• ベストアンサー

要らないファイルの処理の仕方

Performa588を知人に戴いたんですが、MACに関しては全く無知で、聞くところによると、このPCはメモリが極端に少ないらしく、要らないファイル等あったら削除したいのですが、何処から手をつけていいのやら分かりません・・・。それに、今どれだけの空があるのかもわかりません・・・。要る要らないは人それぞれだと思うのですが、「これは多分要らないから、削除しても大丈夫だよ!」っていうのがありましたら、手順等詳しくお教え下さい。ちなみにWindowsでは、フォントが要らないとかきいたことがありますが・・・。

  • Mac
  • 回答数9
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syasushi
  • ベストアンサー率27% (226/837)
回答No.9

丸漢フォントは日本語のビットマップフォントです。 Osaka丸漢フォントは確かに現在のシステムにはついていませんが、OS8の頃はまだ丸漢を使っていたはずです。(普通にシステムをインストールするとインストールされるものです。) Osaka丸漢はメニューバーの表示に使われていますので、フォントフォルダにはいっていないとメニューバーが文字化けします。 Finderのフォルダやファイルの名前などの表示用フォントはメニューの『編集→Finderの設定』で変更できます。 現在問題無く表示されているとのことなのでOsaka丸漢はフォントフォルダの何処かにに入っているか、以前の持ち主の方がシステムリソースをいじってシステムフォントを変えている可能性もありますますので、この場合はないのかもしれません。 アップメニューのファイル検索で『Osaka』で検索かけてみて下さい。 Chicagoは英語システム(OS)のシステムフォントに使われていたので、もしかしたら日本語システムでも必要かも知れないと思いまして残しておくように書きました。なくても問題ないのであればそのままでも大丈夫でしょう。 OSのCD-ROMは持っていますか? Performaの場合は『Performa CD』という名前だと思います。 このCDを使うとシステムの再インストールやフォントのインストールなどもできます。 システムのインストールをする際はできれば必要なものをバックアップとってからにした方が良いでしょう。

その他の回答 (8)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.8

>やっぱり、再起不能なんでしょうか? システムを上書き再インストールすれば元に戻ります。

yooyoosakasaka
質問者

お礼

有難うございます。もういっぺん貰った時にリカバリCDがあったか探してみます。無かったら、どうしよう~。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.7

>補足なんですが、「chicago」と「osaka丸漢」は見当たらなかったんですが、 Chicagoなどは英語フォントでシステムでよく使用します。osaka丸漢は標準ではなかったと思いますのでosakaで代用されているはずです。osaka等幅はありますか?コレも残しておいてください。

yooyoosakasaka
質問者

お礼

osaka等幅はありました!ひょっとして、再インストしなくても済むんじゃないかと期待しています。icabを使ってるんで、プロキシの設定をこれからして行こうと思います。有難うございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.6

>ひょっとして、これが文字化けする原因なのでしょうか? その可能性はあります。 Chicagoフォントや日本語のフォントは残しておいた方がいいです。 フォントのどれがいらないかというのはなかなか判断が付かない物が多いですが標準インストールのフォントだけではそれほどハードディスクやメモリを減らすことは出来ないかと思いますよ。

yooyoosakasaka
質問者

お礼

度重なるアドバイス、有難うございます。Chicagoフォントは無かったように思います。(ガーン!T_T;)やっぱり、再起不能なんでしょうか?THE END。

yooyoosakasaka
質問者

補足

補足なんですが、「chicago」と「osaka丸漢」は見当たらなかったんですが、私の書いたメールはきちんと日本語・英数字とも、書けていますし、送信した相手にもきちんと文字化けせずに届いてるようなんですが、これとは又別問題なのでしょうか?

  • syasushi
  • ベストアンサー率27% (226/837)
回答No.5

買った時のままHDDを交換していないとすれば500MB位しかないと思いますのでHDDの空きも少ないのかもしれませんね。 HDDを交換するつもりがないのであれば、フォントを削除するのも有効かもしれません。 日本語システムに必要なフォントは『OSAKA』です。これと英数用に一つ『Chicago』を残しておけば最低限どうにかなります。あくまで最低限です。ワープロなどで文書作成するのであればもう少しあった方がよいでしょう。 システムフォルダ→フォントフォルダの中にあります。『OSAKA』と『OSAKA丸漢』は必ず残しておいて下さい。 あとPerformaには付属のソフトがたくさん付属していたと思います。使わないものがインストールされているのであればゴミ箱へ。Winと違ってMacでは必要無いもは、そのままゴミ箱へ入れて大丈夫です。 本当は対応する機能拡張書類やコントロールパネル、初期設定ファイルなども削除した方がベターですが、わからなければそのままでも大丈夫です。

yooyoosakasaka
質問者

お礼

 ここまで詳しく教えていただけて大感激です!!早速、言われた通りにやってみて「OSAKA」は見つけたんですが、「OSAKA丸漢」は見当たりませんでした・・。治る可能性は無いですか?「Chicago」も無かったように思います。削除してしまったんでしょうか?(T_T)治す方法があればお教え下さい。度重なる質問ですいません・・・。

yooyoosakasaka
質問者

補足

補足なんですが、「chicago」と「osaka丸漢」は見当たらなかったんですが、私の書いたメールはきちんと日本語・英数字とも、書けていますし、送信した相手にもきちんと文字化けせずに届いてるようなんですが、これとは又別問題なのでしょうか?

