• 締切済み

披露宴招待状を依頼する業者が決まりません。

4月にアメリカ人との国際結婚を控えている者です。招待状をそろそろ作成しないとと考えてはいるものの、招待状を依頼する業者がなかなか決まりません。ネットで色々見てはサンプルを取り寄せたりしているのですが。そこで、皆さんの中で「ここの業者が良かった!」とか「他にないデザインをしている!」など情報がありましたら、宜しくお願い致します。 価格はなるべく安い方が好ましいですが、一人300円~500円を考えております。

みんなの回答

  • aashley
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.3

手作りする時間はありませんか? 私も国際結婚です。 招待客の半数以上が外国人だったため、日本のセンスを少し取り入れたいなと思って、ポップアップ式(開くと飛び出るような)にしました。 切り込みが入っている用紙(下記URLのお店で販売されています)を買って、そこに文面を印刷して、形を整えてから、最後に台紙を貼って完成です。 少々面倒ですけど、一枚一枚作るの楽しかったですよ。 URLのページの完成図にあるのと同じ色の台紙にしたところ、招待客にとても評判良かったです! どうぞお幸せに。

参考URL:
http://www.kamizukan.jp/wedding/hmshopping/popup/popupindex.htm
thejester
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。手作りも温かさが感じられてステキですよね。早速資料とサンプルを取り寄せました。 お幸せに!ありがとうございました。

noname#102689
noname#102689
回答No.2

NO1の答えに反論します。 会場を何処にするのか、どんな方をご招待するのか、等々いろいろな条件で設定すべきものです。受け取った方はホテルのグレードや招待状のイメージでご祝儀の金額などを判断します。 もちろん予算も大切なファクターではありますが、軽々に考えるものではありません。

thejester
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。そうですね、ご祝儀のことも重要ですが、一生に一度のことですからね…納得するまで探したかったんです。会場は東京都内から出る船の上で考えてます。温かいご意見ありがとうございました。

noname#15676
noname#15676
回答No.1

http://www.winged-wheel.co.jp/insatu_nagare.asp?syubetu=1&big=5&middle=72 ↑ご希望の価格なら選択肢も多くて大変でしょうね。 でも、水を差すようですが招待状は内容を見ておしまいなので凝らなくてもいいのでは? http://ameblo.jp/nekodaisuki/entry-10007576095.html ↑最近は自分たちで印刷する方のほうが多いそうです。

参考URL:
http://www.winged-wheel.co.jp/insatu_nagare.asp?syubetu=1&big=5&middle=72
thejester
質問者

お礼

どうもありがとうございました。確かに見たらおしまいという考えもありますが、一生に一度の事なので納得いくまで調べてみたいと思います。URL、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 披露宴招待されたのですが、、、

    久しぶりに結婚披露宴に招待されたのですが、衣裳に困っています。 地方の為、店で購入というのはちょっと無理かなぁと思い、ネットや通販を考えています。 どうせ購入するならやっぱりシンプルで古臭くない、デザインのもの=品があって、センスの良いドレス買えるところ教えてください。 できればリーズナブルな価格を期待します。

  • 披露宴招待状の書き方

    主人の弟が結婚する事になりました。お互いの親戚だけで割烹での食事会をする予定です。 姑に招待状の作成を依頼されましたが、困っています。 本や文例集を基に私なりに作成してみたのですが、修正依頼されました。下記の部分なのですが、   ○○(新郎父の名)次男 ○○(新郎の名)   ○○(新婦父の名)長女 ○○(新婦の名) (1)両家父の名前だけでなく名字もいれて欲しい   ○○ ○○(新郎父の姓名)次男 ○○(新郎の名)   ○○ ○○(新婦父の姓名)長女 ○○(新婦の名) (2)次男ではなく二男にして欲しい。 時間をかけて調べて作成したのですが、姓が入らないとおかしいし、最近は次男なんて書いてあるの見たことないわ。なんてバッサリ言われてショックでした。 姑の言うとおりに修正する事に不満なわけではないですが、そのように修正しても問題ないですか? 招待状の書き方には「点、や丸。は打たない」「忌み言葉は使わない」という事はわかるのですが、他の詳しい書き方というか、私もなぜ父の名前の姓は省くのか???なにか意味があるのでしょうか? どなたかお解かりでしたら教えて下さい。

  • 披露宴に招待してもいいのかな?

    来年に結婚式を控えてるもので、招待状の準備をもうすぐで 始める予定なのですが、ある友人を呼んでいいのか迷っています。 今の時点で私自身は呼びたい!と思ってはいるのですが・・・ 高校時代の友人で約10年の付き合いで、自分を含め3人で 1年に3回から4回会ってお茶したり、3年前ぐらいは遊園地 に行ったりしてました。 1人の子は未婚で現在はアルバイト生活です。 もう1人の子は3年前に結婚し現在はアルバイトをしてます。 その結婚した友人は結婚式をしていないので、もちろん私は 行ってません。お祝いとして私1人で3000円程度のプレゼント をあげました。祝儀などはあげてません。 (まだ若かったのでこんなものでいいか・・・て感じでした) 2人ともアルバイト生活だしお金はあまりなさそうな事は分かっております。 (ただ私も祝儀目当てとかでなく来てくれるだけで嬉しいので) そんな子達を呼んだら迷惑になるでしょうか? 特に既婚の子は式をしてないので呼んでいいのか、迷ってます。 ただ、昔(もう8年前ぐらい)は式には呼んでね!と言い合ってました。 よろしくお願いします。

  • 披露宴の招待状を出す前に

    来年2月に結婚する40代後半の男です。 そろそろ招待状を出す頃になってきました。 大学時代の友人を招待することに悩んでいます。 呼ぼうと考えている人数は4人で、全員既婚者でそのうちの3人の結婚式には招待をされました。 その3人とは違う3人とは年賀状のやり取りは続いています。 4人とも遠方に住んでおり、交通費は片道1万円程度です。 またそのうちの2人は交通の便が悪く宿泊の必要があります。 この2人とは別の2人と3年ほど前、友人の地元で飲み会をしました。 結婚式にも呼ばれて年賀状のやり取りも続き交通の便も良く最近会った友人は1人です。 以前私が自己啓発セミナーを誘った事があった時に、「久しぶりの連絡がこんな事か」と冷たく断られた友人が1人います。他の友人は都合がつかないことを理由に丁寧に断ってくれました。 この断った友人の結婚式には呼ばれましたが年賀状のやり取りは途切れています。その友人と同じ地元の友人が1人います。 この別の友人とは、お子さんの部活で私の住んでいる町に来る機会があり、友人から連絡があり再会したことがあります。4年程前のことです。 学生時代を思い起こせば、必ずこの4人が思い浮かびます。 友人の結婚式から数年しか経っていない時期であれば迷わず全員呼ぶのですが、この歳になって呼ばれるのは迷惑なのかなと悩んでいます。 複雑な内容になってしまいましたが、 1.4人全員を呼んだ方がいいでしょうか? 2.招待状を出す前に電話で報告した方がいいでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 何と言う業者に依頼すれば良いのですか?

    自分のコートは、 デザインがトレンチコートに似てるのですが、 ウエストの部分に、 ベルトが付いてません。 これではデザン的にもあまりかっこよくないので、 業者に依頼してベルトだけ付ける事は可能なんですか? もし可能なら、 インターネットで何と言うキーワードで検索すれば良いのですか? もともと1万5千円のコートなので、 あまりコストがかかるようなら、 新品のトレンチコートを購入した方が得なんですかね? また話は別ですが、 すでに所有してるスーツのスラックスは、 ももの太さが太いのですが、 この脚の部分を業者に依頼してタイトにしてもらう事は、 可能なんですか? これも先の例と同じで、 コストがかかるから新しいスーツを購入した方が、 結局お得なんですかね?

  • 披露宴受付(友人)依頼

    9月下旬に結婚し披露宴(40人規模)を挙げる予定の30代前半の男です。 披露宴受付(友人)を依頼する対象で困っています。 通常、職場関係の方に依頼するのでしょうが、今まで職場(役所)の人の披露宴に呼ばれたことが一切ありません。(祝儀はしますが、5千円程度) そのような関係(友人がいないというわけではありませんが・・・)の人に受付を依頼するのはいかがなものか、と思います。 (職場関係の人を招待することすら考えていません) 現時点は、大学の友人(式場同一市内在住・彼の披露宴には出席)に依頼したほうがいいかな?と考えていますが、おかしいでしょうか? また、その場合、謝礼はどのようにしたらいいでしょうか? 人数は一人(新郎側として)でもいいでしょうか? 多く質問してしまいましたが、よろしくご教示ください。

  • 披露宴の招待客,席次について

    年内に入籍,結婚式,披露宴を控えております。 現在,招待客および席次について悩み中なので相談させてください。 状況としては,まず新婦は某自治体の職員です。 続いて,招待客は新郎新婦とも勤務先上司(主賓),同僚,友人,親戚の予定です。 しかし先日,新婦の母親から日頃お世話になっている人を一人招待したいと強い希望がありました。 よくよく話を聞いてみると,その招待したい人というのが,新婦の勤務先の議員さんでした。 主賓は勤務先の課長で挨拶を依頼予定ですし,勤務先関係者も多く招待する予定なので それらの招待客のことを考え,できれば議員さんの招待は避けたのが本音です。 現在母親と「招く,招かない」で揉めています。 「招かない」方向で納得してもらう良い案があったら教えてください。 また,親の意向を呑むのも嫁にいく立場として当然なのかなという思いもあります。 もし招くことになった場合議員さんをどこの席にするべきなのでしょうか。 ちなみに母親からは 議員さんにスピーチを依頼する必要はない,「親の知人」というポジションで招待すればいい,といわれています。

  • 披露宴の招待で嫌な思いをしました

    26歳女です。 3ヵ月後に披露宴を控え、招待状の準備をしています。 来て頂きたい方のリストを作成したので『招待状を出させて頂いてよろしいですか?』と職場の同僚達(4~5名)にそれぞれ個別にお話しました。 その中に係長(40代前半・男・既婚)が居たんですが 『結婚式に出席して欲しいので招待状を出させて下さい』と伝えたら 「え?なんで?」「友達を沢山呼んだ方がいいよ」「みんな忙しいだろうし」「女の人が多い方がいいよ」「誘えばみんな行くって言うかも知れないけど」 等々、まるで「行きたくない」と言っているような言葉を返されました。 係長は1年前に余所の部署から異動してきたばかりで、普段は私が仕事を教えることも多いです。 年上なので教え方にも気を付けています。 それなりに上手く付き合っているので、きっと快く出席の返事をくれるものだと思っていたので本当にかなりショックでした。 個人の事情もありますし、結婚式に招待される事は人によっては迷惑だということは重々承知していますが、断り方があると思うんです。 お祝い事なのに、わざと不快な思いをさせてるのかとも思えて来ます。 日頃から 「今思えば結婚式は無駄だった。」「(旦那さんが単身赴任している女子社員に)単身赴任なんてやりたい放題だから旦那さんも絶対、浮気してるよ」(その人は、そんな事してないって笑って流してます)等、女性の嫌がる事を言ったり 「俺に反旗を翻す者は徹底的に叩く」、機嫌が悪いと目下の者に当たる、損得勘定で人と付き合う等々 そんないじめっ子タイプの人ではあります。 愚痴っぽくなりましたが… 結局、話をうやむやにされたままなので取り敢えずダメ元で招待状の準備はするつもりですが 私は来たくない人には来て頂かなくていいと思ってます。 ちなみに、他の同僚や課長、班長は「喜んで出席させて頂きます」と答えてくれました。 係長なので上司に当たりますが、招待状を渡す時に 『所用があるということで欠席にしてもらっても構わない。』と角が立たないように伝えるにはどういう言い方をすればいいでしょうか? これからも付き合いがあるので… (もしかしたら、「課長と同僚が出席するのに中間職の係長が欠席すると評価が下がる」と課長の目を気にしてしょうがなく出席にするかも知れません) もともと悩みやすい性格なのですが、本当に落ち込んでしまいました。 考え方などのアドバイスいただけたら嬉しいです。 駄文ですが回答よろしくお願いします。

  • 招待状の作成、急いでいます!

    友人の結婚式の二次会の招待状作成を担当することになりました。 現在、専門の業者に依頼するか、自分で作ろうか迷っています。 そこで、実際に作成された方や詳しい方に、 (1)業者ならおススメのところ (2)自分で作成する場合は使用するツール など、アドバイスを頂けたらと思います。 時間が限られてます、2~3日中に返信を頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします!!

  • 業者への見積り依頼について

    とある田舎の一般行政職をしております。 ちょっとわからないことがあるので質問します。今まで、業者に、“施設の清掃”や、“廃棄物の収集・運搬”など、業務を委託する場合、電話で見積りを依頼して、各業者の価格を比較しておりました。しかし、このやり方だと、実際に業者から提供されるサービス内容にきっちりとしたきまりがない(電話での話し)のため、こちらで、満足の行くサービスが得られない場合があります。※契約書はかわしてありますが、見積りの段階できっちりと、こちらの望むサービス内容を業者に理解してもらいたいのです。 そこで、調べてみたのですが、見積りを取る手順としてまず、こちらから仕様書を作成して、見積り依頼の文書と一緒に送付してから、業者から見積りを提出してもらうと思うのですが、この手順は間違っていないでしょうか。また、この“仕様書”をどのように書けばいいのか、わからないでいます。そもそも、“仕様書”の様式というものは地方自治法か何かで定まっているのでしょうか。それとも、もし、任意で作成して構わないものなのであれば、書き方を指南しているようなホームページはないものでしょうか。どなたかご教示いただれば助かります。

専門家に質問してみよう