• ベストアンサー

1歳6ヶ月、「おしっこ」と言葉がでなくてもトイレトレーニング初めていいですか?

家には1歳6ヶ月になる娘がいます。まずはトイレにおまるをセット(便座に乗せるだけのやつ)して、「おしっこし~してね」など声掛けをすると、必ず少量だろうが、おしっこをしてくれます。お風呂でもここでおしっこしてみてと言えば、しゃがみこんでします。(と、いっても本当に出ないときは、しゃがみこむポーズだけして出ないときもありますが。)うんちの時はさずがに「うんちしてね」といってもすぐには出ないので、娘が顔をあかくして踏ん張っている時などを見つけると「うんちでるの?」と声掛けをします。そうすると娘はうなずくときもあれば自分のうんちのことで精一杯なときもあるのでそのままオムツを脱がせてトイレにすわらせます。言葉の理解もだいぶできていて、おしっこしようねとこちらからいえばその行動ができるし、トイレ行ってねといえば自分でトコトコとトイレに向かっていきます。ただ、まだ「おしっこ」という言葉がでていません。他の言葉は単語で少し出ていますが、おしっこを「ちー」といったりもしません。なのにこの状態のトイレトレーニングを続けていってもいいのでしょうか? あと、おしっこが出そうなときに親に教えないんです。ママ~と呼んだり、トントンと肩をたたいたり しません。なのに、最近おしっこが出そうなとき など、勝手にトイレにいってパンツを脱ごうとしている時があります。(と、いってもズボンの上げ下ろし もまだまだ一人前にできませんが。)確かに自分から勝手にトイレに行く子は楽かもしれませんが、上の子の時とどうも違うのでとまどってしまう部分もあります。つい先日も勝手にオムツを下げようとしていて 何やってるんだろ~と思っていたら勝手に トイレに向かってドアをドンドンしていました。 子供から教えるということがないのはこの年齢では普通でしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiahiri
  • ベストアンサー率44% (121/270)
回答No.1

4歳と1歳4ヶ月の子供がいます。 上の子の時1歳6ヶ月になった日いきなり勝手に「しーしー」とトイレに走っていったので「えっ???」と思いながらも座らせようとした瞬間ジャー・・・ それからおしっこをしたくなるとトイレに走ります。 私は3歳の夏頃に取れればいいかな?なんて考えていたので焦りましたが、せっかく教えてくれているんだし、自分のやる気のある時にやるのと、3歳だから、夏だから・・・と親の勝手で進めるのとどっちがいいんだろう? と考えた結果。 自分の意思を主張することにしました。 だってこの機会を逃して次のタイミングがいつくるかなんてわかんないから。 1歳7ヶ月には完全に外れました。 でも1歳4ヶ月の下の子は絶対まだ外れないと思います。 私も2歳前に、兄も1歳半で、妹は幼稚園入園間近で外れたそうなので個々で全く違うので早い子は早い。 遅い子は遅い。 親の観念よりも子供の意思を優先してあげる方がトイトレだけじゃなく育児全般で良いと思います。 親に育てられる子より、自ら成長する子。 親は子供をムリヤリ自分の観念で育てるんじゃなくて、子供の成長を見守り、手伝うそれで十分だと思います。

tokumeichan
質問者

お礼

chiahiri様、早速のお返事ありがとうございます! chiahiri様のお子様も1歳6ヶ月で一人でトイレに 行くようになって、1歳7ヶ月でオムツとれたんですね!すばらしいです! 確か一番上のお子さんですよね?! とってもうらやましいです。 うちの上の子は4歳できっと上の子がトイレで 一人でおしっこする様子を見て、真似みたいな 感じでしているのだと思います。 ホントchiahiri様のいうとおり、この子の行動、意思 を尊重して、見守って行こうと思いました! とってもいいアドバイスありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • fuku007
  • ベストアンサー率21% (26/122)
回答No.4

