• 締切済み

腹痛

puyonpuyonの回答

回答No.2

私の子供の1人も(まだ小学生ですが)運動があまり得意ではなさそうです。(本人は好きなようですが)反対に私は運動が得意でスポーツなら何でもそこそここなせるタイプなので、見ているといらいらすることがあるので、おそらくあなたの周りの人のタイプだと思います。でも、子供には運動以外の何でも良いから自身の持てることを探してと言っています。また同時に、運動不得意脱出のため縄跳びを朝できる限り練習させています。縄跳びが出来るようになって運動に対して少し自身がついたようです。あなたも何か自身を持てるものがあると、体育だけ苦手なのが気にならなくなるかもしれませんね。先生によって教科が嫌いになったり得意になったりすると思います。私も中学の頃いじめにあって、かなり引きずりました。大人になってから突然落ち込むことがあり、思い切って心療内科に行ってすっきりしたこともありました。参考になったかわかりませんが、頑張って下さいね。

kn_mami
質問者

お礼

有難うございました。 少しでも運動をして、不得意脱出を目指します!

関連するQ&A

  • 体育の見学について

    私立高校に通う高2女です。 高2になってから1回も体育の授業に出てません。 出席はしてるんですが、いつも見学してます。 病気やドクターストップがかかっている訳でもありません。 元々集団行動が苦手で、最初の授業を見学してても先生に何も言われなかった事をいいことに今まで全部見学してきました。 でも、この時期になってからもしかして体育の単位が貰えない(=留年)のではないかと思い初めて来ました。 もう体育の授業は無いです。 体育の授業って、出席してても見学してると単位は貰えないものなのでしょうか?

  • 体育教師に嫌なことを言われました

    中2の女子です。 私の学年の女子の体育を担当している先生(K先生とします)に嫌なことを言われました。なので他の学校に転勤するか、せめて別の学年を担当してほしいと思っています。 授業中、何人かのグループに分かれてリフティングの練習をする時間がありました。私はリフティングが苦手だったので、どうすれば回数を伸ばせるか考えていました。そこで私はいい案を思いつき、K先生に「先生、これはカウントされる?」的なことを言って、膝の上でボールを跳ねさせて見せました。するとK先生が「でもそれだとボールを落とすよ」と言ったので、私は「じゃあこうしたらいいのでは?」と言って寝転がり、お腹の上でボールを跳ねさせて見せました。そしたらK先生は「E(私の名前)、お前は時々女を捨ててるよな」と言ってきたのです。私は先生に刃向かうことは出来ず、そのまま先生は行ってしまいました。 女心に、とても傷つきました。もう今思い出すだけでも胸が痛いです。あれ以来K先生とは話していませんし、誰にも相談もしていません。もう体育の授業を受ける度に思い出して辛くなります。体育の授業が憂鬱です。 こういう場合は、その先生をクビ?にすることは出来ないのでしょうか。

  • 3年程続く腹痛

      私は中学2年生の頃から 今にいたるまで3年すぎ、 ずっと腹痛に悩まされて います。 下痢や便秘からくるものでは 無いようなのですが (トイレに行くと何も出ない) 似たような痛みを下腹部に 感じます。 それと最近になって気づいた のですが、その腹痛が おこった日はおりものが白く 、量が生理前でなくても多い です。(椅子に付くぐらい においもきつい。) 決まって外出する時や、 授業中におこるので、母に 相談しても精神的なものだと 真面目に取り合ってくれ ませんでした。 授業中に痛くなると毎回 授業を抜けたり、早退したり が続くので、それが億劫で 学校を休むことも多く なりました。 なんとかしたいのですが まずは原因を知りたいです。 可能性でもいいので 皆さんのご意見お聞かせ ください。  

  • 体育で留年するかも…?

    私は高校1年女子で、体育がめちゃクソ苦手です。 それだけでも成績がヤバいのに、 夏風邪をこじらせた等の理由で、全8時間ある水泳の授業を、 4時間欠席、3時間見学で1時間しかうけることができませんでした。 つまり、タイム等はとっていません。 うちの学校は愛知県立の学校で、 体育は週3時間です。 一学期の通知表は、体育は3(10段階評価)でした。 ですが↑は水泳の成績は含まれていないかも(?)しれません。 この後の授業をできないなりにすべて真面目に受けても、 もう手遅れでしょうか?? ちなみに他の教科は全て5以上なのですが・・・。 このままでは留年ですか?とても不安です。 体育の先生がトラウマ並に苦手なので、 体育の先生に聞け、というような回答は避けていただけると嬉しいです。

