派遣とSOHOの確定申告|仕事の収入と経費の計算方法について

このQ&Aのポイント
  • 派遣とSOHOの仕事での確定申告について、仕事の収入と経費の計算方法について詳しく解説します。派遣会社での単発の仕事の収入や自宅でのパソコンを使ったSOHOの仕事の収入を合算して申告する際、収支内訳表を提出する必要があります。収支内訳表には各項目の経費について書く必要がありますが、具体的にどのような経費を計上できるか、仕事用途以外の費用はどのように計算すればよいかについても解説します。
  • 派遣とSOHOの仕事での確定申告において、収入と経費の計算方法について詳しく解説します。派遣会社での単発の仕事の収入と自宅でのパソコンを使ったSOHOの仕事の収入を合算する場合、収支内訳表の提出が必要です。収支内訳表には各項目の経費を書く必要がありますが、仕事用途以外の費用の計算方法や申請書Bについても詳しく解説します。
  • 派遣とSOHOの仕事での確定申告における収入と経費の計算方法について解説します。派遣会社での単発の仕事の収入と自宅でのパソコンを使ったSOHOの仕事の収入を合算して申告する際、収支内訳表の提出が必要です。収支内訳表には各項目の経費を書く必要がありますが、仕事用途以外の費用の計算方法や申請書Bについても詳細に解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

派遣とSOHOの仕事での確定申告

今回、派遣会社で単発の仕事の収入と、自宅でのパソコンでのSOHOの仕事の収入とで確定申告をします。 先日、税務署に行くと、申請書Bと収支内訳表を渡されました。この収支内訳にはそれぞれの項目があるのですが、例えば仕事用に購入したパソコン代や毎月の切手や書類のコピー代などもろもろの経費を書くわけですよね? どこまで認められるのかがよくわからないのですが、例えばパソコンを使うにあたっての電気代とかADSL代とか・会社への電話代とかそういうものまで記入することができるんですか?また、もしできるのであればパソコンや電話は仕事だけでなく私用にも使っているわけで、金額などはどのようにして出せばいいのでしょうか? こういうことは税務署に聞けばいいんでしょうけど、なんとなくお役所に聞きにくくて・・すみません。

noname#83297
noname#83297

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>仕事用に購入したパソコン代… いくらぐらいのパソコンですか。10万円を超えるなら、減価償却資産となりますので、購入年に一括して経費になるわけではありません。パソコンの償却期間は 4年です。 また、私事用にも使うなら、減価償却したあとでさらに按分しなければなりません。 >電気代とかADSL代とか・会社への電話代とかそういうものまで… それぞれ皆経費になります。電気代は、もう少し規模の大きい事業なら、1ヶ月の電気料金を部屋面積と時間などで割りますが、SOHO程度ならパソコン類の消費電力から推定する方が合理的でしょう。 ADSL代は、仕事用と私事用との時間割合で分けます。例えば、1ヶ月だけ細かくノートに付けてみて、あとの11ヶ月は同じ割合で掛け算すればよいでしょう。 電話代は、通話明細を取ってあればいちばんよいのですが、なければ、おおよその感覚で分けるよりほかないでしょう。 ただし、上記のことは青色申告の場合です。白色では税務署から職種ごとの経費率を示されて、個別に細かいことまでは認められないかもしれません。

noname#83297
質問者

補足

早々のコメントありがとうございます。丁寧に教えていただき、とても参考になります。 青色申告はしていないのですが、した方がいいものでしょうか?パソコンは去年10月に購入です。青色になると、帳簿の提出があるんですよね?収入金額の規定とかはあるんですか?ほんと初歩的な質問のようで、すみません。。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>青色申告はしていないのですが、した方がいい… 青色の特典はいくつかありますが、その代表格が「青色申告特別控除」で、最大 65万円が所得から引かれます。税率 10%としても 6万5千円 (定率減税 20%としても 5万2千円) も税金が安くなります。 >帳簿の提出があるんですよね… 提出はおろか提示の義務もありません。日本の税制度は、あくまでも「自主申告」「自主納税」が建前です。決算書と申告書が不備なく記入されていれば、帳簿まで見せろとは言われません。 ただ、申告書提出後、何ヶ月か経って調査に来られたときは、帳簿を開示する義務があります。 >収入金額の規定とかはあるんですか… ありません。 むしろ、赤字であった場合、翌年以降の黒字と通算できる得点があります。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/2070.htm
noname#83297
質問者

補足

ご丁寧な説明、ありがとうございます。青色申告をしてないのですが、今回の2月からの確定申告についてはもう時期的に無理なのですよね? その年の3月か、2ヶ月以内に申告を・・とありましたが。

関連するQ&A

  • 確定申告書Aに収支内訳表は必要?

