• ベストアンサー

EZ助手席ナビ

ise0917の回答

  • ise0917
  • ベストアンサー率29% (46/156)
回答No.4

もう既に答えが載っていますが、かなり便利な機能になっております。高速に乗ると、高速モードになりますし・・・ 遠出するって事なので、あとは車載充電器のご購入等をお薦めいたします。 夏には結婚するようなので、幸せな家庭を築いてください。

関連するQ&A

  • auの「ez助手席ナビ」について

    auの「ez助手席ナビ」について質問があります。 auのガラケーで「ez助手席ナビ」を使っています。 いま使っている携帯がぼろぼろになったので新しい携帯に 機種変したいのですが、その携帯でもこのアプリを使いたい のです。 いま登録しているこのアプリのmy地点のデータをそのまま新しい携帯に全部移行 させることは可能ですか

    • ベストアンサー
    • au
  • auのEZ助手席ナビについて

    auに乗り換えたこともあり、車を運転する際に EZ助手席ナビを使用したいと思うのですが、 EZ助手席ナビを実際に運転しながら使用している際、そのときにも パケット代はかかっているのでしょうか? 一度1日利用タイプを使用してみたのですが、目的地までなにかと 正確にナビしてくれたので今後も利用を考えているので、 もし出発地→目的地までのナビの際にパケット代がかからないのであれば今後も利用したいと考えております。 よろしくお願い致します。

  • 助手席ナビ

    目的地に行く場合、何通りかの道があると思いますが 助手席ナビの案内されたルート外の道から目的地にいこうとしたら 助手席ナビが用意したルートの道へ戻るように表示(あるいは音声)されるんですか?

  • 原付でEZ助手席ナビ

    50ccのスクーターで3つ隣の市(距離は50kmぐらい) に行こうと思ってるのですが、これをauのEZ助手席ナビを使って行くことは可能でしょうか?携帯はポケット入れてイヤフォンを耳につけて行きます。 イヤフォンは外の音が聞こえるように片方の耳にだけつけるし、もちろん画面を見るときはバイクを止めて見ます。

  • auの「ez助手席ナビ」について質問があります。

    auの「ez助手席ナビ」について質問があります。 ez助手席ナビでは普段よく出掛ける場所(My地点)を100件登録できますが、登録済みのMy地点を 後から並び替えることは出来るのでしょうか? 設定等確認したり検索してみましたが、回答を得られませんでした。 どなたかご存じの方、いらっしゃいましたら御回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • EZナビウォークとEZ助手席ナビ(自転車での使用)

    タイトルの二つの機能、自転車で使うにはどちらが良いのでしょうか? 使用料金は別々に課金されるのでどちらか一つに絞りたいと思っています。 なお、auに問い合わせたところ、EZナビウォークは時速30km/hぐらいまで、 EZ助手席ナビは時速80km/hぐらいまで使えるとの事でした。 ナビウォークは速度が出過ぎると付いていけない、 助手席ナビは細かい道路を使えない、と言うデメリットもあるようです。 実際に使ってみた方の感想も教えてください。

  • iPhoneに助手席ナビはあるか

    auのiPhoneに EZ助手席ナビってありますか?。また、SoftBankや今度?から出るDOCOMOにはありますか? また似たようなのはありますか?

  • 助手席ナビについて

    こんばんは。以前、W33SAを使っていたのですが、助手席ナビを使用している時、早く画面が暗くなってしまい、非常に使いずらかったです。今は、W43Sを使っているのですが、助手席ナビを使用している時、画面が暗くならなくて、非常に使いやすかったです。このたび携帯を、機種変しようかと思っているのですが、43Sの他に、助手席ナビ起動中、画面が暗くならないように設定できる機種は、ありますか?

  • AUの助手席ナビについて

    こんばんは。この度カーナビを買うか、携帯がAUなので、助手席ナビを使うか迷っているのですが、助手席ナビは市販のカーナビに比べて、性能とかはどうでしょうか?

  • W21S EZ助手席ナビについて

    今月にサービスを開始した、【EZ助手席ナビ】ですが 使用していると、メインデイスプレーの画面がどうしても、消電力設定で、3分以上たつと真っ黒になってしまいます。 【EZナビウォーク】でも同じです。 これは、この機種では、どうにもならないと分かりましたが、他の機種をお使いの方は、随時点灯されている状態なのでしょうか? それとも、同じように、3分たつと真っ黒になってしまうのでしょうか? 3分以上たつとクリアーキーを押すのが面倒で・・・ 試しに車で、使ってみましたが、かなり便利あるということを確認しました。 シガーライターの電源を利用して、常時電源を供給して常に点灯していれば、カーナビとしてもかなり使えそうです。 他の機種の方の、ご意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いいたします。