かしこ~い!&羨ましい~!>< めちゃめちゃトレーニングチャンスじゃないですか~!気長に「トイレの時はママ呼んでね♪」と教えてあげるといいんじゃないでしょうか? ちなみに、うちには1歳8ヶ月の子がいます。1歳4ヶ月くらいからトレーニングを始めていますが、未だに自分でトイレに行くどころか「トイレ行こうか?」と促すと「いやよ~」と言って拒否されます(T_T) (でも、なんやかんや言って連れて行きますけど) 布のパンツを履いている時にお漏らししても教えてくれません・・ウンチなんて全然教えてくれないし、「キレイキレイしよ?」と言っても首を横に振ることが半分です。 保育園では殆どパーフェクトらしいんですけどね~。 tokumeichanのお嬢さんの爪の垢を分けて欲しいくらいですわ(^_^;)

tokumeichan
質問者

お礼

fuku007様、お返事ありがとうございます☆ うちも自分でトイレに行くこともあれば、さっきも いつの間にか、布パンツの中にしていました(^^; やはりいきなりではなくて、徐々に徐々に トレーニングしていかないといけないのですね。。 まだ道のりは長そうです。 トイレに行こうと言えばいくときもありますが 「いやだ」といって拒否されると時もあり (fukuf007様のお子様とおんなじですね(^^) まあ、私もその場合はそれでも連れていきます。 なんだかfuku007様と同じような状況でしたので 読んでいてほほえましく思いました。 fuku007様のお子様は保育園でトイレは パーフェクトなんですね! それだけでもとってもすばらしいことだと 思います☆ 子供同士同じような年齢なのでこれから 頑張る勇気が出てきました! 本当にアドバイスありがとうございました♪

  • moco_boo
  • ベストアンサー率29% (52/178)
回答No.3

こんにちは。今、すごいチャンスだと思うので、このままトレーニングを続けるのが良いと思いますよ!! 自分でまだうまく言葉は話せないでしょうが、お母さんの言葉を随分理解しているし、頭の良いお子さんですね。周りを良く見ていて覚えたのでしょうね。きちんと教えてしまった方がいいです。 うちも上の子の時は、1歳半ぐらいで、もうオムツ取れていましたよ。下の子は1歳半で保育園に入園したのですが、(10月)まだオムツを使っていたところ、同じクラスの子の8割はオムツが取れていたので、遅いほうでした。4月生まれの月齢が大きい子だったので、ちょっと恥ずかしかったほどです。利用していた保育園では1歳児のうちにほぼ全員がオムツ取れます。もう歩けるようになったらトレーニングを始めるそうです。下の子はその後、2ヶ月でオムツ取れました。 最近では3歳ぐらいでオムツが取れればいいやぁという雰囲気になってきていますが、もちろん最終的にはそうですし、のんびりするのもいいのですが、私はそれはちょっと遅いと思います。 歩き始めたら、トイレトレーニングを初め良いと思いますし、取れますから。がんばってください!!

tokumeichan
質問者

お礼

moco boo様、お返事ありがとうございます☆ moco boo様のお子様は1歳半でもう取れていたのですね!すごいです!! 保育園だと、1歳児でほぼオムツが取れるなんて びっくりしました。 私もmoco boo様と同じ考えで、子供の成長には 個人差があると思いますが、やはり幼稚園にあがる までにはなんとか・・と思ってしまいます。 というか、結構まわりが(じいちゃんばあちゃん) おむつ取れそう?とか聞いてくるんで・・(^^; 「歩き始めたら、トイレトレーニングを初め良いと思いますし」 確かに昔の人は歩きだしたらすぐにオムツをはずした みたいで、旦那の親も、この子(私の旦那の事) は1歳ちょっとでオムツ取れてたよ~とかって 言っています。 なので、これは子供にとってもちょうど良い タイミングだと思いますのでこのまま トイレトレーニングを続けていこうと思います。 アドバイスありがとうございました(^^)

