• 締切済み

結核の再発って?

母の付き合っている男性が、一昨年結核で入院しました。母はその時とても怖がり、お見舞いにも行けずじまいでした。今はもう退院して半年になりますが、未だに会いたくても会えずにいます。知識がないばかりに、悪い事ばかり考え、なかなか会う勇気がもてないようです。それというのも、今、同居している祖母が糖尿病であり、体力的にも衰えているので、余計に悩んでいるようです。実は、その結核にかかった男性も糖尿病です。結核にかかった当時は疲労などで、体力もかなり弱っていました。母が、今、一番気にしているのは、結核がまた再発するのではないかということです。どなたか、結核について詳しい方がいましたら、アドバイスをお願いします。母も結核についての知識を納得できれば、少しは安心してくれると思います。将来はその男性と一緒になりたいようです。

みんなの回答

  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.3

質問を読んでいてちょっと気になることがあるのですが、一昨年入院して半年前に退院したということは、少なくとも一年半以上入院されていたということですか。 いくら糖尿病があったとしても、通常の結核の治療期間として明らかに長すぎるように思いますが、入院が長びいた理由についてきちんと確認された方がよいと思います。 具体的には、耐性菌による感染で排菌がなかなか止まらなかったというような理由がないかどうかということです。 耐性菌感染でなく、現在、排菌が止まっていて画像的にも安定した状態であり、糖尿病の管理がしっかりしていれば、他の免疫能を低下させるような病気がない限り、必要以上に恐れることはありません。

ahirucchi
質問者

補足

すみません。よく考えてみたら9ヶ月の入院期間でした。糖尿病がひどかった為、入院が長引いたようです。糖尿病の管理っていうのは、難しいものなのでしょうか?糖尿に関しての勉強もしてみようと思います。本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2787
noname#2787
回答No.2

糖尿病は全身性の代謝性疾患であると同時に、免疫力を総合的に低下させ、感染症を起こしやすい病気です。AIDSで、色々な感染症がおきやすいことが知られていますが、糖尿病の場合、十分なコントロールを行っていないと、循環器や腎臓、眼に問題をきたすほか、結核や普通の風邪などなど感染症に弱い一面があります。肝臓病も同じ側面があるのですが、病気自体が『完治』しえない病気であることを十分に理解したうえで、日常生活・食習慣から十分考慮され、病気に適した方法で付き合っていく必要があります。お母様がその男性とお付き合いしていくおつもりであれば、糖尿病の管理方法から学ばれて十分な管理をするようお手伝いされる必要があります。 結核症自体はありふれた感染症です。近年増加傾向にあるのは間違いありませんし、抗菌剤に抵抗性を持つタイプが増えているのも間違いありませんが、健康な成人で、生活面で問題がない方であればそう簡単に感染発病するものではありませんし、適切な処置を行えば少なくとも重症化することはありません。男性のほうは糖尿病という既往は変わりませんから、再発重症化のリスクはかわらずあるものの、先に述べた付き合い方をすれば問題は最小限に押さえることが出来ます。同居されている祖母さまに関しては、男性のことがあろうとなかろうと、もとよりリスク患者であるわけでこれまでどおり、十分に注意されればいいことだと思います。また心配が大きければ、衛生面でさらに気をつけ、体調不良時など念のため近くにいないような配慮を加えればいいと思います。 病院への通院と治療を怠けることなく続けられれば、心配に関してはなくならないものの実際の生活は問題なく出来ると思いますよ。 以上専門外ですので一般人としてのコメントです。

ahirucchi
質問者

お礼

勉強不足の私の為に色々わかりやすく教えて頂き有難うございました。 難しいことなんですね。私自身勉強しながら母を見守っていこうかと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

「結核」と「糖尿病」の因果関係は参考URLにあるように糖尿病の患者に多かったという結果が得られています。 また、治療にあたっては完全に治るまで薬を絶対に止めないこと。耐性菌ができてしまうともうその薬は使用できませんので大変です。(下記参照) http://www.pref.nara.jp/hokensyo/h_kansen/h_kansen1.html

参考URL:
http://www.jata.or.jp/rit/rj/yamagishi.html
ahirucchi
質問者

お礼

有難うございました。 ゆっくり時間をかけて参考URLを勉強させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 82歳の父の結核が再発?しました

    去年8月、結核と診断され廃菌があり、入院しました。当時の病院では、菌が出なくなるとすぐ退院ということで、年なのでもう少し様子を着てほしいと頼みましたが12月に出て行けといわれました。悪いことに痴呆症も見つかり、家庭の事情で看病が出来ないので、何とか置いてくれる病院を探して、2月に転院。費用の面で、6月に現在の病院に転院しました。そのころは病状も安定していたので、安心していましたが、8月半ばに病院から、レントゲン検査の結果、胸の状態が、よくない、今のところ菌は出ていないが、咳き、痰の症状と、食事も半分に減り点滴をしている。専門の病院で診察をうけ、結果によってはそちらで、治療してほしいといわれ、驚いています。これは再発なのか、完治していなかったのか、最初の病院の見解も理解できません。徘徊もあり、完璧な治療をしないと再発が怖い危険な病気なのに、簡単に退院させる姿勢も納得できませんでした。これからも、中途半端な形で結核病院の入退院を繰り返すのでしょうか。

