• 締切済み

アンパンマンあんしんメロディバッチ使い心地は?

アンパンマンあんしんメロディバッチ (正式な名前はちょっとあやふやですが) 子供にアンパンマンのバッチをつけておくと 離れたときにわかるという商品ですが 使ったことのある人 どんな感じか教えてください。 役に立つでしょうか? それともうるさいだけ?

  • toysan
  • お礼率56% (305/537)
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.2

私は使ったこと無いのですが、友達が動物園に行く時に子供にアンパンマンバッチをつけていた話を聞きました。 結局、動物園では広い行動範囲になるので、アラームが鳴りっぱなしになってうるさくて、スイッチを切っていたらしいです。 子供の性格と、使う場所・場面によっては便利なものかな?って思います。

  • tomjelly
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

使っています。おすすめです。うちの子はアンパンマンが大好きなので、アンパンマンと一緒だよと付けてあげると大喜びしてます。 困るのは、メロディが鳴るのが楽しくて、わざと離れたり最初は結構遊ばれちゃったこと。あと、転んだ時に危ないので、うちは親がバッチの方を付けています。 買い物の時に使ってますが、買い物中は親もつい子供から目が離れがちですし、 子供もあちこち自分の行きたい方へ行ってしまうので、あのブザーは便利です。 他のお友達のと混ざったら反応するのかなと思いましたが、パッケージに 「周波数が3種類あり、明記されているので、お友達と違う周波数ものを買えば、 間違えることはありません。」と書いてありました。

toysan
質問者

お礼

誰からも返事がないのでありがたいです。 周波数のことまでは考えませんでした。 でも出先で同じ周波数の人と会うこともあるのかな? ホームページで調べていたら 外国旅行の置き引き防止にもいいって書いてあったけど いろいろ使い方はあるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • アンパンマンに夢中なのですが…3歳

    子どもが2歳前からアンパンマンにはまり今も大好きです。 アンパンマンの服なども喜んで着ます。 同年代のお友達は、戦隊物やうさはなちゃんなどに はまっているようです。 ママ友からまだアンパンマンなの?ププッって感じで 笑われてしまうのですが、私もアンパンマンの玩具を 見ると可愛くて好きなのですが、アンパンマンって 3歳位になると卒業なのでしょうか? 戦隊物やプリキュアなどは、見せた事がないのですが 見せた方がいいのかな?とか思っています。 3歳でもアンパンマン好きなおこさんいますか? 教えて下さい。

  • アンパンマンのアニメで・・・

    ある日、テレビをつけるとアンパンマンを放送していました。 そこに出てきたキャラクターのことで質問させてください。 確か、名前は「なんでもだすマン」と言っていた気がします。 子供たちの前に現れ、「俺は、なんでもだすマンだ。この世で偉い人は誰か」と聞きました。 子供たちが返答に困っていると、お菓子を取り出し、子供たちに与えました。 そして、もう一度、同じ質問をしたのです。 もちろん子供たちの返答は「なんでもだすマン!」でした。 その時は特に気にも留めなかったのですが、後々から思い出してみるとそのキャラクターのことが気になって仕方がありません。 アンパンマンが大好きで詳しい友達に聞いてみたのですが、そんなキャラクターはいないと言われてしまいました。 ウィキペディアでも調べてみたのですが、見つかりませんでした。 どなたか知ってらっしゃる方、どうぞ教えてください。

  • もう良いメロディーって出尽くしているのでしょうか!?

    こんばんは。 素朴な疑問なのですが いつも考えていたことなので 質問させて頂きます。 J-POPに限ってのことで結構ですが もう「良いメロディー」って出尽くしたと思いませんか? まったく新しい空気感のある曲ってあまりないような…。 哲学の基本として「良い創作物は必ず似てくる」ということもあり 基本的には1オクターブ内の12音階の中でのリズム・コード違いで メロディー自体が無限ではないのは誰でも分かると思うのですが 実際どうなのでしょう? 極端な例えですが、子供の命名に 似ている気がするんです。 子供が生まれて、名前が唯一無二で、なおかつ多くの人が「良い名前」って感じる名前を付けるのって不可能に近いですよね? 実際の所どうなのでしょう? それでも誰も聴いたことのない 最高のメロディーがまだまだあるはずだって思いますか? 作曲家目線でもリスナー目線でもかまいません。 ご意見頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • アンパンマンメロディバッチ

    アガツマの「アンパンマンあんしんメロディバッチ」を使ってらっしゃる方、いらっしゃったら是非使い心地、注意点など教えて下さい。 http://www.agatsuma.co.jp/agh/apgoods/baby/apbaby_5.html カテゴリ違いは承知の上なのですが 老人性痴呆が進んだ為、(常に気を配ってはいるのですが)うっかり目を離した隙に外に出てしまう祖父にこの商品を応用できないものかなぁ、と思いまして。 実際使ってらっしゃる方が一番多そうなこちらへ相談させていただきました。 「これのおかげで助かった!」or「あんまり役に立たなかった…」等の体験談、是非お聞かせください。

  • アンパンマンを最後に見たのはいつですか?

