• 締切済み

ミニナイフ探しています!

以前、フリーマーケットで買った、小指くらいの折り畳み式ナイフを、大変気に入って肌身離さず持っていたのですが、なくしてしまいました・・・ どなたか、販売店・製造メーカーをご存知ありませんでしょうか? そのナイフは、上記に書いたように小指大の折り畳み式。柄の部分は木で出来ています。形は、絵に書いたような形です(分かりづらいな)。ナイフらしいナイフと言えます。飾りや柄もなく、メーカー名もありません。たぶん、製造番号もなかったのではないでしょうか。ただ、これが一番の特徴なんですが、刃の部分が様々な形の種類があるんです。一般的な形のモノあれば、ナタのような形もあり、僕が買ったものは、刃のラインが内側(背の方向に)凹んでカーブしているのです。フリマのお兄ちゃんもそれを売りにしていました。ちなみに、500円で買いました。その時、3~4個並んでいたので、何個も買っておけばよかったと後悔しています。 どなたかお願いです。どんな小さな情報でも結構なので教えてください。あんな、愛くるしい小物に出会えたのは久しぶりです。 どうぞ、どうぞ、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#41120
noname#41120
回答No.3
Little-B
質問者

お礼

いろいろありがとうございます!! 残念ながら、探しているものはありませんでしたが、正直、欲しくなったモノが幾つかあります。買ってしまおうかと悩んでいます。

noname#1799
noname#1799
回答No.2

ナイフメーカーは、それこそ星の数ほどあるので・・・ その情報だけだと難しいですね。 文章から感じる雰囲気と、変わった形の刃、という事を考えると、フランスの「オピネル」っていう気もするんですけど、 オピネルだと、メーカー名が入ってるからなぁ。。。。

参考URL:
http://www.netlaputa.ne.jp/~opinel/
Little-B
質問者

お礼

そうそう、そのオピネルに雰囲気は似ています。 けれど、もうちょっと遊び心があるんです、シンプルなくせに(抽象的ですいません)。 それは刃の部分に集約されているんですけど、一見、普通のなんの変哲もないナイフに隠された(折り畳んだ状態で)、奇抜なブレードが魅力でした。 少なく曖昧な情報にも関わらず、ありがとうございました。

noname#41120
noname#41120
回答No.1

もしかしたらそのナイフは、ハンドメイドの作品ではないでしょうか。 ステンレス製の刃から鹿の角のグリップ、木製のグリップと全て自作してナイフショップやアンティークショップまたは骨董品などに依託して販売している人がいるようなので、もしハンドメイド製ならそこいらからあたってみるのが近道かもしれません。全く同じ物が見つかる可能性はかなり低いのですが、似たようなものが結構見つかるかもしれません。 ナイフ関連のサイトはまだまだいっぱいあるので検索してみてください。 金額については、フリマ料金ほど安くはないでしょうが。

Little-B
質問者

お礼

ありがとうございます! 自分もその線(ハンドメイド)を考えたんですけど・・・ どうも、 ・精巧な作り(量産的な雰囲気) ・500円という価格(フリマといえど) ・切れない刃(突飛な形が一因であるとは思いますが) などなど考えて、メーカーが作ったんじゃないかなと、最終的に踏んでみました。 ネットも結構じっくり探してみたのですが、お目当てのナイフは見つからず・・・ しかし、ハンドメイド路線も探してみます。いろんな可能性を探らねば・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カランビットナイフ 名前

    画像にあるこのナイフと似たようなナイフはありませんか? 柄が別の素材でできてるものでなく。 柄と刃の部分が同じ素材でできてるようなものを探しています。 もしよければ画像のナイフの名前(種類で無く名前)を教えていただけませんでしょうか

  • ナイフ投げについて

    『荒野の七人』の一人でナイフ投げの達人、ジェームズ・コバーン氏がなくなりましたね。それと、昨日『ギャング・オブ・ニューヨーク』を観て思ったのですが、 質問その1)ナイフを投げる時は、柄の方を持つのですか、それとも刃の部分を持つのですか。 質問その2)ナイフを投げたら回転しますよね。必ず刃先からブスって刺さるものなんですか。柄の方から当たったら痛いだけで終わり、だと思うのですが。どのくらいの確率で刺さるのかな、なんて考えたものですから。

  • 数年前に購入した 特殊な栗むきナイフについて

    数年前に 飛騨高山にて購入したナイフを探しています。 栗むき用ナイフで 検索しても出てこない 変わった形のナイフです。 持つところが果物ナイフのようで 刃の部分が短い小さな鎌のような形をしています。 1本しかないため 栗の季節になると 家族で取り合いになるほど使いやすいのです。 もしかしたら 栗むき用ではないのかもしれません。 でも 家族では 栗の季節の必需品です。 できれば 購入方法もわかれば助かります。 よろしくお願いします。

  • 皮革製品の防水処理について

    先日、趣味で鹿角でナイフを作りました。 このナイフの柄に薄い牛革の紐で飾り巻きをしようと思っています。 そこで質問なのですが… この牛革部分に防水処理をする場合、どの様な方法が良いでしょうか? 多少の変色は構いませんので、出来るだけ耐久力のある方法を施したいと思います。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご指導お願いいたします。

  • 刀剣について教えてください

    初めて投稿させていただきます。 刀剣の歴史について調べる事になったのですが検索しても何もかからない刀剣があり困っています。 形状は二本の刀で刀身自体は直刀なのですが、互いに柄の部分が鞘になっており 両方の刀身を重ねるようにして刃を納める形なのです。 この刀剣の名称、刀剣の部類、いつから製造されているか またこれを用いていた組織(団体)などなど ご存知の部分だけでもいいので、教えてください よろしくお願い致します。

  • T字形の「のみ」とはどういう「のみ」?

    ある本の中に、「鑿(のみ)」がでてきて、それが「刃の部分はT字形をなしている」と説明されていました。 T字形の「のみ」ってどういう形なのでしょうか? 彫刻刀で調べると「三角」という種類がありました。 これと同じものと考えてよいでしょうか? それとも刃を柄の部分がハンマーのようにT字形をなしているという意味でしょうか? よろしくお願いします。

  • ペティナイフを探してます

    10年以上前に購入したペティナイフを探しています。購入したのは東武デパート池袋店だったと思いますが、いまはどこの東武デパートの売り場にもありません。柄がプラスチック製で、刃渡り15CM程度、刃のところに「ぎざぎざ」が入っており、果物ナイフですが、何にでも使えます。良く切れますが、アブナイほどの切れ方ではないので、安心して長年使っていました。その品も失くしたのでメーカー名も分からずじまいです。各サイトでも不明でした。どなたかお分かりになる方、いらっしゃいませんか?

  • ほしい包丁が見当たりません。

    柄(持つ部分)に、吊るすための穴がある包丁ってなかなかありません。 やっと見つけたけど、刃に炭(?)がコーティングしてあって黒いし、そんな機能は全然有難くないけど穴重視で買って、使ってますがそろそろ買い換えたい。 子供用だったり、小型のモノではあるのに・・、毎日メインで使う三徳包丁を探しています。 刃に穴があいてる包丁は、そこで吊るしてましたが、衛生上気になる(フックの汚れが刃についたり、刃と柄の継ぎ目に汚れが溜まり易い)し、 やはり、柄の部分に穴がほしい! 作業場が狭いので、包丁を横に置くと邪魔、且つ、吊るせば、都度都度、サッとゆすいだ後の水切れもよく、作業しやすいのに・・・、 なぜ穴がついてないモノばかりなのか、不思議です。切れ味が良さそうな、メーカーの物も穴無しばかり(涙)。 吊るせる包丁、知っている方、教えて頂けませんか? また、柄の部分の穴について、皆さま、どう思われますか?

  • 包丁の柄を自作

    画像は知人のペティナイフです。サビが酷く内部から柄を持ち上げています。古い柄を取り除き、新しい柄を作ってみたいと思います。問題なのが柄の内部にある鋼が柄と同じ形をしていることとピンの手配です。単なる差込式ならばできそうなのですが、このような形状の場合はどうやって作ればよいのでしょうか? 自作キットのようなものがあれば紹介してください。 よろしくお願い致します。

  • 包丁の腐食

    長く使っていたステンレスの菜切り包丁(古くてメーカーも不明)の刃の付け根(柄に収納されている部分)が突然折れました。見てみると赤茶色にサビておりそれによる破断のようです。しかしそれ以外の部分には(刃にも柄にも)発錆の様子は全く見られません。 使用時に一番応力のかかる部分ではあるので応力腐食によるものかなと思ったのですが、同様な事例は聞いたことがないので?です。 事例や考えられる原因をご存じの方がおられましたらアドバイスお願いいたします。