• ベストアンサー

アルゼンチンでは何が起こっているの?

アルゼンチンではデフォルトによって、経済危機、政権崩壊が起こっていますが、この危機のきっかけから今日にいたるまで、詳しい情報の載ったサイトがあれば教えてください。もしくは、デフォルトや通貨の問題、IMFの問題の解説を書いてくださってもかまいません。サイトは英語でも大丈夫です。また、その際、もしもアルゼンチンの地域通貨RGTの動向なども教えていただけると、大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.2

アルゼンチンは長くハイパーインフレに苦しんでいましたが、1991年、時の大統領メネムと経済大臣カバーロの二人三脚で兌換法(外貨準備高の範囲でペソ通貨の流通をコントロールし、対ドル固定相場1:1とした)と国営企業の民営化による思い切った財政赤字の短縮、金融の自由化、などの政策を実施し、その後10年間にわたって通貨をまもることに成功してきました。しかし、国営企業の民営化は大きな失業問題を生み15%前後の失業者に対する雇用創出には成功していません。一方、ペソの過剰評価が輸出競争力を削ぎ、また隣国ブラジル(南米共同市場の盟主)の経済政策の失敗からアルゼンチン産品はますます輸出困難に陥りました。 メネムの後を引き継いだデ・ラ・ルーア大統領は無策に近く失業率は18%を越え 国民の不満が爆発して商店の略奪が起こりました。その結果、デ・ラ・ルーア大統領及び閣僚全員が辞職し暫定政府がスタートしましたが、選挙までは新しい政策は打ち出せないので、非常事態として発表したのがデフォルト、即ち対外債務の支払い停止です。世界の金融界への影響は避けられませんが、1980年代の中南米危機と違い、ある程度予測されたことなのでIMFが介入してしかるべく落ち着くのではないかと思われます。 アルゼンチンは世界の食料庫と呼ばれる肥沃なパンパ(大草原地帯)を持つ国なので為替調整がうまく行けば輸出により立ち直れる潜在力のある国だと思います。問題は18%の失業者に対する雇用対策だと思います。せっかく築いてきた自由経済体制を昔に戻すことなく、どう解決するか、新しく選挙で選ばれる新政権の大きな課題です。 参考URLは全てはカバーしていませんが、詳細に見ていけばアルゼンチン問題の裏にあるIMFの存在も見えてくるでしょう。是非、全部に目を通してください。

i-junkie
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。 サイトを拝見いたしました。特に、途上国の債務と貧困ネットワーク事務局のHP、大変参考になりました。事務局のあるアジア太平洋資料センターとは少しながらつながりがあり、ジュビリー2000の名前は知っていたのですが、その深い意味までは分かっていませんでした。今回、地域通貨がきっかけで、まさに「パン屋のお金とカジノのお金はどう違う?」を読んでの質問だったのですが、IMFのことも含め、ジュビリーのことも学ぶ有意義な機会となりました。謹んでお礼申し上げます。イギリスのガーディアンの記事にも多少関心が湧いたので、ざっとですが読んでみました。かなり扇情的だと思いましたが、IMFのstooopidさはよく伝わりました。借りたカネは返すのが正道とはいえ、IMFのシステム、というか、世界の金融システムには大きな問題があって、その根本を変えないと繰り返すだけなのだなと思います。また機会がございましたら、ぜひご回答ください。よろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

noname#211914
noname#211914
回答No.1

20分遅れのレートに関しては、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「為替レート」 ◎http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt18/ (特集:アルゼンチン経済危機、混乱続く) このページに飛ばない場合は ◎http://www.nikkei.co.jp/ (日経) このページの下段の「日経グループ総合情報検索」で「アルゼンチン 通貨」と入れて検索 ⇒「NIKKEI NET 更新日20011227」をクリック ⇒表示 ご参考まで。

参考URL:
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/market/rates.asp?Region=Americas
i-junkie
質問者

お礼

MiJunさん、ご回答ありがとうございます。レスが年越ししてしまいすみません。m(_ _)m 今日1月8日の新聞によると、アルゼンチンは遂に為替政策に踏み切ったようですね。でも、公的債務がこれだけ超過すると、為替政策だけではどうにもならないようで…。財政の再建は非常に難しいのだろうなあと経済素人の私でも感じます。今後も何かありましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • アルゼンチンのデフォルトについて教えて下さい。

    1,2001年のアルゼンチンのデフォルト宣言(対外債務支払い停止)によって、どの程度の国際的な混乱が起こったのでしょうか? また、アルゼンチン国内では預金封鎖などが行われたそうですが、どのような混乱が起こったのでしょうか? 倒産した銀行などあったのか、株式市場ではどのような混乱がどれくらい続いたのか、不動産価格はどうなったのかなど、教えて頂けると有り難いです。 2,フォルト後の混乱の後、アルゼンチンの経済は復活をとげましたが、どのようにして(どういう理由で)経済回復していったのか教えて下さい。借金棒引きで身軽になったためなのか? 通貨切り下げで輸出競争力がついたためなのか・・・ 3,アルゼンチン国債は、その後どの程度、償還されたのでしょうか? 当時、円建てのアルゼンチン国債(サムライ債)があったと思いますが、それを持っていた人は、どの程度の被害を被ったのでしょうか? 企業の社債などは、どのようになりましたか? 以上、よろしくお願いします。

  • IMFって?

