• ベストアンサー

家の記憶 6冊セット??

今日、家に家の記憶 6冊セットというのが講談社(第一商事(株)扱い)というのが送られてきました。(宛名ラベルにそのように記載があります。)購入したという記憶はまったくないので気味が悪く、開封していません。 インターネットで調べても、そのような本は検索できませんでした。 どこかのハウスメーカーなんかが独自に作っているもの?でも、講談社と書いてあるし…。 火曜日に会社の営業中に連絡してみようと思いますが、その前にどうしても気になるのでその本をご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Islay
  • ベストアンサー率45% (175/383)
回答No.1

最近あまり聞きませんが、ネガティブ・オプション(送りつけ商法)と呼ばれるものかもしれませんね。 そうであったら、もし、送り先に問い合わせてもシラを切る可能性があります。 シラを切られても、本当に解らなくても14日は商品を手つかずで保管しておいてください。それを過ぎましたらどう処分されても結構です。

参考URL:
http://www.hkd.meti.go.jp/hokih/consumer/keiyaku/10.htm

その他の回答 (1)

noname#1498
noname#1498
回答No.2

もし、悪徳な業者であれば、お金を請求されても払う必要はありませんし、返送する必要もありません。14日経てば貴方の物です。 http://www.google.co.jp/search?q=cache:yKmLwt-3OQA:www.pref.kyoto.jp/shohise/hot/trouble/r05_03.html+%91%97%82%E8%82%C2%82%AF%8F%A4%96%40&hl=ja

関連するQ&A

  • 至急:セットバック範囲のミスについて教えて下さい。

    すみません、どなたか至急教えていただけないでしょうか? 建物が完成して、ハウスメーカーとは別業者に外構工事を依頼しました。 外構業者さんから土地のセットバック範囲について分かる書類がほしいと言われ、ハウスメーカーにお願いし、建物の建築確認申請で出した書類にセットバック範囲が細かく記載されておりそちらをいただきました。 それを元に外構工事を進めたんですが、隣の家の方からはみ出しているとのことで市役所に電話され、市が調査したところ本当にはみ出しており、一度塀や土留めを全て壊して正しい位置で作り直して下さいと言われました。 ハウスメーカーは土地のセットバック範囲を間違えて記載して建築確認申請を出していたみたいです。市にも確認申請の許可を出したのに間違ってることがあるのですか?と確認すると市はそこまで細かくは確認しないと言われました。 壊す費用に50〜60万、さらにまた外構工事をやり直す費用までかかります。恐ろしいです。 この場合誰に非があるでしょうか?なんとかハウスメーカーに半分でも持っていただけると有難いです。明日話し合いをすることになっています。 なんとかハウスメーカーに少しでも持っていただきたいのですが請求可能でしょうか? 不安なのがこちらに落ち度があるとすれば、土地の重要事項書類にもセットバック範囲が書かれているのですが、そちらはかなり大ざっぱにしか記載されてないのですが逆にそちらの範囲は正しいです。 ハウスメーカーが測量して出した細かくどの位置はどれだけのセットバック範囲か記載された書類が道路の中心線を間違えたために範囲が間違っていました。ですが、土地の重要事項の書類はハウスメーカーに工事請負契約の時点でコピーを渡してあります。その上で細かく測量して範囲を記載していただいたのに、逆に間違っているなんてショックです。素人の自分はそれを信じるしかなかったですし、外構工事屋さんもそんなことは初めて経験したらしく工事が途中で中断しており、困り果てています。 とても不安です。どなたかアドバイス下さい。宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • レゴLEGO、青いバケツとポニーハウスセット

    もし、お使いの方がいれば教えてください。 4歳の子供の誕生日にレゴブロックを買おうと思っています。 基本セット青いバケツセットか、ポニーハウスセットで迷っています。 どちらがおすすめがアドバイスいただけると助かります。 HPを見てもいまいちわからず・・・ ちなみにレゴは全くの初めてで、お友達の家も含め遊んだことがありません。 自分自身も子供のころレゴが無かったので遊んだことがなくわかりません。 面白そうだなぁと思った記憶があるくらいです。 よろしくお願いいたします。

  • 新生児の退院の際に着る肌着セットは洗濯しましたか?

    変な質問ですいません。 そろそろ出産準備にかかっているのですが、お産で入院の際に必要な物を揃えている最中です。 そこで、新生児退院セットと言う肌着セットを通販で購入したのですが、手元に届いて見てみると、ちゃんと1枚、1枚、袋詰めになっており、”ホルマリン移染を防ぐ為に、開封はお避け下さい。”と記載されていました。 と言う事は、開封せずに病院に持って行った方が良いのやら、やはり洗濯して持って行った方が良いのやら・・・どうなんでしょうか? 初めての出産なので、新生児の物を洗うと言う行為自体、緊張してしまいます(汗) 洗濯機は、除菌してから使用した方が良いのか、洗剤は何か赤ちゃん用の方が良いのか?分からない事だらけです。 そのうち、そんな神経質にならなくて済むとは思うのですが 何せ、初めての事なので多少、神経質気味です。 出産された方、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • カタログ請求だけでハウスメーカー営業に家まで来られた

    とあるハウスメーカーのホームページからカタログを請求しました。 具体的に家を建てる予定は今はなく、建築の勉強をしているのと、この会社の求人を見て応募するかもしれないのでそのための資料として請求しました。 次の日、この会社の電話番号で携帯に着信履歴がありましたが伝言メモに無言でガチャッと電話を切る音だけ入っていました。 それから10日経ってもカタログが届かないので、「届きません。」とメッセージを付けてもう一度請求したところ・・・ 次の日、家のポストに宛名も切手も貼っていない中が開いた封筒にカタログが入ったものが投函されていました! えっ家に直接届けに来た?!と思って中を見たら、「手渡ししたくて。」という内容の手紙と名刺が入っていたので少し安心したのですが、それでも個人情報の漏洩で神経質になっている世の中、事前のアポもなしで突然家に来られたのがなんとなく気味が悪くてしかたありません。 カタログ請求時には「特に家を買う予定はない」にチェックを入れて請求しました。カタログ請求だけでいきなり家まで来られるのは常識がないような気がするのですが、ハウスメーカーの営業ってこんなもんでしょうか・・・?

  • ハウスメーカーのモデルハウス見学

    タ〇ホームのモデルハウスに見学に行ったんですが、 営業マンに家に来られていつ家を建ますか?予算は?間取りはどうしますか?と言葉の張り手をくらいながら落ち着いて考える余裕も無く、家の購入を決めるのが嫌で営業マンは自宅に来てもらわなくて結構です、と伝えたら、すぐに家を建てる気がないのに何しに来たんですか?という態度を取られました。 一年以内に家を建てはしないが5年以内には家を建てる必要があり、本を読んだだけの知識や営業マンの話だけ丸のみして3000万からの家を購入するのは怖い気がします。 実際にモデルハウスを見たのと本で読んだイメージはこんなに違うのか!とビックリするくらい違ったし、営業マンの話だけを丸のみして間取りを決める事は出来ません。 一年以内に家を建てる気がないのにモデルハウスに見学に行くのは間違いですか? 落ち着いて間取りや建てる為に必要な知識を身に付けてから、余裕をもって家を建てたいと思うのは間違いですか? 建てる人達は直前迄モデルハウス等には行かずに本をだけを見てイメージを固めて家を建てる直前にモデルハウスに見学に行き営業マンの話を丸のみにして家を建てていますか? 実際に家を建てた人に話を聞くと建てた家が家を建てる前のイメージと違って失敗したという話をよく聞きます。 実際に家を建てた人はどうやってイメージを固めたり、建築に関する知識を身に付けていますか?

  • 外断熱高気密の家について

    こんにちは。 近々、新築を考えています。 やっとマイホームを建てるんだ!という思いで私は、昔から夢見ていた理想に近づけるような家を思い描いていたのですが、うちの主人はそうではなく、機能性重視で私の意見と全く違うような家を理想としています。 何故かというと、私が無知かもしれませんが、普通は大手メーカーを基準に考えるものだと思っていましたが、主人は、パソコンや本、雑誌などでどこからか情報を得て、「外断熱高気密」の家が素晴らしく良いのが分かったので、それを実践している工務店に頼み、それ以外では建てない!と言い放つのです。 よく新聞とかの宣伝に記載されている「いい家ねっと」のマツミハウジングに加入している工務店に依頼すると言うのです。 それでそのマツミハウジングの社長か会長さんの著者の本などを読みまくったりして、私にも勧めてきたので読みました。書かれている内容は、なるほど!と思わせるような内容で、大手ハウスメーカーを痛烈に批判してました。 まぁ、言いたいのは、大手ハウスメーカーは宣伝費などに経費を莫大に遣い、営業マンも施工主のことを考えず、営業成績だけを目標にしているに過ぎないと言う…それはわかります。 それではどこで差別化するかというと、自分たちの売りにしている「外断熱高気密」の手法で、施工主のことを一に考え、冬温かく夏涼しい環境にいい家と言うわけです。(ちょっと違うかもしれませんが、だいたいこんな感じ) しかし、これを実践しているメーカーはあまりなく、大手でも実践したいのだけど、コストが掛かりすぎて出来ないらしいのです。 そんなこんなで、主人の意見が通り、「いい家ねっと」に加入している工務店に依頼することに決めましたが、何か解せないのです! コスト的には、その手法であるがための換気のダクトやかなり丈夫な基礎などに金額が掛かり、大手と変わらないどころか、大手より掛かってるような気がしますし、高気密のために窓を少なくしたり、それ用の玄関や換気扇と特注で何だか高くつきます。 わたし的には、ほんと稚拙ですが、昔から夢で、一面に窓が大きく、開放的で明るい家が理想なんです。 でも、この手の家にすると、如何に窓を少なくするかって感じだし、外見重視の私にとっては、あまり理想ではありません。この考えが甘いのかもしれませんが「外断熱高気密」のメリットが正直理解出来ません。 どなたかメリット、デメリット(歓迎(笑))を教えて下さい!

  • シャンパンが劣化すると・・・・

    家の戸棚に未開封のシャンパンがありました。 ラベルには1973と記載されているので、もう35年も前のシャンパン・・・。 立てたまま保存してあったので、おそらくコルクも乾燥してすっかり気が抜け変質していることでしょう。 そこで思い切って開栓して飲んで見たところ、まあまったく気泡が出なくなっているのはいいとして、色も香りも味も、まるでブランデーのようになっていたのです。 これはこれでおいしいのではないか、と思ってしまいました。 シャンパンが変質するとブランデーのようになる、なんてことはあるのでしょうか。

  • ミサワホームとダイワハウス

    ハウスメーカー最終見直しのため、お聞きします。 表題のメーカーでおうちを建てられた方、満足度はいかがですか? ミサワの蔵は気になります。 ダイワハウスはなにが得意ですか? とくに特徴を聞かないもので。 土屋ホームは? 過去に営業さん落ちしましたが、家は気に入っております。 営業さんを変えてもらえば解決かな。 上記にないハウスメーカーでも、みなさんのおすすめがございましたら、そのメーカーの長所短所を記載の上、ご回答のほど、よろしくお願い致します。

  • 家のリフォーム,一度受け取った見積書の額で工事できないと言われました。

    家のリフォーム,一度受け取った見積書の額で工事できないと言われました。 家のリフォームを計画しています。 (家を建てた)ハウスメーカのリフォーム会社と地元工務店で相見積りをとりました。 当初見積もりでは,やはりハウスメーカ・リフォーム会社が高かったのですが, 「地元工務店でも見積もりを取っており,差額が大きい」 と伝えたところ,5%程度の値引きをする見積書をもってきました。 それでも地元工務店のほうが安価であったため,検討していたところ ハウスメーカ・リフォーム会社は 「キャンペーンで設備を無料で取り付ける」 と言ってきました。 これは,会社の周年記念できちんとしたチラシもあるものでした。 総支払額では相変わらずハウスメーカ・リフォーム会社が高かったのですが, 値引きととも無償設備を費用換算すると約15%程度の値引きになるため, ハウスメーカ・リフォーム会社に契約する旨を伝えたところ 無料で取り付ける設備の内容を含めた見積書をもってきました。 (この見積書が後に問題になりました) 2~3日後,その営業マンから電話があり 「会社内で決済がおりなかった。設備無償はやめさせてほしい」 との連絡がありました。 「こちらは見積書をもらっている,その額で設備無償を含めて工事してほしい」 と伝えましたが, 「若干の値引き上乗せをするので勘弁してほしい」 とのことでした。 見積書はいただいているものの, その見積書は会社としてオーソライズされていなかったようなのです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ たしかに営業マンの氏名の記載はありましたが,上司印などはありませんでした。 見積書をいただいており, 「この額で社内で許可が下りた」 ということは聞いており,すでのその営業マンと工事内容の詳細を詰めていました。 見積書を出しておいて,あとからこの額ではできない, ということはあってはならないことだと思います。 本契約はしておりませんが,見積書が出されている以上(但し,上司印/会社印などはありませんが) 責任を持たなければならないと思いますが,いかがでしょうか。 この件で,同様の体験をされた方, また,工事関係者の方などご意見をいただけたら幸いです。 *この会社の心象が悪くなってしまい, 向こうの言い値で工事を依頼するのもためらってしまいます。 また,相見積りをとった地元工務店も一度,断っていますので いまさら話をもっていっても,いい顔はされないでしょう。 ゼロから業者選びをするのも,とても腰が重いです。

  • アメリカに本を送りたい

    3冊の本をダンボールに入れて北米へ送る予定です。(1kg) 相手の指定によりEMSではなくSAL便を利用します。 郵便局に詳細を聞きに行ったのですが、よくわからないまま帰宅しました。 事前にHPを見たので、緑色のラベルに記入するものだと思っていました(SAL便・印刷物)。 しかし受け取ったのは        From   ____________   STAMP       (ご依頼主)____________               _________ JAPAN               To    ____________       (お届け先)____________             ____________ という簡素なシールでした。これをアメリカ式で書いて窓口に出せばいいのでしょうか? 緑色の伝票ラベルのように中身や金額、電話番号、SAL便 の記載もないシールなので不安です。 ●本なので開封して差し出す必要はない ●ダンボールに本だけを入れて送るならこれで十分 といったような説明を受けたのですが、理解できていないだけに不安です。 補償がないことぐらいしか理解できません。。。 詳しく教えていただけると幸いです。