• 締切済み

「ら」抜き言葉について

「ら」抜きが言われて久しいですが、今現状はどうなのでしょう。20代の人たちはほぼ全部「ら」が抜けているように感じますし、30代でも大半がそうだと思います。   ケースバイケースの面もありますので、「お腹がいっぱいでもう」の後に、「食べられない」が続くか、「食べれない」が続くか、いろんな年代の方に尋ねてみたいと思います。

みんなの回答

noname#2787
noname#2787
回答No.9

32歳♂ 生粋の名古屋人としては、『ま~腹いっぱ~で、食べれ~へんわ(発音注意)』というのが自然体です。 付け加えると『ま~そんだらこと、やっとれ~へんわ』とも『(略)、やっとれんて』などの使い方も普通にします。これらの言葉づかいは年齢が上のほうが顕著です。 たぶん名古屋には『ら』抜きの言葉に対する、違和感はないですね。実際、子供達が学校でも訂正されることもありません。 個人的には『言葉は生き物』なので先入観と固定観念にとらわれてしまったら、コミュニケーションの道具としての言葉本来の意義を見失うと思います。どちらが正しいかではなく、どちらも正しいです。言葉は意味が相手に伝わりさえすれば言葉としての意味はなしているという考えです。あくまで個人の考えですけれども。

patapata1
質問者

お礼

名古屋弁って本当に味があり、面白いですね。

  • Daifuku
  • ベストアンサー率36% (55/149)
回答No.8

35歳です。 難しいことは抜きにして「食べられない」ですね。 「食べれない」なんて聞くだけで頭にきます。

patapata1
質問者

お礼

私も頭にくるとまではいきませんが、違和感は感じます。

noname#2233
noname#2233
回答No.7

中年です。 相手が50代以上の時は「ら」入れ。 それ以下が相手の時は「ら抜き」。 早く教科書でも「ら抜き」を認めてほしいです。 「食べられない」だと、自分がトラか何かに食べられないという意味になってしまいます。 「食べれない」が正しいです。 ・・となるでしょう。未来の教科書では。 NHKのアナウンサだっていまどき、 「なにがしそうろう」 なんて言葉使っていないですから。 現代語は「現代」語。 国語のテストで 「~をやった。」と答える欄に「~をやりき。」と書いたら不正解です。

patapata1
質問者

お礼

言葉は生き物ですものね。時代によって変わるということですね。

  • hpnk
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

30代前半の男です。 「ら」抜き言葉についての考えですが ここまで蔓延ってしまったら仕方ないかな~と 思っていますが、せめて放送に携わる人達 (テレビやラジオの出演者)には 「ら」抜きは止めてもらいたいですね~ 「ら」抜きでも友達だったら意味が伝わることでも 出演者じゃ聞き直す事出来ないですから。 予断ですが、「ナニゲニ」も止めてくれないかな~ 「何気なく」だと思うんだけど・・・

patapata1
質問者

お礼

正式な場面では「ら」をちゃんと入れようということですね。ありがとうございました。

noname#9162
noname#9162
回答No.5

15歳の中学生です。が、「ら」抜きしない至上主義(笑) よって“食べられない”派。 友達はほぼ完全に「ら」を抜いて話しています。普段は「お前もなのか」と黙認していますが、私の機嫌が悪いときに「ら」抜き言葉で話そうものなら「違う! “見れない”でなくて“見られない”だ!」と直しを食らいます。たいがい「いいじゃん、そんな細かいこと」と怪訝な顔で言い返されますが…。私は細かいことだとは思わないけれどなー。かなり重要なことだと常々考えておりますよ。40代の国語の先生とも話が合う(笑) ところで。今“みれない”とパソに打ち込みましたが、ちゃんと(?)“見れない”と一発で変換されました。“見られない”と変換してから「ら」を消す、という手間が省けてしまった。かなりの知能の持ち主であるパソコン君も「ら」抜きで通じてしまうのね…。 “食べれない”“寝れない”も同様でした。 うーん、やっぱり「ら」抜きはかなりの違和感があるなぁ。

patapata1
質問者

お礼

パソコンまでが『ら』抜きを認めているとなると。ムムム.....