    幼児・用アニメとして人気のそれいけ!アンパンマン。 大人になっても好きで見ていたり、子供と一緒に見ている人も多いのではないでしょうか。 それいけ!アンパンマンを最後に見たのは何歳の時ですか?

  • アンパンマンが担うもの

    初代アンパンマンをご存じですか? 12の真珠という童話集に登場した初代アンパンマンは、ただ空を飛べるだけの小汚い中年男で 貧困や戦争によって飢えに苦しむ子供たちにアンパンを配ることで世界を平和にしようと独裁国家 だろうが紛争地帯だろうが単独で乗り込んで活動してた なのに世界中の人からは戦う力を持たない薄気味悪い男と蔑まれて救った子供たちからですら ダサいとバカにされた 彼はそれでも世界の平和を望み誰からも尊敬されないのにアンパンを配り続けた その挙句の果てに軍隊に敵機と間違われて撃たれ誰にも知られずに死んでいった 誰も偉大なヒーローの死を惜しまなかったし悲しまなかった ↑こんな話なんだそうです 初代アンパンマンはまさに献身の精神の権化と言えますが 二代目以降は正義の仮面を被ってます これは大きな変革で、アンパンではなく拳が正義を担うようになってしまいました こうなると単純にアンパンマン=正義とは語れなくなります アンパンマンは必ずバイキンマンを倒して、その世界の住民を救う このテーゼには様々な条件が前提として生まれてしまうからです ・アンパンマン=正義がその存在を証明するためにはバイキンマン=悪が必要 ・正義は必ず勝つ、言い換えれば、勝ったものが正義 ・圧倒的な武力(アンパンチ)が正義の行使のためには認められる ・住民はか弱く保護すべき存在=自助自立の精神はなく堕落している               =アンパンマンが自立の機会を与えない この特徴、どこかでみたことがないですか?そうアメリカです 現実には拳が正義を担うとアメリカになってしまうのです 結局のところアンパンマンとはアメリカ賛美のプロパガンダアニメであることがよく分かります 特に最後の方なんて日本とアメリカの関係そのものです 日本人が精神的に自立するためにはアンパンマンはむしろ害悪ではないでしょうか? 特に無防備な子供にアメリカ賛美の刷り込みを行うのは政治的な中立性を欠く行為だと思います 初代アンパンマンは滅私奉公という言葉がよく似合う日本の文化に通ずるものがありました しかし現在のアンパンマンはアメリカの正義へと変質してしまったようです 見た目も赤と黄色でマクドナルドを意識してるかのような色ですし、やなせ氏はいったいなにを 考えてるのでしょうか 皆さんはどう考えますか?

  • リニア鉄道館とアンパンマンこどもミュージアム

    4歳と1歳の子供を連れて、名古屋のリニア鉄道館とアンパンマンこどもミュージアムに行きたいと思っています。 4歳の子は、熱狂的な(?)鉄道ファンで、新幹線なら本物でもプラレールでも映像でも、何時間でも眺めていられる感じです。アンパンマンは、アニメは普通に好きという感じです。幼児向けテーマパークのアトラクションは大好きです。 1歳の子は、上の子のプラレールを触って遊んでいますが、あまり意味は分かっていなさそうです。アンパンマンは、最近一番気になるキャラクターという感じです。 (1)こういう子供達を連れて行く場合、リニア鉄道館とアンパンマンこどもミュージアムとでは、どちらが長居できそうですか? (2)できれば、それぞれ何時間くらい居られるような所でしょうか?(人それぞれだとは思いますが…。) (3)週末の混み具合は、どちらがひどい(多い)でしょうか? 皆さんの回答を参考にさせていただいて、旅行のスケジュールを組みたいと考えておりますので、宜しくお願いいたします。

  • バイキンマンはなぜアンパンマンと同等扱い?