    韓国のIMF(通貨危機?)っていったい何ですか? 当時韓国がどのような状況で、IMF危機の前とそこをだっしてからでいったい何が変わったんでしょうか? 経済とか政治とかうといもので・・・わかりやすく説明していただけるとありがたいです。お願いします。

  • ドル円予想とFXが、なくなる日はあると思いますか?

    ふとした疑問ですが、FXがなくなる日はあると思いますか? 例えば、完全になくなるのではなく、個人への規制で市場縮小の可能性はあると思いますが、 戦争や経済事情で、ユーロ崩壊などで通貨バランスが崩れ、IMFが通貨統一で、 今の様な複数通貨ではなく、世界が1つの通貨で運営されるなど、あくまで予想で構いません。 あと、今後のドル円は、円高に向かうと思いますか? 素直に円安に向かうと思いますか?

  • アルゼンチンの貿易収支や財政赤字のGDP比など、政府統計を見たいのです

    アルゼンチンの貿易収支や財政赤字のGDP比など、政府統計を見たいのですが スペイン語力の不足で、見つけることができません アルゼンチン政府統計のURLを教えてくださるとうれしいです また、デフォルト問題について書かれたスペイン語のサイトはありませんでしょうか? 宜しくお願いします

  • 通貨危機

    通貨危機=急激な通貨下落(減価)現象である。 ってことは超円安になる。ってこと? 日本は1997年と1998年に、そうなった。って本当? 経済的混乱はアジア地域に留まらずロシアブラジル危機へとつながった。 って本当?

  • IMFへの10兆円出資

    金融初心者です。 日本がIMFに対して10兆円の出資を行うことに対して、goodideaであるとする意見があると思うのですが、それは何故でしょうか? 経済危機に陥っている国に対してIMFが融資し、世界経済全体への悪影響を緩和するから、というの一般的な見解が理由の大半なのでしょうか。 それにしても、10兆円というとIMFが準備している融資可能金額の半分だそうで。。 多くありませんか。 またその場合、ひとつ疑問がありまして、 この場合の融資の原則は出資先に力の有る外貨を買わせるという内容だとのこと、 12/24時点であれば通貨は何がベストでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • GSのスキーム

    今回のSP問題はバブル崩壊を経験した日本人なら簡単に予想できましたね。 しかし、崩壊で儲ける方法をGSがやっていたなんて虚をつかれた感じです。といっても、バブル崩壊でもアジア通貨危機でもGSは暗躍してますが・・・。 GSの逆張りスキームはどのようなものでしょうか? 空売りみたいなものでしょうが、SP債権を空売りなんてできるのでしょうか?

  • 英訳

    今回の中東・北アメリカの動乱を1989年のベルリンの壁崩壊に始まった東欧革命になぞらえ、中東全域に民主化が広がるという見方がある。 一方で、アジア通貨危機をきっかけに民意が離反して30年超にわたるスハルト独裁政権が崩壊した1989年のインドネシアの例に近いという分析もある。 チュニジアやエジプトの独裁者は最後までその地位にとどまろうと抵抗を続けた。 リビアのカダフィ大佐には内外から退陣圧が強まるが、大佐は強硬姿勢を続ける。こうした独裁者たちの姿は、政治指導者の引き際の難しさを見せつける。 共産党一党独裁の体制内で改革を進め、それが難しくなると権力の座を明け渡し、「幸せな老後」を送っているようにみえるゴルバチョフ氏。 74歳のベンアリ氏はサウジアラビアに逃亡、82歳のムバラク氏はエジプト国内の保養地に隠とんしているという。 サレハ氏は来年1月までの退陣を表明した。 動乱がまだ続きそうな中東や他の地域の独裁政権の指導者たちには、この先どんな老後が待っているのだろうか。 長くて難しめです。 よろしくお願いします。

  • 韓国ウォンがここ数日で急落していますが・・・

    韓国ウォンがここ数日で2%も急落しています。 韓国ウォン対ドルレートUSD/KRWがついに1165を越えたようです。いよいよ韓国経済の崩壊が始まったのでしょうか。今後の見通しをお聞かせください。 日韓通貨スワップ待望論も虚しく終わり、IMFも救済に動くか判らないそうです。最近の韓国は日本に対して徹底的な反日に徹し、ありとあらゆる嫌がらせを繰り返しています。この期に及んで日本は韓国救済に動く必要があると思いますか。

  • PB目標間違え!アジア通貨危機も間違え??

    【政治】消費税増税は本当に必要なのか!?~不都合な真実編~(2) https://www.youtube.com/watch?v=JWluc9xSmqU の中でオリエンタルラジオの中田さんが 現代貨幣理論の観点から、 IMFのPB目標が間違えであると論じています。 ----------------------------------------------------- PB目標 支出を減らし増税して黒字化のこと ----------------------------------------------------- IMFのPB目標が間違えであるとすると 1997年に起きたアジア通貨危機で韓国経済を救ったといいますが それは嘘なのでしょうか? アジア通貨危機で瀕死になった韓国を救ったのは日本なのだ と声だかにいいますが、韓国の構造的な貧富の差を固定した 戦犯なのでしょうか? https://www.jica.go.jp/jica-ri/IFIC_and_JBICI-Studies/jica-ri/publication/archives/jbic/report/review/pdf/21_02.pdf 教えてくださいよろしくお願いします。