    税務署に電話したところ、2種類の回答を貰ってしまい、迷っています。どなたかお知恵を貸してください。 うちの妹はOLをする傍ら、出版社勤務の友達に頼まれて本を一冊書き上げました。あくまでも会社員のひそかな副業で、いただいた印税は雑収入ということになります。 ただ、その原稿を書くにあたって、取材費や交通費で結構な経費がかかってしまったようです。できればそれを全額申告し、還付金を貰いたいとのこと。 ライターが本業の場合、様式Bの用紙に収支内訳表をつけて経費の費目を明らかにする必要があるかと思うのですが、妹が税務署でもらってきたのは様式Aの用紙でした。 本人が後日税務署に電話したところ、様式Aでも経費がかかったのなら収支内訳表をつけるように、と教えてもらったそうです。 その後私も別件で税務署に問い合わせがあったのですが、ついでに妹の件を相談したところ、単発の雑所得なら収支内訳表は必要ない(でも一応領収書類は保存しておくように)との返事をいただきました。 どちらが正しいのでしょう?

  • 3年ほど前からSOHOしてますが確定申告してません

    3年ほど前から、余った時間でお金稼ぎをと思って始めたSOHOのお仕事ですが、軽い気持ちで始めたにも関わらずだんだんと収入も増え、計算したら昨年は300万を越えていました。確か初年度は110万、次年度は150万程度の収入だったと思います。 当初から事業を目指していたわけでもないので、事業届けも出さず確定申告もなに?といった状況でしたが、昨年1月にお仕事を頂いているところから、源泉徴収額を知らせる「支払い調書」が届き、一時期確定申告を考えたこともあります。が、税務署は怖いところと思って昨年はそのままにしてしまいました。 しかし、昨年分の収入を考えると今回はそうもいかないと考えています。SOHOの場合はお金が戻ることもあると聞いてますが、数年も申告せずにいるとだんだん自分はヤバいんじゃないかとドキドキして(税務署に)電話も出来ません。 そろそろ昨年分の支払い調書が届く頃と思いますが、さてこのような場合、私が今すべきことは何でしょう。

  • 確定申告Bでないといけないんでしょうか?

    よろしくお願いいたします。 仕事(会社員)をしながら副業として事業をはじめたのですが本業の会社での仕事がハードになり、まったく事業を営業できませんでした。結果、白色申告の収支内訳書を申告ソフトで出力したのですが収入金額15000円・経費19700円・必要経費700円で所得金額が約マイナス4000円と印刷事項がチンプなものです。 税務署へは開業届のみ提出したのですが、収支内訳書がこんなんでも確定申告Bで提出しないといけないんでしょうか? ちなみに会社の年末調整で保険控除してなかったものですからどちらにしろ確定申告したいと思っています。 なにとぞご指導よろしくお願いいたします。

  • 確定申告

     旦那が去年から会社員から独立しました。(外注みたいな仕事ですが・・・)今年確定申告しようと思うんですが、何が必要とかさっぱりわかりません。経費的な物の領収書は最近取ってるんですが・・。仕事もらってる会社からの収入の内訳書とかはいると思うんですが・・。とにかく旦那も分からないみたいだし・・・。わかる範囲でお願いします。

  • SOHOについて

    最近SOHOがはやっているみたいなのだけど実際にSOHOで仕事があって収入がある人は全体の何割くらいなのでしょうか?SOHOをしている人全員に仕事があるわけではないですよね?

  • 確定申告について

    以前お仕事を手伝っていた会社から支払調書が届きました。 身に覚えのない支払金額が記載されていたため、問い合わせたところ、受け取ってもいないお給料、使ってもいない出張経費・旅費が内訳として提示されました。 その会社は、以前経理管理をしていた人間が、会社のお金を個人的に流用しており、経営者が変わっています。 今回回答してくれたのは、現経営者です。 その方がおっしゃるには、以前経理管理をしていた人間の申告をもとに、支払調書の作成を行ったそうで、会社としてはどうにもできないといいます。 税務署に相談に行こうと思っているのですが、もらってもいない、使ってもいない経費を支払調書に記載されているといっても、信じてもらえるのか、不安です。 給料の支払いに関しては、もらっていないのですから、当然領収書や振込の履歴がなく、逆にいえば、もらっていないことも証明できません。 出張経費についても同様です。 領収書もなにもないのに、会社がそれを経費として申告できるものなのでしょうか。 また、こういう場合、どのように対応したらよいでしょうか? 税務署に行き、もらっていない、と説明すれば理解していただけるものなのでしょうか? 不安で、税務署に相談したくても相談できません。 お教えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 雑所得の確定申告について

    先日雑所得の確定申告に行きましたら、向こうのミスで収入から必要経費を差し引いていない金額が書いていたので再度出向いたところ、収支内訳書を提出するよう言われ数時間かけてノートを見て集計して記入して持参して訂正してもらったら、今度はまたしても向こうのミスで申告書Bで入力したらしく(事業所得でないのに)雑所得の総額と収入から必要経費を差し引いた金額両方が所得欄に記入されていたので、電話で問い合わせたところ、また(これで4度目)出向くよう促されましたが、どうも納得できません。税務署の職員の指示通りに収支内訳書まで提出したのにどうしてこんなにミスが多いのかと苛立ちます。やはり出向く必要があるのでしょうか?また向こうのミスなのでどのように注意したらよいのでしょうか?