  • MIN_
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.2

とっても優秀なお子さんですね。 感心してしまいました。 我が家には今3歳の息子がいますが、オムツが外れたのは2歳後半でした。 でもトイレトレを始めたのも2歳半くらいだったんですけど^_^; 「おしっこ」という言葉が出なくても自分でトイレに行くということは、 おしっこをしたい、ということが分かっているということだから、 全く問題ないと思います。 上のお子さんを見てるからマネしてるのかもしれませんよ。 私の友達でも上にお兄ちゃんがいる男の子は、ママにおしっこを訴える前に 勝手にトイレに行って立って用を済ませていて感心しちゃいました。 私の周りでは2歳過ぎてからトイレトレを始めた人が多いのですが、 逆に色々分かりすぎて、おまるに座るのもイヤ、トイレに行くのもイヤ、 とか怖いと思う子が多く、思うように進まない場合もありました。 もうすぐ3歳になる友達の子もやっぱりトイレが怖くて、いまだにオムツが取れないようです。 なので、トイレに恐怖心もなくママの声かけに素直に応じている今が 一番チャンスなのかな、と思いますよ。 この分だともうすぐオムツ取れそうですね(*^_^*)

tokumeichan
質問者

お礼

MIN様、とっても温かいお返事ありがとうございます! 優秀なんて、とんでもないです。普段はいたづら ばかりして注意してもやめてくれません(T T) やはり上の子がいる場合はそれを見ているので 勝手に一人でトイレにいってしまう場合も あるんですね。 「逆に色々分かりすぎて、おまるに座るのもイヤ、ト イレに行くのもイヤ、  とか怖いと思う子が多く、思うように進まない場合 もありました」 ↑ コレ、すごく分かる気がします。 今の時期はわりと親の言うことを聞いてくれる 場合があるので、この子にとってちょうどいい タイミングかもしれません。 とっても気持ちが前向きになりました。 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • トイレトレーニング

    2歳になる娘と今トイレトレーニングを頑張っています。 でも、なかなかうまくいきません・・・ まだ、おしっこやうんちと言えない子なんですが最近は少し訴えてはきてくれるので始めてみたのですがしてしまった後に自分でオムツを持って来てしまって・・・ 「おしっこ行こうか」っと誘うとトイレに行くのですが、座らせてもできないみたいで・・・ うんちも、部屋などでしゃがんでるのでトイレに連れて行っても 止まってしまうようです。 今は大人のトイレに子供用の便座をつけているのですが、 おまるを買ってきばりやすい方がいいのでしょうか? 自分でなんでもやろうとする子なので、おまるの方がうまくいくでしょうか? アドバイスお願いします。

  • トイレトレーニング、おまる

    三歳児のトイレトレーニングです 一ヶ月ぐらい前から おしっこと教えてくれトイレでできるようになりました。でもうんちがトイレでできません。 あと家と幼稚園以外のトイレではおしっこもできません。 うんちは本やネットで調べると足が着かないと踏ん張れないから足が着くように台を設置するといいとあり やってみたのですがトイレが狭く便座の両脇に台が置けず うんちはオマルに誘う事にしたら おしっこもオマルにしかできなくなってしまい おもらしも多くなってしまいました。 主人には「トイレでできてたのにオマルにさせてレベルダウンさせた。だからおもらしするようになった」と責められました。 これってレベルダウンなのでしょうか? 大事なのはオムツにしないことでおしっこが出る場所はトイレだろがオマルだろうが公衆トイレだろうが関係ないと思ってるのは間違いなのでしょうか? また、トイレでするようにするにはどんな事や声掛けをすればいいですか? あと、おもらしが多くなったのは、もうトイレができる子の家に遊びに行ってからおもらしが多くなりました。私がその子をえらいね!すごいね!と褒めたのが悪かったのでしょうか? それとは関係なくオマルが原因なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

  • 2歳10ヶ月の娘、トイレトレーニングが進まず困っています

    2歳10ヶ月になる娘ですが、トイレトレーニングが難航していて困っています。 半年前くらいから、おまる(ミニチュアトイレのようなもの)や、便座にとりつける電子音のする補助器などいろいろと揃えて、座らせたりしていたのですが、うんちもおしっこも出す気はまったくありません。 かわいらしいパンツなどもたくさん揃えて、はかせても、尿意を感じると、おむつー!と言って絶対におむつでしかうんちおしっこをしてくれません。(そのタイミングでおまるやトイレに座らせようとすると泣いて拒否します。) かなりきつく言ってしまったりもしていて、そういうやり方はよくない、おむつは自然にとれるもの、本人の意思が大事、といろいろなところで書かれているのを目にしますが、実際の娘をみていると、このまま3歳、4歳、5歳とずっとおむつで過ごすのではないか、ととても不安に思います。 アメリカで保育園にいっているのですが、先生たちは、本人にやる気がないから、まだ待ちましょうと言われています。 待ちましょうってもうすぐ3歳なんですけど、、と気ばかり焦ります。 きつく言ってしまったから余計におむつ以外でのおしっこうんちに抵抗をしめしているのでしょうか。 他のことはどんどん成長していて、言葉も達者なので、おむつをしていることが本当に違和感を感じ、親としてもとてもストレスです。 おむつをしている小学生はいないから、と慰められもしますが、だからと言って今何もしないわけにはいかない、、、という気持ちです。 アドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • そろそろトイレトレーニング?

