• 締切済み

LANが断線していないか調べれませんか?

正常に接続されているLANが、どうも稀に瞬間的に断線している疑いが あります。 LANといっても、サーバとクライアントは、それぞれ違う建物に置いて あります。ただ、専用線を使っています。(LANとは言わないですか?) そこで、本当に断線しているのか、それとも違う要因なのかを特定 したいのですが、LANが常に繋がっているかを監視し、一瞬でも 断線したら、ログとかアラートが出力されるような、便利な設定か ソフトなどがないか、ご存知のかた教えて下さい。 サーバはWindow2000Server, クライアントは Windows2000 Pro です。

みんなの回答

  • oct1290
  • ベストアンサー率35% (75/213)
回答No.3

LANといっても、サーバとクライアントは、それぞれ違う建物に置いて あります。ただ、専用線を使っています。(LANとは言わないですか?) は、UTPのことですよね? 2000だと瞬断時オフラインになり復帰できなくなるのでサーバーにアクセスできなります 再度ログイン名とパスワードを入力し再接続するはずですが クライアント側でオフラインを使用できなくし確認すると接続環境がわかります 通常UTPはよほど痛めつけないと断線することは無くカプラ(差込口)が痛むことで瞬断になります 工具があるなら交換をされるのが良いと思います。。 PING等のコマンドは断線時なら白、黒はっきりしますが、、 サーバーのログファイル(アクティブディレクトリー関連を見てみたらどうでしょう なぜ断線してるかと予想される内容が無いので憶測で申し訳ありません

  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.2

回答 先回答者には、申し訳ないのですがケーブルテスターでは役不足と思います。  1)完全に断線していると分かるが微妙についている場合は分からない為  2)ケーブルテスタでOKでも断線していることが良くある 補足  PINGとはコンピュータと別なものをデータを飛ばして回線状態を  チェックするものです 頑張って下さい

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se065510.html
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ソフトではなくてハード的に調べるものとして「ケーブルテスター」があります。 これで断線などをチェックすることが出来ます。

参考URL:
http://www2.elecom.co.jp/shohin/LD-10100TEST.html

関連するQ&A

  • YAMAHA RT58iで、ルータのログを確認するには?

    現在、勤め先の事務所のネットワーク管理を行っている者です。この事務所には、インターネット回線の断線を監視させているサーバPCがあり、このサーバにはインターネット側から20個ぐらいのクライアントPCが常時通信確立している状態で、Wiresharkで調べてみたらクライアントからは2秒に1回のペースで1kbyte程度のパケットを出してそれをサーバが受けているという状態です。サーバは10秒間クライアントからのパケットを受け取れなかった場合に断線が発生したとしてlogに出力するような設定をしています。 昨日の夜20台のほとんどに断線のlogが発生していました。サーバのlogによると20秒間程度クライアントからのパケットを受信できない時間があったようで、それでlogに記録したようです。気になるのは断線が記録された時間が19:40頃に20台が集中しており、何かネット環境であったのではと思い調べています。もしかしたらネット回線がこんでいたのか、ルータに障害が発生したのかと思っているのですが、切り分けができず困っています。 YAMAHAのルータRT58iに障害があったとすればlogなどにこの時間帯に何かlogがあるんじゃないかと思うのですが、この場合、logを調べるにはどのようにしたらよいのでしょうか?telnetなどのどのコマンドで判断したらよいでしょうか。 ご存じのかたいらっしゃいましたらご教授よろしくお願いいたします。

  • 社内LAN

    社内LANの中で特定のある1台の端末のアクセスログ等はサーバーに残ると思うのですが、特定の1台のPCのキー操作までサーバー管理者がリアルタイムに監視できるのですか?またその特定の1台についてそのLAN上の端末もリアルタイムに監視できるのですか?

  • ログインのログが取りたい

    Win NT Server 4.0で社内LANを組んでいます。 クライアントはすべてWin9xです。 クライアントのログインとログオフのログって、とれますか? マシン名とユーザー名、IPアドレスをセットで取りたいんですが。 ひょっとして標準でどっかにあるんでしょうか。 それとも、専用のアプリケーションがいるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • VPNとLANとのルーティングができない

    192.168.218.0/26というLAN内で192.168.218.1(Windows 2003)がWINS、DNS、DHCP、VPNサーバ、WANへのNATルーティングなどをやっています。 現在LAN内のコンピュータとVPNサーバ、VPNクライアントにこのサーバがこのネットワーク内のIPが割り振られていますが、 ○ WANからVPNへ接続があると、LANからサーバ(192.168.218.1)へのパケットが全く届かない(pingも)のはなぜか ○ そもそもLANとVPNが同じネットワーク内に存在して良いのか ○ 同じネットワーク内に存在してはいけないなら、どうすればVPNネットワークへのゲートウェイをこのサーバに用意し、VPNクライアントにVPNネットワーク専用のIPを割り振れるか ○ その場合VPNサーバのIPは192.168.218.58とLAN内のネットワークに存在していて良いのか などを教えてくださる方、またはこれらがわかるようなページをご存じの方がいらしたら、よろしくお願いします。

  • WEBサーバ稼働状態の監視について(Linux)

    Linux(CentOS5.6)でApacheでWEBサーバを構築予定なのですが、 サーバの稼働状態を監視する方法について教えてください。 いつもは、外部から監視するサービスを使って、サーバが落ちている場合はアラートメールを送信するというようなことをやっています。 具体的に、よく使っているのは、 http://www.cman.jp/network/ こちらのサービスです。 通常はこれで問題ないのですが、 今回はLAN(ローカル)で稼働するWEBサーバになり、こちらからのアクセスは一切できません。 ただし、LAN内からSMTPのポートを空けてもらい、メールの送信はできるようになる予定です。 そこで、サーバー自身が自分自身を監視して、httpが落ちていたら(正常に稼働していなかったら)アラートメールを送信する。 ということは可能でしょうか? muninなどのサーバ監視ソフトで閾値を超えたらアラートメールを出す。 というのはあるようですが、稼働状態を監視するというのはできなそうです(僕が知らないだけかもしれません) ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • ファイルサーバのアクセスログはどこにあるのでしょうか?

    windows2003サーバをファイルサーバにし、数拠点とVPNを構築しております。 他拠点のクライアントよりファイルサーバを閲覧したとき、通常ですとLANではないので仕方ない程度の速さですが、反応が遅くとても耐えられない時があります。 アクセスが集中しているからかと思い、アクセスを監視したいと思うのですが、どこをみたらよいのかわかりません。アクセスログはどこにあるのでしょうか? また、この様な場合はどこに問題があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • nagiosのmailq アラート解釈

    サーバー監視担当しております。nagiosでメールサーバーを監視していますが 以下のアラートが時折発生し、すぐ復旧します。 サーバー内ログでも原因がよくわかりません。 このアラートは何でしょうか、お分かりになる方お教えください。 CRITICALアラートで電話警報も到着するので ***** Nagios ***** Notification Type: PROBLEM Service: mailq Host: ************** Host: ************* Address: ***.***.***.*** State: CRITICAL Date/Time: Mon May 7 03:56:41 JST 2012 Additional Info: SNMP CRITICAL - *[: empty

  • 内線電話ケーブルでLAN?

    建物の制限で、LANケーブルの敷設も 無線LANも厳しいです。 でも、よく見るとサーバーからクライアントの有る 部屋へは内線があります。 50メートルくらい先、鉄筋、見通し悪い。 内線のシステムは多分PBX経由と思います。 この内線の配線を利用したLANを構築できると 聞きました。 何か情報ありましたらお知らせください。

  • LAN内専用のWEBサーバのマシンのホスト名

    LAN内専用のWEBサーバを立てるときの、サーバのホスト名とApacheの設定で疑問があります。 環境はCentOS/Apacheです。 一般的に公開サーバを構築するときのホスト名はFQDNで 【ホスト名】任意のホスト名.ドメイン名・・・(1) では、LAN内専用のサーバを構築するときのサーバのホスト名は ドメイン名にあたるところを「ホスト名.存在しないドメイン名」という形で必ず、ホスト名.ドメイン名の形で設定しないといけないのでしょうか? 【ホスト名】www.home.server ・・・(2) LAN内専用のサーバを構築するときのマシンには、必ずドメイン名の部分まで設定するものなのか それともホスト名だけを設定したらよいものなのかがわかりません。(一般的に) また仮に、・・・(2)のように設定した場合のApacheの設定なんですが ==httpd.conf== #ServerName new.host.name:80 (デフォルトで無効)を ServerName www.home.server:80 にすべきですか?デフォルトのまま無効でいいですか? そしてLAN内のクライアントからアクセスする場合なんですが http://www.home.server なんてしてもLAN内でwww.home.serverは見つけられませんよね? もし、WAN空間にwww.home.serverというホストが存在していれば、そっちにアクセスしてしまうから問題になりますけど・・・ LAN内専用に立てるサーバのホスト名と、LAN内のクライアントからアクセスするやり方として、 1.そもそもLAN内専用のサーバにはFQDNをつけない(ホスト名だけ) そして、LAN内からWEBサーバにアクセスするにはIPアドレスでアクセスする。 (なのでLAN内ではApacheのバーチャルホストは一般的に運用できない。運用しない) 2.LAN内専用のサーバであってもFQDNをつけてよい(ただし、ホスト名.存在しないドメイン名) そして、LAN内からWEBサーバにアクセスするにはIPアドレスか、内向けDNSで名前解決させるか、 クライアント毎のhostファイルを使って任意につけたFQDNでアクセスできるように設定する。 説明が下手ですいません。どうするのが一般的なのかがすごく疑問なんです。 今は、サーバのホスト名はホスト名だけ設定し、LAN内からアクセスするときはIPアドレスでアクセスしています。

  • LAN上の各ユーザーのトラフィック量を監視するソフトを探しています。

    現在、学校の課題の1つで同じLAN内にいるユーザーがどれだけトラフィックを使用しているかをログに取る課題があります。 どんなソフトを使ったらよいか分からず困っています。 シナリオはこんな感じです。 ホームユーザー用のワイヤレスルーター兼スイッチにケーブルで2つのクライアント機が接続されていて、もう1つはワイヤレスで接続されています。その中の1台がP2Pアプリを使用していると予測されダウンロード・アップロードをしすぎてネットワークが重い状況になっています。そこでどのクライアント機がどれだけダウンロードとアップロードをしているかを監視してログファイルに残す。 っと言うのが課題になります。 自分で検索した以下のアプリだと、アプリケーションをインストールしたパソコンのみのトラフィック監視は出来るのですが、LAN上の他のパソコンのトラフィックは監視できませんでした。 Axence NetTools Pro BandwidthMonitor BMonitor Pro Nbmonitor PRTG Network Monitor SNMPtester 皆さんの知恵を貸していただけたらと思います。 よろしくお願いします。