• ベストアンサー

ラーメン店のラーメンと化学調味料

あるHPにラーメン店の味評価のものがあって、化学調味料の度合い(その本人が食べてみての数値だと思います)も示されていました。 食べるたびに「どういうものが化学調味料?」と注意して食べていますが今ひとつわかりません。 化学調味料の味とはどういう風味から判断すれば良いのですか?一般に言う「シビレ感」で良いのでしょうか? さらに「化学調味料を使わずに天然だしだけでスープを作るとすれば、とてもあの値段で出すことは不可能」と書かれたものも見たことがありますが本当ですか? 天然素材だけのスープに越したことはありませんが、期待するだけ無駄なのでしょうか?

noname#99707
noname#99707

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakuji
  • ベストアンサー率49% (438/882)
回答No.1

化調添加による痺れや喉の渇きといった副作用は個人差もあり、わかりにくいです。 自宅になければスーパーで小さいのを買ってくるか、中華料理店には卓上に小瓶で置いてあるところもありますから、 少量を手にとってなめてみれば、いわゆる化調の味がわかります。 最近は自然素材ブームで無化調を謳うラーメン店も増えていますが、 使用素材に化調が入っていても、直接化調を加えてさえいなければ「無化調」と表記している店もあります。 ちなみに私はラーメン好きですが、化調を全否定しません。 あまりたくさん入っているのは嫌ですが、入れなくてまずいよりは少し入っていても美味しい方がいいです。 特にチェーン店などの場合、豚骨・鶏がら・野菜などの仕入が地域や季節によって安定しない中で 毎日大量の同じ味のスープを作るために、化調が必要な店もあるでしょう。 私の行きつけのラーメン店では、素材も含め完全無添加・無化調で1杯680円でラーメンを出しています。 一日に出る杯数や店舗の家賃などにもよりますが、この値段でも十分経営は可能だということです。 ただ、素材の下処理や出汁を抽出するための時間は余計にかかると言っていました。 ラーメン専門店ならともかく、いろいろなメニューを出しているスタイルの店や店員の多い店だと スープの準備にかかり切りになれないだろうし、無化調は難しいかもしれませんね。 価格も含めて、店のポリシーの問題だと思います。

noname#99707
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。 理想論に過ぎないのかもしれませんが、やはり無化調に越したことはないな~とは思ってしまします。 >使用素材に化調が入っていても、直接化調を加えてさえいなければ「無化調」と表記している店もあります。 これについては私が見たあるHPにも同様なことが書かれたいましたし、仮に無化調でも農薬バリバリの野菜(または素材)を使っていれば何の意味もなくなります。おまけにそれを判断するのも素人には無理ですね… そう考えると基準を設けること自身が難しく、無理のあるものなのかな?とも思いました。 とりあえず化調については回答いただいた方法で試してみようと思います。 回答者様の行きつけのお店に是非行ってみたいものです…

関連するQ&A

  • 【ラーメンは化学調味料の塊】ってどういうことですか

    【ラーメンは化学調味料の塊】ってどういうことですか? 化学調味料って何が入っているんですか? ラーメンが化学調味料の塊って麻婆豆腐だって化学調味料の塊では?中華料理って香辛料色々入っているので、それを言い出したらインド料理だって化学調味料の塊ってことになるのでは? そういうことじゃない? どういうことですか。 もしかしてカップラーメンのことをラーメンと言って化学調味料の塊って言ってたりします? インスタントラーメンは化学調味料をスープの素にするために粉や味噌みたいなねっとりした化学調味料の塊が付いてますよね。 それを街中のラーメン屋も化学調味料のあのねっとりした塊を入れてお湯に溶かしてスープを作っていると言っているんですか? わざわざとんこつから取った出汁を使ってるのに、とんこつスープを潰して化学調味料の粉を入れると思いますか? お店のスープは朝に店員が出社して、お湯を沸かしてあの大樽いっぱいのお湯に化学調味料のあの粉を入れて作ってると思っているのでしょうか。 どういうことですか。 ラーメンは化学調味料の塊って。

  • 化学調味料たっぷりのスープ

     私は一日に一回はラーメンを食べスープまで飲み干 してしまいます。体に悪いんだろうな、とは感じてい るのですがどうしても。そこでせめて化学調味料がた くさん入っているスープはあまり飲まないようにしよ うと考えています。しかし私にはどのようなスープに 化学調味料がたっぷり入っているのか分かりません。 味オンチの私にどなたか、化学調味料がたくさん入っ ているスープの特徴を教えてください。

  • ラーメン屋の化学調味料を入れるタイミングについて

    よくラーメン屋で化学調味料を先に器に入れ、 スープを注いでいるのを見ますが、 最初からスープに溶かしておけばいいような気がするのですが、 なぜ先に溶かしておかないのでしょうか? ※かえしではなく、化学調味料の話です。

  • 化学調味料入れれば旨いの?

    ■若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響 http://mogumogunews.com/2014/09/topic_8301/ 今時、味の素やハイミーを入れてる人も少ないと思いますが、入れて美味しくなるの? まずいのは才能がないからでは? うちの親も下手なので、よく分かります。 若いからでも、化学調味料を入れないせでもないはずですが・・・

  • 化学調味料?舌がしびれる

    あるものを食べた時に舌がしびれると感じたことはありますか? 刺激物と言うわけではなく、今までで気になったのは ・あらゆるスポーツドリンク ・保存食用のパン(強烈な苦みも感じましたが、私だけでした) ・市販のお茶 ・お湯に溶かすだけの出汁の元 ・スーパーなどのお総菜       などです。 カップめんやお総菜、コンビニご飯や市販のジュースや香料の強いものは苦手で食べません。 しびれは小さい時からで、それを感じるのは自分だけだと知ったのはつい最近です。 親は化学調味料などだろうと言いますが、同じものを食べても親はしびれを感じたりはしないそうです。 化学調味料で舌にしびれを感じることはあるんでしょうか?

  • 化学調味料の独特な嫌な味や匂いを消す方法。

    プロの料理人は化学調味料の使い方が違うと聞きました。 化学調味料に含まれるアミノ酸の組成を変え、独特の嫌な味や匂いを消しそれでいてさらにダシを生かす方法があると聞きました。どなたか少しでもその事を教えて頂けませんでしょうか!よろしくおねがいします。

  • 味の素って 化学調味料なの?

    化学調味料と言うと何か健康に悪いイメージがありますが、「味の素」ってサトウキビから出来ているとCMでやっていましたが、天然素材だから毎日食べても害にはならないのですか? と言うのも、何にでも味の素を掛けて食べる癖があり、取りすぎは害にならないのかとふと不安になった物ですから...どなたか教えてください。

  • 化学調味料を使わない料理方法を教えてください。

    化学調味料を使った調味料を多用していることに気付きました。(ウェイパー、焼き肉のタレ、マヨネーズなど) 2歳の子供がいるので調理方法を変えたいのですが、化学調味料が無いと味がぼやけるので良い方法を教えて下さい。 昆布とかつお節でだしを取って煮物を作ってもあまりおいしく出来ないので、結局めんつゆに頼ってしまっています。 おいしくて簡単なだしの取り方があればそれも知りたいです。 普段化学調味料を使わない方はどのようなお店で食材を買って、どのような料理を作っているのでしょうか。 自然食品のお店などに行けば、めんつゆやマヨネーズも安全な物が買えるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • とんこつラーメンは何味?

    塩や醤油や味噌って調味料の種類ですよね。でもとんこつってダシですよね。調味で言うと何味ってことになるんでしょうか?塩なのかな? あと、長崎チャンポンのスープって何味になるんでしょうか? 私はとんこつラーメンも長崎チャンポンも大好きで、よく食べるのですが、味覚が鈍いのかよく分かりません。 もしかしてすごくバカバカしい質問かもしれませんが、どなたか教えて下さい。

  • ラーメンってまずくないですか?

    ラーメンってまずくないですか? 入る店の3割以上は、スープが油っぽすぎて完食するが苦痛です。わざわざ背油を入れているのを見ると気持ち悪くなります。また、どこの店も似たり寄ったりの味なのに、行列ができる店があるのが理解できません。化学調味料も大量に使われているようですが、こんな粗悪な料理が人気が集まるのはなぜでしょうか?