• ベストアンサー

なま牡蠣(かき)を食べてA型肝炎になることはあるのでしょうか?

先日なま牡蠣を食べて具合が悪くなり、胃腸炎と診断されました。 現在は回復しましたが後日、ある人からA型肝炎にかかることがあると言われ、血液検査を進められました。 実際にそういうことはありえるのでしょうか? どなたか教えてください。 ちなみに私の症状は 胃が重たく軽い吐き気がする。           その後発熱(38度)し、全身がだるい。 です。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liq
  • ベストアンサー率38% (228/595)
回答No.2

今回の症状はSRSVによるものではないでしょうか。(参考URL) A型肝炎はC型(知らぬ間に進行して肝硬変や肝がんになることがある)ほど性質の悪いものではありませんので、現在~今後症状がなければあまり気にされる必要はないと思います。

参考URL:
http://www.pref.kyoto.jp/hokanken/kinkyu/srsv.htm
amano2001
質問者

お礼

自分の発症時期や症状を照らし合わせるとSRSVではないかと思えます。 現在は以上ありませんが念のため検査を受けようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#211914
noname#211914
回答No.4

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「ウイルス性肝炎」 ◎http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_143_60_0_0_0 (A型肝炎) この中で特に「原因と危険因子」と関連リンク先を参考にしてください。 以前は下水を含めた生活排水の管理が悪く、牡蛎の養殖場にそれらが流れ込み、問題になったようです。 近年は改善された為に、散発的になっているようです。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.inazumi.or.jp/liver/gaiyou.html
amano2001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何処で採れたのか出所不明な牡蠣なので一層不安になりました。 現在は異常ありませんが念のため検査を受けようと思っています。 感謝いたします。

回答No.3

A型肝炎は経口感染で、俗に急性ウィルス性肝炎といわれています。B・C型肝炎とは異なり、処置を怠らなければ慢性化する可能性は低いといわれています。症状は嘔吐・下痢や全身倦怠感などですが、そのときの体調によって様々です。発症後はGOT(AST)やGPT(ALT)などの血中酵素活性が一気に上昇しますし、超音波検査でも肝臓の門脈壁の輝度が上昇するなど独特なエコー像がみられます。免疫学的な抗HA-IgM抗体が陽性であれば確定しますので、だるさや微熱が続くようでしたら、必ず受診して医師の指示に従ってください。 おだいじに。

amano2001
質問者

お礼

詳細なアドバイスありがとうございました。 現在は異常ありませんが、万一のことを考えると不安ですので 検査を受けようと思っています。 感謝いたします。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

生牡蠣からA型肝炎にかかる可能性はあるようです。 潜伏期間は約4週間で、発熱・咽頭痛関・節痛など風邪に似た症状で発症するらしいです。 詳しくは参考URLを、ご覧ください。 http://www.aptf.gr.jp/wcsf/kenkou/kenkou3.html

参考URL:
http://www.aptf.gr.jp/wcsf/kenkou/kenkou3.html
amano2001
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 現在は異常ありませんが念のため検査を受けようと思っています。 感謝したします。

関連するQ&A

  • A型肝炎?

    こんにちは。 病気に詳しい方、教えてくださいm(_ _)m 一月半程前から、喉の痛み、怠さ、夜になれば、37度前後の熱、深夜の腹痛(痛みや不快感で寝れず、牛乳を飲み、痛みを紛らわしていました)などがあり、風邪かな、胃の調子も良くないから、風邪が治れば、胃カメラを飲もうと思いながら、市販の薬を飲んでいました。 良くなってきたかと思い薬を止めれば、また、しんどくなってきて…と、薬を飲んだりやめたりを繰り返し、すっきり治らないので、個人病院に行きました。 診断結果は大したことないと、風邪薬を処方されました。 3日後、治らないので再診。 やはり、寝たら治ります。ゆっくりしてくださいとの診断でした。 ですが、症状は改善されず、熱は少し上がり37度5分前後となりました。激しい悪寒や頭痛も症状として現れました。 その後、総合病院に行き、血液検査とインフルエンザの検査を受けました。 インフルエンザは陰性。 血液検査の異常値等は以下の通りでした。 AST 37(12-33) ALT 44(5-35) γ-GTP 72(10-55) CK 28(45-163) 異型LY疑 肝臓の薬を混ぜた、点滴をしていただきました。 薬は解熱剤のみ。 しかし、治らず、少し動けば頭痛や喉の痛み、激しい怠さが襲ってきます。 夜になれば37度5分前後の熱が出ます。 後日、総合病院を再診。 さらに詳しい血液検査をしてくださるとのことで、今、その結果待ちです。 症状はかなりマシになりました。 しかし、まだ、治りきってはいません。 少し動くと、体に異変を感じます。 仕事は事務職ということもあり、半日だけですが行けるようになりました。 私なりに色々調べたら、A型肝炎かも…と思うのですが、熱は37.7°以上にはなってませんし、数値もそれほど高くないので、違うのかなぁ…と。 詳しい方おられましたら、疑わしき病名を教えてください。 結果は出るのですが、心構えというか、予備知識が欲しいのです。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • C型肝炎について教えて下さい

    友人が胃の調子が悪く、胃腸科病院で胃カメラを受け、検査結果を聞きに行くと 胃はびらん性胃炎の診断だったそうなのですが、検査を受ける際 その病院では、患者の了解無しで、肝炎の検査やその他感染症の血液検査をされたそうです。 血液検査の結果C型肝炎のキャリアと言われ、今のところ肝機能は、正常であるが、半年に一度検査をするよう言われ、心配になり保健所でもう一度検査に行くと判定4陰性の結果が返ってきたそうです。 内科の肝臓専門の病院に行くようすすめた方が良いのでしょうか?

  • 牡蠣でしょうか。

    昨日の夜7時頃、お鮨屋さんで生牡蠣を2つ食べました。 その日の夜中0時くらいから胃が痛くて吐き気もして 寝ていられなくなり3時頃トイレで吐きました。 これは牡蠣があたったのでしょうか。 牡蠣があたるのって1、2日後ってよく聞くので 昨日の場合はあまりにも早すぎます。 今も胃は痛いのですが吐き気を我慢できないほどではありません。 生牡蠣は好きでよく食べるのですが今までも3回ほど 牡蠣が原因と思われる吐き気をおぼえた事があります。 (懲りずに食べてるのもどうかと思いますが…) 今回は牡蠣だったのかいまだによく分かりません。 アレルギーとかだったりもするのでしょうか。 検査してみようかと思ったりもしますが牡蠣アレルギーってあるのでしょうか? 常識知らずですみませんがどなたか教えてください。

  • 急性肝炎について

    私の旦那が、健康診断の血液検査で引っかかり、昨日再検査をしたところ、急性肝炎の可能性がありますと診断されました。 何型肝炎か、急性か、慢性かがまだ分からないので2週間後にまた病院へ行くのですがそれまでは特に薬も出ていません。 急性肝炎はどうやって治すのでしょうか? まだ自覚症状も黄疸も出ていません。 早い段階で気づけたのですが、これからどうなっていくのか心配でなりません。 どなたか分かる方いらっしゃいますか? 宜しくお願いします。

  • ウイルス性肝炎?についてです。

    こんにちは、フリーター24歳女性です。 私は去年11月末に腰、背中、胸の痛みで立っているのがつらいくらいの痛みがあり、病院に行った所血液検査をして、肝臓の数値(GOT?)などのが400くらいあり、A型肝炎と胃腸炎かな?とあやふやな感じで言われ肝臓の薬や漢方薬をいただきました。 でも次の日から昼~朝まで高熱、朝~昼まで微熱が4日ほど続き、脱水症状で病院に行き血液検査をした所肝臓の数値が500くらいに上がっていたため、大きい病院を紹介されて、すぐに血液検査やエコーをしました。 結果はA型肝炎ぢゃなくて、ウイルス感染症肝炎?と言われて、じっとしてれば2週間あれば治ると言われました。 それから1週間後にまた検査をすると数値が200くらいに下がり、さらに2週間後に検査したら80くらいに下がっていました。 この検査の時にお医者さんに原因を聞いたのですが、EBV?という菌の数値だけ全然下がらない、おかしいなーということを言っていました。 あまり言いたくないのですが、このお医者さんは質問しても黙ってしまったりわかりませんばかりで、現状がよくわかりません。 セカンドオピニオンを実家の近所の有名な病院で受けようと思ったのですが、30分以内の相談で2万円以上かかるらしく、断念しました。 私は元々胃食道逆流症と食道裂肛ヘルニアを患っていますが、それにしても食欲がなく、体重も減ったままで、少し外出するとぼーとして胃?肝臓?が重苦しく、だるくてつらくなります。 お医者さんはすぐ治ると言われてるのですが、こんなに1ケ月以上も続くものなのでしょうか? なんだか治る気がしません(;_;) ネットでいろいろ調べたのですが、もしかして慢性肝炎になってしまっているのではないかと勝手に思っているのですが、ウイルス感染症肝炎?でも慢性肝炎になるのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら御回答いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 心因性発熱と言われたのですが…

    吐き気が激しく、発熱があり、最初は胃腸風邪と診断されていました。薬を飲むことによって吐き気は治まったのですが、なかなか発熱が治まらず、医療に詳しい人に聞いたところ、心因性発熱ではないかと言われました。 胃腸風邪から、心因性発熱に変わることってあるんですかね? 病院に行ってもう一度診察を受けようと思うんですが、もし心因性発熱と診断された場合、私はどこか精神がおかしい、ということなのでしょうか…?診察に行くのも怖いです。 ちなみに、悪寒がない、全身倦怠感がある、身体全身でなく掌に汗をかいている、発熱(38~39℃)がある、食欲がない、やたら眠い、というのが今の症状です。 まとまりがなく、分かりづらい文章でありますが、 「胃腸風邪から心因性発熱に変わることはあるのか」 「心因性発熱と診断された場合、精神病を患っていると考えた方が良いのか…」 という、この2つを、詳しい方がいれば教えて欲しいです。 お願いします。

  • 牡蠣アレルギーでしょうか?

    牡蠣アレルギーでしょうか? 昨秋、牡蠣フライを食べた5~6時間後、ひどい回転性めまいに続いて嘔吐、下痢で牡蠣にあたったかと思い受診しました。が、時間的にみても違う、多分お腹の風邪だとの事で吐き気止めと整腸剤を処方され1日程で回復しました。 その2ヶ月後、よせ鍋に入ってる牡蠣を食べましたが問題ありませんでした。 昨日、ホテルでの宴会で中華料理(オイスターソースが使われていた)を食べた5~6時間後、同じく回転性めまいと吐き気があり、酷く気持ち悪かったので手を突っ込んで吐きました。食後6時間以上経っているのに殆ど消化されていませんでした。今朝は、ほぼ回復しています。 昨秋、お腹の風邪と言われましたが、牡蠣アレルギーだったのでは?と思うのですが、こんな症状ですか?アレルギーであっても食べて症状が出ない時もあるのでしょうか? 来月、旅行先で牡蠣のビュッフェに行こうと思っていたのに怖いです。

  • 急性肝炎?

    28歳、2児の母で現在ある出版社にて編集長という職についております。 先日40度近い発熱後、みぞおちから右上腹部にかけての鈍痛で受診。 検査の結果GOT84、GPT96 CRPも3,2ということで急性肝炎と診断され、即入院を勧められました。 その後MRIやエコーなどの検査をした挙句、結果や病気についてなんの説明もなく、胃カメラなどどんどん検査が追加! 不信も募り、仕事も長くは休めないため検査を受けず、退院しました。はじめの説明では、標準が10程度の肝機能の数値が110以上ある・・・けど、そんな悪いものではない!といわれました 唯一の自覚症状だった痛みも今はありません。 黄疸等の肝臓の症状といわれるものも今のところありません。 医師の言うように、この数値とは、あまり問題のないものなのでしょうか? ちなみに、実母がB型肝炎のキャリアで実祖母も原発性肝硬変を患っています。 ただ、今回の肝炎と診断されたものはウィルス性とか、その他病名等について何も聞かせれていないの関連は全くわかりません。

  • 薬物で肝炎

    22才の女です。 今朝、少し頭痛がするので市販の頭痛薬「イブ」を飲みました。 飲んで10分も経たないうちに胃の不快感、吐き気、倦怠感が表れ、精神不安定状態になりました。 普段から頭痛や生理痛時に「イブ」を服用していて、よく効いていたので、まさか副作用は起きないだろうと思っていたのですが…。 以前、精神科で処方してもらった「デプロメール」を飲んだ時も、今朝のような状態になり、1ヶ月経っても一向に回復しなかった(それまでも他の精神安定剤も三種類ほど約一年間服用中だった)ので、病院で血液検査をしたところ肝臓の数値が異常値(GOT、GPT共に500くらい)を示しており、急性肝炎として二週間入院しました。 肝炎はA、B、Cのいずれの陰性でした。 医師の診断は精神安定剤による薬物性肝炎か、他のウイルス性の肝炎か、抗核抗体が陽性だったので、自己免疫性肝炎の疑いが出ましたが、特別な薬の使用をすることなく、ビタミン剤の点滴だけで順調に肝臓の数値は下がり、退院しました。 退院後も微熱が続くので、詳しく検査をしたところ、膠原病「シェーグレン症候群」だと分かりました。 医者は、二週間の安静入院で特別な薬も使わず、肝臓の数値は順調に下がったので、自己免疫性肝炎ではないかもしれないとも言っていました。 詳しくは肝生検をしてみないと分からないと言われたのですが、今のところ肝臓の数値は正常値なので、する必要はないと言われました。 薬物性の肝炎だとしたら、今朝「イブ」を飲んでしまったことが原因で、また肝炎になりますよね…。 今も胃の不快感、吐き気等が続いています。 今日は日曜日で病院は休みです。 今日は安静にして、明日病院に行こうと思いますが、今すぐ病院に行かないと手遅れになることはないんでしょうか…。

  • C型肝炎

    フィブリノゲン製剤による肝炎検査で、血液検査を呼びかけていますが、自治体の健康診断時の血液検査で異常がない場合は大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう