• 締切済み

セメント抵抗について

taka113の回答

  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.1

国内メーカーでしたら九州電通というメーカーが検索で引っかかりました。URLを載せておきます。ひょっとしたら違うかもしれません。

参考URL:
http://www.kdk-group.co.jp/japanese/j_index.html
DABURON
質問者

補足

御回答有難うございました。 残念ながら、ご紹介して頂いた会社ではないようです。 他に何かありましたら、お願いします。

関連するQ&A

  • セメント抵抗について

    セメント抵抗を回路に直列でつなぐのですがどのくらいの熱がでるのでしょうか?またセメント抵抗は何℃まで大丈夫なのでしょうか?また熱によって抵抗の値が変わったりしますか? 10Wの0.5Ωの抵抗で最大で2Vの1A程度の負荷がかかると思います。 よろしくお願いします。

  • セメント抵抗の焼損について

    先日、15Ω/5Wのセメント抵抗に10.2V/0.69A近くを流してしまいました。 W=IIRで計算すると、7.14Wになり、定格を2Wもオーバーしています。 流した時間は大体15秒~40秒だと思います。 触ったら熱かったのですぐ電源を切りましたが、このセメント抵抗は既 に焼損してしまったものと考えた方がいいでしょうか。抵抗値を計って みたら15.4Ωで特に問題はないようですが..。 なお、このとき利用していたACアダプタ(トランス式13V/400mA)も、なん らかのダメージを負ってしまったと考えた方がいいでしょうか。

  • SX-300 セメント抵抗 折れた

    エレクトロボイス SX-300のセメント抵抗が中折れしてしまいました。 ジャンク品から回収、もしくは代わりになる抵抗ありますでしょうか? 20W 10Ωです。

  • セメント抵抗

    10W、100K のセメント抵抗を入手したいのですが、ラジオデパート1Fの櫻屋が閉めてしまいNGです。どこか売ってるお店をご存じの方、教えていただけませんか? 金皮とか酸金でもOKですが、10W 100K の値が必須で必要です。

  • 20Wのセメント抵抗で、アマチュア無線用のダミー…

    20Wのセメント抵抗で、アマチュア無線用のダミーロードを作る方法を教えてください こんばんは。今回もよろしくお願いします。 今回は20Wのセメント抵抗で、アマチュア無線用のダミーロードを作る方法を教えてください。抵抗は0.1Ωから2KΩまで、各2本ずつあります。ダミーロードは50MHz~430MHzまで対応できて、出力は20Wぐらいまで耐えられればいいのですが・・・ それではよろしくお願いします。

  • 抵抗を並列接続し発熱を抑えたいのですが

    電気回路について質問です。 12Vの電源に接続し、2.4A流す必要がある回路があります。 単純に5Ωの抵抗を1つ接続すればよいのでしょうが、実際は抵抗が発熱し、非常に危険な状態になってしまいます。 そこで、金属皮膜抵抗やセメント抵抗を並列に接続し、発熱を抑えようとしているのですが、大体どれくらいの電力まで許容されるものなのでしょうか? 例えば120Ω 5Wの抵抗を24個並列にすれば5Ωが得られます。 この場合各抵抗は1.2Wの電力を消費することになりますが、これくらいであれば安全と言っていいのでしょうか? 定格電力の高いセメント抵抗を使えば発熱しないものなのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • 金属板抵抗器の代替品について

    金属板抵抗器の代替品について教えてください。 現在、オーディオ用のパワーアンプの修理をしていますが、金属板抵抗器が使われています。 福島双羽電機(株)という会社が製造している「MPC74 0.33Ω K F」というものです(低歪、5w)。 現在も製造されているようですが、バラで売っているパーツ屋が見当たりません。 (1)、売っている店をご存じの方は、ぜひ(バラで売っている)お店の情報をお教えください。 (2)、売っていない場合、セメント抵抗器というもので代替できるのでしょうか?   例えば、以下のようなもので代替できますか?   (オーディオ目的に使って大丈でしょうか?)   http://www.marutsu.co.jp/shohin_42377/ よろしくお願いします。

  • 車に、ダミー抵抗付たいのですが

    車に、自己診断の模擬をさすため、油圧制御用のソレノイド40Ωに代る、抵抗を入れたいのですが、何wのどのような抵抗がいいものでしょうか・・・・・・ セメント抵抗がいいとは聴いたのですが、ワット数は何ワットがいいものでしょうか、制御電圧は5vですが、バッテリー電圧を12vとみて「5w20Ω」を「2個直列」でいいでしょうか? 抵抗器の知識がありませんので、よろしくお願いします。

  • 抵抗について

    みなさん、教えて下さい。 LED工作初心者です。今までLED工作の時は、CRDを使用していましたが、値段が張るので抵抗を使用したいと、考えています。 色々、ネットで調べて抵抗の計算式(数字を入れると抵抗値Ωが出る) サイトを見つけました。 よく市販されている抵抗は、1/4w〇〇Ωというのが多いですが、 1/8w・1/6wに1/4wの抵抗を使用しても大丈夫でしょうか? また、1/2w・1wにするには、1/4wの抵抗を直列に繋げば、使用可能でしょうか? 例 手持ちの抵抗が1/4wの180Ωだったとします。 計算で、1/8w・1/6wの180Ωの抵抗が使用可能と出たとします。 この時、1/4w180Ωの抵抗は使えますか? 次に、計算で1/2w360Ωの抵抗が出たとします。 直列で1/4w180Ωを2個繋げば、1/2w360Ωになるのでしょうか? また、1/4w180Ωを4個繋げば、1w720Ωになるのでしょうか? 初歩的な質問で、申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 抵抗器の臨界抵抗値、公称抵抗値の考え方

    最近抵抗器のデータシートを読む機会があり、疑問を持ったことを質問させていただきます。 抵抗器のデータシートには定格電圧、定格電力、最高使用電圧、臨界抵抗値、公称抵抗値などの記載があります。 公称抵抗値は定格電力内で使用した場合の抵抗値を意味すると思いますが、臨界抵抗値の意味が自身明確ではありません。 データシートでよく目にするのは数Ω~数MΩをまとめて扱っていて定格電力0.25W、最高使用電圧300Vなどという記載です。 さてそこで臨界抵抗値は 300Vの二乗/定格電力0.25W=360kΩとなります。 となると、数Ω~数MΩをまとめて記載はしていますが、360kΩ以下は最高使用電圧=定格電圧として考えるということでよいでしょうか。 また、公称抵抗値360kΩ(臨界抵抗値)を超える抵抗器はどう扱えばよいのでしょうか。例えば1MΩだったら 300Vの二乗/1MΩ=0.09W となります。データシートには定格電力0.25Wとあるけども公称抵抗値1MΩの抵抗器は、実際は0.09Wが限界となり、0.09Wが1MΩ抵抗器の定格電力となる。ということなのでしょうか。そしてその時の定格電圧はどうなりますか?データシートには「臨界抵抗値においては、定格電圧と最高使用電圧が等しくなります。」とあるので臨界抵抗値360kΩを超える1MΩの場合「定格電圧=最高使用電圧」と考えないでどう考えたらよいのでしょうか。 長い質問ですみません。最近電気回路の勉強をしていますがデータシートの定格表くらいは理解したいと思い読んだところ、いきなり躓きました。 なにとぞ、ご指導よろしくお願いいたします。 KOAのデータシートで疑問持ちました。 http://www.koaproducts.com/catalogue/cf.htm