  • 結核とBCGについて

    生後3ヶ月の乳児にBCGの予防接種を予定しています。 私の母が15年ほど前に結核を発病し、治療したのですが、その後も慢性の咳と痰があります。退院後何年かは検査で再発の検査していましたが、大丈夫でした。 最近も体調が悪いということも無いので、再発とかではないとは思いますが、生後1ヶ月間実家で母と同居していたため、咳や痰からの赤ちゃんへの感染が少し不安です。 このままBCGの接種をしても大丈夫でしょうか?

  • 結核について

    同居している義母が、何かの検査でレントゲンを撮ったときに肺に白いポツポツがたくさんあると言われ、病院でそれを詳しく調べてもらった結果、その白いポツポツは昔からあるもので、取り去ることはできないそうで、原因は「結核」によるものだと言われたそうです。そして特に薬などは処方されなかったと言って、本人は安心した様子で帰ってきたようですが、「結核」という言葉を聞いて、私は恐ろしくなりました。結核って移る病気じゃないですか!?同居している私や主人や、なにより子供たちは、どうしたらいいのでしょうか?ひょっとして、もう感染しているのでしょうか?(症状が出ていないだけ?) 結核に対する知識がないため、またその話を聞いて間もないため、怖くてたまりません。 家族も、検査などを受けたほうがいいのでしょうか? また、その場合、検査を受けた結果、感染していなかったとして、何か感染予防をしたほうがいいのか、またその予防策を教えてください。お願いします。 同居して約5年です。 また、義母の説明もわかりにくいのですが、今シーズンに引いた風邪が長引いて、軽い肺炎??のようになっているような話もしていました。 お願いします。どなたかアドバイスをください。

  • レントゲンで肺に影、リンパに結核?

    じん肺の父が肺炎をおこして入院しています。 肺炎治療の副作用ですい炎になり、生死をさまよいました。 父は心臓疾患、糖尿病があり、治療中に軽い心不全を2回おこしており治療も困難だったようです。 現在はすい炎も肺炎もよくなっていると言われ、最近は調子がよくなったので安心していたのですが、昨日のレントゲンの結果、肺に影がありリンパに結核が入ったと・・・ 母が医師から聞いていたので、母親の説明ではよく理解できないのですが、 結核と言っても菌のある結核ではないとのこと。 そんなものがあるのか?と調べてみたのですがヒットしません。 とりあえず、今の状態では薬で治すしかない、簡単な病気ではないし、体力も落ちているし心臓や糖尿のこともあるので、覚悟はしておいてくださいと言われたそうです。 すい炎の時も覚悟しておいてくださいと言われましたが、今回もかなりのダメージを受けてしまいました。 菌のない結核とはどういったものなのでしょうか? また、症状はどのようなものなのでしょうか?

  • 結核と肋膜炎について教えてください。

    私の母は長い間リウマチを患っています。その為か、今年の1月下旬に肺結核になり、そのうえカリエスにもなってしまって4ヶ月入院生活をしていました。 この6月に退院してきたのですが、退院してからは腰が痛いと嘆いています。もしかしてまたカリエスになっているのでは?と心配している所に、今度は伯母が肋膜炎の疑いがあるそうです。 肋膜炎と言うのは、結核性があるみたいなんですが、母の結核が移ってなったものなんでしょうか?肋膜炎ってどういう病気なんでしょうか? 完治するんでしょうか? それと・・私は4月に結婚をして、今すぐにでも子供が欲しいのですが、まだ先に延ばした方がいいのでしょうか? 3月に胸のレントゲンとツベルクリン反応の検査をして、ツベルクリン反応は少し大きめだったのですが、今回は大丈夫との結果でした。次は来年の1月に胸のレントゲンを撮れば良いことになっているのですが、その前に一度検査しておいた方がいいのでしょうか? いくつも質問をしてしまってすみません。次々と嫌な事がおきて精神的に参ってしまってます。回答よろしくお願い致します。

  • MRSAって再発するんですか?

    私の主人のことなんですが。 10年前(現在30歳)に交通事故に合い大腿部の複雑骨折をし入院しました。 なかなか傷は良くならず化膿し何度かの手術とかん流?治療などをしたそうです。 その間3年ほど入院しMRSAに感染していた時があったとのこと。 現在は事故の後遺症もなく2人の子供の父親として頑張って働いてくれてます。 主人の母は「MRSAが再発するといけないから絶対に無理をさせないでね」と「いつ再発するかもしれないからもしもの為にお金は貯めておいてね」と何度も言われてきました。 (-)になって退院しても風邪をひいたり体力が落ちたぐらいで再発するものなんでしょうか? そもそも再発ってあるんでしょうか? もし再発の危険があるとしたらどんな事に気をつけたら良いでしょうか? アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 結核で退院後収入がない場合

    知人が結核で約2ヶ月入院し、先日退院しました。 病気の為、勤務先は国民健康保険のため保証は一切なく、退院後の自宅療養中は収入がありません。 肉体労働のため、体力が回復するまで復帰するのは難しく、貯金もありません。 息子は一応同居ですが、連絡がつかず家に帰ってきません。 こんな場合、区や市の福祉を受ける方法はあるのでしょうか? このままじゃ、彼はマンションの家賃も払えず、食べることも難しくなってきます。 電話で話すたびに死んだほうがましだと言います。 私個人では出来ることも限られています。 何か良い方法をご存知の方教えてください。

  • 肺結核と肺ガンの識別方法についてお聞きしたいのですが・・・

    肺結核と肺ガンの識別方法についてお聞きしたいのですが・・・ 先月の半ばくらいに健康診断へ行った私の母(53歳)ですが、 レントゲンかCTで肺に少し影があったそうで お医者様のお話だと肺結核か肺ガンだと思うとのこと・・・ ちなみに母はタバコも吸わず、私の家族で一人喫煙者がいますが、 喫煙者は自分の部屋だけでタバコを吸い、 家の中はたまにタバコの臭いがする程度で 特に煙などは家に漏れてこない程度。 母の母(私にとっての祖母)は64歳で肺がんか胃がん(どっちだったか忘れてしまいました。)で亡くなっています。 家には三匹の犬が居て結構犬の毛などまっています。 まだ症状はあまりないそうで、 咳はほとんどなく、 たまに息苦しくなるような気がするそうです。 そして先日精検でタンを検査に出したそうです。 結果は二週間後ほどで出るそうですが、 タン検査で肺結核か肺がんか完全にわかるのでしょうか?? タンの中に結核菌がいれば結核なのでしょうけど 今の高齢者は結核菌が通常いる状態で、抵抗力が弱ったときに結核にかかると言うのを聞いたことがありますが、 その結核菌を感知することはないのでしょうか?? 逆に結核菌が居たところで必ずしも肺がんでないことは証明されるのでしょうか?? 母は東京で私は福岡にいるのでなにかあってもすぐに駆けつけることができないのでとても心配でなりません。 たまたま健康診断で判明した初期に段階だと思うので 肺がんだとしても今なら抗がん剤、放射線、レーザーなどさまざまな治療があるので 予後不良になることはないと思いますが、 どぉしても心配です。 どうか返答お願いいたします。

  • 結核性胸膜炎 排菌なしですが。

    田舎の総合病医院に入院中の73歳父のことです。 肺に水が溜まり検査したら結核性胸膜炎で排菌していないといわれました。この他に弁膜症だということも分かりました。 不整脈の薬、降圧剤服用しています。 先生は臓器を傷つけるといけないので肺に溜まった水は抜けなかったと言いました。また今回の入院は肺なので心臓のほうはいままでどおり様子をみるといわれています。 現在、抗結核薬を服用しています。 そしてまもなく退院予定になっています。 食欲はなくかなり体重が減りました。 痰、咳、熱はありません。 普段からかなりアルコールを飲んでいました。 肝臓も心配しています。 排菌していないのに抗結核薬(4つ)を使うのはどうなのでしょうか。 レントゲンでは少し、肺の水が減っていました。 本人は少しの酸素をつけています。少しの外出は可能です。体力、気力、かなり減ってきました。お風呂は大分負担のようです。 どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 結核治療中の妊娠

    主人が4月から結核の為入院しました。 7月末にマイナスが2回続き退院しましたが耐性菌の為来年の4月まで薬を飲まないといけないようです。 退院後月1回の通院検診では 今のところプラスは出ずマイナス続きです。 早く子供が欲しいと思っていたのですが今現在子作りはしても大丈夫でしょうか? 2ヶ月に1回私も保健所の方にレントゲンを撮りに行ってますが異常はありません。 その時に先生に聞いてみたのですが その先生は「男性の場合だから大丈夫 精子には薬は残りません」と言われました。 が、主人の先生は「例がないのでわからない」と言われたそうです。

このQ&Aのポイント
  • 最近の電報の使い方はどのようになっているのか気になります。昔のように「ハハキトク レンラク マツ XXX-XXX-XXXX(電話番号)」と送ることはまだ行われているのでしょうか?
  • 電報は以前は郵便局だけで利用されていたイメージがありましたが、最近は他の場所でも活用されているようです。住所しかわからない相手にも迅速に知らせる手段として便利なので、最新の電報サービスの使い方を教えてください。
  • 電報サービスの最新の使い方を知りたいです。以前は電話番号を含めたメッセージを送ることが一般的でしたが、最近はどのような方法で電報を送るのが主流なのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう