• ベストアンサー

死亡した兄の不動産の売買

私の父からの質問です。 『 2年前に亡くなった独身の兄が住んでいた家と土地を   隣家の人が買いたいと言ってきた。   この機会に土地を手放し、そのお金を兄弟で分けようと思うが  手続きはどのようにすればよいか 』 ...ということです。 よろしくお願いします。

noname#31232
noname#31232

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chakuro
  • ベストアンサー率65% (157/239)
回答No.4

 #3の方の解答のとおりだと思いますが、お父さんや叔父さん、叔母さんたちが地理的にばらばらな場所にいらっしゃるのであれば、お金の配分の仕方がどうあれ、不動産の近くにお住まいの方お一人の名義にされるのがいいと思います。というのも、相続登記の印鑑証明書には有効期限がないのに対し、売買登記のそれは、登記申請日の3ヶ月以内の日付のものでないといけないからです。誰か一人、送付が遅れている間に、最初に用意した方の証明書が使えなくなるなど、細かいことのように思われるかもしれませんが、大きなトラブルの元にもなりかねないことなのです。 また、買主さんの立場になれば、売主が複数、しかもそのうちの何人かとは、会う機会もなく不動産購入、というのはいろいろ問題の多いことですから。  それで、お金はみんなで配分しても、税務署から贈与とみなされるということは、こういった事例の場合ありません。上記のような事情から、便宜、認められているようです。  あと、相続登記と、売買登記をいっぺんにするのは控えたほうがいいです。というか、司法書士が嫌がると思います。これも、買主さんに対する配慮になるんですが、細かい説明は省きますが、危険性を伴うことなので。まず、間違いなく相続登記を済ませた後、代金決済と売買登記申請を同日にします。  あとは、関係当事者の方の中にお一人でも、税理士さんがお知り合いにいらっしゃれば、かかってくる税金の概算をしてもらえるのでいいのですが、買主さんの税金については、幸い隣家のかたが買主さんなので、ご近所のみなさんで、比較的最近に購入されている方に聞けば、坪数割で、素人でもだいたいの見当はつくとは思います。売主側には、譲渡所得税がかかってきます。控除適用の有無なども、事前に確認しておいてください。   司法書士に依頼するときは、登記簿謄本のほかに、不動産の固定資産の評価証明をやれば、登記費用を見積もってもらえます。  契約書には、売買金額に見合った、印紙を貼らなければいけませんが、領収書は、個人間の売買については貼る必要がありません。    

noname#31232
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 話が無事軌道に乗ったようですのでご報告します。 結局すべて司法書士の方にお任せすることになったのですが みなさんからいただいたご回答やアドバイスにより、 質問したり確認したりするポイントがよく分かって 話がスムーズに進んだようです。 私自身は直接関わっておりませんが、それでも随分勉強になりました。 本当にありがとうございました。 今年一年、みなさんにとって良い年となりますように!

その他の回答 (3)

  • akarilove
  • ベストアンサー率31% (37/117)
回答No.3

●中間省略登記というのは、登記法上あまりよいことではないので、やめましょう。登記は実体を忠実に表すという責務があるので、中間省略が横行すると、実体からかけ離れるのでやめましょう。 ●質問の事項ですが、この場合まず相続登記をします。 生前売買ではないので、相続登記です。遺産分割書は必要ないです。質問からすると、土地を売った金を分割するのですからまず、相続登記して、父の兄弟と共に共有状態にします。ちなみに添付書類は、申請書副本と相続証明書 住所証明書、司法書士への委任状です。 ●そして、その後、兄弟と隣家の人と売買契約を交わします。共有者全員持分全部移転をします。添付書類は原因証書と印鑑証明書、登記済証、隣家の人の住所証明書と司法書士への委任状ですね。 ●もちろん、相続登記と売買に伴う共有者持分全部移転登記は一緒にできます。詳しくは司法書士へお聞き下さい。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

相続とか名義変更などの手続きは必要なのでしょうか?>  中間省略ですれば、登記は必要ありませんが、この不動産を相続人が確かに相続したとの相続証明書(遺産分割協議書・相続権利者全員の実印が要ります)が必要です。司法書士にいえば作ってもらえます。不動産売買の登記のときの書式は下記の一番下(10)の原因を売買にかえたものに準じます。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2418/f03.html
  • bonnnou
  • ベストアンサー率36% (146/395)
回答No.1

前提条件があります。  1 無くなった「独身のお兄さん」に実子がいない事、  2 その無くなった「独身のお兄さん」が、誰かの養子になっていない事 です。  上記の条件がととのっていれば、その土地は、貴方のお父さんの兄弟(姉妹)と お父さんの、両親のものです。  この、皆さん、全員の話し合いで、全員の合意があれば、売却可能です。  あとは、代襲相続の問題も発生している可能性もありますが、  この関係者全員の合意が得られそうであれば、「司法書士」事務所で、  遺産分割協議書の作製、戸籍集めを依頼すれば、容易に進んでゆきます。  とりあえずは、その全員の合意が得られるか否かの問題です。

noname#31232
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1、2はクリアしています。 父の両親はすでに亡くなっております。 土地を売却してそのお金を分けるという点については 兄弟の意見は一致しているそうです。

noname#31232
質問者

補足

ここで さらに質問です。 家と土地は、亡くなった ( 父の ) 兄の名義になっているのですが 売却にあたって、相続とか名義変更などの手続きは必要なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 不動産業者の兄との土地交換について

    兄弟間の土地の交換についてお伺いしたいのですが・・・ 普通の兄弟間の土地交換ならスムースに行くと思うのですが 兄弟の一方(兄)が、不動産業者を営んでおります。 (1)不動産業者の兄の土地   (売りに出していた土地・現在は兄の名義だと思いますが・・・(ここは重要ですか?))   に弟が弟名義の家を建て住んでいます。 (2)弟名義の土地を不動産業者の兄が駐車場をつくっています    (駐車場収入を得ているかは不明) 両者は、十数年前より土地交換の口約束をしていましたが放置して 名義はそのままでお互いが土地を使っていました。 最近、弟が死去したのでこの際に土地交換をして名義を変更したいそうです。 兄弟でも不動産業者の場合は、簡単に交換できないとどこかで聞いたらしく 兄に話をする前に情報を得ていたいということなので質問させて頂きました。 出来るのかどうか、何か条件がいるのか・・・等 お知恵をお借りできればと思います。 ちなみに、弟の家は妻が相続します。 土地の名義も、弟の妻に変更予定ですが、 いずれ後をとる長男に変えるのとどちらがよいのでしょうか(税制上どうですか?)? よろしくお願いいたします。

  • 兄に出ていってもらうのですが・・

    兄と母は一軒家で二人暮らしをしてました 父は他界してます 兄は30歳独身です 私は2年前に結婚して出ました。 母が長期の入院,その後施設にいくことになりましたが入院資金がないため兄に出ていってもらい家と土地を売ることになりました 大体1500万円くらいになりそうです これから母の通帳は私が管理していくことになりました そこで突然家を出ていくことになった兄にはいくらか渡すべきなのでしょうか? 私はもちろん母が無くなるまでもらうつもりはありません 兄は金遣いが荒く毎月お酒とキャバクラ三昧なため私としては渡したくないですが突然出ていくことになったからにはわたすべきなのでしょうか? *土地はすべて母の名義です よろしくお願いします。

  • 父、兄の家を購入する場合

    10年前に購入した父名義の土地、父と兄半分づつ名義の家です。購入時、土地約1,500万円、家約2,000万円でした。兄が婿に行き、現在父が兄の分もローンの返済をしています。父がローンの返済に困り、相談がありました。私はその家に住んでおりませんが、父、兄からその家を購入する事は可能でしょうか?又仮にその家に住む事にした場合、購入にはどのような手続きをとったらよいのでしょうか?それにかかる費用や、いくらで購入するのが妥当かなど教えてください。

  • 不動産売買

     父名義の家と土地を、父の妹夫婦に200万円プラス、6.7年残っているローン(300万程度)を、払うことを条件にうりたいと思っています。双方ともこの条件には納得していますが、実際にどういう手続きが必要なのかわかりません。家と土地の名義を妹夫婦に移すことは個人でできるのか、ローンの名義も父から妹夫婦にうつさなければならないのか(それは可能なのか)、どういった税金がかかってくるのか、その他諸々、なにかお分かりの方がいましたら、どうか教えてください。また、名義を父の妹に移す場合と、妹の夫に移す場合とでは何か違いがあるでしょうか。不動産に関する知識がまったくなくてわかりずらいかもしれませんが、どんなささいなことでもいいので教えてください。

  • 不動産の名義変更

    親の家のことで質問させて頂きます。不動産名義が土地は親名義、建物が兄弟(兄)名義で、両親ともに他界しております。そして兄なんですが、8年前に父が他界してから音信不通になっております。 私としてはその不動産名義を私名義に変えたいのですが、どの様にすれば良いでしょうか?不動産関係のことは無知なもので・・・。 よろしくお願いします。

  • 働かない兄

    私は独身で両親と43歳の兄との4人家族です。妹は結婚して遠方に住んでいます。私の兄(独身)のことで、毎日どうしたらいいのかと父と悩みあぐねています。 兄は10年前に会社を辞めて現在も働かず、ずっと部屋で昼間は寝て夜は起きているという生活を続けています。そして、一番困っているのは兄の借金です。銀行やカード会社のキャッシングを私たちが知っているだけで3社くらいしており、金額はわかりませんが100万は超えていると思います。A社のローンをB社からキャッシングして支払い、B社のローンをC社からキャッシングして支払っているような状態だと思います。兄は昔から金銭感覚が欠如しているようなところがあり、ギャンブルやお酒などしませんが、マンガやプラモデルといった、どちらかと言えばオタク系のものを買っているようです。また、食べ物に異常に固執していて、食べ物(コンビニ弁当など)に使っているように思います。 2~3年前に、銀行のキャッシングで借りた100万円の借金を父に泣きつき、父も少ない年金でやっとの思いで生活しているためお金もなく、父の姉に借りてその借金を返しました。その時、私は怒りました。そんなことしても本人のためにはならないと。また同じことを繰り返すと。現に今また同じことを繰り返しています。今回はもっと多額な借金だと思います。父もそれに関しては大変後悔しています。そして、兄は昼間誰もいなくなると父と母の部屋や私の部屋に入ってお金を探しているみたいです。もうサイテーです。働きもせず、人のお金に手をつける。 話し合っても、全然納得のいく回答がなく、変なプライドばかりで屁理屈ばかりを言い、自分の兄ながら情けないです。 最悪、やみ金や犯罪にまでに及んだらと考えたら怖いです。 ちなみに、父は今年癌の診断を受け夏に手術をし、2か月入院していました。まだ、手術後の痛みなどがありつらそうです。そして、母は兄が会社を辞めた頃より、いろいろな心労が重なったせいか認知症になり父が母の面倒を見ています。私は平日は仕事をしており、朝は7時前には家を出て、夜は8時前後に帰宅するという毎日です。両親もこんな状態で、いつまた父に何かあるか、母も誰かが面倒を見ないとどうにもならないという毎日不安な日々に加えて、この兄の状態です。本当に毎日父とどうしたらいいのか頭を抱えています。父が何度も出て行けと兄に言っても一向に出ていく気配もないし、何を考えているかわかりません。 私も兄の面倒などみれません。いっそうのこといなくなってくれたらと思ってしまいます。 両親と私がどこかに部屋を借りて、家を出ていこうとも考えてもいます。でも、持家で古くからの家なのでいろいろなしがらみがあり、父が今一歩腰を上げれない状態です。とりとめない文章になってしまいましたが、兄のした借金に対して私たちが返済しないといけないのでしょうか?また、私たちは兄を放って出たほうがいいのでしょうか?どなたか、何か良いアドバイスをお願いします。

  • 兄の態度について

    家の兄は、いわゆる、ひきこもりです。2二年前に母が亡くなってから料理は兄が、洗濯は私が 担当するようになりました。 妹はいますが、遠方に住んでいる為、兄弟2人で家の事はやっています。 また、兄は聞き上手なので、悩み事など、よく相談します。 ですが、精神的に明らかに病と思われる(何週間も眠れない・気分が不安定)があり、父に、働いてない事・病院に行く事を再三、何年も言われているのですが病院には決して行きません。 そして3日前、最近私が電話しないと兄が起きてこない為(ネットにはまっていて普段から生活が不規則)食事を作らないので、父に相談した所、父が、兄を呼んで説教を始めました。 その席に私もいたのですが、兄は私が父に告げ口した。と言いました。それから話しかけても、私を完全無視するようになりました。 今は家でふたりきりの兄弟なので、仲良くしたいのですが、もう元には戻れないのでしょうか・・・ 普段から、夕食の席で、だけですけど(父は仕事で帰りが遅い)仲良く会話もしていたので残念でなりません・・・

  • 不動産売却額のうち土地代がどれだけだったかを知りたい。

    不動産売却額のうち土地代がどれだけだったかを知りたい。 実家のことですが、兄が16年前に家を建て直しました。家は兄のものですが、土地は父の名義です。ここへ来て、兄は住宅ローンの返済ができなくなり、家・土地を売らせてくれと父に泣きつき、3500万円で売却しました。自分で書いた計算式をもってきて、築16年の減価計算をして家が2400万円、「売却額―家の評価額=土地価格1100万」となる、と言いました。坪当たり35万円の計算となりますが、大都市の駅からそう遠くないところなので、あまりに安いのではないかと感じています。しかし兄は、これが不動産屋さんの示した計算であるとだけ言い張り、それが父の受け取るべき額だといいます。しかも、その1100万円も全額貸してほしいと父に頼み、結局、父の手許にお金は渡っていません。私は納得できません。まずは、土地と建物それぞれの正当な金額の割合を知りたいのですが、どうすればよいのでしょう。売買契約書を見せてもらえば、それに書いてあるでしょうか。

  • 絶縁状態の身勝手な兄

    5年程前、色々なことが積み重なり親族全員、兄家族(40代)と絶縁状態になりました。 当時から現在まで兄家族は父の実家である父名義の家に住んでいるのですが、その家を今流行の新築同様にリフォームすると言うのです。 現在、兄はリフォーム計画が私たちの耳に入っていることは知りませんが工事中の仮住まいも決まっているようなのです。 子供がいるからと仕方なく居住を許していましたが、父名義の土地、建物に何の手続き等なしで勝手に大掛かりなリフォームなど出来るのでしょうか?

  • 兄の土地の登記

    約四十年位前に兄の土地に私が家を建て登記もしたのですが 土地は兄の祖父の登記のままになってます。 兄の父が亡くなったのは1946年でその頃は長子相続で 兄だけがその土地を相続したと思います。 それで質問ですが私の登記に出来るのでしょうか。 また出来るとしたらする方が良いでしょうか。 それにかかる費用はだいぶかかるのでしょうか。 生前贈与にはならないのでしょうか。 登記しないと困る事はどんな事がありますか。 いくつか書きましたが一部だけの回答でも大変助かりますので どうぞ宜しくお願い致します。