  • チャットレディの確定申告

    初めて申告します。 去年の私は、1-3月OL(3月退社、源泉徴収票貰いました収入60万程) 4月~チャットレディをしていました。(収入200万程、源泉徴収なしです) そこで、質問をお願いいたします。 1、OL時代とチャットレディ(数か所)から収入を得ていた場合、税務署に用紙を貰いに行くのですが用紙の種類を(何を下さい)と言えばいいのか分かりません。 チャットレディの分を「事業所得か雑所得にするか」で用紙が変わるんですよね。事業所得は開業届をしたり節税になるなど知ったのですが、、チャットレディは雑所得の方が多いと聞きました。届などが面倒だからでしょうか?>< 国税庁の申告書作成コーナーを見たのですが、申告書AとBがありました。 2、4月に購入したパソコン10万程があり、これを経費にしたいのですが減価償却という方法でやると分かったのですがどのように計算するのでしょうか。その方法で出した金額を「私用分と仕事用分」とで分けるのですか? 3、質問2の「私用分と仕事用分」のだし方なんですが。 4-10月ぐらいはパソコン使用時間は毎日ほぼ仕事用でした。12月はほぼ私用です。「何対何にするか」は自分の裁量で申告する、とこちらで教えていただいたのですが。 7割にしようかと思っているですが大丈夫でしょうか。 4、嘘はいけませんが(私はしませんが)、変な言い方で言ってしまえば、「とりあえず申告は通ればOKということで、自分で何割か決めてやる」という考え方で大丈夫でしょうか? 5、税務署で相談する場合、「チャットレディ」とはなかなか言いにくいのですが、、種類を記載するところは「インターネットサービス業」などでも大丈夫でしょうか?相談する時、やはりちゃんと言わないと「○○(洋服)は経費に出来るか」など判断出来ないですよね。。 6、「家内労働者の必要経費特例」というのをちょっと聞いたのですが、どのようなもので、これはチャットレディで使えるのでしょうか? 控除?のようなものなんでしょうか?用紙にそういう欄があるのですか? 初心者ですみませんがよろしくお願いいたします。

  • 起業して初めての確定申告

    起業届は出してはいませんが、昨年より個人で仕事を得るかたちになりました。 白色で確定申告するつもりなのですが、色々と面倒な内容でほとほと困り、相談させていただきました。 (1)交通費 仕事で出張することが多いのですが、新幹線の往復分は取引先の経費になるのですが、それ以外の交通費についてはSuica等のカードを利用している為領収証がありません。 こういった場合でも経費として計算してもよいのでしょうか? 領収証はありませんが、明細を書いたメモはあります。 (2)家賃計算 自宅で仕事をしているのですが、夫の持家で住宅ローン支払い中の為、経費の家賃計算はそれベースで計算なのか、それとも (住宅ローン総支払い額÷年月数)÷仕事部屋の広さ でしょうか? 毎月の支払い額の場合、ボーナス払いを含むのかますます持って分かりません…。 (3)損益 今年起業したばかりでお恥ずかしい話ですが、機材・什器等や必要経費を合わせると、収入より上回ってしまいそうなのです。 元々他でアルバイトをしており其方の収入がある程度あるので、個人分で出た赤字をそちらで補填するのはよいのでしょうか? 損益の通算計算書というものがあるのを知ったのですが、よく分からないのでできれば申告書Bに簡略化したいと考えてます。 そして起業準備で用意した機材・什器は仕事で使用するパソコンやデスク・ネットワーク設備などですが、総計で30万以上かかっています。 経費として計算していいのか悩みます。 (4)収支内訳書 機材や家賃・交通費など大まかな経費しか発生しないので、収支内訳まで書かないでいいかなと考えているのですが、できるだけ書いた方がいいのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • SOHOの青色申告について

    今年から自宅でパソコンの仕事(SOHO)をしています。 SOHOは青色申告すればよい・・と聞いたのですが、青色申告して 個人事業主になったとき、厚生年金とか健康保険はどうなるのでしょうか? 今は主人の会社より支払っています。青色申告をしたことで、年金などが私個人での支払いになるのでしょうか? SOHOの方はどのように処理されている場合が多いのでしょうか? 経験者の方、税にお詳しい方、教えてください。 ちなみに今年は収入は100万以下です。