  • 腹痛

    高校2年の女です。 私は昔からお腹が弱く、すぐ痛くなります。 本当にちょっとしたことで痛くなります。 緊張したり、嫌なことがあったり… 中学のときもあったんですが、高校に入るととてもひどくなって、学校に行くとお腹が痛くなります。 とくに授業中やテスト中がひどいです。 トイレに行けない状況になるとすぐ痛くなります。 授業中我慢して10分休憩でトイレに行く。 そんなふうに最近毎日なっています。 こんなのがこれから毎日続くかと思ったら本当に学校も行きたくありません。 前に病院で検査してもらったときは過敏性大腸炎と診断されました。 ただのストレスだと、 薬も貰ったのですが、精神の問題なので全然治ってません。 「学校が嫌だ」 「授業中はお腹痛くなるから嫌だ」 そんなこと考えれば考えるほどひどくなっていくことは分かっているのに、どうしても頭に浮かんでしまうんす。 もうつらくて耐えれません。 明日も学校です。 絶対あの腹痛地獄が待っています。 お願いします。 少しでも改善する方法はありませんか?

  • 腹痛と下痢の悩みです。

    腹痛と下痢の悩みです。 高校1年の息子なのですが、ここ1~2ヶ月 頻繁にお腹がいたくなり下痢をします。 とくに何かの前後・・・とかいうこともなく原因がよくわかりません。 中学生の頃は不登校気味で精神的なものからくる腹痛もありましたが いまは本人もそういうことが 原因とは思えないといいます。 授業中 部活 家での食事中・・・と 日常生活にかなり不便があり 困っています。 受診しようと思うのですが やはり総合病院のほうがいいでしょうか 単なる腹痛・・・と考えないほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • プールの授業

    6月から体育でプールの授業があります。私は太っているし、泳げないから全部の授業を見学するつもりです。でも、そしたら成績が下がりますよね…。 運動は苦手なので他の競技で挽回するというのも難しいです。テストは基本的に90点以上は取れます。 それでも成績で4はつくでしょうか?

  • 自分の様子がおかしいです

    今高校生です。 中学時代から人と接するのは苦手でしたが、成績は上位でした。 でも高校生になって気になることがあります。 私はあまりにも人と接するのが苦手であること、そして集団行動ができないこと。 学校にはなんとか行っていますが、みんなの輪に入れません。 友達に話しかけられてもなんて返したらいいかわからなくて、話が続かず最近は みんな話しかけてくれなくなってきました。 体育とか合宿とか集団でいるとすごくしんどいし、何をしたらいいか分かりません。 周りの友達はみんなで休日遊びに行ったりしてるけど私はそんな高校生らしいことも していません。 また学力も中学までは上位でしたが高校に入ってからは下の下です。 先生の言っていることが分かりません。 中学の頃に比べ授業が進むスピードが早くなった上に、内容が増え 1時間でいっぱいのことを言われるからかな?と思ったりしますが 予習して行ってもわからないし困っています。 あとから教えてもらったことも、覚えておくことができません。 先生はまだ慣れていないんじゃないかと言われますが入学してもう 9ヶ月以上です。 みんな周りと仲良くなり、勉強と部活も両立しています。 学校でみんなが楽しそうなのが羨ましいです。 本当にどうしていいかわからなくて日々胃痛や頭痛に悩まされ 心身共にもうしんどくてたまりません。 親にも友達にも担任にも相談できません。

  • これは運動オンチなのでしょうか?

    自分は中学二年の吹奏楽部です。 小さいころからこれといって運動をしていたことは無く 運動といえば体育の時間に身体を動かす程度です。 野球やサッカーなどの運動がとても苦手で、 ボールを上手にキャッチしたりできません。 しかし、運動能力測定などでは 学年で(学年250人)10位以内には必ず入る成績です。 特に反復横跳びでは学年一位(20秒間で68回)です。 この場合、自分は運動オンチなどでしょうか? 運動のセンスがないのでしょうか? バスケットボールなど球を使った競技を得意にするには どのようなことをするのがいいでしょうか?

  • 苦しい…学校、クラスメート

    昨日体育の時間に嫌なことがありました。 私は精神的にあまり良い状態ではなく、授業にも最初は出ないで体育も見学ばかりしていて、やっと体育に出た時に嫌なことがおこりました。 昨日はバスケで、ダイヤ型?になってボールを回す練習があったのですが、やり方がいまいちわからず「違う!●●さんそっち!」とかたくさん何回も言われました。保健室にいたり見学したりしていたからわからないのに誰も教えてくれないし、その後のバスケの試合ではのけ者にされました。 私はチームが合ってるはずなのに●●さん、あっちのチームだよとか言われたり、ボールも全く回されませんでした。クラスでも私は嫌われている方だと思っていたし運動が全くできないのも私のせいだし、でももう辛いです。

専門家に質問してみよう