    1歳4ヶ月になる女の子です。 トイレトレーニングは夏場のほうがやりやすいと聞いていたので、暖かくなったら始めようと思っていました。 ところが最近、オムツをはずしたとたんにおしり丸出しでしゃがんでおしっこをすることが多くなりました。 今日はオムツ替えの時に、すっぽんぽんでしゃがんでなにやら気張っています。 オマルも便座もまだ持っていないので、慌てて広告をおしりの下に敷いてみると、すぐに立ち上がって別の場所でまた気張ります。(観察していたから落ち着かなかったのかも) 結局、何度か繰り返した後、出なかったのでオムツをしたとたんにウンチがでました。 オムツトレーニングは便意を伝えられるようになってから進めると聞いたことがありますが、まだ事前に教えるわけではありません。 でもうちは布オムツなので、気持ち悪いという感覚は分かっているのではないかと想像しています。 そこで質問です。 1.床も汚れるのでオマルか子供用便座を買おうと思っているのですが、事前に教えないのにトイレトレーニングは早すぎますか? 2.オマルは必要ですか? それとも便座だけでいいの? よろしくお願いします。

  • トイレトレーニング

    いつもお世話になります。 トイレトレーニング中の3歳2ケ月の女の子についてご相談です。 6月から幼稚園に通うようになり、幼稚園では漏らしていますが、家庭ではオシッコもウンチも教えてくれるようになりました。誘うと必ずオシッコもでます。 しかし!トイレやオマルでは嫌で、立ってオシッコもウンチもしたいと言います。オマルの受け皿に足をまたいで、オシッコやウンチをします。今までオムツ生活の中では、立ってオシッコもウンチもしていたからだとは思いますが・・・ 一応、トイレやオマルには座ることができます。どうしたらトイレやオマルに座って出来るようになるのでしょうか??? もう一歩のところまで来ているとは思いますが、何か良い策があれば教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • トイレトレーニングすべき時期?

    こんにちは、いつもお世話になっています。 2月で2歳になる双子男子の母親です。 うちの二人はまだ言葉が話せません。 うんちもオシッコも言葉では言えません。 ママーも言うけれど、私以外でも言います^^ おいしい 痛い 等 徐々に言葉が出ている段階です。 トイレトレーニングは私は焦っているわけではなく、 二人ともオシッコとか言えるようになり、オムツの替え時(布です) が私がまだ分からずにいまして、 2時間でもびちょびちょだったり、まったく予測不可能です。 兄の方が比較的成長が(頭)よくて兄の方からかなぁと思っていたのですが、 最近弟が、 ウンチをした時に お尻を指さし こっこ というのです。 その通りウンチしておりました。 それが昨日くらいから、 ウンチをする前に こっこ と言ってるようなのです。 こっこ ウンチらしきことを言うので におってもにおわず しばらくしてから やっぱりしています。 でも今度は出た後には言わなくなりました。 でもこの子 ウンチを教えてくれるってことは おまるも経験した方がもう良いのでしょうか。 もちろん早い子はもうすでにされていることでしょう。 ですが、私、双子ということもありますし、また、アルツハイマーの祖母もおりまして オムツを外すことは少し恐怖です^^ オムツをしたままで、教えてもらった時に おまるに座らせればいいですか? おまるで 用を足すことを言葉で教えればいいですか? それともオマルを使う時はもう皆さん オムツは外してしまうのですか? オムツを外さないままだと やはりだめでしょうか? トイレトレーニングは全くの無知ですので、よろしくお願いします。 一人がするともう一人もした方がよいのか・・・ おまるをおもちゃだと勘違いしそうな二人。 恐怖でなかなか手が出ない私です^^

  • トイレトレーニングもうするべき?

