• ベストアンサー

海外パソコン盗難の心配

maki_taの回答

  • ベストアンサー
  • maki_ta
  • ベストアンサー率70% (17/24)
回答No.4

私もオーストラリア在住ですが… オーストラリアは他の国に比べて比較的安全な国ですが、盗難がないとは言えません(ま、いまどき日本でも盗まれますからね)。 今のところ私の周りでパソコン等盗まれたという友人はいませんが、空き巣の被害はやっぱりあるようです。 シェアか一人暮らしをされるとのことですが、場所を慎重に選ばれたほうがいいと思います。ちゃんと部屋を見に行って、セキュリティのしっかりしていそうな所を選びましょう。また、比較的安全な地域やそうでない地域がありますので、現地でしっかり情報を入手してから場所選びをしましょう。 たとえば、行く都市に日本の領事館等あるようでしたらそこに行くとその地域の安全情報をもらえたりします。一応参考にパースの領事館の安全情報のURLを貼っておきます。 安い所は危ないことも多いですので、値段だけで選ばないようにしたほうがいいですよ。 それでもやはり盗難にはあうかもしれません。とても運が悪ければシェアメイトが盗まないとも限りません。 だから、普段使っていないときや自分が部屋にいないときに外から丸見えの場所においておくことをせず、たとえば鍵のかかる引き出しに入れるとか、スーツケースの中にしまっておくとかの自衛策は取ってください。 見える場所においておくのは「持って行ってください」と言っているようなものです。 あと、購入した時の領収書等は大切に保管しておいてください。万が一盗難にあったとき、購入時期や金額についての証明が必要になってくる時があります。 あともう一つ全然関係ないのですが…オーストラリアの免税枠は18歳以上で900ドルですが、本人使用のパソコンに限っては日本に持って帰るという条件で免税になります。だから、パソコンを持っていくときは箱から出していかにも自分が使っているパソコンである、という風にして持っていってくださいね。

参考URL:
http://www.perth.au.emb-japan.go.jp/safety_j.htm
wakayte
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、部屋を探すときは十分に街に慣れてからにします。はじめの数ヶ月はホームステイの予定なので、その間に情報収集しようと思います。

関連するQ&A

  • ホームステイに戻るか否か

    現在オーストラリアに留学して2ヶ月になります。 はじめの1ヶ月はホームステイをしていて、大当たりだったんですが、前回の留学でホームステイを経験していることと、今しかできないシェアというものを経験しておきたいということで、シェアを始めました。 しかし、シェアをはじめてから英語を話す機会が減ってしまいました。 いま、「俺はこのままでいいのだろうか・・・」という心境です。 どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 海外のパソコンで日本のDVD

    来月からオーストラリアに留学することになりました。 せっかくなので日本のDVDをホームステイ先の家族に見せてあげたいなぁと思っているのですが、海外のDVDプレーヤーだと日本のDVDはリージョン?の違いで見れないと聞きました。 これは海外のパソコンを使っても見れないということでしょうか? パソコンにはリージョンがないというのをどこかのサイトで見たのですが、信憑性がなかったので質問させていただきました。 もしオーストラリアのパソコンで日本のDVDを観ることが可能ならいくつかDVDを持っていこうと思っているので、もしご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • オーストラリアでシェアルーム留学がしたいのですが

    1か月ほどオーストラリアに留学したいと思いますが ホームステイですと当たり外れがあるようで心配です 気を使うのもちょっとイヤですし、 実際留学生から声をかけられるのを嫌がる ホームステイ先もあるようですので 様々な国の留学生が集まるシェアルームに住ませていただきたいのですが こういったものはどうやって探せばよいのでしょうか?

  • 海外ホームステイ先はどうやって決めるのでしょうか?

    来年の頭にはオーストラリアに語学留学をしたいと考えています。 留学のサポート会社などは使わず、自分で全て手配したいと考えています。 オーストラリアでは慣れるまでホームステイをしたいと思っているのですが、ホームステイ先をどうやって探せばいいのかわかりません。 経験者の方などいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。 (ちなみに学校は知り合いにつてがあるのでそこを紹介してもらおうかと思っています。場所はシドニーです。)

  • 海外のwifiについて

    今オーストラリアのホームステイに行っている友達とLINEをしています。 しかしいきなり既読がついているのに返信がこなくなりました。 相手のホーム画像も読み込むことができません。 これはむこうのwifiが繋がらなくなったということなのでしょうか??

  • オーストラリアのフラットシェア vs ホームステイ

    オーストラリアのフラットシェア vs ホームステイ お世話になります。 来年2月に1年弱オーストラリアに語学留学する事になりました。 今すむ場所で迷っているのですが、フラットシェアの検索ページによるとスクールに徒歩で通える距離に週$100~$150で2件の掲載がありました。 また、スクール斡旋のホームステイでは週$250です。シェアの場合は安い代わりに食費などが別途必要でホームステイは全て込みだけど高いです。 オーストラリアには10日位しか滞在したこと無いので、実際長期滞在になるとどんな物なのかがわかりません。 年齢的に遊びに走る事は無いと思うので、勉強に専念して地味な生活を送るとすると生活費はどちらが安くつくでしょうか。 因みに、携帯位は持っていたいです。 宜しくお願い致します。

  • 海外で・・・

    一年間海外(できればオーストラリア)で生活したいのですが、お金もなく、英語もペラペラじゃなく、不安がいっぱいでなかなか踏み出せません(-_-;) できれば、海外で仕事を持ち、生活したいのです。ホームステイでもいいのですが、とにかく語学留学という形ではなく、仕事をしたりして、自分の視野を広げたいです。 経験者の方、いろいろお話を聞かせていただきたいです。

  • 中学生の海外ホームステイの良いサイトについて・・・

    ↑の通りなのですが、親などと話し合って、海外(アメリカや、オーストラリアなど)に一年ほど ホームステイをしたいのですが、ホームステイ先や、費用などの詳しい紹介サイト ないでしょうか? また、ホームステイ先を指定することのできる紹介サイトあるでしょうか? 説明が下手で申し訳ないのですが、教えてください。 語学留学のような感じなので、英語は上手くありません。 そんなかんじでも、援助してくれるところが推しメンです(笑) よろしくお願いします。\(゜ロ\)(/ロ゜)/ダレカー

  • 語学留学

    私はアメリカかオーストラリアに語学留学したいのですが 一人で行くのが不安です(1ヶ月か2ヶ月) アメリカかオーストラリアどちらへ行こうか迷っていますし どちらの方が安全かもわかりません 語学留学経験者の方にお聞きしたいのですが 留学先で友達はできますか? ホームステイと寮どちらの方おススメですか? 女性一人で行っても安全でしょうか? アメリカかオーストラリアどちらかに行った事のある方は(旅行でも) どんな国かお聞きできたらうれしいです宜しくお願いします。

  • ロンドン語学学校の寮orホームステイ先でパソコンが使いたいけれど。。経験者の方へ質問です!

    来年1年間の留学を考えている者です。 語学学校に通うのですが(まだ学校は決めていません)、語学学校の寮や、ホームステイ先で、自分の持って行ったパソコンを使用したいのです。 色々語学学校に問い合わせて、自分で持って行ったパソコンは使用できるのか聞いてみたのですが、だいたい寮にはネット設備がなく、ホームステイ先に運が良ければあるよ、でなければ自分でフラットシェアでもしな、みたいな回答がきます。いずれはフラットシェアするつもりですが、最初の3、4ヶ月は寮に住むかホームステイしたいのです。そして、絶対パソコンを使いたいのです。大体の語学学校にはパソコンルームがあるみたいなのですが、日本語設定のものがほとんどないみたいだし、設定できるとしてもやり方も良くわからないし、何より Skypを使用したいのです。さすがに自分のパソコンでなければ厳しいです。写真も送りたいし。。。 フラットシェアするまでパソコンを封印しておけば?という回答は遠慮します。笑 そこで質問なのですが、皆さん留学されて、パソコン持って行ったのにホームステイ先にネット設備がなかったってことありますか? その場合どうしましたか? もしくはここの語学学校ならネット環境(宿泊施設に)がちゃんとあったよ!とか、教えてください。 それだけで学校を決めるつもりはありませんが、参考にさせていただきたいです。ぜひ経験者の方回答よろしくお願いします!