• 締切済み

ピアノの良い先生ってどんな人.

良い先生ってどういう先生なのでしょうか。? ピアノを教えるというのはどういうこと なんだろうかと深く考えるようになりました。 一体良い先生ってどんな人? どうやって見分ければいいのでしょうか?。

みんなの回答

noname#336
noname#336
回答No.5

自分の好みや考えやスタイルを押し付けない、まず生徒はどう思っているのか考えているのかを大事にしてくれる人だと思います。それに、ピアノを弾くのがテクニックとしてうまいのもそうですが、なにより教えるのが上手でなければどうしようもないと思います。人間的に自分と合う人であることもレッスンを続けていく上で必要でしょう(今日はレッスン休みたいな~と思った時に、でもやっぱり先生も待ってるしいかなきゃと思わせるような先生でないとなかなか長くは続きません)。 ピアノを習ってたという人に聞くと、ヒステリックな人が多いのもピアノの先生の特徴ですから包容力も必要かもしれませね。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

社会人になってから、ピアノを習いました。と・こ・ろ・が・・・ 私は当時すでに15年ほどフルートを続けていたのを、そのピアノの先生に知られてしまいました。 そしたら、こっちはピアノの鍵盤に触ったこともないのに、もっとも基本的な、ピアノのふたの開け閉めや、操作法や椅子の調整、ペダルのこと、指のさばき方等など、み~~んな、はしょられてしまいました。 どんな人に対しても基本的なことは一通りチェックして教えてくれる先生が一番だと思います。

  • hsmura
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.3

 僭越ながら・・・ピアノ教師と名のつく一人です。  neiさんがとても明瞭簡潔に述べられているので、私は個人的に。    私が、常に心掛けているのは、毎回子供達がレッスンから帰る時に「何かひとつ」自分の中に取り込んで帰ってもらいたいということです。  その主なものとしては、ピアノ演奏(音楽)に関しての知識であったり、技術であったりする事が多いとは思うのですが、時には人間の先輩(ただ生徒さんより長く生きているだけという面もある)として、ものの考え方であったり、悩み事相談であったり、世の中の常識・しつけ論であったり・・・することもあります。  1週間に一度私と顔を合わせて、また来週も来ようと思ってもらえるような、そんな存在でありたいと思っています。実際親、兄弟、学校の先生、友人にでさえ話せなくて心にしまっている悩み・不満を、特に年頃の子供達は吐き出していきます。そんな、吐き出し口になることが時にはあってもいいと、思っています。(1対1の個人的関係だからこそ出来る)  ピアノだけに限っていえば、私自身ピアノは大好きですし、一応音楽専門の大学もピアノ専攻で卒業しています。しかし演奏家として大成しているわけでも、何か箔(コンクール受賞歴等)がついているわけでもありません。  ただ、今私が自分で勉強に通っている講座の先生から「一人の音楽専門家を作り上げることも大切だけれど、100人の音楽好きを育てることも立派なことだとおもう。」というようなことお聞きして「私はこの道を行こう!」と思いました。  音楽の専門家、すばらしい演奏者を育てることは私には出来ない。でも、音楽の楽しさを、少なくとも自分が音楽を好きな位にまでは伝えられるんじゃないか、そう考えながらいつも過ごしています。  あと、自分にいつも言い聞かせているのは『絶えず自分も前へ進みつづけること。』ピアノに限らずですが、人に何かを伝える、増してや教えるという立場にあるものは、自身が学びつづけていなければいけないと思っています。  生徒さん(特に子供さん)が練習する程度の内容であれば、常にピアノを練習しつづけていなくても弾く(音符を並べる)だけは出来ると思います。しかし、それでは中身がなくなっていくと思います。薄っぺらなものでしかないと思います。それでは、魅力がなくなると思うのです。  とりとめもなく、偉そうなことを書きましたが、まずは本分である『生徒さんがピアノを上手に弾ける。ピアノで自分を表現できるような技術、表現力を身に付ける。』ようにして差し上げることは「ピアノ教師」と名乗るからには絶対条件ですよね。  また、書き足らないことを思いついたら書かせていただきます。