  • reis
  • ベストアンサー率46% (402/864)
回答No.4

30代前半の女性です。 私の場合は、「美しい日本語」を話しているとは言え無いのですが、「食べらんない」です。 「ん」の音が残っているということは、基本的には「食べられない」なんだと思います。 考えてみると、「ら」抜きの存在する言葉にかんしてはほとんど「ん」で代用しています。 寝らんない、見らんない……等。 逆に意識してきちんと話さなきゃと思うと、自然に「食べられない、寝られない、見られない……」と「ら」のついた状態で言っています。 「ら」抜きになることはないですね。

patapata1
質問者

お礼

「ら」抜きにも変化球があったとは!

noname#5374
noname#5374
回答No.3

NO.1のyuka-ponです。 aluさんの回答を見て気づきました。年代を書いてないことを! ごめんなさい、20代後半です。 ついでに思いついたので補足します。 「信じる」の否定形は「信じれない」ではなくて「信じられない」ですね。 ま、名古屋では例のごとく「信じられん!」ですが(^^; 「信じれん」って言ってるのは10代くらいの若い子に多いように思いますが、 ちょっとバカっぽく聞こえます。偏見でしょうか?

patapata1
質問者

お礼

偏見ではありません。そんなことを言うのはバカです。ちょっと言い過ぎ.....?

  • alu
  • ベストアンサー率32% (23/70)
回答No.2

こんにちわ。 20代前半の女性です。 わたしは、お腹がいっぱいでもうの後には、食べられないですね。 でもどちらかと言うと、食べらんないです。食べれないは、ちょっと言いづらいですね。 あ、でも、寝る時は寝れないです。寝られないとはあまり言いません。 見れない、もそうです。 でも、「ら」が抜けている事って、気になりますか? らを抜くか抜かないかより、そのことが気になるのかならないのかが 年代の差を表しているのでは?と思います。

patapata1
質問者

お礼

その通りです。私は『ら』抜きが少々気になります(以前は人の発言を訂正までしてひんしゅくを買いました)。同年代はみなそうかなあと思っていたら、同じ40台の人間が「見れない」「食べれない」などというのでショックでした。

noname#5374
noname#5374
回答No.1

うーん、「食べれない」ですかねぇ。 実際は「もう食べれん」って言ってますが。 名古屋人なので、語尾を省略してしまう傾向はあります。 「そんなことやっとれん(やってられない)」とかね。 なので、それと同じで一般に言われる「ら抜き言葉」の「ら」を 入れることもないようにも思います。 他の名古屋の方がどう感じてるのかはわかりませんが、 なるべく短く言ってしまうんですね。 でも、「ら」があると違和感を感じてしまうようになってますね。 敬語や可能と混同してしまうこともあるので、私個人の意見としては、 「食べれない」くらいは使ってもいいと思うんですけど・・・。

patapata1
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。年代が分かればよかったのですが。

関連するQ&A

  • ら抜き言葉について

    今よく聞く、~できるの意味で使う言葉の「ら」を抜いた ら抜き言葉について皆さんはどう思われますか? 例「すぐに寝られる」→「すぐ寝れる」   「長く生きられる」→「長く生きれる」   「一緒にいられる」→「一緒にいれる」   「たくさん食べられる」→「たくさん食べれる」など。 少し前までは10代の若い人達の間だけだったような気がしますが 最近では同年代や30代の人でも、たまに使っているのを聞きます。 ちなみに私は28歳です。 好きなバンドがいるのですが、歌詞にら抜き言葉が入っていると ガッカリしてしまいます。 こんな風に考えてしまう私は固い(古い)のでしょうか?! 回答くださる方、できれば年齢も書いて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ら抜き言葉とら抜き言葉でない

    私は、ら抜き言葉について勉強しているのですが、あまり意味がわからなくて困っています。例えばこの文はら抜き言葉でこの文はら抜き言葉でないと言う違いがわかりません。どのような場合は、ら抜き言葉で、どのような場合は、ら抜き言葉でないのか教えてください。お願いします。

  • 「ら」抜き言葉を直す

    私自身「ら」ぬき言葉で話しているかどうか分からないのですが 「食べれない」とかいつも言っているような気がします。 確かに他人の「ら」抜き言葉には気が付きます。 しかしながら自分自身が使っている言葉には後で思い返せばそういっていたかもしれないとは思いますが その場で気づく事が出来ないのです。 一体どうすれば「ら」抜き言葉を直せると思いますか?

  • 「ら」抜き言葉について。

    よく話題になる「ら」抜き言葉なのですが。「~られる」→「~れる」(可能) 以前は眉をしかめてたのですが。 「れる・られる」に「受身・可能・自発・尊敬」の意味がある以上 最近は「可能」と「尊敬」を無意識かで区別してるのではないかと ふと思い始めました。言葉はやはり時代と供に変遷していくと思います。 個人的には「賛否両論問題」は一切抜きにして。 もしかしてこういう考えもあるのではないのかなと思いました。 その点どうでしょうか。何でもいいでので詳しい方お願い致します。

  • 「ら」抜き言葉

    最近(といっても結構たつけど)ら抜き言葉が目立ってきてますよね。そこらへんにいる高校生などがよく使っていますよね。またはテレビに出るタレントやお笑い芸人も良く使っています。まだここまでは許せる。 しか~し!最近ではニュースのアナウンサーや、番組のナレーターまで使っているではないか!私はこれは許せないことだと思う。アナウンサーなど(アナウンサーたる者)が「ら」抜き言葉を使っていいんですか?別の言い方をすると、アナウンサーまでもが使っているのだから、ら抜き言葉はどんどん広まってしまうではないですか。もうら抜き言葉は文法的に認められてしまったんですか? 皆さんはこの事態をどうに考えますか?意見を聞かせてください。

  • 「ら」抜き言葉

    『ら』抜き言葉について説明できる方いらっしゃいませんか? 前に私が書いた文章の「ら」を抜かれた事があって、 その人に『ら』抜き言葉の説明をしようと思ったら、 うまく説明できませんでした。 例を挙げようと思って、 「捨てれる」「捨てられる」を挙げたら、 「意味の違う言葉だ。」と言われてしまい、 何も言えなくなってしまいました。 うまく説明できないと、私の日本語がおかしいように思えてきます。 誰か、良い説明方法を!

  • ら抜き言葉について

    日本語の勉強をしている外国人です。勉強している最中以下の例文について気になることがあります。 <例文> おまえにすら送れてないらしいんだ。→ 「送れ」について 自分の嫌な部分を冷静に振り返れてしまう。→ 「振り返れ」について そういう卑屈なことばかり言わないでよ。かえって怒れてきちゃうよ。→ 「怒れ」について スカッシュは楽しめています。→ 「楽しめ」について 質問ですが例文での 「送れ」、「振り返れ」、「怒れ」、「楽しめ」 は全てら抜き言葉ですか?それとも 「可能形+て」 の形ですか?もし 「可能形+て」 ならどういうふうに解釈すればいいのか是非教えてください。

  • ら抜き言葉に関して

    私は日本人、妻が外国人で日本語を勉強中です。 可能形についてアンケートを取りたいのですが、 食べる→食べられる。 止める→止められる。 等の可能形の言葉は、現代の口語では「食べれる」「止めれる」等と言いますね。 私(43歳)はら抜き言葉は「言葉が乱れた最近の若者が使う間違った言葉」といわれて育った世代なので、自分で使っているかは意識してないのでよくわからないのですが、少なくとも初学者の妻に教えるときは「食べられる」「止められる」の形で教えています。 ところが昨日発見したのですが、日本語学校の教科書でら抜き言葉の事情を説明しつつも現代の口口語ではよく使われるという事でら抜き言葉の語形変化一覧表が載っていました。 言葉は時代と共に変わっていきますが、今現在の認識で皆さん、 ら抜き言葉を正しい日本語として定着したものと認めてますか?認めてませんか? 日本語文法の初学者に教えるべき?間違った日本語と教えるべき? 正しい答を出そうとはしてません。 あくまで感覚的なアンケートです。 年代も教えていただけると嬉しいです。

  • ら抜き言葉について

    ら抜き言葉ってなぜいけないのでしょうか? 文法的におかしいといって敬遠されたなら、なぜ古文があるのでしょうか?

  • ら抜き言葉を直してもらいたい

    はじめまして。 私は26歳で、工事勤務している31歳の男性と付き合っています。 質問というのは、タイトルの通り、彼のら抜き言葉を直してもらいたいということです。 「食べれる、見れる」 この程度なら、もうみんな普通に使っているようですし、 ラジオのDJや若いアナウンサーあたりも使っているので、 仕方がないのかなぁーとも思えます。 でも彼は、「信じれる」「耐えれる」「感じれる」という言葉を使うのです。 はっきり言って、どういう教育を受けてきたのか、 どういう環境にいたらそんな言葉を使うようになるのか理解に苦しみます。 彼からそれらの「ら抜き言葉」を聞くと、とても気持悪いです。 最近、結婚の話も出ていて、彼が私の親に挨拶しに行きたいと言っているのですが、 私の父が厳しく、そんな言葉を彼が父の前で使ったら、 間違いなく「無教養な男だな」と、呆れると思うのです。 結婚に反対するかは分かりませんが、諸手を上げて賛成はしないと思います。 私は彼のことを大切な人だと思っているので、 彼が父にバカにされるのが嫌なんです。 それに将来、子供ができた時に間違った日本語を使わせたくありません。 だから、今のうちに直してもらいたいのですが、 どういう言い方をしたら、彼を不快にさせずに受け止めてもらえるでしょうか? 男性はプライドが高いと聞くので、注意したら嫌な気持ちになるのでは…と心配しています。 どうか、お知恵を貸して下さい。 よろしくお願いいたします。