• ベストアンサー

個人を有限にする場合

するわけではないのですがなんとなく疑問に思ったので質問させてください。 今、個人事業(例・SYD)をしていたとします。その個人事業で借入れがあり、その借入れ金を一括返済し、新しく場所を借りる際に有限(例・有限会社 SYD)にする場合どうすればいいんですか?その場合、もし有限として借入れをする場合、そのときは事業年数は0日ってことになるんですか? そして個人事業で借り入れが○千万単位の借り入れがある場合、店をやめてサラリーマンになるとしたら借入金は一括返済しないといけないんですか?

noname#1232
noname#1232

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.1

個人商店の場合、借り入れ金に対する債務は、無限責任なので、店をやめようが、有限会社のオーナー社長になろうが、その個人について行きます。 サラリーマンになったときも、別途特約がない限り、割賦返済などの返済条件は同じで継続します。 有限会社にする場合、個人商店の債務は個人ですので、有限のほうは、債務なしでスタートします。 現実問題としては、個人商店時代の債務は、有限会社(法人)が肩代わりする形で、移転します。 手続きで少々お金がかかると思います。 ただ、個人商店で借り入れされていると言うことは、それなりの個人的信用を金融期間が評価したということなので 借り入れ先に相談されてもいいと思います。 先方にとっても、個人商店から有限会社になるということは、何かとメリットがあるはすですから、協力的なはずです。 と、ここまで書いて、ガッカリさせちゃいますが、私は、ド素人なので、行政書士なり、会計士なりにご相談されたほうがいいです。名称が同じですし、登記など手続きの順序の面でコツがありそうです。

noname#1232
質問者

お礼

ありがとうございます。 >別途特約がない限り・・・ それは特約事項に職を変えないことと言う約束事がなければと言う事でしょうか? >現実問題としては、個人商店時代の債務は、有限会社(法人)が肩代わりする形で、移転します。 手続きで少々お金がかかると思います。 有限のほうは債務なしでスタートだと書かれていましたが結局、法人が肩代わりとなると借入れ有の状態になるんですよね? 手続きとは具体的にどのような手続きなのでしょうか?名称の書き換えとかでしょうか? >先方にとっても、個人商店から有限会社になるということは、何かとメリットがあるはすですから、協力的なはずです。 どんなメリットがあるのでしょうか?有限の事に関してはよく知らないので・・・。こちら側にも有限にすればメリットはあるんでしょうか? メリットがあるとすればなぜこの世の中苦しい方はたくさんいらっしゃるのにそうしないのでしょうか? >名称が同じですし、登記など手続きの順序の面でコツがありそうです。 コツとは・・・?名称が全く違うのでしたら問題はないのでしょうか? すみません。質問ばかりになってしまいました。いいアドバイスをこんな私にでも大変分かりやすくして頂いたのですが私にはわからないことだらけで・・・。 もっと書物などを読んで質問すべきだったのでしょうけどどのような本が私のようなド素人にでも分かりやすく書いてあるのか分からなくて・・・。 もしよろしければまたご回答お願いします。

関連するQ&A

  • 有限立ち上げ時に資本金を借り入れた場合

    今まで個人でしていた仕事をどうしても法人(有限)にしなければいけなくなりました。 なんとか銀行から200万の融資を受け 自己資金100万円と併せて資本金はできそうなのですが ちょっと疑問に思うのが経理処理と返済です。 普通預金3,000,000 / 資本金3,000,000 と期首で立てるのが筋だと思うのですが、そうすると 借入金が立たないので、毎月銀行への返済が 計上できませんよね? 資本金と借入金は同時に立てられませんし、見せ金として 法人の通帳を作った後返してしまうにも、私への貸付金になってしまうと思いますし・・・。 知り合いは「返済分を給料にプラスして取って、お前が個人的に返済するのでは?借りたのは個人だし」 と言っていましたが、そうするしかないのでしょうか? どなたか借入れして法人設立された方やお詳しい方、 お教え願いますでしょうか?

  • 個人事業主から有限会社にする場合

    今後、会社もしくは個人で会社を設立しようと考えています。 個人事業主or有限会社どちらにするか考えています。 どっかで聞いたのですが、個人事業主→有限会社に下場合、 個人事業で使っていた備品(PC、設備資金)などは有限にしたとき 資本金に組み込めないということを聞いたのですがどうなのでしょうか。 個人事業→有限会社になっても営業利益からそのぶん(個人事業時の備品代)を 経費として下ろせなくなってしまいます。 私としてはスタート時には手間がかからない個人事業から始めて ある程度利益が出るようになったら有限にしようと考えているのですが、 上記のことが気になります。 ご存知の方アドバイスよろしくお願いします。ほかにも 個人事業→有限会社変更時に気を付けておくことあったらそれも ご教示ください。よろしくお願いします。

  • 有限会社を解散し、個人事業に変更した場合銀行口座は変更しないとだめですか?

