映像の書き込み

    今度、友人の結婚の2次会でビデオカメラで撮影した映像を流そうと 思っているので、いったん映像をPCにおとしDVD-Rに書き込もうと 考えています。DVD-R、DVD-RW、DVD-RAMどれが一番最適なのでしょうか? またおすすめのメーカーはありますか?ちなみにビデオカメラはCanonのiVIS DC50です。 あともう1点。二次会のお店の方に「うちはDVD-RAMなら映せると思うんだけど DVD-Rは映せるかちょっとわからないなぁ」とおっしゃっていたのですが DVD-RAMしか使用できない機器なんてあるんでしょうか?

  • ビデオカメラの購入で未だに迷ってます

    今までの過去ログって言うんですか? HDD・DVD・miniDV カメラの中ではminiDV カメラが一番、画質・保存性に優れているというのは、皆さんの回答によってよく分かってきました。 保存する目的って皆さん大体が子供の映像(思い出)だと思うんですね、私もそうですが、将来、子供達が一番見やすいのはやはりDVDだと思うんです。 そう思うとHDDムービー(7時間録画、エブリオ)が欲しいんですけど、HDDだから衝撃・暑さ・寒さにも弱いとも聞きますし、 DVDに焼き付けるとしてもDVD-R・RWよりもDVD-RAM(カートリッジ式)の方が保存性はいいんですか? 今までDVD(R・RW・RAM)が生産されて4・5年?(10年?)くらいだと思うんですが、これまでDVD(R・RW・RAM)をよくお使いの方、データーが消えてしまってたとか何か不具合が起きた事のある方、どれくらいの期間までだとそういった不具合が起きにくいのか(私感?で結構です)、参考にしたいと思います。 メーカーのお話だとminiDVもDVDメディアもたいして変わらないと言ってましたが、勿論、保存の状態も考慮に置いてですけど。 今は、miniDVを使用してますが、映像をDVDプレーヤーでDVD-RAMに移してます、再生しながらのダビングは結構、暇のかかる作業で確認しながらできる時間がある時はいいですけどね^^;

  • DVDカメラの映像保存

    DVDカメラで撮影した映像をパソコンに取り込んでDVDディスクに保存してDVDカメラで使っている8cmのディスクは使いまわしにしたいのですがどうしたらいいのでしょうか?情報としましては、 パソコンはNECのVALUESTAR VS700/B OSはWindowsXPで DVDカメラはPanasonicのVDR-D300 DVD-R・DVD-RW・DVD-RAMディスクに録画出来るタイプです。 パソコンやDVDカメラの説明書とにらめっこしてもいまいちわかりません。 パソコン・DVDカメラなど初心者でよくわからないのでとりあえず私のわかる範囲で情報を書いていますが、もし不足の情報がありましたら聞いてください。どうぞよろしくお願いします。

  • MPEG2ファイルをDVD-RAM(VR形式)へ

    MPEG2ファイルをDVD-RAM(VR形式)へしたいのですが・・・調べたらDVD MOVIE ALBUM4で出来るみたいなのですが持っているDVD MOVIE ALBUM3では出来ないみたいです。他に出来るソフトが有れば教えてください。 将来新しいDVDドライブを買おうと思っていますが 安いDVDドライブ+ソフトかPanasonicのドライブを買おうかそれともソフトだけ先行で買おうか迷っています。 よろしくお願いします。

  • ムービーメーカーで編集したものをDVDに…

    デジタルビデオカメラの映像をムービーメーカーで編集しましたが、手持ちのパソコンでのDVDへの書き込み方が分かりません。 Disc Creatorでやってみたところ、メディアプレーヤーで再生されてしまいました。 カメラ付属のCD-ROMでImageMixerはインストールしてあります。 パソコンは東芝dynabookのAX/840LSです。 また、撮影した映像は「16:9」のサイズなのですが、ムービーメーカーだとワイドの画が潰れてしまいます。 映像の取り込みはムービーメーカーではなく、カメラに付属していたCD-ROMをインストールして、それに従って行いました。 困っています。よろしくお願いします。