• 締切済み

従業員同士の暗号 たとえばトイレを4番と言うなど・・・

ADEMUの回答

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

「隠語」「トイレ」などで検索するといろいろ情報が得られますよ。 そこではトイレは4番のところもあるし、「10番」や「7番」というところもあるそうです。

参考URL:
http://www.dik.co.jp/seken/ingo/hyakka.htm

関連するQ&A

  • 夜とお留守番中しかトイレが上手にできません。

    2ヶ月のトイプードルが我が家にやってきました。 共働きなので、いきなりお留守番(2ルームのゲージ)でしたが、ウンチもおしっこもほぼ完璧です。 ところが、家族と一緒にいるときトイレでできません・・・。 ウンチはゲージの外にいてもトイレに行ってするのですが・・・。 臭いをかいだり、ご飯の後などゲージ内のトイレ部屋を独立させてうながしてみるのですが、ウンチはしてもおしっこはしてくれません。 あきらめて外に出したり、トイレの境目の扉を開けるとトイレ以外でしてしまいます・・・。 夜犬だけで寝ているときやお留守番中はできるのになぜでしょう??? 室内犬は初めて飼うので戸惑いだらけです・・・。 食糞も発見しました。お留守番中も食べてるかもしれません・・・。 ちなみにおすわりはすぐ覚えました。(親ばかです!!!)

    • ベストアンサー
  • 「ライフ」における「200番」とは??

    みなさんこんばんは。 どの業界でもお客さんにわからないように、暗号的なやり取りをすることがあると思います。たとえば、私の職場ですと、「2番」というとトイレに行ってくるという意味です。 さて、近所にスーパーマーケットの「ライフ」があるのですが、そこで買い物をしていると、「業務連絡、200番です。」というのをよく聞きます。この「200番」が気になって仕方ありません。スーパーマーケット「ライフ」における「200番」の意味をご存知の方、ぜひお教えください。 つまらない質問で申し訳ありませんが、結構本気で気になってますので、よろしくお願いいたします。

  • 従業員が増えると仕事も増える職種

    飲食店のようにスタッフが増えるほど客も増えていくタイプの職種と、トイレ掃除のようにスタッフが増えても仕事が増えないタイプの職種がありますが、この違いをあらわす言葉はあるのでしょうか?

  • 従業員の不正

    ある飲食店にアルバイトとして勤務していて、ある従業員(アルバイト)の不正や怠慢に悩んでいます。その従業員は明らかにレジのお金を抜いて自分の懐に入れています。それと接客態度も非常に悪く度々お客様からクレームも出ています。そのことを店長に洗いざらい(特に不正行為について)話しましたが解雇して新しい人を採る労力を使いたくないとのことで取り合ってくれません。ちなみにその店長の怠慢も常日頃我慢できないものがあります。正直、辞めようとも思っているのですが店自体は働きやすく稼ぎも良いので非常に悩んでいます。店のオーナーは気さくで話しやすい方で自分も気に入られているようでよく食事に連れて行ってもらったり、よく話も聞いてくれる方なので思い切って話してみようとも考えているのですが軽率な行動でしょうか?

  • 飲食店の従業員の雰囲気

    飲食店接客業の契約社員の面接に行きました。 そこでの面接官は、かなり厳しい方でした。事務職からの転職なので、 シフト制になって、残業代もないなかで、かなり遅くまでやらないといけない、ということをきつく言われ、おそらく事前に脅しをかけられて、やる気を確認されたんだなと思いました。それはもっともなことで、逆に事前に言ってくれてよかったと思っています。 でも、どうしても気になることがあって。 そのお店には一度も行ったことがなかったので、正直言うと自分の勘が外れている可能性はありますが、、どうしても従業員の店員さん、厨房の方が笑顔も見せない雰囲気なんです。 割とみんな若い人たちの集まりだから、もっと明るくすればいいのに・・。。と。 そこで、面接の際に、支配人に一つ聞きました。 「教育などはしてもらえるのか」 これに対し、 「教えてくれる人もいれば、敢えて教えない人もいる」 「それは、今働いている従業員が、これまで、ほかでやってきた自分の経験からそのようにしている」 と言われました。 その上で 「もちろん、わざと言わないとか、いじめに近いような、そんな人もいる。でも、現場内でそういう人に対してクレームを出したにしても結果、お客様に不快な思いをさせない、またお客様によい印象を与える、つまりうちの売上に大きく反映している人ならば、何をしようとわれわれは何も言わない」と。 そして、シフトは「あくまでも現場に任せてしまっているから」の一点張りでした。 面接中、聞きもしなかったようなことをたくさん話されました。 現場の現実、、、といったらいいのでしょうか。 接客業なので、女性が多く、縦社会。 そういういざこざは日常茶飯事のようなんです・・。 私はちょっと考えてしまいました。 接客のアルバイトをしていて思うのは、現場で最低限のチームワークが大事だなあと思うことです。 厨房と、商品を持っていくところまでのやり取りは、一人でやっているわけではないので、その空気がギスギスしていると、お客様にも悪い影響を与えるのではないかと思うのですが・・・。 そんなこと言ったら、接客・販売業なんてそういう問題が日常にあるとは思いますが・・・。 面接のときに話された支配人の言葉は、皆さんどう思われますでしょか。 やはり、これが現実・・・ということでしょうか。 なんとなく、面接時点でその発言だと、上層部の社内教育(OJTなど)を放棄しているような気もするんです。。 どんなことが考えられますか。接客業の現場はみんなこんなものですか?

  • 「素手でトイレ掃除をしています!」という居酒屋をどう思いますか?

    先日TVで「素手でトイレ掃除(公共トイレ)をする人達」という特集をやっていました。その中で、ある居酒屋が紹介され、従業員が全員素手でトイレ掃除をしていました。(便器の中も素手でゴシゴシ) 彼等は「お客様のために!」「心が洗われるようだ」と言っていましたが、「その手で調理とかしているのか・・・(消毒はするのでしょうが)」と思うと、なんだか嫌~な気持ちになりました。そんなこと知りたくないよ・・・と。 私は主婦なので、毎日素手でトイレ掃除をしていますが、居酒屋は客商売であり、衛生面には特に気をつけなければならないと思うのです。しかも、不特定多数の人間が使っているトイレです・・・。 皆さんはこの件、どう思われますか?

  • 接客用語【ありがとうございます】【ありがとうございました】どっち?

    中華料理の飲食店で働いています。 従業員は、ほとんど中国人です。 日本人は自分を入れて2人だけだす。 カタコトの日本語は喋れます。 ただ、自分から見て接客マナーが出来ているとは思えません。 なので、教えてあげたいです。 接客用語で、会計終了時のお客様への対応として正しい言葉はどちらですか? 1:ありがとうございました 2:ありがとうございます 日本人2人の意見が分かれています。 皆さんの意見をお願いします。

  • 土下座に関する法的な見解

    飲食店に勤めています。 お客様とのトラブルで(接客態度が悪い従業員に対し)お客様から お叱りを受けることが、たまにあります。 直近であった話では、「謝罪するなら、誠意を見せろ」 「土下座しろ」等と言われ、土下座を強要されました。 自尊心の破壊すら感じるこの言葉とこの動作に関して 強要する事自体、法的に問題は無いのでしょうか? また、実際にそれに対して土下座をした場合、法的に 処罰は無いのでしょうか? よろしくお願いします

  • 飲食店。携帯でのオーダー

    小さな飲食店(10坪)でひとりで切り盛りしてます。調理してると呼ばれてもオーダー取れないので お客様がきっちんまできます。申し訳ないです。来て貰っても、手がふさがってるのでオーダー取れません。タブレットのセルフオーダーシステムも考えましたが10万します。 お客様の携帯で私の携帯に電話しオーダーしてもらうのは変ですか? 電話代は当店が支払います。 これだと経費は電話代のみです。1組100円はらえばいいのではと・・。

  • 飲食業界に詳しい方教えてください

    飲食やカフェに携わった仕事がしたいです お店のホール等の接客や調理場以外でどのような仕事がありますか? 何でもいいので教えてください こういう資格があるよとかでもいいです お願いします

専門家に質問してみよう