• ベストアンサー

お勧めのPCケース

holly0201の回答

  • ベストアンサー
  • holly0201
  • ベストアンサー率39% (127/324)
回答No.1

http://www.owltech.co.jp/products/pc_case/ISTM/ISTM.html PCケースの有名どころ・オウルテックではこんなのがありますね。 ほかのメーカー探してもなかなか見つからないもんですね。 ただ、なぜ小さなケースをお求めなのでしょうか? スペースがないから?かわいいから? このタイプのPCケースを探しているのならスペースがないからってことはないと思いますが。 でしたら、普通のミドルタワーケースをお勧めします。 たとえマイクロATXであっても、ケースは大きいに越したことはありません。 冷却性能や将来的の拡張性を考えてもミドルタワーにするのがいいと思うのですが。 小さくしなければならないほかの理由があるのでしたら別です。

関連するQ&A

  • XCcubeマザーボードが使えるPCケース教えて!

    AOpen社製 XCcube edition の電源ユニットが故障しました。 ネットで探しても電源ユニットの在庫が見つからないので、電源付きPCケースを購入してXCcubeのマザーボードを載せようと考えています。 XCcubeのマザーボードはオリジナル規格らしく、microATX対応のPCケースが利用できるかどうか心配です。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • ATXケースにMicroATXのマザーボードは使えますか?

    ATXのPCケースは、MicroATXマザーボードって使えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PC自作に当たってケースについて

    MicroATXのケースってATXのケース(ミドルタワー)と比べてどの位小さいですか? また、数は多いですか? また、メーカー製みたいな薄型の縦置きができるケースって マザーボードは売っているのでしょうか.

  • PCケースの種類を教えてください><

    自分はHPのCompaq DC7700 Small Form Factor PC というパソコンを使っています。 マザーボードは HP 0A54h です 今回は このマザーボードはなんという名前のケースなら装着できるか また、できたら 自分のこのパソコンのケースの種類 マザーボードの種類も知りたいです>< どうかわかる方回答お願いします。

  • MicroATXマザーのPCケースについて

    自宅にMicroATXのIntel DH77EBというマザーボードが余っていたのでそれを使ってサブのPCを組もうかと思っています。PCケースについてなんですが現在使っているPCがATXサイズのマザーでケースもATXケースを使っております。将来パーツ入れ替えや組み直しなどするかもしれないのでMicroATXをATXケースで使おうかなと検討してるのですが、ATXマザーはATXケース、MicroATXマザーはミニタワーケースと分けたほうがいいでしょうか?ATXケースにMicroATXを入れるとサイズ的にデカすぎるように思います… 私が検討していたケースが>> *ATX  ENERMAX STARAY Lite ECA3178-L Antec One *MicroATX Elite 342 RC-342-KKN1-GP AEOS USB3.0 で考えております。どなたか詳しい方いましたらご教授ください。

  • PCケースをスリムタイプに交換したいです!!

    現在、マウスコンピュータ製の■本体型番 Lm-i702-N を使用しています。 マザーボード SiS661FX MicroATX Socket478 P4S800-MX   です。 交換の際は、マザーボードのサイズだけを確認するだけでよろしいのでしょうか?? 変えようと考え中のケースは、 ◎エーオープン(AOPEN) H360E-300BT2 ブラック http://www.pc-success.co.jp/sh/02/100I/100IWB.html ◎エーオープン(AOPEN) H360A-BLACKII ブラック http://www.pc-success.co.jp/sh/02/00CY/00CYK6.html ◎エーオープン(AOPEN) H360C-300BT2 スーパーブラック http://www.pc-success.co.jp/sh/02/0093/0093CG.html こちらの商品なら、どれを買っても交換可能でしょうか?? 教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 電源が275WのPCにGeForce 7600GSが入るか・・?

    以下のベアボーンを使ってます。 http://aopen.jp/products/baresystem/ez661l_silver.html 現在以下の、ハードウェア群が入っているのですが。 HDD*2 DVDマルチレコーダー*1 DDR400 1G*2 CeleronD 345 このパソコンのAGPスロットに「GeForce 7600GS」のグラフィックボードを入れようかと考えているのですが、電源が足りなくなるのではないかと不安に思っています。

  • PCケース内に明かりを

    PCケースが気に入りましたので8月に初自作パソを組みました。 組み上がったのは問題ないのですが最近PCケースのサイドパネルの網目から内部の様子がわかるようにLEDで明かりを付けれないかと思いました。 LEDを何処に挿せばいいのか教えていただけないでしょうか? PCケース http://aopen.jp/products/housing/g325.html マザーボード http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-g31m-s2l.html

  • 自作パソコンのマザーボードとPCケースについての質問

    PCパーツを扱うネットショップを見ていて あるミドルタワーケースのスペック欄に「ATX対応」とあります。 そしてあるマザーボードの規格はMicroATXです。 マザーボードはこのPCケースに取り付けられますか? まだ自作パソコンについては本を一冊読んだ程度で 勉強がてらにネットショップでパーツの組み合わせを(買いませんが) 選んでいたのですが、どうなのでしょうか? それともう一つ PCケースの説明に 3.5インチベイ×2 / 3.5インチ内蔵ベイ×5 とあります。 どう違うのか、分かりません。 3.5インチベイはハードディスクを取り付ける場所ですよね? 内臓ベイとどう違うんですか?

  • AOpenのマザーボードの配線を教えて下さい

    AOpenのマザーボードの配線を教えて下さい 写真の右下にあるスイッチの配線の接続です。 緑色の所ですが、ケースのスイッチの パワースイッチ・リセットスイッチ・HDD LED・+P/-P LED・スピーカー が繋がるはずです。 どのような位置に挿すのか分かりません。 マザーボードには、 AOpen UX661 となっています。 「マザーボードは使っていた」と言う物を友達の友達に譲ってもらった物で 取説等何もありません。 多分こちら↓のマザーの姉妹品だと思うのですが・・・ http://aopen.jp/products/baresystem/ez661l_silver.html