• ベストアンサー

四字熟語なんですが....

こんにちは。mimeiと言う者です。 早速ですが、高校の現文の宿題で、四字熟語のプリントがあります。 その中で、「匹馬丘牛(ひつばきゅうぎゅう)」だけがどうしても分かりません。 色々な辞書や、終いには広辞苑まで広げてみたのですが....ダメでした。 もし、ご存知の方おられましたら、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • mimei
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usagisan
  • ベストアンサー率71% (105/146)
回答No.1

 1丘の広さの土地から出す軍馬1匹と牛3匹のことだそうです。  1丘は4里四方の土地をいうようです。世界史で「井田法」というのを習いましたか? 「丘」はその単位で、井田を4つ合わせたものが「邑(ゆう)」、邑を4つ合わせたものが「丘」とのことです。けっこう広い土地でしょうね。  諸侯なんかが税の取り立てと同じように、土地の面積あたりで牛や馬を供出させたのではないかと思います。  広辞苑まで調べたとのこと、いい心がけですね。  学校の図書館に大修館書店の「大漢和辞典」(広辞苑サイズのが十数巻でワンセットです。)というのがありましたら、それで「匹」の字の所(第2巻)を探して、確認してください。  

mimei
質問者

お礼

こんにちは。ご回答頂けて嬉しいです。ありがとうございます。 「1丘の広さの土地から出す軍馬1匹と牛3匹のこと」 これと同じことが、角川書店の「新字源」にもありました。それは「丘腑(きゅうふ)」という見出しになっていました。確かに何かの税だったのでしょうね。 なるほど。丘はそういうことを意味するんですね。言葉って複雑です...。 どういう場面で使われるんでしょうか。大抵、四字熟語って「~すること」 とか「~する様」と、意味が付いてきますよね....。 では、ご丁寧にありがとうございました。 図書館、行ってみますね。

その他の回答 (1)

  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.2

    色々検索したりしましたが、出て来ません。   しかし漢和辞典で引くと、簡単に出てきました。     「匹馬丘牛」:一丘(四つの村)の土地から供出する、軍馬一頭と牛三頭。     このような意味です。「丘牛」というのは、「孫子」に出てくる言葉です。中国の戦国時代の軍用徴用のことだと思いますが、それで何の意味かは分かりません。民に負担を強いるということなのか、別のことなのかです。「匹馬」は一頭の馬のことです。  

mimei
質問者

お礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。 「一丘(四つの村)の土地から供出する、軍馬一頭と牛三頭」というのは、 わたしの持っている漢和辞典にもありました。「孫子」ですかー。 なるほど....。 意味が難しいですよね。四字熟語って、こういう意味で使われる、というのが 必ずあるはずなのに....。一体どういう風に使うんだろう。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 四字熟語について。

    「忍耐による成功」を表す、もしくはそれに近い四字熟語を御存知ないですか。 ご教示、宜しくお願い致します。

  • この意味に当てはまる四字熟語があれば教えてください

    「地道にコツコツと物事に携わりつつ頂点を極めようとすること」 というような意味で四字熟語にあてはまるものが もしご存知なら教えてもらえるとうれしいです。 自分でも調べてみましたがそれらしき四字熟語を 見つけることができませんでした… よろしくお願い致します。

  • 四字熟語の由来がわかる本・サイト探しています

    宿題で百種類もの四字熟語の由来を調べないといけないのですが 意味だけしか載っていないものが多く、調べようがありません。 自分なりにも探してみたのですが見つからりません。 どなたか由来がわかる本やサイトをご存知ないでしょうか?

  • 四字熟語のサイト・ソフト、教えてください。

    四字熟語を覚えようと思っています。 単に四字熟語・読み・意味を見ていても、なかなか覚えられません。 そこで読みを入力して覚える、又は意味を4択で覚えるなどのサイト又はソフト等を探しています。 小学校・中学校で覚える四字熟語(164語)のサイト↓は見つけたのですが、高校又はそれ以外で覚えるサイトは見つかりませんでした。 私の探し方が悪いのかもしれませんが・・・。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 http://homepage3.nifty.com/funahashi/game/game20.html

  • 四字熟語「身軽言微」の意味は?

     四字熟語「身軽言微」の意味をご存じでしたら教えてください。  ネットや手元の辞書で調べてみましたが、分かりません。  知人に尋ねられたのですが、漢字クロスワードの雑誌の問題にあったもののようです。意味が分からなくても問題は出来るのですが、意味を知りたいとのことです。  漢字の意味から何となく予想は出来ますが、四字熟語としての正確な意味が知りたいと思います。  出典等も分かればありがたいです。よろしくお願いします。

  • 中国語の四字熟語の辞書について

    中国語の四字熟語の辞書を探しています。 アマゾンで、『現代中国語成語辞典』と『精選中国語成語辞典』を見付けたのですが、『現代中国語成語辞典』の方が収録語数が多くて、『精選中国語成語辞典』の方が少しだけ説明が詳しくなっています。 試験を受けるのではないのですが、 『中国語達人への道』 http://www.chinesemaster.net/magazine/#01 のメルマガに掲載されている「成語問題(中検準1級・1級・HSK対応)」の問題を解きたいと思っています。 上記のどちらが良いのかを、また、他に良い辞書をご存じでしたらその辞書を、四字熟語の詳しいサイトがありましたらそのサイトを、教えて頂けますか? よろしくお願い致します。

  • 英語の熟語

    英語の熟語をお聞きしたくて 投票しました。 高校1年生の者です。 辞書で調べてみても 熟語をみつけることが出来なかったので よければ教えていただきたいです。 take a look around catch the moment plenty of

  • 小4国語にて 1)熟語の組み立て と 2)共通な字を使った4つの熟語 の問題

    小4の国語の宿題プリントで 1)熟語の組み立て  1.有無 2.救助 3.未定 と同じ熟語の組み立てを下から選びなさい  ア)乗車・開会 イ)無色・不安 ロ)前後・上下 答  1-ロ、2-ア、3-イ  2)中にくる漢字は何か      授      ↓   作→ →務      ↑      工 答 業 というような問題があり、できが悪いんです。(親子ともども) 2)なんかクイズみたいで子どもの宿題以外にもやってみたいのです。出来れば小4までで習う漢字を使用した 上記のような問題がある HP や フリーソフト をご存じの方、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 4文字熟語を教えて下さい

    数字に因んだ4字熟語の問題を作ろうと思ってます。(例)一石二鳥~二束三文~三寒四温~四捨五入、と言う具合です。ところが6~7で止まってしまいました。 ご存知の方は意味も含めて教えていただけますか?

  • エッセイ作成に役立つ英熟語・成句帳を教えてください。

    こんにちは。 社会人ですが遅ればせながら英語の勉強をやり直そうと思い英会話を習っています。 毎週課題のエッセイを書かなければならないのですが、エッセイ作成に使いやすい英熟語、または成句・複合語のテキストがあれば教えていただきたいのです。 単語ならば辞書を使えば済むのですが、熟語や成句に関しては「こういう言い回し、英語でなんだっけ・・・?」ということが多々あり、和英辞書では見つけにくいものもありかなり、ちょっとした文でも時間がかかってしまっています。 高校時代は熟語帳はターゲットを使っていましたが、このような暗記専用のテキストではなく、日本語から索引が引けるようなテキストはないでしょうか?? 近くの本屋はほとんど回りましたが、どれも受験の暗記向けでエッセイを書くには向いていないものばかりで困っています。 熟語帳、成句・複合語帳、どちらでもかまいませんので、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけるとありがたいです。