• ベストアンサー

もし漂白剤を飲んだら

もし、食器用の漂白剤をちょっとでも飲んだら、どんな症状が出てくるのでしょうか? この間漂白して水洗いだけしたピッチャーにお茶を入れて飲んだんですが、ちょっとだけ胃のへんがヘンになった気がしたので・・・ 専門の方、教えてください。

  • 56uuk
  • お礼率71% (76/106)
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

塩素系漂白剤の危険性についてはshu_sさんが書かれておりますので,蛇足です。 家庭内での幼児による誤飲事故はかなり多いものです。 その際に無理に吐かせることによって喉が激しく損傷を受ける場合があります。誤飲した時点で,既に喉は損傷を受けており,それを吐かせることによって,もう一度酷く損傷してしまうのです。 ですから,直ぐに病院で処置をしてもらう必要があるのですが,応急処置としては,牛乳や水を飲ませるということが家庭でできる限界です。 56uukさんの場合,水洗いされていたものですから,塩素臭かったことと,胃粘膜の刺激があったことで気分が悪くなったのでしょうネ 先日ということですから,もう影響は消えているはずです。 以上kawakawaでした

その他の回答 (1)

noname#2787
noname#2787
回答No.1

塩素系の漂白剤として書き込みます。 症状)口内、胃粘膜刺激による悪心、嘔吐、疼痛 咽頭粘膜刺激による咳、吸入塩素による呼吸器反 応・呼吸困難 重症)意識障害(混濁)痙攣 呼吸困難によるチアノーゼ こういった症状が現れます。 治療は対症的に行うほか、緊急だと牛乳を飲ませたりもします。高濃度の場合は食道穿孔なども考えて精査しなければなりません。

関連するQ&A

  • 塩素系漂白剤に浸けた後、透明の何かが付着。

    塩素系の食器用漂白剤にコップなどを浸けておくと、表面に透明のプツプツしたものが付着し、ざらつきます。 これはいったい何なのでしょうか? また、これがつかなくなる方法はありますでしょうか? 因みに、食器を食器用中性洗剤でしっかり洗い、その後よく水洗いしてから漂白しています。 ペットボトルを麦茶入れに使っているのですが、漂白しても中に別の何かが付いてしまうので怖くて使えません。 宜しくお願いいたします!

  • 「酸素系漂白剤」について、です。

    「酸素系漂白剤」についての質問です。 酸素系漂白剤を入れたお湯に食器拭きをつけ置きすれば、消毒・殺菌になるのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。

  • 化学系の方へ。塩素と漂白について質問です

    衣類の漂白、とは言っても汚れの漂白ではなく、色落ちの方の話です。 色々試してみて、こんなことがわかりました。 無地に染められたポリエステルの生地。 これを市販の塩素系漂白液の原液につけるんです。 ポリエステルって基本的には色落ちしないですよね。 たしかに1時間つけておいても漂白液の中では色が落ちていないようです。 でも、それを取り出して、十分に水洗いしないで乾かすと見る見る間に退色するんです。 乾きながら退色していく感じ。 ところが同じ物を完全に水洗いすると、乾かしても全然色落ちしていないんです。 つまり、漂白液の中にあった時点では色落ちしていないのに、取り出すと色落ちが始まる? これはどういう理屈なんでしょうか? 綿100%の無地の生地なんかも、漂白液の中にある時より、水ですすいでいるときのほうが色が落ちて行く気がします。 漂白液を直接生地にたらせば空気にふれている部分?が先にどんどん白くなっていく気がします。 水とか酸素とか漂白剤とは別のものに触れたときに反応が起きていますか? ポリエステルに話が戻りますが、ポリエステルって分散染料でしか染まりませんよね。 だから、染料の堅牢度が強いとか弱いとかって無いように思うのですが、退色しやすい糸とか退色しない生地とか有るような気がします。 詳しい方おりましたら、いろいろ話をお聞きしたいです。

  • メラミンの食器を塩素系漂白剤で漂白し、変色してしまいました。あわてて、

    メラミンの食器を塩素系漂白剤で漂白し、変色してしまいました。あわてて、酸素系の漂白剤で再度漂白したのですが、変色した色が消えません。  どなたかこれを元に戻せる裏技をご存知の方はいないでしょうか?本当に困っています。

  • 漂白剤や食器洗剤は触ると毒ですか?

    ゴキブリやムカデに漂白剤や食器洗剤かけると即死するのは何故でしょうか? 液体が乾いてても触ったら害がありますか? 詳しい方、教えて頂けませんか? 気になって仕方なかったです。

  • 磁器(茶碗)についた汚れが落ちません。食器の漂白剤につけてますが、落ち

    磁器(茶碗)についた汚れが落ちません。食器の漂白剤につけてますが、落ちる気配がありません。長い間、飲み物を入れっぱなしにしていたので、跡がついてしまいました。どなたか良い方法があったら教えてください。

  • 漂白剤につけた後

    非常におバカな質問ですが・・・教えてください! ハイターに食器やふきんを浸けた後ってみなさんどうやって洗っているのでしょうか? 水洗いだけだとハイターの成分が残っているような 気がするし、かといって洗剤で洗うのも「まぜるな危険!」の文字が気になるような・・・ 結局いつもは空気を気にしつつ洗剤で洗ってしまうんですけど(^_^;) みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 塩素系漂白剤以外でマグを除菌・漂白する方法