    現在1歳4ヶ月の娘がいます。 夏がオムツをとりやすいといいますよね。 なので来年の夏に、と思っていたのですが、 1ヶ月ほど前からウンチの時だけ教えにくるようになったんです。 最初は「うー!」っていうだけだったので、 「うんち出るね、うーんうーん」と一緒に言ったりして 身体をささえてあげたりしてたんです。 しかし最近はトイレの戸の前にいって 「うーんうーん」といって知らせるんです。 (毎回ではないですが) 私がトイレに行く時について来てドアを開けてしまうので、 そこでするものだと思ったのかもしれません。 (ほんとにわかってるかどうかは、わからないですけど) そこでなんとか座らせてみようと試みたのですが、 教えてくれてから子供用補助便座をセットして、 服やオムツを脱がせて座らせるまでに間に合いません。 この前はトイレの前でしてしまった(><)。 冬だし、まだ早い気もするし・・・と思いつつ、 せっかく教えてくれてるんだから、とも思うし。 ちなみにおしっこは全く教えてくれません。 毎日同じぐらいの時間帯にしてくれるのならまだわかりやすいですが、 いつもばらばらです。 1日に2回することもあります。 おまるを部屋に・・とも思いましたが せっかくトイレの前に行ってくれるので、 補助便座はトイレにおいてあります。 オムツが早くからとれたという方の体験談や、 似たような経験のある方、どうされたか教えて下さい。 また、そうでない方もみなさんだったらどうするかを 聞かせてもらえないでしょうか。

  • 2歳2ヶ月、トイレトレーニングの進め方

    こんにちは。 2歳2ヶ月(早産だったので修正2歳です)の娘がいます。 言葉が遅くて、まだおしっこ、やうんちを言えません。たまに股を押さえたりはしています。 春になったらトイレトレーニングをしようと思っていたのですが(意思表示もできないこともあり)、実母がうるさいこと(私は1歳できちんととれたので)、春に旅行に行きたいこと、二人目も欲しいことなどで「よし!やろう!」と始めました。 4日ほど、起床時やお風呂の前に連れて行きました。以前からうんちの時は力むのをみたらトイレへ連れて行っていたので、トイレに行くことは抵抗がないようです(補助便座です)。たまに、出たりという感じでした。 今日は2時間おきに連れていってみました。にっと笑いながら自分でも股を見ながら、連れて行ったときはちゃんとできました。 ただ、2時間の間に、ちょっとおむつでもしているようです。繰り返し、おしっこしたいときはママに言ってねと言っているのですが、全然教えてくれません。 この、ちょっとしてしまうのは、どうしていけばいいのでしょうか? また、トレーニング中に外出するときはどうされていましたか? 普通のパンツをはかせてぬらさせようとも思ったのですが、寒いこととコルクマットを敷いているので拭くのが大変かなと思って、やっていません。 アドバイスをよろしくお願いいたします!

  • この先のトイレトレーニングの進め方について

     こんばんは。 もうすぐで1歳9ヶ月の娘がいます。 トイレトレーニングについて今は、トイレに行って補助便座の上に座るのですが、まだ排泄をする、という認識はないみたいなのです。 私も「おしっこ出すのよ~」とか声かけしているのですが…。 補助便座に座っても、トイレットペーパーで遊ぼうとしたりしてしまいます。 うちの場合は、私の自己流でトイレトレーニングを始めてしまったので、いきなり補助便座に座らせてみたのですが、おまるからスタートした方がよかったのでしょうか? どうしたら、トイレで排泄してくれるようになるのでしょうか? まだトイレトレーニングの時期には早いでしょうか? おむつもトレーニングパンツなどにした方がいいのでしょうか? これから先のトレイトレーニングの進め方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • トイレトレーニング

    1歳5ヶ月の娘がいます。大人の言うことは理解しているようです。今はまだオムツをしています。おしっこの感覚は2時間以上あいています。 最近おしっこをしたあと「しっし」、うんちをしたあと「ぷぅ」といって新しいオムツをもってくるようになりました。今から冬になるけどトイレトレーニングをはじめようとおもいます。 どういう段階ですすめていけばいいのでしょうか? 言った後におまるに座らせてもいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう