• ベストアンサー

1才3ヶ月の子用のつみきは、色がついているものと木(着色なし)とどちらがよいでしょうか?

今度、1才3ヶ月の子のために、つみきをプレゼントでいただく予定です。 色がついているものと、ナチュラルな木(着色なし)のつみきとどちらがよいでしょうか? インテリアとしては、ナチュラルな木がいいのですが、子供はやはり、色がついているほうが喜ぶのでしょうか? ちなみに、うちの子は、すぐ歯でかじるので、やわらかいものはだめだなと思います。 その他、アドバイスなど、なんでも結構ですので、教えてください!

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi-kou
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.3

私は、娘の1歳の誕生日を記念して積み木を買いました。お店にはいろんな種類があり迷いましたが,結局着色なしの木目の積み木を購入しました。某楽器会社で製作した木のおもちゃシリーズの物です。天然素材ですので、木の持っている匂いや、温かさを感じることができます。木ですが、塗装もしていないので、口に入れても安心でした。縁は丸く削られています。同じ木でできたケースに収納できるようになっているので、お片づけの勉強にもなりましたね。3歳の子供に言わせると、気持ちがいいそうです。

lemon567
質問者

お礼

おかたづけの練習になるとは、いいですね! トイザラスで、袋にどっかり入っているつみきもあったのですが、きっちりはまるものを購入しようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#101887
noname#101887
回答No.4

こんにちは、2歳2ヶ月の子のママです。 他の回答者様もお答えですが、参加させてください! うちも1歳のお誕生日に押し車に入ったつみきを買ってもらいました。 その時はまだ舐めたり、かじったりが主でしたので、色なし白木のものにして良かった!と思いました。 しかし・・・子供の成長ってホント早いですね(涙) その後レゴデュプロやアンパンマンのメガブロックを やはりプレゼントで頂くと、白木のつみきは忘れてしまったようです。 今は押し車のみ使用している状態です。 カラフルな色、軽い、形が作りやすく崩れにくい、という事でレゴなどを気に入っているような気がします。 年齢的にも色の名前を覚え始めているので、ブロックを眺めては「アカ・アオ・キイロ・#!%&\*・・」と 言っていますよ。 レゴデュプロは、色はカラフルですがなかなかきれいで、動物などもありますので個人的にはお勧めです。 でもやっぱり木のつみきで・・・と、お探しでしたら、正方形の平べったい木のつみきに、五十音やそれに関する物の絵が描いたものが昔からありますよね?(「あ」なら裏にあひるの絵など) それは今の年齢になってもよく遊んでいますのでいいかもしれません。絵の部分は色が塗ってありますが、よくかじるような角の部分などはナチュラルな木製です。 ただ形が均一なので、それだけでは飽きてしまうかもしれませんが・・・。 参考にしていただければ幸いです!

lemon567
質問者

お礼

ありがとうございます。 レゴブロックも、欲しいですね! いろいろ参考になりました!

  • veng
  • ベストアンサー率38% (23/60)
回答No.2

私の投稿はその他のアドバイスになります。 色々買いましたが、プラスチック素材でよく遊んでいました。それもホームセンターで売っている安いもの。 つみきですからね、積んで遊ぶんですよ、それも高くね。 その点、崩れたときは軽い物が安全かもしれませんね。 ♯1さんと同様、うちもいまだに遊んでます。他のおもちゃなどと組み合わせてね、だから子どもが自分で片付けできる物を選ぶこともポイントだと思います。(親が楽だし) ちなみに、我が家は木製素材を沢山買いました。 キッチン製品・果物・パン・車・・・ 高いのに遊んでくれなかつた(>_<) 重くて片付け面倒だったのかな? きれいだし、捨てるのも、もったいないので押入れで寝ています(笑) 以上 参考になれば幸いです。

lemon567
質問者

お礼

せっかく購入しても、遊んでくれないとがっくりですよね。 色つきがいいか、色無しがいいか、迷います(・・;) vengさんのうちでは、木製よりプラスティックのほうがよかったんですね。色は関係ないのでしょうか? ありがとうございます。

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.1

個人的な考えですが、かじるのならナチュラルでいいんじゃないでしょうか。 もうちょっと大きくなって赤とか青とか色を理解できるようになったら情操教育のためにもカラーのものを買い足してあげるといいと思います。 うちの子は大好きで1年生になってもけっこう使ってましたね。その後はレゴになりましたが。

lemon567
質問者

お礼

つみきは、すごく遊べるおもちゃみたいですね。 絶対かじるので、ナチュラルにしたほうが安心ですね。 (うちにある、机やイスはみんな歯型をつけられてしまいました(・・;)) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出来るだけ早く解答が欲しいです。

    このディズニーの1000ピースのパズルに合う、パネルの色を教えて頂きたいんです。 ディズニー専用パネルの ブラウンと ナチュラル(木特有の着色されてない色) のパネルとこのパズルにはどちらの色の方が合うか教えて下さい。

  • 子供の歯の着色汚れについてお聞きしたいと思います。

    子供の歯の着色汚れについてお聞きしたいと思います。 現在1歳10ヶ月の長男がいます。最近だんだんと歯が茶色というか薄い緑のような感じで色が付いてきました。毎日お茶を結構な量飲むのですがそれが原因だと思っています。その色自体は歯医者にいけば奇麗になるらしいのですが、困っているのはその後の事なんです。 せっかく奇麗にしてもまたお茶を飲んで色が付いても困るので(まだ小さい子供を歯医者に連れていくのは可哀そうなので)何を普段飲ませようかと考えています。とにかくお茶が好きな子で食事時・薬を飲む時はもちろんのどが渇いたらお茶を飲んでいます(飲んでいると言うか体に一番害がなさそうなので飲み物は私たち夫婦がお茶を飲ませています)。みなさんは小さいお子さんに何を飲ませていますか?参考までに教えていただけたら幸いです。

  • ナチュラルの床・建具にダークな家具

    ナチュラルブラウンの床・建具に合うインテリアの色で迷っています。 「床とインテリアの色をそろえるとまとまりやすい」という過去の回答例を参考に、ベッドや家具をナチュラルブラウンでそろえようかと思っていました。しかし、ナチュラルブラウンの家具はどうしても安っぽく子供っぽい感じを受けてしまいます(個人的な感覚です)。 今は、落ち着いたダークブラウンのベッドが気になっていて、インテリアもダークブラウンで統一しようと思っているのですが、ナチュラルブラウンの床・建具にダークブラウンのインテリアを置いても変ではないでしょうか?軽い色の上に重い色をのせることで不安定な感じにならないかどうか心配しています。 部屋の色は、白(壁):ナチュラルブラウン(床・ドア)=7:3くらいの比率です。

  • 一歳八ヶ月の子、人見知りします

    今度8ヶ月ぶりに実家に三泊四日で子供と帰る予定なのですが、 子供の人見知りが激しくて、なじめるか心配です。 おばあちゃんの写真を見せただけで嫌がってしまったのです。 慣れるのでしょうか。楽しめるのでしょうか。

  • 1歳10ヶ月の子が寝なくて困っています。

    良いお知恵、経験談などいただきたく、質問させていただきます。困りすぎて長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します。 1歳10ヶ月になる子どもがおりますが、夜寝たくないとギャン泣きになるため、困っております... それまではお父さんっ子で、お父さんが添い寝さえしてくれればすんなり寝付いていました。 が、ここ最近、寝ようと言うと猛烈な勢いでギャン泣きするようになりました。 寝室から出ていったり、私(母)の手を引っ張ってリビングに連れて行こうとしたり、エスカレートすると叩いたりひっかいたりするので、根負けして遊びに付き合っています。 なぜか急にお母さんっ子になり、お父さんではダメになってしまったのです。 5歳の上の子は元々お母さんっ子なので、寝る時は隣りにいてほしいといい、下の子に付き合うと上の子が寝られず、上の子を寝かしていると下の子がずっとギャン泣きになり、どうしたもんかと悩んでいます。 夫もなんとかフォローしてくれようとはするのですが、ふたりともお母さんがいいと大泣きなので、途方に暮れてしまっています。 昼寝をしっかりさせてみたり、短くしてみたり、あるいは無しにしてもダメ、保育園で疲れているだろう日も、休みでゆっくり過ごしてもダメ、絵本はもっと読みたい、オルゴール音楽は気になってしょうがない... そもそも寝室に行きたがらないので、布団でリラックス、以前の状態です。 こういう時期と思いつつも、子どもたちの睡眠不足が心配、私も仕事中朦朧とするので何とか対策を打ちたいです。 経験からこういう方法が良かった、などありましたらぜひお聞かせいただきたいです。 もしくは、またお父さんっ子になる方法があれば知りたいです。そうなれば、上の子の睡眠は先に確保できるので... 時間が解決した方も、どのくらいで過ぎ去ったか、など、心の拠り所に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 1歳4ヶ月の子の歯磨き・おやつ・・

    今月の25日で1歳5ヶ月になる子なんですが、歯磨きになると毎日戦争です・・。猛ダッシュで逃げていき&床に顔を付けて泣く(泣いたフリで抱っこするとニコニコです)なので、まともに歯を磨けません。今日薬局でキシリトールの入った液体の歯磨き粉を見つけ(子供用)試しにやってみたら最初だけ口を開けましたが、すぐに歯磨き粉だけを舐めて逃げていきました・・。歯もだいぶ生えてきているし、ご飯もしっかり大人と同じ物を食べているので虫歯にならないかと心配です。みなさんはどうやって磨いているのでしょうか?歯ブラシが駄目な時は未だにガーゼで強引に拭いています(これが嫌がる原因なのかな・・) あと、この1歳4ヶ月の子のおやつは何を食べていますか? うちの子はベビーせんべいは飽きたらしく一向に手を付けません。その代わりに塩せんべいやポップコーン・ポテトチップを食べてしまいます。これは先週元義母に預けた時に(今は離婚してしまっているのですが会いたいと頻繁に電話が来て渋々会わせたのですが)与えてしまったらしく(聞いたときはそりゃーもうビックリしました!)その日を境に味のしないベビー物はそっぽ向きます。さすがに塩分多いですよね?うちではあげてないのですが、実母の酒のつまみを隠れて食べてました・・しかも今日!?お菓子類はどんな物を食べさせていますか? スナック類はまだ早いでしょうか?アイスはよく食べているのですが。それも良くないでしょうか? ご飯・お菓子をけっこう食べている割に体は締まってるので(プヨプヨしてない)デブではないと思うのですが(保育園の先生も言ってました(^^ゞ)みなさんのあげてるものが気になりました・・。