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.4

訂正です。 >メニューバー左上のアップルマークからメモリを選び (正)メニューバー左上のアップルマークからコントロールパネルそしてメモリを選び 補足です。 「このMacintoshについて」でメモリ合計を見るには 画面左上の端のアップルマークをクリックすると、一番上に 「このMacintoshについて」があります。

yooyoosakasaka
質問者

お礼

2度もアドバイス・・・嬉しさの余り泣けてきます・・・。ぜひぜひ参考にします。ありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

参考URLにOS 8.0のコントロールパネルと機能拡張の説明があります。 削除するとしたら機能拡張のプリント関係の物ぐらいです。 それと「マックの中身が分かる」 http://www.din.or.jp/~toku/mac/index.html を参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://www.macde.net/macos/extension.html,http://www.macde.net/macos/controlpanel.html
yooyoosakasaka
質問者

お礼

以前文字化けの質問の時はご親切にして頂き、有難うございました。ところで、今、ふと思ったんですが、知人にこのMACを譲ってもらった時に「このパソコンHDDの容量が少ないから何か要らない物は削除した方がいいかも・・・」と言われ、自分で買ったMACの本に「フォントの削除をしてみよう!」と書いてあったのを鵜呑みにして実行してしまいました・・・。ひょっとして、これが文字化けする原因なのでしょうか?ここでは関係の無い質問になってしまってすいません・・・。もし、その過ちである場合、あの質問の時にいろんな方から頂いた「文字コードの変更」を幾らやっても無駄なんでしょうか?お礼が返って質問になってしまいすいません。その過ちであった場合の処置の仕方をお教下さい。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

先ずお使いのシステムのバージョンを教えて下さい。 搭載しているメモリー、HDDの容量もです。 これが分らないと、アドバイスのしようが。 画面左端のりんごマークをクリックすると、一番上に、「このコンピューターについて」というのがありますから、そこでOSのバージョンが分ります。 HDDの空き容量はHDやフォルダを開くと、使用量と残量が上に出るはずですよ。(バージョンによって使用量が出ない場合もあります)それと、メモリーとHDDのことを混同してるのではないですか? フォントを削除しても、HDDの空き容量が増えるだけで、メモリーの空き容量は増えません。(ただし、フォントが無いぶん処理が早くはなりますが。)それと、フォントは下手に削除すると、表示が全く化けてしまいますから、止めておいた方がよいです。 上記のことを補足いただければ、もう少しアドバイスすることができると思います。 余談ですが、マックユーザーはPCってあまり云いません。「マック」と云いますよ。

yooyoosakasaka
質問者

お礼

とてもご親切で恩に切ります。そうなんです・・。私、パソコン(特にMACに弱くて・・・)空き容量ってHDDですよね。恥ずかしい・・・。OSは、8.0です。HDDは又、調べ次第、補足に入れさせてもらいます。PCではなくMACですね!有難うございました。

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.1

まずは安全な方法からアドバイスします。 「このMacintoshについて」でメモリ合計を見ます。 例 20480Kだと搭載メモリは約20MBです。 メニューバー左上のアップルマークからメモリを選び 仮想メモリの「入」にチェックをいれ「再起動後に」の横を クリックして搭載メモリの2倍に設定して再起動してください。 これで多くのソフトが動作します。 Performa588は68K用アプリケーションソフトしか動作しないので 御注意ください。

yooyoosakasaka
質問者

お礼

『仮想メモリの「入」にチェックをいれ「再起動後に」の横をクリックして搭載メモリの2倍に設定して再起動』ですね。必殺技ですね!大変参考になりました!ありがとうございました\(^O^)/

関連するQ&A

  • OneDriveの共有ファイルの削除の仕方

    OneDriveの共有ファイルの削除の仕方を教えてください。共有項目にあるファイルにチェックをいれて管理を開いても削除がありません。その他どこを探しても削除が見当たりません。ファイルの中は削除して空になっています。(空のフォルダが10個以上残っています) 「当方はWindows 7」です。よろしくお願いします。

  • 消えないファイルがあります。

    OSはXPです。ペンティアム4の2.6Gつんでいます。メモリは256です。アルファイルが消えません。削除しようとすると、PCが極端に重くなりエクスプローラー起動さえ5分ぐらいします。スキャンデスクかけましたが、以上はないようです。そのファイルは以前スカジー接続の外付けHDDから持ってきたものでした。開くこともできないのでPCのカスになっています。 映像ファイルなんですが結構大きいファイルです。どうすれば消すことができますか?

  • 「ごみ箱に対して大きすぎます。このファイルを完全に削除しますか?」と出て削除したファイルは復元できるんでしょうか?