    有限会社でしたので、銀行の口座は「有限会社 ○○○○店」でした。 1/17に会社を解散し(登記済)、1/18からは個人開業として事業を継続しています。 (1)個人事業になった場合は、「有限会社 ○○○○店」の銀行口座を継続してはいけないでしょうか? (2)個人事業の場合、「○○○○店」という口座を作りたかったのですが、銀行からは「個人の場合は店名は使えません、個人の氏名になります」と言われてしまいました。小さい店で、古くから続けてきたので、お客さんには店名の方が慣れ親しんでいるため店名を使いたいのですが、何か方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 個人事業から法人化した場合の借入金について

    現在個人事業主として会社をやっております。今現在現金が500万ほどあって資本金300万円の有限会社を設立する予定です。個人で国庫より借りた200万円の長期借入金があります。有限会社をスタートしてから、会社の経費でこの200万円を返済していく為の方法があれば教えていただけないでしょうか?

  • 有限会社の債務について

    2名で有限会社を設立し、借入金は有限会社から返済をしていました。数年前に私は、役員を辞任し出資金も譲渡しましたが、この度会社を清算するとのことで借入金の返済を求められているのですが、返済の義務はあるのでしょうか? 個人保証はしていません。 よろしくお願いします。

  • 個人破産後の有限会社は?

    有限会社を経営していましたが経営不振から来る借入金の返済が出来なくなり、会社には目ぼしい財産が無いので会社はそのままにして、昨年の10月から個人名で仕事をしまして個人破産をして7月頃に免責が確定しそうなのですが、有限会社はどのようにしたら良いのでしょうか?なお決算は6月です。詳しい方、どうぞ助言よろしくお願い致します。

  • 会社を個人にした場合の借り入れ金について

    父が社長をつとめる有限会社(家族のみ)を事情があり休業、私ども息子夫婦で個人事業としてはじめました。今回はじめての青色申告をするのですが 会社の借り入れ金は経費として申告できないと聞いてますが、借り入れ金を返済しないと銀行から差し押さえられる状況です。また工場や機械も会社のものをそのまま使用しております。申告の最初の段階の財産目録の作成でつまづいてます。また私個人の借り入れ金(会社存続のための借り入れ金)についてもどのようにしたらよいのでしょうか。

  • 個人が有限会社へ貸したお金に対する利息は?

    私の友人からの相談です。 友人は、2つの有限会社を経営し、A社・B社共に社長となっています。 近日、B社の金融機関への借入による返済期日が迫ってきたのですが、B社の経営が悪く、返済資金(元金800万+利息100万)を 用意することが出来ません。 その返済資金を用意する為、新たに金融機関からの借入を申請しても、B社は固定資産等未払いがあり、借入不可でした。 そこで、A社名義で金融機関から借入し、元金800万を用意し、 一度友人個人名義の短期借入(A社への)を返済し、友人個人の手元に戻った800万を、友人個人名義でB社へ貸す事にしました。(長期借入にて) A社の仕訳→預金 800万/長期借入金 800万       現金 800万/預金 800万       短期借入金(友人個人名義の)800万/現金 800万  B社の仕訳→現金 800万/長期借入金(友人個人名義)800万       長期借入金(金融機関) 900万/現金 900万          しかし…A社は金融機関から借りているので、利息が発生します。 A社には、利息等一切迷惑をかけないとの事で約束してましたので、 B社のほうで、毎月元金と利息を返済していかなくてはなりません。 しかし、友人個人で貸した800万に利息をつけた額で、B社と契約し、(個人で貸したお金に利息をつける事が法律上違法でないのか疑問) 毎月B社から友人個人に元金+利息分を返済してもらったとしても、 A社からみれば、金融機関からの返済請求はA社にくるが、 B社は、友人個人に返済している… というおかしなことになってしまいます。 単純にA社からB社へお金を貸して、毎月B社からA社へ返済すれば、 返済された額をそのまま金融機関の返済にあてれば、仕訳もスムーズに いくことは、重々承知してますが、金融機関からの借入の際、 A社の運転資金として借入たので、この方法でのB社への貸付はできないのが現状なのです。 以上のような場合、どういう手続きで、A社からB社へお金を貸すことが、いいのでしょうか…? B社の金融機関への返済期日は、来月に迫ってきております。 皆様、宜しくお願いします。 との事です。 私からもお願いします。 皆様、どうか私の友人の為に、回答の程宜しくお願い致します。

  • このような場合はどうなるのでしょうか?

    私の義父が有限会社で自営を営んでいますが、昨今の景気状況により資金がいきずまり、商工中金等数箇所から事業資金を借り入れ、返済不能の状態になっています。自宅(住宅のみローン返済中)の建っている土地も担保になっているみたいなのですが、自主廃業(個人でも自己破産)をした場合会社名義で借り入れしたものは免責になるものでしょうか?又、手形を不渡りにし、倒産した場合は家なども失うものでしょうか?回答宜しくお願いします。

  • 個人事業の資産を有限会社の資産に移す場合

    過去の質問で調べてみたところ、個人事業の資産を有限会社の資産に移す場合、 (1)有限会社の設立の時に、個人から資産を現物出資する。 (2)有限会社設立後、個人から資産を時価で買いとる。 という方法があることがわかりました。 (1)の場合、税理士などに調査(証明)をしてもらわなければならないようで、かなりの金額がかかるので避けたいと思っています。 (2)の場合は、具体的にどのような手順で買い取ればいいのでしょうか。 ちなみに、その資産というのは「車」と「パソコン」程度です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう