• 締切済み

M-1グランプリのルールはどうでしたか

25日に「M-1グランプリ」決勝がいよいよ行われました。 期待して見ていたのですが 審査方法がおかしかったのではないでしょうか? 一般審査員と称して素人が300点も握っているとは 審査の公平さにかけると思います。 あの7人の審査員だけで十分だったと思います。 さらにラスト2組の審査で 一人ずつボタンを押していく形式も不要でした。 紳助さんもさんざん「ガチンコ」と言っていたわりに 肝心の審査方法が間違っていたと思いますが どうでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

私が思うに採点方法は間違ってないと思います。 ネタを選ぶ権利は当然ながら芸人さんの方にありましたし、中には私が過去に見たネタもありましたしね。 また7人の審査人には吉本出身の人が少々居ました。 やはり吉本のほうに同情票をいれるというひとも気づかずにいたと思います。ラスト2組の決選投票はそれがもろにでたような…。だからそれを加味しての一般人300人は妥当だと思います。 本来漫才は一般人が見るものですから。 極論全部一般人でも私はよかったと…。

kentanoriko
質問者

お礼

審査員に松竹関係者がいてもいいかもしれませんが 私は特別審査員に関しては吉本の力は感じませんでした。 やはり一般審査員は必要とのご意見ですね ここで質問して 多数の皆さんがそう感じていることがわかりました。 回答くれたみなさんどうもありがとう。

  • leomay
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.4

一般審査員には確かにガッカリしました。 ですがそういう人を相手(客)に漫才しているのだから仕方がないのかなとも思うようにしてます。プロは漫才を見る場所が違うでしょう。hokuto_dsさんの仰るとおりプロだけでは偏ると思います。例えば紳助さんと松本さんは全体的にほとんど同じような採点をしてました。 あとあまり審査員に意見を求めなかったのは良かったと思います。プロが集まってるのだからコメントも会場を笑わせたいでしょう。それをしてしまうと場が和んで次の組に有利に働くのを防いだと思います。 「前に披露したネタばっかり」はM1に向けて探っていったからだと考えます。客の感触を確かめてたんじゃないでしょうか。それに全国ネットが災いしたのか、関西ローカルバージョンを使わなかったりで面白い部分が抜けていたりしましたね。 中川家が優勝した時、紳助さんが言った言葉が今回のM1を象徴しているよう思います。「優勝はないと思った。誰かがホームランを打ったら・・・」 個人的に言うと全てが終わったとき礼二が一気に力が抜けた姿は感動しました。漫才を見て感動なんてなかなか味わえないですよね。もう一つ言わせて頂くと、大阪のますだおかだへの採点は納得出来ませんね。決勝戦で中川家と当ってたら・・・残念。(ジャ・パァーン!←ジャパン)

kentanoriko
質問者

お礼

>あまり審査員に意見を求めなかったのは良かったと思います そうですね。これはわたしも思いました! その他のご意見も参考になりました。ありがとう。

  • hokuto_ds
  • ベストアンサー率45% (106/233)
回答No.3

私も期待してたんですが、肝心のネタの方が破壊力不足というか‥‥一発勝負なんだから、もっとパンチのあるものをもってきてほしい。 審査方法は、疑問あり。でも笑いの「プロ」である審査員は、どうしても「プロとして」見てしまうので、審査員のみの採点というのもまた偏っていくような気がします。 しかし、素人って「知名度」とか「雰囲気」とかにながされやすいんですね‥‥とは、見ていて思いましたけど。 点数配分は、すこし考えたほうがいいかも。お笑いをめったに見ない素人のジャンルを入れるとかね(そういう人を笑わせたら、本物でしょう)。 ラストのボタンはキツかった。特に、出来の差が一目瞭然だっただけにね‥‥うーん。格闘技の判定みたいに、「赤・何点、青・何点」とか、レフェリーが内訳を発表するだけでいいんじゃないかな。

kentanoriko
質問者

お礼

回答ありがとう。参考になります。 ネタ内容の件ですが、かなしいかな全コンビ新鮮みにかけました。 自身で一番自信があるネタで勝負したのでしょうが、 前にどこかで披露したネタばっかりでしたね。 ますだおかだだけは、構成はさすがで、最終決戦用に もう一個でかいネタを隠してたはずです。 結果論ですが審査員票だけなら1位中川家2位ますだおかだでした。 私の考えでは審査員は 一般客はなくしてスタジオのみにする。 今回より3人増やして計10人、持ち点100ずつの1000点満点でよい。 増やす3人は一般人ではない、お笑い素人。(アイドルとかではなく) M1グランプリという企画自体はすばらしいと思いますので 来年もやってほしいです!

  • ciaoh
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.2

私もcelica1さんと同じで、あれはあれでよかったのではと思います。 歌番組とかもそうですが、一般審査員が一人1点で持ってますよね、あれと同じだと 思います。面白ければ押し、面白くなければ押さない、それだけってことで… それより、台本・段取表があったにもかかわらず噛みまくってた赤坂!! あんたDJでしょうが!! それじゃ失格よ!! それとだた単にマイク突き出して「どうですか」と聞く菊川!! あんたももうちょいレポーター系の勉強をしなさい!! そういう意味で、メインはともかく、それに据え付けるサブのほうに問題ありと 思いました すいません、脱線してしまって…(^^;;

kentanoriko
質問者

お礼

回答ありがとう。 >面白ければ押し、面白くなければ押さない オールオアナッシング、ですね。 これはキツいです。 芸人にとっても、一生懸命考えたネタを イエスかノーかで一刀両断されたら やりきれないのでは・・・ やはり100点や10点満点法で 点差を競って順位を決めるのが妥当だと思います。 赤坂さんの「西川家」「アメリカンロック」は 爆笑してしまいました!プロの進行役としては 絶対のタブーなわけですが、場の空気もなごんだし あれは責めなくてもよいのでは。

  • celica1
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.1

素人、一般の人が3割の票を持っているからこそ、公平であったと思います。コネや周りの期待に沿うような形の結果を作ってしまうことを防いだんではないでしょうか?

kentanoriko
質問者

お礼

回答ありがとう。 そういう見方もありますね。 ただあの審査員(きよし師匠以外の6人) の顔ぶれでは >周りの期待に沿うような形 で判定は変わらなかったと思います。 とくに紳助さんは実に公平だった。

関連するQ&A

  • M-1グランプリ2010一番面白かったのは?

    いつもご回答いただきましてありがとうございます! 2010年12月26日(日)に生放送されたM-1グランプリ2010。 みなさんはもう見ましたか? 【まだ見ていない方はここから先、ネタバレになるのでご注意ください!】 さて・・・、10年目にして最後年となったM-1グランプリ2010。 笑い飯が悲願の優勝を飾りました。9年間の思いが詰まった素晴らしい舞台でしたね。 そこでみなさんに質問です! ▼質問 「M-1グランプリ2010」の決勝戦で、あなたが一番おもしろいと思ったのは? 下記の9組からご回答下さい。 例)「スリムクラブ」   斬新な漫才が面白かった! ----------------------------------- 決勝の舞台で戦ったのはこちらの9組! ・カナリア ・ジャルジャル ・スリムクラブ ・銀シャリ ・ナイツ ・笑い飯 ・ハライチ ・ピース ・パンクブーブー ----------------------------------- たくさんの回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • M-1グランプリの予選の評価

    M-1グランプリ2008を観ました。 ふと思ったんですが、決勝以外の予選の評価(敗者復活戦含め)は誰がやってるんでしょうか? 決勝と同じ、審査員が全部評価しているんでしょうか?

  • M-1グランプリの出場番号ってどうなってる?

    テレビでM-1グランプリの決勝を観ました。 とても面白く、興奮してみてたのですがふと疑問が生じました。 決勝に進んだコンビや、番組最中に「注目」と紹介されたコンビが いくつもいたのですが、これら各組の出場ナンバーが判で押したように 「44○○」番台だったんです。 なんで有力出場者のナンバリングが固まっているのでしょう? よもやとは思いますが、本命候補のみ集中審査して、他の若いナンバー の出場者は単なる数集め扱い??なんてことはないですよね。 どなたか、このへんの事情ご存じの方いらっしゃいますか?