  • 2ヶ月の子犬のトイレ

    昨日、我が家に2ヶ月の柴犬(オス)がやってきました。 ワクチンが終わり、暖かくなったら外飼いにする予定です。 子供が喘息もちですが犬が大好きで、主治医にも外飼いならOKといわれているからです。 で、子犬のトイレトレーニングですがサークルの中あちこちにしていまい、 まだ排泄するタイミングでトイレに誘導できません。 子供の世話もあり、つきっきりで子犬を観察している間もなく・・・。 外飼いにするとはいえあと数ヶ月は家の中(サークルの中限定です)で過ごさせるので、 ちゃんとトイレは教えるべきだと思いますが、つきっきりで見ていないとだめでしょうか? また、外に出してからもトイレは家で(特にウンチ)させたいのですが、その場合もトイレシートを 使用するものですか?

    • 締切済み
  • ひとり暮らし1Kインテリア

    1Kのインテリアについてアドバイス下さい。 現在、ラグとソファーの購入にあたり色で悩んでいます。 主な家具の色はテレビ台(ナチュラルウッド)、ベット(パイン材の木)、カーテン(ベージュに近いアイボリー)、ローテブル(白)です。 ナチュラルでお洒落な北欧系の部屋にしたいです。 アドバイスお願いします。

  • 上の子が4歳半下の子が2歳3カ月になり

    上の子が4歳半下の子が2歳3カ月になり 最近下の子がヤダヤダ気に魔の二歳児に突入して イライラすることが多く子供を叩いてしまいました・・ 叩いちゃダメなのはしっているけど 上の子が最近可愛く思えなくなってきてしまい・・・ ひどい母親に・・ 上の子ばっかり怒ってしまい つい叩いてしまった そしたら下の子がそれを見てまねして上の子を叩いてしまった それから上の子もまねして下の子を叩くように・・ わたしのせいでこんな風にさせてしまった どうしたらいいのかわからなく誰にも相談できません 主人にも相談できないかな・・ 主人も怒ると叩くことがしばしばあるので それを治したいと思っています 治す・・治せる方法はあるのでしょうか? イライラも治せる方法はあるのでしょうか? アドバイスがありましたらよろしくおねがいします

  • 1歳2ヶ月の子について。

    1歳2ヶ月の子を育てています。 この子の発達についてとても気になっているのですが、生後3ヶ月までは普通に夜も3時間おきに起きて泣き黄昏泣きもしました。 授乳の時は目もあっていました。 3ヶ月位から夜はちゃんと寝るようになりました。と言うか、すごく寝ていました。起きても泣くわけでもなく機嫌良くベビーベッドにいました。 半年頃に私の母乳が出なくなってしまい体重がどんどん減っていたのですが泣かずに おしっこがすごく少なくなって初めて気づき…とても違和感を感じました。(上の子はお腹が空いたらものすごく泣いたので) それからもベビーベッドでとても静かにおとなしくしていて手のかからない子供でした。 後追いもまるでなく、人見知りもなし。ここにもすごい違和感を感じています。 そんな感じで今1歳2ヶ月。 気になるところが沢山あります。 後追いも人見知りもなく私がいなくても大丈夫。 知らない人にもどんどん近づいていく。 何か少し要求をしても「待ってねー」と言うと指しゃぶりをして解決してしまう。 自分からの要求はほぼない。 指差しはなし。ご飯の時だけ何が食べたいか手差しします。 普通の発達かな?と思うのが いないいないばあを「なーなーばー」と言いながらする。 パチパチ、いやいやと首を振る、ちょうだいと言うとくれる、 もしもしと、耳に手をつける 指差した方を見られる。(遠くを指すと見られないこともある) ご飯食べる?チャチャ飲む?なんかは通じる。 名前を呼べばほぼ振り向いてくれる。 目は合う。 自分から近づいてきて甘える。 何か怖かった時やびっくりした時は抱きついてくる。 抱っこする?と聞くと手を開く。 抱っこすると喜び、おくと泣きます。 とにかく違和感があるのは母を必要としていない気がする事と、自分からの要求があまりない事です。 私は産後ホルモンの病気になり自分の体調が悪すぎて上の子よりかなり放置してしまいました。 発達障害もですが、サイレントベビーも気になっています。 同じようなお子さんをお持ちだった方どんなことでもいいのですがアドバイス頂けないでしょうか…

専門家に質問してみよう