    アニメのアンパンマンが大好きでよく見ていました。 そんな私も、自分の子供にアンパンマンを見せる年齢になりました。 町にもアンパンマン商品が山とならんでいます。 私には、バイキンマン(悪役)の商品が同等にアンパンマン(正義の味方)と並んでいる のがなんか違和感があります。 沢山あるキャラクターのなかに・・ではなく、 商品にバイキンマンはほぼレギュラーの座を獲得しており、 アンパンマン(赤)・バイキンマン(青)・メロンパンナちゃん(緑)・ドキンちゃん(オレンジ) のように、バランス良く色の展開にも使われています。 子供は正義の味方が好きなバズ。 悪役をなぜ全面に出すのか理解できません。 またアニメでも、さんざん嫌がらせをしているバイキンマンのコマ(って言うんですっけ?)が 多く、これも違和感。 理由は、 なんだかですね・・・ 「バイキンマンはいじめっ子だけど、ホントはいいヤツだから仲間にいれてあげようね。」 的なメッセージが隠れているのはわかるんです。 だけど、それって いまいじめにあってる被害者の児童・学生に、大人が 「あの子、あんたをいじめてるけどホントはいい子なの。何をされても許してやって。 我慢して仲良くしてあげようよ!」 と諭しているように見えるからです。 つまり、被害者より加害者の目線で、より攻撃してこないであろう被害者に あんたが変われ。と伝えてるように見えるのです。 それは酷なことだと思います。 実際、学校がこういう態度だからいじめがなくならないんですよね・・? バイキンマンはあくまでも悪役であって欲しい。 日陰にいて欲しい。 商品がなぜズラリと並べるのかよくわかりません。 アンパンマン・・顔を食われてすぐ弱る バイキンマン・・発明家でなかなかめげない だから、うちの子バイキンマンが好きよ! という親御さんも目にしたことがありますが、 それもやはり・・ 「たとえ他人に嫌がらせしたって、いじめとかしちゃっても何か秀でてる物があればOKよね!」 って社会が認めちゃってる? って思ったり・・。 あまり、幼児用のキャラクターに悪役を全面に出すのはあまりありませんよね? (もう少し上の子対象キャラクターならありそうですが。) (やっぱり、日本は「いじめっ子も仲間にいれてあげようね。」と幼少期から、いじめっ子を守る文化なのでしょうか。) 日本は正義の味方ではなく「悪役」がヒーローになる文化。と学生のとき習ったのを思い出しました。 自分の子供はまだアンパンマンの何が何か解らないので、今の内はいいのですが 今後バイキンマンをどう説明するか考えてしまいそうです。 (いじめっ子にはならないように育てますが。) 色々書いてしまいましたが、おもちゃの会社がバイキンマン商品をたくさん作る理由と、 それが(アンパンマンと同等なこと)「いじめっ子を正すことは不正解で、いじめられる側がいじめっ子を良く理解して何をされても受け入れてあげようよ!」という意味にならないか? と言うことです。 そんなに深く考えたこと無い。って言う方より、 何か感じたことのある方のお話など伺いたく思います。

  • 空虚なメロディ

    作曲をしているのですが、最近困ったとこがあります。自分が作曲するメロディが何だか空虚なのです。他の人の作品を聴くと暖かいメロディだと感じるのですが、自分の作曲するメロディは空虚な感じなのです。ですが、聴いていると何だか涙が出てくるようなメロディではあります。ですが空虚で冷たい感じなので、もっと温かみのあるメロディを作りたいです。どうすれば暖かくできますか?また、空虚なメロディと暖かいメロディの違いは何ですか?おねがいします!!

  • アンパンマンの世界について質問です

    小さい頃アンパンマンを全く見てなかった私ですが、子どもが出来てからはアンパンマンを見ています。 そこで疑問が沢山あります。 アンパンマンの世界は貧困なのですか?道端でお腹を空いたと泣いてる子どもも居るし、知らない人から貰った食べ物を喜んで食べているし。見ていて抵抗があります ジャムおじさんもパンをタダで配ってるように見えます。 ジャムおじさんはお金持ちなのか、小麦粉や卵などをタダで貰ってるんでしょうか?何かでお金と言う概念が無いと聞いたので… 何故いつもお腹を空かせたばいきんまんには誰も食料を与えてあげないんでしょうか? バイ菌だから?お金が無い世界で分け合うはずの食料をもらえなかったらそれは悪さもすると思うんです…物や食べ物をもらうとばいきんまんは素直に喜んでいて、本当に悪いやつなの?と思います。 無償に物を分け与えるのが正義なら悪者なんて作らなくてもいいんじゃないかと思います 正直そう思いはじめてからアンパンマンがとても気持ち悪いです。子どもは意味もわからず見ていますが。 アンパンマン達に嫌われると餓死させられそうな気がして…私は何か誤解してるんでしょうか?

専門家に質問してみよう