    ピジョンのマグマグ(ストロー)を使用しているのですが、この季節、特に茶渋やカビなどが気になっています。 普通の食器用洗剤に一晩漬け置きしてよくすすぎ、細かい部分はつまようじで汚れを取るなどしていますが、手間ですし、すっきりとは取れません。 やはり漂白するべきなんでしょうが、赤ん坊の物なので、塩素系漂白剤で漂白・除菌するのはどうしても抵抗があります。 よくすすげばいいのでしょうが、すすいでもすすいでも塩素のにおいが取れないので不安です。 塩素系漂白剤以外で、すっきり汚れが取れ、除菌もでき、赤ん坊に優しい方法が何かないかと探しています。 (酸素系漂白剤を探してみたのですが、台所用というのはあまりないようです) どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 漂白剤が飛んでしまいました。。。

    くだらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 鍋物をしようと、昆布と水を入れた鍋をガステーブルに置いていました。 (いつも夜にこうやって翌日使ってます。置き過ぎですか?) 鍋のフタが欠品しているので(笑)フタもせず、そのまま流しで大掃除のため、漂白剤を使いました。 キッチンハイターのような塩素系です。 ガステーブルの手前の広い部分に漂白剤を置いていたのですが、 使い終わってフタを閉めた瞬間、ピッ!と一滴、どこかへ飛んでしまいました…! (やっちまったー!!) 着地点は見てなかったのですが、鍋と10センチしか離れていないので、もしや入っていたら…と青ざめ、 とりあえず鍋物はせず、パンを食べてしのぎました。 でもこのままでは、鍋用に買った半額セールの魚も痛みそうです(涙) この水は捨てるとして、昆布は水洗いしたら使えるのでしょうか? もうダシは出きってしまってるので、捨てた方がいいでしょうか。 私はダシとして入れた昆布も、具としていつもおいしく頂いています。 この質問をする前に検索してみたら、食品にも漂白剤が使われている関係の質問がありましたが やっぱりこの水は使ったらまずいですよね…? 濃度としては、ピッ!の一滴:鍋の水=1Lくらいです。 クリスマスの予定も仕事もないので、当たっても半日苦しむ程度で済むなら 漂白剤が入ってないことに賭けてチャレンジしてみてもいいのですが (昆布を大量に入れたのでサイフも痛いです。不景気により仕事がないので…) 塩素って強烈な感じもするし…。でもプールなんかで使ってるから意外と平気かも… などと、さっぱりわかりません。 ちなみに、対食品であれば、賞味期限が10日過ぎた納豆くらいは食べても平気です。 当たるより食品を捨てることの方が、精神的につらいです。 薬品に対する抗力は当然ながら、試してません。 飲んだ場合、どうなってしまうのでしょうか? もともと、食べ物のそばで漂白剤を使う時点ですでに迂闊で反省していますが、 できましたら、先輩方から叱咤激励・説明・アドバイスをお願いしたいです。

  • 漂白剤でのつけおき、どうやっていますか 

    ささいなことですが・・・、漂白剤の使い方で、もっといい方法がないかなあ、と思っているので、教えてください。 2歳の娘の食事の際、毎食、顔と手を拭くガーゼと、エプロン、メニューによっては洋服もよごすので、もろもろ汚れ物が出ます。ミートソースやら果物の汁やらで、放置したらシミになりそうなので、バケツに酸素系漂白剤のつけおき液をつくり、かるく水洗い後、放り込んでいます。 めんどくさがりなんで、朝に液を作って三食分&おやつや飲み物でよごれたTシャツとかも放り込み、翌日の朝に液ごと他の洗濯物と一緒に、洗濯機に入れまわしてしまっています。 でも、よく漂白剤って2時間以内ぐらいにしないと、生地が傷むとかいいますよね。でも、ほんのちょっとのもののために、なんども洗濯機をまわすのはもったいないし、かといって毎食後2時間したら取り出してゴム手袋して、漂白剤が抜け切るまで(こどもの顔を拭くのに抵抗がないくらいまで)手洗いですすいで干す、というのもめんどうくさい・・・。もしくは漂白剤からとりだして軽くすすいで、濡れたまま翌日の洗濯まで置いておくのも、くさくなってしまいます。 みなさんはどうしていますか? 食後に軽くお湯ですすいで、台所に干して一日使いまわす、というお友達がいたのでマネしてやってみましたが、我が家は狭いマンションで密閉されているせいか、次の食事の際、なんだかエプロンが臭くて子供がかわいそうなのと、すぐ漂白剤に付けないとシミが蓄積していってしまします。子供は、よごしてなんぼ!って感じで一日中ミートソースつきのTシャツ着せてもアリ、という肝っ玉ママさんもいるかもしれませんが、私はめんどくさがりのくせに、やっぱりシミだらけの服を着せてるのが抵抗あるタチなので、気になってしまいます。 それから、我が家は常に漂白剤のバケツが存在する(上記のような流れなんで、バケツが空になるのは朝イチに洗濯機をまわしてから朝食が終わるまでのわずかな間)ので、置き場所に迷います。台所や洗面所のゆかだと子供がひっくり返すし、洗濯ラックの上とか高いところも不安定で怖いし、我が家はお風呂の扉の鍵が妙に低くて、鍵をした風呂場でも子供が自分で開けて入ってしまうことがあるので、いちおう言い聞かせてはいますが風呂場も危険。結局、空の浴槽の中にバケツを入れて子供をみはっているか、空の洗濯機のなかにバケツごといれているかのどちらかです。が、一日中水の入ったバケツをいれてると、夏場は洗濯槽がかびていまいそう・・・。 子供にあぶなくなくて、かつあまりめんどうでない、よい置き場所があったら、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう