• ベストアンサー

こんな英文Webページさがしてください!

太陽光発電か風力発電関係(solar energy,wind power)のどちらかを選んで下さい! そして、それに関して肯定的な記述のしてある英文Webページと否定的な記述のしてある英文Webページをさがしてください! 分量はどちらかのWebページが1000words越えているようにしてほしいです。(MS-Wordなどのワープロソフトにコピー&ペーストして文字カウントのツールを使うと簡単に字数のカウントができます) それぞれのURLアドレスをおしえてほしいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

 検索エンジン(インフォシ-クや Google,↓)で「solar energy」や「wind power」を検索されれば多数ヒットします。  後はその中から,適当なものをご自分でお探し下さい。

参考URL:
http://www.infoseek.co.jp/, http://www.google.com/

その他の回答 (1)

  • cid-37
  • ベストアンサー率35% (94/265)
回答No.1

http://www.otherpower.com/otherpower_wind.html まちがってたらゴメンナサイ。英語は苦手なので。

参考URL:
http://www.otherpower.com/otherpower_wind.html

関連するQ&A

  • 洋上風力発電の利点と欠点について教えてください。

    洋上風力発電の利点と欠点について教えてください。 脱炭素エネルギーのための1解決策として、海洋上に風力発電ユニットを構築して電力を供給しようという取り組みがなされており、その利点と欠点について下記のWebページ等で解説されています。 ・http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm  (決して社民党派ではないのですが、このページが一番わかりやすかったため) ・http://ssu.mri.co.jp/columns/articles/vol090 私も洋上風力発電は推進派なのですが、公にはなっていない利点および欠点を知りたいと考えております。(例えば既存の電力会社の収益減少につながるとか、そのための圧力団体への根回しや利益調整に時間がかかりすぎるとか、)もしご存知の方はお教えください。

  • ワープロによる内容証明の書き方

     内容証明を作成する上でワープロによる作成は 認められるのでしょうか? 認められるのなら、以下の点に関してご教授ください。 ○一行辺りの字数と全体の行数は?縦書き?横書き? ○升目を印刷しないといけないのか? ○印字する紙の大きさは? ○手書きの用紙を寸分たがわず再現しないといけないのか? ○文中の標記に英文を入れなければならない場合の  字数のカウントは?(半角?全角?) ○縦書き作成の場合、英文は横を向いてもいいのか? ○ワープロソフトに雛型はないのか? 以上です。 また、弁護士が代理人になっている場合は 当事者名と併記して良いのでしょうか? それとも、代理人名のみで出すのでしょうか? ご回答宜しくお願い申し上げます。

  • swfファイルがWeb上で再生されないので困っています。

    ParaFla!というツールを使ってHPに載せるための画像を仕上げたのですが下記に載せるための方法が記載されていたので読んでから、 HPにコピーペーストした後、ファイル名、サイズを入力しましたが、 サーバーへページの転送はされていてWeb上からもページは確認できるのですが、swfファイルは再生されません。 swfファイルもサーバーへ転送済みです。 ちなみに私がペーストしたのは以下の方のものです 「HTMLファイル内に次の内容を記述すれば、その位置にSWFファイルが挿入されます。」 http://www.wikihouse.com/ParaFla/index.php?FAQ%2F5 ホームページビルダーを使用してファイル転送をしています。 原因について思い当たることなど ご指導頂けませんでしょうか よろしくお願いします。

  • クリッカブルURL

    メモ帳などのテキストエディタで作成した文章をコピーし、Outlook2000にてペーストすると、記述したURLが青くならず下線もつきません。(ただのテキスト状態で、Webページに移動できない) だいたい、10~15KBぐらいの文章です。文章全体ではなく、URLを含めた一部分をコピー&ペーストするとクリッカブルが有効になるときもあって、いまいち原因がつかめません。 URL自体は文中でも独立させてあります。上手くいっているメルマガなどを参考にして作成しているので、記述の仕方に問題はないと思います。 どなたか解決方法をご存知の方はぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • Wordで貼り付け(ペースト)機能を禁止するには?

    Wordで貼り付け(ペースト)機能を禁止して使えないようにしたいです。 オンライン試験の解答用紙(.docファイル)に、 安易にWEBページから内容をコピーペーストしてくる学生がいて困っています。 解答用紙はWEB上にアップしたものを学生にダウンロードしてもらい、 そこに解答を記述し、WEB上にアップロードしてもらう仕組みです。 .docファイルに細工することで、貼り付けできないようにする方法がありましたら、 教えていただけますと幸いです。 <詳細> マクロは多少使用可能です。 ショートカットキー(Ctrl+V)を使えないようにする方法は調査し実現できたのですが、 右クリックの「貼り付け」をできないように制御させる方法がわかりません。 宜しくお願いいたします。

  • 文中の単語にリンクを貼る

    IT用語辞典e-wordsのように( http://e-words.jp/w/ASP-1.html ) キーワードと同じ単語があれば文中にリンクを張りたいのですが、からくりが分かりません。キーワードとしてDBに登録している単語と同じものが文中にあれば、文中からその単語を抜き出してURLを貼り、差し替える?? それだとしても文中から単語を抜き出す事は可能なのでしょうか。 もし分かられるかたがいらっしゃるならご助言お願いします。 例 本文(naiyou)------- 通常はWebブラウザに渡されてから処理されるJavaScriptやVBScriptなどで記述されたスクリプトをサーバ側で処理し、処理結果のみをブラウザに送信する。 ---------- キーワード(keyword) Webブラウザ ---------- の場合は「本文(naiyou)」の「Webブラウザ」に「Webブラウザ」の説明があるページにリンクを貼りたい。

  • エクセルで文書作成してはいけない、と言いたい

    シスアド的な仕事をしているものです。 いわゆる、文書を書くのにエクセルを使うユーザが多く困っています。 エクセルは、表計算用のソフトで、ワープロじゃないので、本来、文書作成には向かないはずです。でも、ワードの場合、使い方が難しい、表を書きにくい、レイアウトが難しい、などなど理由を言ってエクセルをワープロ代わりに使う人が多いのです。 もちろん一人で勝手に作って印刷して完結してくれていれば、別に構わないのですが、他の人にメールで送ったりする場合、他人が開くとレイアウトがずれたりの問題が多く発生し、それでユーザは、私のような人間に「印刷がうまくいかない」といってサポートを要求してくるので困ります。 また、文章の内容に変更があった場合、その編集作業の手間たるや、ワードのほうがどれだけ楽か。分かる方には分かっていただけると思います。 それで、そういうことをユーザに教えたいのですが、私一人で言ってもなかなか難しいので、WEBサイトなどにそういうことが載っていれば、説得力あると思いましたが、探して見てもそのような記述は見つけられませんでした。 かえって、「エクセルをワープロ代わりにしたほうが楽ですよ~」みたいな無責任なページがあるだけでした。 「エクセルは表計算。ワープロに使うのは他の人の迷惑になります」という感じのことが書かれている、ページ等ご存知のかたおられましたら、教えてください。

  • 電子BookのSEOについて

    電子ブック(Flashベースで、パラパラめくるやつ)を運営するWebサイトの コンテンツに加えました。 SEO効果が出るコンテンツとは考えていませんが、一応自社のコンテンツ なのでtitleタグにそのページのテーマ(≒SEOのターゲットワードでもある) を含めた記述にしようかと考えています。 しかしながら、ページ数でみると大量のコンテンツがいっきに増える事で、 検索エンジンが(スパムではないか?)と判断してしまうのではないかという 疑問がわきました。 これについてご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをください。 (そもそもFlashで一枚一枚開くページは、検索エンジン側は一枚一枚と カウントしないものなのでしょうか。Flashコンテンツにはあまり携わって こなかったので、基本的な事かもしれませんがここからわかりません)

    • ベストアンサー
    • SEO
  • エクセルのリンクを別ウインドウで表示させたい

    社内webページにエクセル(xls)ファイルをリンクしているのですが、 クリックするとInternetExplorerでエクセルデータが開きます。 (本当はエクセルが起動して開いて欲しいのですが調べてみたところ  できないという回答しか見つからなかったので諦めました。  できないのですよね‥?) そしてそのエクセルの内容は大量のハイパーリンクのリストでして、 リンクをクリックした際に別ウインドウで開いて欲しいのですが この場合どのようにすれば良いのでしょうか? (htmlで言うところの、A target="_blank" ができて欲しいのです) また、ハイパーリンクは3000個ほどと大量にあるので一括でできる方法はありますでしょうか? マクロの記述をコピー&ペーストして実行させる程度ならなんとかできます。 ご存知の方いらっしゃいましたらお教え頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 「ホームページ」「HP」とは…

    教えてgoo/OKwebのWebサイトに限らず、「ホームページ」の意味で「HP」と記述している方が非常に多いですね。 コンピュータ関連のカテゴリでもよく見かけます。 # 「ホペ」「ホムペ」「ホーペー」などは見かけませんね。 そもそもコンピュータの世界において「HP」とは、世界最大のパソコンメーカであるHewlett Packard社を指します。 # 私はHPのインクジェットプリンタのユーザです。 # まさかHPを知らないわけではないでしょう。Compaq社との合併のCMも流れているし…。 # まさか「ヒューレット・パッカード社のホームページ」を「HPのHP」と略す方はいませんよね。 また「ホームページ」とは本来、Webブラウザを起動したときに開くWebページを指します。 詳細は下記URLのWebページを参照。 http://yougo.ascii24.com/gh/73/007399.html http://e-words.jp/e.x?w=E3839BE383BCE383A0E3839AE383BCE382B8 # 私のPCでは、ブラウザのホームページに about:blank を設定しています。 なぜ「ホームページ」の略として「HP」という言葉が使用されているのでしょうか。 また「Webページ」または「Webサイト」の意味で「ホームページ」という言葉が誤用されているのでしょうか。 新聞やTVなどのマスコミが誤用を広めたのでしょうか。 暇な時に回答ください。