  • M-1グランプリ 2006年はどの組が優勝すると思いますか?

    ずばり、今年2006年のM-1グランプリの優勝はどの組と思いますか? 今年は、初めてアマチュアも決勝に残ってます。楽しみです。 http://www.m-1gp.com/ 「そんなの興味な~い」 「R-1の方がおもしろ~い」 でもなんでもいいですよ。

  • 一番おもしろかったM-1グランプリのネタ

    M-1グランプリ毎年見てるのですが、 2001年から昨年までの決勝大会&最終3組のネタで 一番おもしろかったものを教えてください! どのコンビのどのネタが…という風に回答頂ければうれしいです。 私の場合は、2003年に笑い飯がやった「歴史民族博物館」の ネタがNo.1です!!

  • M-1グランプリ2004を見るには

    別カテゴリーで回答が付かなかったので再度質問します。 M-1グランプリ2004を見に行きたいのですがどうすればいいのでしょうか?といっても準決勝まではすでに終わってしまったので今後となると決勝(12月26日)のみということになりますが…。 公式サイトを見ても1回戦~準決勝は会場やチケット入手方法等詳しく載っているのですが、どういうわけか決勝については会場(有明スタジオ)以外はほとんど明記されていません。決勝はテレビ中継ですので通常のチケット販売はないのでしょうか?だとしても毎年会場には客はいるのは間違いないので、なんらかの方法で観覧することは出来るはずだと思うのですが…(抽選等でハズレることはあったとしても)。テレビ朝日&朝日放送のホームページで探してもわかりませんでした。 おわかりの方お教え下さい。宜しくお願い致します。

  • M-1審査員に松ちゃんがいなかった理由

    今年のM-1グランプリ審査員に 紳助がいなかったのは例の事件で分かりますが 松ちゃんもいなかったのは何か理由があるのですか?

  • 今年のM-1どうでした?

    M-1グランプリ2006 終わっちゃいましたね。 チュートリアルは今まで好きではなかったですけど 決勝のネタはめちゃくちゃ面白かったです! 笑い飯は・・・もうちょっとがんばって欲しかったけど 松本ひとしの言うようにスロースタートだったのが悔やまれました。 哲夫がやたら緊張してて空回り風でしたしねぇ。。6年出てるのに! アマチュアの変ホは放送するだけ時間の無駄でしたね! あれが準決勝まで登ってきたのが意味不明! などなど・・・皆さんのご感想を教えてください! ていうか、審査員に島田洋七はいらなくない? なんかいつも的外れな意見しか言わないし。。

  • なぜ組で上位4着が予選通過?

    世界陸上などをみていると、100mとかで組で4位までの人が準決勝進出と書かれてますが、なぜあんな決め方をするのですか。 全部の組が終わってあとにタイム順で決めればいいんじゃないですか。 それとも、4位までに入れればいいと思うことでパウエルやゲイなどが本気を出さずにながすことができるからでしょうか。 それにしても不公平だと思います。

  • 2010年M-1の最終審査

    2010年のM-1の最終審査の時に、島田紳助さんが自分の投票ボタンと隣に座っていた松本人志さんの投票ボタンを操作して、松本人志さんが苦笑いしているのがテレビに映っていました。紳助さんはどのような操作をしたと思いますか?単に、紳助さんの票と松本さんの票を入れ替えただけなのでしょうか? やはり、笑い飯に最後の華を持たせるのが共演者の思いだったのでしょうか? 以前にアイドルを売り出す時に、オーディションで優勝させてデビューと言う名目を作るために、その子が優勝させるためにオーディションを開催したと言う話を耳にします。某女優さんなんかは、歌が下手だったため優勝には手が届きそうでなかったので、マイクのボリュームを下げて歌の下手さが分からないようにして歌の審査をして優勝させました。これは本人が言っていました。 ですから、我々が見ている番組もあと数十年すればヤラセだったと分かる日が来るものもあると思います。テレビでは優しい人に見えても、裏ではヤクザ顔負けの俳優さんやモデルさんもいるのも知っています。 ヤラセや紳助さんや松本さんの人間性とかの情報はいりません。 ボタン操作のみの見解をお願いします。