回答No.2

人物としてよろしいかどうかということはもちろん大事なことですが、楽器を扱うということをいかにわかりやすく表現できるかがポイントだろうと思います。  例えば、低音ヴォイスの生徒に、キーの高い曲を転調せずに歌わせるようなことでは良い先生ではありません。 技術的には、低音の生徒にはキーを下げて歌わせることがデキル!すなわち”臨機応変な指導ができるかどうか”と思うのです。  先ずは、先生が生徒の目線(技術や感情面において)で語りかけてくれるかどうかでしょうね。  ピアノを教えるということは、ピアノ・先生・生徒のアンサンブルでありたいと思いたいですね。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

幼いころピアノを習っていました。 大人になってからピアノではありませんがインストラクターやトレーナー(指導訓練)を職業としたことがあります。今は全く別のことを人に教わってもいます。 教えたり教わったりした私の経験で言えば、 この場合ピアノですから、習う人がまず「ピアノが楽しい」「ピアノが好きだな」と思ってもらえるような先生はいい先生だと思います。どのこともそうですが上達のためにはつらい練習もあります。でも、根底にはそれが好きだという気持ちがあれば本人の糧となるはずです。 また、ピアノの技術のみならずピアノを通して何を教えれるかということです。音楽の感動かもしれないし、練習という努力の大切さかもしれないし、いろいろあると思いますが、単にピアノを教えるだけなら少し習った人でもできるはず。 もちろん、ピアノが大好きな人でなくてはいけません。 自分が愛しているものや情熱は伝わるものです。(押し付けるのはよくありませんが) 見分けるのは難しいのでご近所の評判で判断するのがいいと思います。 あそこでピアノを習ってから明るくなったとか、ちゃんと練習しているとか、そういう先生のもとなら大丈夫かと思います。

関連するQ&A

  • ピアノの先生が持っているピアノについて

    私のピアノの先生(個人宅で)のレッスン用のピアノはスタインウェイです 昔の先生のレッスン用のピアノもスタインウェイでした 以前どこかの掲示板でピアノの先生が書いていた書き込みを読んだことがあるのですが、 自分の大切なスタインウェイは生徒のレッスン用には絶対に使いたくない、レッスン用はヤマハを使っていると書いていました。 レッスン用にスタインウェイを使わせたくないというピアノの先生の感情は、ごく普通のことなのでしょうか

  • ピアノの先生になりたいのですが

    今中三で進路の事を 親と話合っていました。 私は将来 ピアノの先生になることが夢で ピアノの先生になる 1番の近道は どうすればいいのか 教えてもらえませんか? 高校は大阪県内で ピアノの先生になりやすい 高校などあったら 教えてください

  • ピアノの先生を探しているのですが、どのように選んだらよいか・・・?

    よろしくお願いします。 6歳の娘がピアノを習いたいというので、私が子どもの頃使っていたピアノの調律をし、さあ先生をどうしよう?という段階なのですが・・・。 近くにピアノを教えてくださるところが沢山ありすぎて、どのように選んだらいいか迷っております。 私自身8年くらい習ったところで、先生を変えたところ、全く弾き方がなっていなかったらしく、音の出し方ばかりで演奏をするどころではなくなり、つまらなくなりやめてしまったことがあり、最初の先生は重要なのではと思っております。 まだ小さいので厳しいだけではすぐ嫌になるでしょうし、でもせっかく 習うのなら、ピアノの音が大好きになってほしいのです。 将来演奏家になってほしいなどという希望は持っていませんが、音楽はピアノや歌など趣味としてもっていてほしいと思っています。 ピティナの先生紹介のページを見ましたが、指導賞を受賞した先生も近くにいらっしゃいました。 指導賞というのはどのように考えたらよいでしょうか? 幼児でも毎年コンクールに出るようにすすめる先生もいらっしゃるようですが、お金がかかるそうですね。 それから、指導年数というのはどうでしょうか? 最近は譜面を重視しない教え方だと聞いたこともありますが、昔と今とでは教本も教え方も違っているのでしょうか?   ピアノと歌を両方教えてくださる先生もいますか? やはり別々に習うべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • ピアノの先生とはどういうものか教えて下さい。

    ふたたび質問させて頂いてます。わたしは自分の進路を今考えていて、ピアノの先生になりたいと思っています。しかしまだまだ「ピアノの先生」という職業に対しての理解が少ないところです。なので、「ピアノの先生」という職業に関して、なんでもいいので、知ってる事があれば教えて頂けないでしょうか?お金のこと、技術の事、いいところ、悪いところ、なんでも結構ですので、情報を頂ければうれしいです。どうぞよろしくお願いします。

  • ピアノの先生は何故怖い?

    子供の頃ピアノを習っていました。 親が転勤族だったため、10人ほどの先生にお世話になりましたが 怖くなかった先生は一人だけ。 残りの先生はヒステリックなタイプばかりでした。 先日友人たちのその話になり、皆、ピアノの先生は怖かった、 ヒステリックだった、手を叩かれた、などと盛り上がりました。 どうしてピアノの先生って怖いのでしょうか? ちなみに私や友人たちが習っていたのは10年~20年前の話しです。

  • プロの人(先生)が電子ピアノを弾くと・・・?

    5年前位の電子ピアノをプロやピアノの先生が弾くと、普通に弾く人とは違って感じるんでしょうか? 表現とか上手いんでしょうか? 教えてください!

  • ピアノの先生のえらびかた

    幼稚園の子供がピアノを習いたいと言いだし、ピアノ教室を探しています。 音大に行かせる気は全くありません。 私はピアノを幼稚園から小学校1年ぐらいまでで、親が(家の稽古が)厳しすぎてやめました。 ですが、先生はレベルの高かった方らしく、 レッスン中に、ちょこっと弾いてみせるピアノが素晴らしく、子供心に、ピアノくずれ(言い方は悪いですが)とは違うな、と、感じていました。そんな先生だったので、手の形や力の入れ方はとてもしっかりと教えられたと思います。 そんな、自分は弾けないのに見る目(?)だけはへんについてしまったらしく、どの先生にも違和感を感じていました。 プロになるわけじゃないから、なるべくやすい方がいいと思っていました(妹もいるので、2倍必要と計算しています) ただ、指の使い方が納得できる先生に出会ってしまいました。某音大で子供教室を続けてこられたらしく、教え方も安定しておられました。 ですが、私の地域の相場と比べると、幼稚園で2000円、小学校に入ると5000円高いです。 へんな癖がついたら後が大変とも感じたりします。 ですが、趣味、、 5000円違うと、安い習い事であれば、もう少し出せばもう一つ通えてしまいます。 ピアノの先生は、お会いして体験しないと本当に合うかどうか分かりません。正直、無限に先生がいますし、問い合わせ先が公開されていない先生も多く調べるのが大変です。 少し人気だと、子供クラスは締切になってるとかも多いです。 金額と先生のレベルは比例するのでしょうか。 また、人気なのは、先生レベルに対して費用が安い、つまりコスパがいいのでしょうか? あちこちのピアノ教室検索サイトに入れてる方よりも、あまり表に出さず、口コミで集めてらっしゃる方の方が質が良くて、その割には値段が抑え気味とかなのでしょうか? どう探していいのか分からなくなりました。 本当に悩んでいます。 先生の技術でそんなに変わりますか? よろしくお願いします。

  • ピアノの先生

    ピアノの先生になりたいのですが 家でピアノ教師をするには資格は必要ですか?

  • ●ピアノの先生になれるかしら?

    私は高校卒業後、OLとして働いています。音楽の方面に進みたくてピアノを4歳から20歳まで続けていたのですが、経済的に私立大学は無理なため、国立大学の教育学部音楽科を受験しました。でも、失敗して、結局挫折してしまいました。(今までかなりお金がかかったので習わせてくれた親のことを思うと、かわいそうです。) でも、結婚後、近所の子供達を集め、ピアノの先生ができればいいなと思っております。アットホームで趣味でピアノを楽しむための教室を持ちたく、お月謝は安くでできればいいなと思っております。 音大を出ていない者がピアノの先生をするって無謀でしょうか? どうすればピアノの先生になれるでしょうか? なるべく個人でやりたいのですが・・・。 (私のピアノの程度についてですが・・・ ピアノの技術は素人さんが聞くと「うまい!」と言っていただけますが、有名な音大を出た先生からすれば、音色などたくさん指摘されてしまいます。コンクールは銀賞はとったことがありますが、金賞はとったことがありません。聴音は得意でしたが、楽典は少し復習する必要があるけど、まぁまぁ自身があります。) ん~。どうしようか、本当に悩んでいます。皆さん教えてください!

  • ピアノの先生になるために

    私は幼稚園の先生をやっていますが ピアノの先生になろうかと考えています。 そこで質問なんですが、 やっぱり音大でていないと難しいですか? 高校の時に音大を目指して専門教科を学んでいましたが、自分の能力に限界を感じ挫折しました。 ちなみに私は今20歳です。 実際ピアノの先生をやられているかた、どう思われますか?

専門家に質問してみよう