• ベストアンサー

厨房のねずみ

飲食店に、よく出現する「ねずみ」 5cmくらいの、灰色をした、シッポの長い、かわいいやつです。 あれは、飼えますか? ばい菌とかを持っているのでしょうか? 持っているとしたら、動物病院などで注射などを 打てば平気でしょうか? かわいいので飼いたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.2

昔はドブネズミでしたが、最近はクマネズミという種類が多いそうですね、でもクマネズミは頭胴の長さが15cm以上ありますから、5cmというとあたりません。その大きさといえばマウスのサイズです。戸外のネズミで5cm位の種類といえばカヤネズミでしょうか? でもカヤネズミって人家にはあまり出ないって書いてあるけれど(野山の生息だと思っていました) カヤネズミを室内で飼うのは難しいです。それならばマウスが同じようなサイズでかわいいですよ。パンダマウスなんて珍しい種類もあります。 もう少し大き目のものだとスナネズミがいます。 クマネズミやどぶネズミを飼育することは不可能ではありませんが、衛生面から普通のペットと同じように接することは出来ませんし、周囲への影響を考えると自重されたほうがいいと思います(逃げたらえらいことです。) 参照URL ○クマネズミ http://www.tbs.co.jp/inpaku/seibutsu/zukan/mam/htmls/mam_11.html ○カヤネズミ http://www06.u-page.so-net.ne.jp/xc4/kanoe/kaya.html ○パンダマウス http://www14.big.or.jp/~taketi/pandamouse/panda/panda.html ○スナネズミ http://www2u.biglobe.ne.jp/~kkohara/suna/SunaWhats.htm

その他の回答 (2)

noname#17364
noname#17364
回答No.3

こんにちは。 ネズミは、結構いろいろな病気を媒介します。 中でもこわいのは、レプトスピラという病原体で、ネズミの尿にたくさん認められます。人間や、イヌなど、他の動物感染しますが、感染すると肝炎や腎炎など、重大な症状を示します。尿だけでなく、ネズミにかまれた場合や、触るだけでも場合によっては感染する可能性はあります。これを含め、ネズミが持っているすべての病原体をねずみの体から排除するのはほぼ無理でしょう。  個人的には、ペットショップで売っているハツカネズミか、パンダマウス、スナネズミあたりがおすすめです。そのほうが絶対安全です。

回答No.1

クマネズミかハツカネズミだと思いますが、食中毒などの病原体や寄生虫を 媒介したり、電気コード等をかじって漏電(して火災)を引き起こす害獣 なので飼わないほうがいいですよ。予防注射なんてやってないでしょうから。 みためはかわいくて駆除するのはかわいそうでしょうけど、とても飼える ような生き物ではないです。

関連するQ&A

  • 【緊急大報告!】部屋にネズミが出た@@@

    出た! 体長は尻尾を入れずに4~5cmくらい・・・小さい 灰色 目の前をササッと (ω・` ((⌒ 一瞬何かと思いましたが、ネズミでした。 我が家は貧家なので、どうやらやってきたようです。 で、タンスの隅に隠れたので、部屋中を締め切って逃がさないようにして・・・ ライトを当てると、ササッと動いて畳に出てきますが、またササッと隅に隠れます。 その繰り返しの果てに、やっと出てきたところを新聞紙でバコーンと・・・ ゴキはそんなに慌てませんが、ネズミはさすがに病原菌を撒き散らしそうで慌てました。 夜中に電気コードをかじられでもしたら、大変です。 さてそこで、もし皆さんの部屋にネズミが出たらどうしますか? ものすごく素早く動くので、どこに隠れたのか分からなくなったとします。

  • ネズミって・・・。

    学校の授業で習って疑問に思ったんですけど・・・。 いくつか聞いていいですか? ネズミのヒゲってどうして鼻の横にあるんですか? あと、なんで長いんですか? それと尻尾って人間には無いのに、動物にはあるじゃないですかぁ。尻尾ってなんか役割って言うか機能っていうか・・・そういうのあるんですか? ↑はやっぱりちゃんとした理由があるんですよねぇ?  

  • ネズミ好きな人のねずみ退治(くだらないかも)

    家にはたくさんネズミが出ます。 ネズミシートで捕まえて捨ててしまうのですが ペットショップなどでジャンガリヤ?などの 小動物でネズミ売っていますよね? それを飼っている方でもしネズミが家に 出現したら私のように処分できるのでしょうか? 顔は同じなのでやっぱり可哀想と思うのでしょうか? くだらないことですみませんが疑問なんです。

  • ねずみと、ハムスターの違い

    を知っていますか? 時々、飲食店で悪さをしたり、線路脇に潜む、汚れたねずみと一緒にされてしまうことが あるので、哀しくなります。 ●ハムスターは、ペットとして人間の愛玩用に開発されたので、野生には存在しない生き物だそうです。(大もとをたどれば共通するのかもしれませんが。) ●シッポが長いねずみとは異なり、ハムスターのシッポは、とても短いです。 ●一番大きい種類のハムスターでも、大人の手のひらに収まるサイズで、殆どは小さな温泉まんじゅうくらい、それよりも小さかったりします。 ●毛の色がねずみたちとは異なり、とてもキレイでフワフワです。 アプリコット、クリーム、ホワイト、シナモン、チャコールグレイなど。 かわいいハムスターをお好きな方、ハムスターを守るために、ねずみとの違いを理解していない人に理解求めるために、その違いをご回答頂けると嬉しいです。

  • ハツカネズミの毛の色

    地方公務員試験の問題集にあった生物の問題です。( 解説 )のうち< >の部分がなぜそうなのか理解できません。Aの遺伝子がなぜBBGGに絞られるのでしょう。よろしくお願いします。 ( 出題 ) ハツカネズミの毛の色の決定には、4つの遺伝子B、b、G、g ( bはBに対して、gはGに対してそれぞれ劣性 )が関係していて、遺伝子の表現型が [BG]である場合に灰色、[Bg]である場合に黒色、他の場合は白色になる。いま、灰色の個体Aと遺伝子型bbggの個体とを交配したところ、生まれた子ネズミはすべて灰色であった。この場合、個体Aと子ネズミの遺伝子型の組合せとして正しいのはどれか。 A 子ネズミ 1 BBGG BbGg 2 BBGg BbGG 3 BbGG BbGg 4 BbGg BbGG 5 bbGG BBGG ( 解説 ) 遺伝子型がbbggである個体からできる配偶子の型はbgのみである。また、子ネズミはすべて灰色だったのだから、子ネズミの遺伝子はB-G-という型になっている必要がある。したがって、個体Aからできる配偶子はB、Gの両方を持っている必要があるから、その配偶子の型はBGのみである。よって、<個体Aの遺伝子型はBBGGであることがわかる>。このとき、子ネズミの遺伝子型はBbGgとなる。> なお、ここでの遺伝子Gは遺伝子Bの存在下で相互作用によって新しい形質(灰色)を出現させている。 以上より、正答は1である。

  • ネズミを食べた!?

    うちのテリア系の犬が、河原で野ネズミ?を捕まえて食べてしまいました。(体長約5cm位のネズミ) その日の夜にすぐ動物病院へ連れて行きましたが、別に体調を崩す兆候も見られず、取りあえず胃腸を保護する薬を出してもらい、様子を見る事にになりました。 今のところ、健康には問題ないようなのですが、以前に増してハイテンションになった気がします。 目付きも変わった気が… 1度、味を覚えたら、また食べるのではないかと心配です。 またネズミを見つけたら食べてしまうでしょうか? どなたか詳しい方、専門家の方にお答え頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 部屋でネズミの死骸を発見しました。触れません!片付け方を教えてください

    部屋でネズミの死骸を発見しました。 あまり大きくはないやつ(しっぽを入れて15センチくらい?)ですが、私はとにかくネズミにひどい嫌悪感があって、触ることが出来ません。視界にも入れることが難しいです。 ティッシュペーパーを上に何枚か載せて、色つきビニール袋を手袋のようにしてとろうと思ったのですが、ちょっと床にくっつき気味なのか?とれませんでした。(冷蔵庫を動かしたらその下から出てきました) 恥ずかしい話ですが、キャーキャー悲鳴が出て、とにかく怖いのです! ガーデニング用のトングを購入してきましたが、ヘンに力が入って、つぶしてしまうようなことになったら…とそれも怖いです。 こんな私にいいアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 【緊急】ねずみの怪我について

    ねずみの怪我について質問です。 本日自宅にてネズミ捕り用の粘着シートでねずみを捕まえたのですが、 その後ビニール手袋で小さな水槽に移し、粘着を取り元気になったら 逃がそうと思ったのですが、尻尾が切れていてずっと出血しています。 尻尾は5cmほどしかなく、20日の朝から続いています。ティッシュで 拭いたり、市販のオロナインを塗りましたが止まりません。最終的に 血の出てる尻尾の先にオロナインを多めに塗り、尻尾をティッシュ巻き込み 輪ゴムで止めたのですが、気になるのかすぐに外してしまいます。 出血量はずっと変わらず、一時間程でティッシュに大きく染みを作って います。 何か良い対応が御座いましたらアドバイスお願いします。 ちなみにねずみは元気はないですが、うまい棒のチーズ味を水に 浸したものを食べており食欲はあるみたいです。

  • ねずみって本当にそんなにデカイのですか?

    多分めずらしい事なのでしょうが いい年をして、実物のねずみをちゃんと見た事がいちどもありません。 「ハムスターの色が汚くなったもの」というイメージで、とにかく小さいと思っていたのですが 友人が 「繁華街の裏を夜中に走っているねずみはすごくデカくて、猫やうさぎよりでかい。40センチくらいある」と言うんです。 これは本当なのでしょうか? ネットで調べたら、一番大きいらしいくまねずみもどぶねずみも、しっぽの先まで26センチ。という事だったのですが・・・ それならうさぎよりずいぶん小さいですもんね。 汚いとか嫌とかいうイメージが先行して大きく見えているんじゃないかと疑ってしまうんですが。 あまりにも複数の友人がそう証言するもので・・・ くだらない質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • なぜネズミが好まれるのでしょうか?

    なぜネズミが好まれるのでしょうか? 私は経済の専門家でいろんな事象を分析して経済問題を解決していく手法に 優れていると自負している者です。 そこで社会現象として説明が付かない不思議な現象があります。 結構多くの人が持っているのだろうと推測するのですが ミッキーマウスの縫いぐるみやミッキーそのものです。 ネズミは伝染病のばい菌を保持しているとても汚くて危険な生き物です。 そのよな動物がなぜ縫いぐるみやイメージとは言え人気になるのでしょうか? その概念に従えば、ハエやウンコやダニなんかにも人気が出るということになります。 あなたはウンコの人形や被り物と一緒に写真を撮りたいでしょうか! キリンや 像さん カバさん なんかがもっと人気が出てもよさそうなのに不思議な現象だと思うとります。 なぜネズミがあれほどに人気になるのでしょうか? 被り物の横に並んで一緒に写真を撮っている人はどんな心境なのでしょうか? よろしくお願いします。