    サイズの大きいファイルを削除をしようとして 「○○は、ごみ箱に対して大きすぎます。このファイルを完全に削除しますか?」という質問が出てそのまま削除したんですが、 それが勘違いで後で考えると必要なファイルだったので 復元をしたいのですが、上記の手順で削除したファイルは復元できるのでしょうか?また出来るのであればどうかやり方を教えてください。 やはり上記の削除はゴミ箱に捨てて空にするのとは内部で行われている手順が違うんでしょうか? ごみ箱を空にしてもそれはデータが見えないように フラグがOFFになってるだけでデータ自体は ハードディスク内に残っているので復元できると聞きました。 わかる方どうか助言をお願いします。

  • 辞書ファイル

    どこのカテゴリーに質問すればいいのかわからないほど PCに関して無知です。 PCを新しく買い換えたのですが 古いPCは子供用においてあります。 (ネットにはつなげていません) 古いPCはwin98を使用しているのですが 新しいソフトを入れようとしたら 空き容量がないので適当にいらないと思うものを 削除していきました。 ゴミ箱も空にしてしまいました。 ところが文章を打つと 「辞書ファイルが見つかりません」という表示が・・・ ひらがなでは打てるのですが漢字に変換できません。 もうあきらめるしかないですか?

  • フラッシュメモリが書き込み禁止と表示されて、ファイルが入れられません。

    Macを使っています。 Mac同士だとフラッシュメモリにファイルを出し入れ出来るのですが、 Windowsだとフラッシュメモリへファイルを入れられずに、 「書き込み禁止になっています」と表示されてしまいます。 どうしたらよいでしょうか? これはメモリの設定の問題ですか? それともパソコンの設定の問題ですか? ちなみに使っているのはSIRENというフラッシュメモリです。

  • USBメモリのファイルを消せない

    Windows2000を使っていますが、USB2.0規格の1Gのメモリの中の不要なファイルを消していたところ、エクスプローラー上で、幾つかのフォルダを消せなくなりました。「デレクトリィーが空ではありません」との削除エラーが返ってきます。ですが、ディレクトリィー内にファイルは残っていません。「全ての拡張子を表示する」にしても、空っぽです。エラーメッセージ通りの状態にはないのです。DOS画面からでも削除できません。 どのようにすれば、このフォルダーを削除出来ますか?

  • 知らない圧縮ファイルが・・・

    知らない間にデスクトップ上に「446-4zip」というファイルがありました。ゴミ箱にドラッグしても、「ほかのタスクで使用しています」という表示が出ます。 これは、ウィルスですか? PCには疎いので、よくわかりません。 どなたか、このファイルを削除する方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。 ちなみに使っているPCはMacのG3です。

  • 起動するたびにRecovered fileができる

    Macを起動・再起動するたびにゴミ箱にRecovered fileホルダーができ、中身はCandara.ttfというフォントファイルです。このフォントをダウンロードしましたが、フォントホルダーに入れたことがあるかどうかは覚えていません。現在は入っていません。 毎回起動後削除してから作業しています。いろいろ探ってはみましたが直りませんでした。 今までできたことのある他のRecovered fileは完全に削除できています。 このファイルを完全に削除できる解決方法がありましたら教えいただきたいのです。 よろしくお願いします。 MacBook/白/OS10.6.7 です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • itunesにおけるファイルコピーについて

    macとwindows両方使っています。 macは普段のネット用、windowsはDAW用のため、ネット接続しておりません。 そのため、windowsマシンのitunesが曲名を読み込まないので、macにて読み込んだ曲をフラッシュメモリ等を用いてwindowsのitunesに読み込ませたいのですが、これがどうもうまくいきません。 手順として一番簡単、かつ適当なやり方があれば教えてください。 症状としては、macでフラッシュメモリに記憶させた曲ファイルをwindowsで開くと、曲ファイルが2つになっています(大きなサイズと小さなサイズ)。 これはなぜでしょうか? 1つにする方法はありますか? また、itunesに読み込ませても、いつ間にか"!"が曲名の先頭についており、ファイルが消えてしまってるようです。 こういった場合の対策を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • macからwindowsへコピーした場合[ ._ ]ファイルが消せない

    MAC.OS10からwindows XPへファイルをコピーした場合。 例えば「sample.pdf」だった場合ですが、 「sample.pdf」と 「._sample.pdf」とができます。 この【 ._ 】がつくファイルができる事が仕方ないと思ってますが、(もちろんこうならずにコピーする方法があるなら知りたいですが、なさそうなので) 今回の質問は、この【 ._ 】のついたファイルが 削除できない事が多々あるので、理由が知りたいのです。 もちろん、MAC、WINDOWS いずれでも 「sample.pdf」を開いても作業してもいないのに 「._sample.pdf」を削除しようとすると 「そのファイルは使用中につき削除できません」とでてくるのです。 この規則性が全くわからず。 しかたなく次の日に消しているのですが・・ 例えば、 1MACイラストレータで「sample.pdf」を作業してて開いてる最中に 2MAC側から、このファイルをWINDOWSにコピー 3MACでこの作業をやめてイラストレーターを閉じる 4WINDIWSで「._sample.pdf」を削除 5削除できない (ちなみにこの場合でも消せたり消せなかったりです) というように、規則性があるのなら、知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃるでしょうか?